ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)19:57:32 No.533126784
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/13(木)19:58:43 No.533127109
瞬間移動を活かすべきだよ悟空さは
2 18/09/13(木)20:00:15 No.533127561
瞬間移動は自分が知ってる気を感知しないといけないから宅配するにしても意外と不便なんだ…
3 18/09/13(木)20:00:54 No.533127767
>宅配なんて誰にでもできるじゃん
4 18/09/13(木)20:01:19 No.533127887
チチのチチで泣きたい
5 18/09/13(木)20:01:30 No.533127939
このあと!
6 18/09/13(木)20:02:26 No.533128215
そんな制約あったんだ… どこでも簡単に行けるんだと思ってた
7 18/09/13(木)20:02:52 No.533128331
悟空さは誰でもできることができない人なので 農業みたいな普通のことができるとうれしいんだ
8 18/09/13(木)20:03:01 No.533128371
デートだっていつでもできるしな!な!?
9 18/09/13(木)20:03:13 No.533128430
仗助に医者になれよって言うのにも思うことだけど 手段が世間一般の人に理解されないと信頼されず商売上がったりだと思う
10 18/09/13(木)20:03:20 No.533128454
ピッコロっぽい気を探してナメック星まで飛んでったこともあるけどな
11 18/09/13(木)20:04:07 No.533128666
>仗助に医者になれよって言うのにも思うことだけど >手段が世間一般の人に理解されないと信頼されず商売上がったりだと思う 確かに商売にしたらよくある霊感商法扱いされるな…
12 18/09/13(木)20:04:18 No.533128726
自分が知覚できる範囲しか移動できないんじゃないかな 異世界のあの世は行けても隔絶されてる精神と時の部屋とかは行き来できないし
13 18/09/13(木)20:04:29 No.533128782
悟空さの怪力と舞空術ならどの現場でもきっと引く手数多だよ
14 18/09/13(木)20:05:10 No.533128970
気の察知の範囲がとんでもなく広い
15 18/09/13(木)20:05:10 No.533128972
ヤムチャは野球選手を選ぶのは上手くやってるな
16 18/09/13(木)20:06:01 No.533129194
地球程度の範囲なら瞬間移動するまでもない
17 18/09/13(木)20:06:18 No.533129269
悟空は神にも届く武の才能で宇宙を救い悟飯は学者として世に貢献してるけど悟天って何が出来るの?
18 18/09/13(木)20:06:32 No.533129353
悟空は幼稚園卒以下で母親もいなくて やった仕事といえば素手での畑耕しと牛乳配達 あとは延々世界を救ってあの世で修業 そんな悲しい男なんや
19 18/09/13(木)20:07:21 No.533129596
>悟空は神にも届く武の才能で宇宙を救い悟飯は学者として世に貢献してるけど悟天って何が出来るの? 今まだ子供なんだから可能性はいっぱいある
20 18/09/13(木)20:07:48 No.533129732
瞬間移動は気を探知できた生物のとなりに移動できる能力 探知できる相手がいればどこにでも行けるが相手がいないところにはいけない
21 18/09/13(木)20:07:51 No.533129751
チチだけ似てないな…
22 18/09/13(木)20:08:03 No.533129821
>悟空は神にも届く武の才能で宇宙を救い悟飯は学者として世に貢献してるけど悟天って何が出来るの? ボクサーにでもなればよろしい
23 18/09/13(木)20:08:43 No.533130012
飛んでいくだけでいいよ悟空さなら
24 18/09/13(木)20:09:13 No.533130142
>今まだ子供なんだから可能性はいっぱいある 言うても超だと12歳くらいだろ?もう同い年くらいの頃の悟飯は成績優秀でセルを倒してるし悟空ならピッコロ大魔王倒して世の中救ってる年齢だぜ
25 18/09/13(木)20:09:53 No.533130331
>ボクサーにでもなればよろしい 野球やってたヤムチャコースになりそう
26 18/09/13(木)20:10:51 No.533130619
悟天はチャラチャラしつつのらりくらりと生きてそう
27 18/09/13(木)20:11:13 No.533130706
>言うても超だと12歳くらいだろ?もう同い年くらいの頃の悟飯は成績優秀でセルを倒してるし悟空ならピッコロ大魔王倒して世の中救ってる年齢だぜ 逆に言うと父と兄はその年でそんな重荷を背負わざるをえなかったんだ やらずに済むならそれに越した事はない
28 18/09/13(木)20:12:09 No.533130973
コンテナの荷卸とかどうだ クレーンいらずだ 六甲アイランドにきてくれ
29 18/09/13(木)20:12:13 No.533131003
悟空の野菜は評判いいから…
30 18/09/13(木)20:13:05 No.533131240
>言うても超だと12歳くらいだろ?もう同い年くらいの頃の悟飯は成績優秀でセルを倒してるし悟空ならピッコロ大魔王倒して世の中救ってる年齢だぜ 強大な敵が出てきても親父と兄貴がなんとかしちゃうっていうか自分から首突っ込みに行くし...
