18/09/13(木)19:37:16 実は最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)19:37:16 No.533121615
実は最終回に出ないかとちょっとだけ期待してた劇場版フォーム貼る
1 18/09/13(木)19:38:15 No.533121872
条件が色々面倒すぎる…
2 18/09/13(木)19:38:35 No.533121965
アーユーレディ!?
3 18/09/13(木)19:38:53 No.533122037
ジーニアスボトルダメになった時点で可能性消えたし…
4 18/09/13(木)19:38:59 No.533122069
葛城先生の提唱したフォームじゃない -50点 息子と万丈龍我が一体化してる +1000000000000点
5 18/09/13(木)19:39:19 No.533122164
>アーユーレディ!? ダメです!
6 18/09/13(木)19:39:21 No.533122181
ベル様働いて やくめでしょ
7 18/09/13(木)19:39:25 No.533122201
ベルナージュとジーニアスボトルが無い
8 18/09/13(木)19:40:12 No.533122390
ベル様の力だよ
9 18/09/13(木)19:40:39 No.533122489
スパークリングのリデコみたいなのになんでジーニアス素材にしたんだろう…
10 18/09/13(木)19:42:28 No.533122953
そういやジーニアスはC世界作る素材の一つにしちゃったけど フォーエバーどうすんだろラビットドラゴンで構わないけど