31 18/09/13(木)20:13:07 No.533131252
農業も選ばれた肉体が無いとやれないぞ
32 18/09/13(木)20:13:08 No.533131261
牛魔王って鬼籍?
33 18/09/13(木)20:13:25 No.533131345
畑仕事って実際知識も過酷さも半端ないのに何で簡単なイメージあるんだろ
34 18/09/13(木)20:13:26 No.533131352
なんかバカデカい大根とか大量に作ってなかったっけ悟空さ
35 18/09/13(木)20:13:27 No.533131362
そう言えば農作業も亀仙人が教えてくれたんだよな… 亀仙流の修行は本当に凄いな
36 18/09/13(木)20:13:35 No.533131415
ミスターブウぶちのめして格闘技世界チャンピオンになったっていいんだぞ
37 18/09/13(木)20:13:39 No.533131431
そう考えると作業風景を見られず作ったものの質と量で評価される生産業は天職だな… それも農家なら家族経営してても怪しまれない範囲だし
38 18/09/13(木)20:13:43 No.533131456
相方のトランクスは社長の将来が約束されてるし母親のおかげで機械にも強いから食いっぱぐれる事がない
39 18/09/13(木)20:13:44 No.533131462
悟飯って何の学者なの?
40 18/09/13(木)20:13:58 No.533131530
牛魔王も生きてるだろうけど担当声優さんが鬼籍に入ったから出てこないだけじゃないかな
41 18/09/13(木)20:14:01 No.533131547
>そんな制約あったんだ… >どこでも簡単に行けるんだと思ってた だからセル自爆の時界王星に行くしかなかった
42 18/09/13(木)20:14:35 No.533131697
亀仙流継げばいいのに…って思ったけど亀仙流で食っていけるかどうか分からないし そもそもまだジッチャンが現役だったわ
43 18/09/13(木)20:14:52 No.533131789
武闘会荒らししなくて偉い
44 18/09/13(木)20:15:15 No.533131925
ビルス様の星から地球へは悟飯がアンテナ役にならないと移動できないレベルなので割ときつい
45 18/09/13(木)20:15:21 No.533131958
>ミスターブウぶちのめして格闘技世界チャンピオンになったっていいんだぞ 女の子にモテるようになるのは魅力的だろうけど チャンピオンとして色々やるのに途中から飽きそう
46 18/09/13(木)20:15:25 No.533131980
>牛魔王って鬼籍? ブウ編の最初でおっ父の遺産も残りわずかとかチチが言ってたはず
47 18/09/13(木)20:15:34 No.533132013
>悟空は神にも届く武の才能で宇宙を救い悟飯は学者として世に貢献してるけど悟天って何が出来るの? 大人になった姿が描かれてるGTじゃニートやってたような…
48 18/09/13(木)20:15:38 No.533132032
>>仗助に医者になれよって言うのにも思うことだけど >>手段が世間一般の人に理解されないと信頼されず商売上がったりだと思う >確かに商売にしたらよくある霊感商法扱いされるな… SPW財団あたりに斡旋してもらおう
49 18/09/13(木)20:15:43 No.533132048
>相方のトランクスは社長の将来が約束されてるし母親のおかげで機械にも強いから食いっぱぐれる事がない 父親が警備員もどきって嫌だわなんか
50 18/09/13(木)20:16:18 No.533132242
毎日職にも就かずブラブラして女の子を取っ替え引っ替えしてるスネ夫ヘアーのGT悟天いいよね
51 18/09/13(木)20:16:23 No.533132268
>そう言えば農作業も亀仙人が教えてくれたんだよな… >亀仙流の修行は本当に凄いな 戦い方じゃなくて鍛えながら生きる生き方を教えてくれる流派だからな
52 18/09/13(木)20:16:41 No.533132375
>武闘会荒らししなくて偉い 実力が違いすぎて手品扱いされるし…
53 18/09/13(木)20:17:02 No.533132511
農作業は悟空さがやってるし牛乳配達でもやったらどうかな
54 18/09/13(木)20:17:21 No.533132620
>武闘会荒らししなくて偉い そっちは18号さんの領分なんで迂闊に踏み込んだらめっちゃ睨まれそうだし……
55 18/09/13(木)20:17:27 No.533132654
>悟飯って何の学者なの? ドラゴンボールオンラインの鳥山が考えた年表だと気の研究をしてる おかげで後にゼノバースのような気を扱えて強い人が沢山いる未来になる
56 18/09/13(木)20:17:43 No.533132727
>牛乳配達なんて誰にでもできるじゃん
57 18/09/13(木)20:17:48 No.533132758
生物学者じゃないっけ 劇場版でドラゴンと友だちになった経験が活きてる設定
58 18/09/13(木)20:18:57 No.533133124
ガキの時点でトランクスがゴテンクスになるための強化パーツでしかなかったしな
59 18/09/13(木)20:19:13 No.533133198
>毎日職にも就かずブラブラして女の子を取っ替え引っ替えしてるスネ夫ヘアーのGT悟天いいよね リアルといえばリアルだよね 女の子と電話で話してて宇宙に行けなかった
60 18/09/13(木)20:19:24 No.533133240
いつ考えても悟飯の9歳でセル討伐はおかしい
61 18/09/13(木)20:20:01 No.533133435
悟空さもやろうと思えば色々できるけど サボりながら仕事できるから農業選んでるだけだからな!?
62 18/09/13(木)20:20:13 No.533133488
>いつ考えても悟飯の9歳でセル討伐はおかしい 4~5歳でナッパベジータフリーザ軍と殺し合いだからな…
63 18/09/13(木)20:20:17 No.533133506
悟飯ちゃんは才能の塊呼ばわりされるだけある経歴だよね
64 18/09/13(木)20:20:26 No.533133556
できるかなぁ…
65 18/09/13(木)20:20:56 No.533133708
漁師とか良いんじゃないの?
66 18/09/13(木)20:20:57 No.533133721
早期引退もやむなしの経歴だ…
67 18/09/13(木)20:21:07 No.533133773
ごくちちいい…
68 18/09/13(木)20:21:08 No.533133784
牛魔王いつ死んだの...
69 18/09/13(木)20:21:23 No.533133873
>9歳で 凛々しいから中学生くらいに見えるよな
70 18/09/13(木)20:21:36 No.533133941
亀仙人は収入どうしてるの…?
71 18/09/13(木)20:21:41 No.533133966
そういう悟天は将来的に割と無職に近い感じで遊び呆けてたよね
72 18/09/13(木)20:21:43 No.533133982
>悟空さもやろうと思えば色々できるけど >サボりながら仕事できるから農業選んでるだけだからな!? サボりながら言うな!修行しながらだよ! 同じか!
73 18/09/13(木)20:21:50 No.533134015
よく武闘家としてドロップアウトだけが話題になりがちだが悟飯のマルチな才能よ
74 18/09/13(木)20:21:52 No.533134024
悟空さが本気出したら他の人が迷惑だろうしなぁ 物流とか破壊しちゃう ブルマがもう破壊してる ㌧
75 18/09/13(木)20:22:07 No.533134105
>いつ考えても悟飯の9歳でセル討伐はおかしい 過酷すぎるよなあ... しかもラディッツやらセルやらは悟空がいたから戦う事になった事考えると悟空があの世に隠居するのもわかる
76 18/09/13(木)20:22:18 No.533134168
>父親が警備員もどきって嫌だわなんか 社長です…
77 18/09/13(木)20:22:37 No.533134270
>悟空さもやろうと思えば色々できるけど ブルマに回してもらったボディガードの仕事むしろ迷惑かけてませんでした?
78 18/09/13(木)20:22:50 No.533134330
4歳で父親を亡くした上に世界征服を企む魔王に連れ去られサバイバル生活 5歳で本気の殺し合いをして何度か死にかける うnチチが猛反発するの分かるよ…
79 18/09/13(木)20:22:53 No.533134351
ドラゴンボールGTは鳥山関わってないはずなのに設定がよく練られててスゴいよな
80 18/09/13(木)20:23:03 No.533134410
6歳でリクームに首の骨折られてるのがきっつい
81 18/09/13(木)20:23:08 No.533134435
悟飯は悟空みたいに戦って競いあって強くなれる楽しさを感じる期間も無かったのが辛い…そりゃ戦う必要無いなら戦わなくていいってなるよ
82 18/09/13(木)20:23:25 No.533134564
そもそも親父みたいなバトルキチガイじゃないんだから 戦う必要も理由もない時期に修行しないのは当然ちゃ当然だ
83 18/09/13(木)20:23:55 No.533134722
でも才能あるし…
84 18/09/13(木)20:24:01 No.533134749
悟空さ下級戦士の血筋で実際叩き上げなのに子も孫も全員生まれながらの天才だよね… 牛魔王の血筋とよっぽど遺伝的な相性良かったんだろうか
85 18/09/13(木)20:24:12 No.533134806
悟飯は復活経験はなかったっけ…
86 18/09/13(木)20:24:13 No.533134808
悟天て最終的にどのくらいの強さなんだろ 地球で適当に暮らしてく分には全く不自由はしないだろうけど
87 18/09/13(木)20:24:17 No.533134830
そんな幼年時代を経てちゃんと学者になれてんだからすげぇよ… いや超だとまだ助手にすらなれてないけど
88 18/09/13(木)20:24:26 No.533134878
>ドラゴンボールGTは鳥山関わってないはずなのに設定がよく練られててスゴいよな 日常設定はやたら生々しいというか凝ってるのに人造人間に気があるという詰めの甘さ
89 18/09/13(木)20:24:27 No.533134886
>>父親が警備員もどきって嫌だわなんか >社長です… ベジータが!?何できんのあいつ!
90 18/09/13(木)20:24:33 No.533134906
>悟飯は復活経験はなかったっけ… ブウ編で死んでる
91 18/09/13(木)20:24:43 No.533134967
>悟飯は復活経験はなかったっけ… ブゥの時とFの時に
92 18/09/13(木)20:25:16 No.533135133
>>悟空は神にも届く武の才能で宇宙を救い悟飯は学者として世に貢献してるけど悟天って何が出来るの? >今まだ子供なんだから可能性はいっぱいある 「」も幼少の頃はこんな評価でした、それが今は…
93 18/09/13(木)20:25:17 No.533135140
そういえばトランクスが成人したあとのベジータの立場なんて考えたことなかったな… 結構つらいんじゃ…
94 18/09/13(木)20:25:28 No.533135193
更にまかり間違えば悟空さが心臓病死んだり人造人間が襲来したりするし 悟飯ちゃん本当に学者さんになれて良かったね…
95 18/09/13(木)20:25:36 No.533135240
聖闘士なんか平時なにしてるか想像つかんし
96 18/09/13(木)20:25:46 No.533135285
>ベジータが!?何できんのあいつ! 耐久試験とか…
97 18/09/13(木)20:25:48 No.533135300
>悟飯は悟空みたいに戦って競いあって強くなれる楽しさを感じる期間も無かったのが辛い…そりゃ戦う必要無いなら戦わなくていいってなるよ メタ的な視点をのぞけば悟空は運が良かったよな 順当にギリギリ勝てそうな敵が相手で
98 18/09/13(木)20:25:52 No.533135320
悟空がピッコロ倒したのって14くらいじゃなかったっけ…
99 18/09/13(木)20:25:54 No.533135340
獲得形質は多少遺伝するから…
100 18/09/13(木)20:25:59 No.533135372
>日常設定はやたら生々しいというか凝ってるのに人造人間に気があるという詰めの甘さ あれ一応生の部分が残ってる17号と18号の変化だからってことらしいな
101 18/09/13(木)20:26:03 No.533135386
もう死んだ設定かもしれないけど悟飯は気のエネルギーの大系化を果たして誰にでも使えるように道具を作る
102 18/09/13(木)20:26:25 No.533135519
梧天単体でならともかく少年トランクスが成長すれば概ねカプセルコーポレーションの御曹司として立派に成長してるだけに 余計にお前はどうなってるんだ感が
103 18/09/13(木)20:26:30 No.533135540
帝王学とか修めてないのか王子…
104 18/09/13(木)20:26:34 No.533135572
ベジータは仕事どころか運転免許取るのにすら苦戦してなかったっけ…
105 18/09/13(木)20:26:37 No.533135591
夢中になれるモノが いつか君をすげぇ奴(偉い学者)にするんだ
106 18/09/13(木)20:26:51 No.533135681
>悟空さ下級戦士の血筋で実際叩き上げなのに子も孫も全員生まれながらの天才だよね… 原作の頃から既にある混血児が強いって設定とそれに加えて後付けのS細胞設定のおかげ
107 18/09/13(木)20:26:54 No.533135700
なぁにいざとなれば格闘家かスポーツ選手になればいい
108 18/09/13(木)20:26:59 No.533135717
ブウ編序盤のベジータの「あいつ怠けてやがったな!」てのは ある意味最大の賛辞だけど同時に知ったこっちゃねーよとも思う
109 18/09/13(木)20:26:59 No.533135718
>悟飯は復活経験はなかったっけ… ブウで死んですぐ復活した
110 18/09/13(木)20:27:13 No.533135813
>毎日職にも就かずブラブラして女の子を取っ替え引っ替えしてるスネ夫ヘアーのGT悟天いいよね 職にも就かずというかあの時点だとまだ学生じゃなかったっけ
111 18/09/13(木)20:27:23 No.533135854
>帝王学とか修めてないのか王子… まぁ割と小さい頃に故郷消えてるし
112 18/09/13(木)20:27:30 No.533135890
悟空がいるいないで未来悟飯と本来の悟飯の強さに大きく差がある所を見ると修行の才能は無いんだろうな
113 18/09/13(木)20:27:35 No.533135919
王子は学を叩き込まれる前に母星消滅から現場での叩き上げ生活が始まるから…
114 18/09/13(木)20:27:35 No.533135921
>ベジータが!?何できんのあいつ! フリーザ軍で長年働いてたし…
115 18/09/13(木)20:27:40 No.533135951
>帝王学とか修めてないのか王子… あっちはあっちでエリートの教育の仕方が違うだけだろう 基本力が全てで侵略行為が主だったし
116 18/09/13(木)20:27:43 No.533135972
ごくうさの宇宙の宇宙人バトルばっかりしてる
117 18/09/13(木)20:27:47 No.533136004
王子は悟飯ちゃんにサイヤ人の未来を見てたから…
118 18/09/13(木)20:27:51 No.533136026
>牛魔王の血筋とよっぽど遺伝的な相性良かったんだろうか トランクスもだから、サイヤ人×地球人の組み合わせがヤバイのかも
119 18/09/13(木)20:28:07 No.533136146
未来悟飯は修行どころの騒ぎじゃないので
120 18/09/13(木)20:28:20 No.533136242
>もう死んだ設定かもしれないけど悟飯は気のエネルギーの大系化を果たして誰にでも使えるように道具を作る フリーザ軍のビームとかそういうシステムなんだろうなぁ
121 18/09/13(木)20:28:23 No.533136259
悟飯すごいな…一代でカプセルコーポレーション並みになれそうだ
122 18/09/13(木)20:28:27 No.533136288
サイヤ人の帝王学とか力こそパワーレベルだろ 一応そういう抜きにして立食パーティーには正装で来るとかそういうレベルのマナーはあるんだよね サイヤ人の正装=戦闘服だけど
123 18/09/13(木)20:28:39 No.533136367
>職にも就かずというかあの時点だとまだ学生じゃなかったっけ チチが言うには学校にもいかず遊び呆けてっていってるから似たようなもんかな…
124 18/09/13(木)20:28:43 No.533136390
>あれ一応生の部分が残ってる17号と18号の変化だからってことらしいな 何で人造人間編の時に活かせなかったの悟空達…
125 18/09/13(木)20:29:00 No.533136485
悟空さ本人は仙豆とサイヤ人の性質が合わさって強くなってた感じだし
126 18/09/13(木)20:29:00 No.533136486
サイヤ人にとってはバトル=労働だったからな…
127 18/09/13(木)20:29:05 No.533136510
>フリーザ軍で長年働いてたし… 社内福祉に力をいれるベジータ
128 18/09/13(木)20:29:16 No.533136566
サイヤ人なんて所詮フリーザ軍の下請けだし…
129 18/09/13(木)20:29:31 No.533136638
>>ベジータが!?何できんのあいつ! >耐久試験とか… ベジータが殴っても壊れない!
130 18/09/13(木)20:29:38 No.533136676
ちょっとまって悟飯ちゃんの頭の良さって誰の遺伝なの…
131 18/09/13(木)20:29:47 No.533136730
>何で人造人間編の時に活かせなかったの悟空達… 時間経過とともに生の部分も変化してるから気を読み取れるようになった ちなみにメンテはどっちもブルマがやってる
132 18/09/13(木)20:29:51 No.533136755
あのゲームの死期を悟った悟空がベジータと最後の一騎打ちを望んで二人で宇宙に行くって設定結構好きだ
133 18/09/13(木)20:30:12 No.533136872
こういう価値観はチチが暗黙に教え込んじゃったよね 何になってもいいよって言わないで「学者になれ」って言い続けてたし
134 18/09/13(木)20:30:12 No.533136873
一応王子はアラレちゃん回で普通にスーツ着てたし…
135 18/09/13(木)20:30:16 No.533136898
>ちょっとまって悟飯ちゃんの頭の良さって誰の遺伝なの… 別に悟空も素の頭が悪い訳じゃないと思うぞ
136 18/09/13(木)20:30:17 No.533136905
気の体系化や機械化とかカプセルコーポレーションに並ぶ大企業作れそうだな…
137 18/09/13(木)20:30:25 No.533136944
>ちょっとまって悟飯ちゃんの頭の良さって誰の遺伝なの… 悟空は勉強したがらないだけで頭の回転は元からいいぞ
138 18/09/13(木)20:30:28 No.533136967
大人トランクスは鳥山キャラで一番のイケメンだと思うわ カッコよすぎる
139 18/09/13(木)20:30:30 No.533136981
>時間経過とともに生の部分も変化してるから気を読み取れるようになった >ちなみにメンテはどっちもブルマがやってる マジかよいつの間にそんな設定出てきたんだ…
140 18/09/13(木)20:30:44 No.533137063
>ちょっとまって悟飯ちゃんの頭の良さって誰の遺伝なの… 悟空さが頭を打ってなければ頭脳明晰だったのかもしれない
141 18/09/13(木)20:30:47 No.533137075
トランクスはカプセルコーポ継げるのかな…なんか頭いいイメージないんだよな…
142 18/09/13(木)20:30:52 No.533137098
>父親が警備員もどきって嫌だわなんか 貴様!それはヘイトスピーチだぞ!
143 18/09/13(木)20:31:02 No.533137144
元々闘いの天才って言われる程度には悟空も駆け引きや頭使った闘いも得意だぞ
144 18/09/13(木)20:31:09 No.533137170
バトル時の頭の良さは圧倒的に悟空だよね…
145 18/09/13(木)20:31:13 No.533137189
修行も地味にやってたら順当に伸びるもんでもなく その都度の変換点でパワーインフレを克服するイベントがあるから それ無しだと未来悟飯レベルになるのは色々納得もいく
146 18/09/13(木)20:31:16 No.533137208
>悟空さ本人は仙豆とサイヤ人の性質が合わさって強くなってた感じだし 細胞1つ1つレベルまで鍛えたらサイヤ人の瀕死からのパワーアップが使えなくなるってのは衝撃だった
147 18/09/13(木)20:31:30 No.533137308
チチが優しすぎて怪しい
148 18/09/13(木)20:31:31 No.533137309
>あのゲームの死期を悟った悟空がベジータと最後の一騎打ちを望んで二人で宇宙に行くって設定結構好きだ 今の設定とはあまり噛み合わないけどすごく納得するからいいよね
149 18/09/13(木)20:31:36 No.533137336
>悟空は勉強したがらないだけで頭の回転は元からいいぞ 戦闘センスってある意味頭のよさだしな
150 18/09/13(木)20:31:45 No.533137387
>マジかよいつの間にそんな設定出てきたんだ… GTの設定資料集 ただ気が読み取れるようになったは言い訳臭い感じがした
151 18/09/13(木)20:31:51 No.533137429
悟空さは学はないけど発想や思考は柔軟だし… それが発揮されるのがバトル方向に偏ってるだけで…
152 18/09/13(木)20:31:58 No.533137463
>>ちょっとまって悟飯ちゃんの頭の良さって誰の遺伝なの… >悟空は勉強したがらないだけで頭の回転は元からいいぞ そもそも子供の頃習慣がなかったから勉強嫌いなだけで亀仙人のところでかなり短い期間で一般常識詰め込んでたからな 頭はかなり良い
153 18/09/13(木)20:31:59 No.533137478
>なんか頭いいイメージないんだよな… 未来トランクスはしっかりものだぞ
154 18/09/13(木)20:32:05 No.533137505
地球の軍事力やばいな
155 18/09/13(木)20:32:20 No.533137590
自分で最適な修行法考えて実践していく悟空はめっちゃIQ高いと思う
156 18/09/13(木)20:32:48 No.533137746
悟空さは多分素の頭が結構良い上に 人生の大半戦闘だから経験値もハンパない 更に師匠もちゃんといる
157 18/09/13(木)20:32:49 No.533137748
>未来トランクスはしっかりものだぞ でも筋肉こそパワーとかしちゃうし…
158 18/09/13(木)20:32:50 No.533137763
>トランクスはカプセルコーポ継げるのかな…なんか頭いいイメージないんだよな… それは少年期トランクスとGTトランクスのせいだと思う
159 18/09/13(木)20:33:31 No.533137977
トランクスは少なくとも真面目だし馬鹿では間違いないから 何でもそこそこ出来るんじゃない メタ的なこと言えばキャラの立場上トップにはなれなさそうでもあるけど
160 18/09/13(木)20:33:31 No.533137978
幼少のころから過酷な戦闘に駆り出され僅か9歳で地球最強になった悟飯ちゃんも 今では立派な学者となり宇宙をかけた武道大会で戦っている やっぱりおかしい経歴してるな…
161 18/09/13(木)20:33:36 No.533138010
>細胞1つ1つレベルまで鍛えたらサイヤ人の瀕死からのパワーアップが使えなくなるってのは衝撃だった セルが悟空やフリーザの遺伝子持っていながら修行しても弱いのは食いあい起こしてるのかな
162 18/09/13(木)20:33:46 No.533138060
そもそもフリーザ軍程度で銀河の王名乗れるなら レッドリボン軍が壊滅されてなかったらすごい軍事惑星になってたんだろうな
163 18/09/13(木)20:33:46 No.533138062
アニオリのバーダックも戦闘に関しては頭使った戦い方してた印象あるし やっぱ素の頭はいいんだろうな…戦闘にしか発揮されないだけで
164 18/09/13(木)20:33:49 No.533138076
現在トランクスは未来より苦労はしてないから 多少チャラい感じになってるんだっけ
165 18/09/13(木)20:34:07 No.533138169
未来トランクスもなんか穴のある企業戦略おったてて自画自賛しつつうっかり会社傾けそうな雰囲気はある
166 18/09/13(木)20:34:12 No.533138193
トランクスは未来の場合勉強どころか毎日生きるか死ぬかのサバイバルだからな
167 18/09/13(木)20:34:13 No.533138199
ゼノバースのトランクスなんて機械に強いおかげでメタルクウラをビッグゲテスターのハッキングだけで壊滅させる男だからな
168 18/09/13(木)20:34:31 No.533138305
>幼少のころから過酷な戦闘に駆り出され僅か9歳で地球最強になった悟飯ちゃんも >今では立派な学者となり宇宙をかけた武道大会で戦っている >やっぱりおかしい経歴してるな… なのに「」は調子乗り扱いする
169 18/09/13(木)20:35:10 No.533138533
セルは人間のエキスを第一形態で吸いまくってた時以外は 人造人間二人を取り込んだだけで修行とかまるでしてないし…
170 18/09/13(木)20:35:19 No.533138583
成長した悟天はこういう事いう
171 18/09/13(木)20:35:21 No.533138601
ブリーフ博士夫妻よりはしっかりしてるかもしれない
172 18/09/13(木)20:35:32 No.533138660
>なのに「」は調子乗り扱いする それは自分のほうが上と思ったサイヤ人全員そうじゃねぇかな…
173 18/09/13(木)20:35:57 No.533138798
悟飯はバトルだとあんまり頭使わないよね…悟空みたいに地面にエネルギー埋め込んで地雷とか思いつかなそう
174 18/09/13(木)20:36:26 No.533138946
ドクターゲロは何でレッドリボン軍に義理感じてたんだ あんだけ頭いいんだから、レッドリボン軍の連中なんて全員バカにしか見えなかったろうに
175 18/09/13(木)20:36:28 No.533138956
>自分で最適な修行法考えて実践していく悟空はめっちゃIQ高いと思う つってもウィスさんに修行を頼むまではあんまり成長してない感じだったぞ
176 18/09/13(木)20:37:01 No.533139130
悟飯ちゃんは善悪の価値観がはっきりしすぎてて 悪い奴には罰を与えないとって意識が調子乗りの舐めプに繋がってるんじゃないか という「」の考察を見たことがあるな
177 18/09/13(木)20:37:10 No.533139176
戦力差がみえたら舐めプするのはサイヤ人の特性みたいなもんだから… 御飯ちゃんがどうこうって話ではないよね
178 18/09/13(木)20:37:26 No.533139268
悟飯って基本的に強敵をイヤボーンで倒すみたいな運用されてたしな
179 18/09/13(木)20:37:58 No.533139446
>ドクターゲロは何でレッドリボン軍に義理感じてたんだ >あんだけ頭いいんだから、レッドリボン軍の連中なんて全員バカにしか見えなかったろうに 戦闘用の人造人間工学とかに金出してくれるとこがレッドリボン軍しか無かったんじゃない?
180 18/09/13(木)20:38:10 No.533139507
ベジータなんか調子に乗ってフリーザもセルもブウもパワーアップさせるからな…
181 18/09/13(木)20:38:11 No.533139512
どんな研究者もスポンサーいないと研究できないし それに結成当初のメンバーだったみたいだから愛着あるんじゃね? トップの本当の目的がアレなのは置いといて 素直に言ってれば背の高くい改造人間にしてやっただろうに
182 18/09/13(木)20:38:14 No.533139536
悟空さが例外レベルで器用すぎるだけなんじゃねえかな…
183 18/09/13(木)20:38:15 No.533139547
逆に超でいきなり知恵ものとか言い出したピッコロには首を傾げた
184 18/09/13(木)20:38:16 No.533139552
>ドクターゲロは何でレッドリボン軍に義理感じてたんだ >あんだけ頭いいんだから、レッドリボン軍の連中なんて全員バカにしか見えなかったろうに 研究を理解されず除け者にされていたところを拾ってくれたのがRR軍だったとかじゃなかったけ
185 18/09/13(木)20:38:24 No.533139599
>戦力差がみえたら舐めプするのはサイヤ人の特性みたいなもんだから… >御飯ちゃんがどうこうって話ではないよね 例外としてぶっちぎりで余裕がない時代から来たトランクスは 殺せるうちに殺しましょうよってスタンスなんだけど それでも見誤ったり未熟さもあるからなあ
186 18/09/13(木)20:38:45 No.533139694
ブロリーでも慢心しまくって嬲りまくって遊んでたらパワー集まっちゃってバカなー!だしな
187 18/09/13(木)20:38:46 No.533139697
>ドクターゲロは何でレッドリボン軍に義理感じてたんだ >あんだけ頭いいんだから、レッドリボン軍の連中なんて全員バカにしか見えなかったろうに あのチビのおっさん威厳が無いとか悩んでたけどすごいカリスマだったんじゃ…
188 18/09/13(木)20:39:06 No.533139809
そもそも倫理的にアウトな人造人間の制作にかねだしてくれるのはRR軍くらいのもんだからそりゃ重宝もする
189 18/09/13(木)20:39:21 No.533139882
>逆に超でいきなり知恵ものとか言い出したピッコロには首を傾げた だって元神様だし…
190 18/09/13(木)20:39:29 No.533139924
>例外としてぶっちぎりで余裕がない時代から来たトランクスは >殺せるうちに殺しましょうよってスタンスなんだけど >それでも見誤ったり未熟さもあるからなあ フリーザ親子…
191 18/09/13(木)20:40:03 No.533140123
セル初戦の時のピッコロさんと見ると 流石に彼はちゃんと倒せるうちに倒すタイプよね …やっぱサイヤ人の悪癖なのかなあ
192 18/09/13(木)20:40:14 No.533140167
>悟飯ちゃんは善悪の価値観がはっきりしすぎてて >悪い奴には罰を与えないとって意識が調子乗りの舐めプに繋がってるんじゃないか その上どんなに悪い奴でも殺したくないからな
193 18/09/13(木)20:40:15 No.533140172
GTだと既に跡継いでたよねトランクス
194 18/09/13(木)20:40:41 No.533140309
界王神の金縛りで動けないダーブラをいたぶりもせず躊躇いもなく消滅させるトランクスは流石だと思う
195 18/09/13(木)20:40:58 No.533140388
>GTだと既に跡継いでたよねトランクス 俺が会社継がないとだし!っていってそんなもんブルマにやらせりゃいいって送り出されてなかったか
196 18/09/13(木)20:41:03 No.533140415
戦闘経験豊富っていうとクリリンかな…
197 18/09/13(木)20:41:09 No.533140462
超ではブルマの研究とか手伝ったりしてたし頭の良さもしっかり遺伝してるよトランクス
198 18/09/13(木)20:41:21 No.533140539
世界征服なんてドラゴンボールに頼らなくても自力でできるだろと言い放つレッド総帥はちょっとカッコいいと思ったよ…
199 18/09/13(木)20:42:15 No.533140813
むしろブルマでさえ躓いてたタイムマシンの問題箇所をスラスラ問いたピラフが頭の使い方間違ってるすぎる
200 18/09/13(木)20:42:15 No.533140823
>>逆に超でいきなり知恵ものとか言い出したピッコロには首を傾げた >だって元神様だし… その元神様の方も自分の体が地球人離れしてることに関して「どうりでみんなとちょっとちがうかな――って……」とか緩いこと言っちゃう人だから知恵者かというと…うn…
201 18/09/13(木)20:43:01 No.533141086
ナメック星で悟飯に戦い方というか立ち回り方みたいなの教えるクリリンいいよね…
202 18/09/13(木)20:43:28 No.533141220
>世界征服なんてドラゴンボールに頼らなくても自力でできるだろと言い放つレッド総帥はちょっとカッコいいと思ったよ… 実際あの時点で相当悪名轟いてたみたいだしな
203 18/09/13(木)20:43:42 No.533141286
武術の才能活かしてプロ野球選手になったヤムチャが作中一番賢いと思う
204 18/09/13(木)20:43:45 No.533141312
>ナメック星で悟飯に戦い方というか立ち回り方みたいなの教えるクリリンいいよね… あれのおかげでZ戦士が自分一人になっても闘い抜けたんだろうなってちょっと嬉しくなる
205 18/09/13(木)20:44:36 No.533141586
>武術の才能活かしてプロ野球選手になったヤムチャが作中一番賢いと思う 賢いかはともかく武術家としては道場もって弟子もたくさんいる天津飯が一番成功してると思う
206 18/09/13(木)20:46:18 No.533142146
GTトランクスは悟天と違って真面目だった 真面目だったけど真面目過ぎてそこまで強く無い 混血サイヤ人の育成難しいなホント
207 18/09/13(木)20:46:29 No.533142193
美人の嫁と娘がいて公務員になってるクリリンもいいよね
208 18/09/13(木)20:46:45 No.533142284
>賢いかはともかく武術家としては道場もって弟子もたくさんいる天津飯が一番成功してると思う 暗殺者だったこと思うと成功したなぁホント
209 18/09/13(木)20:47:30 No.533142495
>美人の嫁と娘がいて公務員になってるクリリンもいいよね あいつフサフサ時代も公務員だったの?
210 18/09/13(木)20:48:50 No.533142931
>暗殺者だったこと思うと成功したなぁホント そもそも初登場時点ではまだ見習い段階じゃなかったか アニオリだと犠牲者の遺族に土下座して許しを請ってたりしたけど
211 18/09/13(木)20:49:07 No.533143014
>>>逆に超でいきなり知恵ものとか言い出したピッコロには首を傾げた >>だって元神様だし… >その元神様の方も自分の体が地球人離れしてることに関して「どうりでみんなとちょっとちがうかな――って……」とか緩いこと言っちゃう人だから知恵者かというと…うn… ゴテンクス吸収ブウの時に頭がピッコロさんだから厄介って唐突に言われてたのを拾ったんじゃね
212 18/09/13(木)20:49:20 No.533143078
燃えるお兄さんみたいに炎上しないのか
213 18/09/13(木)20:49:46 No.533143194
ヤムチャはヤムチャでなんにでも化けられるプーアルともう結婚しちゃえばいいんじゃないのって感じだし…
214 18/09/13(木)20:50:15 No.533143327
>賢いかはともかく武術家としては道場もって弟子もたくさんいる天津飯が一番成功してると思う えっ道場持ってたの天さん チャオズとひたすら修行に励んでるだけだと思ってた
215 18/09/13(木)20:50:22 No.533143370
レッド総帥の本当の願いを他の幹部が聞いてたらブラック参謀じゃなくても多分撃ってたと思う
216 18/09/13(木)20:51:25 No.533143677
>レッド総帥の本当の願いを他の幹部が聞いてたらブラック参謀じゃなくても多分撃ってたと思う たぶん悟空さが被害出さなかったら許されてた気する
217 18/09/13(木)20:52:33 No.533144040
悟空が何もしなかったらむしろ願いを叶えようとする直前で蜂の巣では
218 18/09/13(木)20:53:13 No.533144246
>その元神様の方も自分の体が地球人離れしてることに関して「どうりでみんなとちょっとちがうかな――って……」とか緩いこと言っちゃう人だから知恵者かというと…うn… あの世界って色んな見た目の人間がいるからああいうのもいるのかなって…
219 18/09/13(木)20:53:24 No.533144308
マックジョブって言葉あるしな…
220 18/09/13(木)20:55:05 No.533144799
最初の頃は獣人とかプテラノドンみたいなのも普通にいたからな 三つ目とか鼻がないのもいるし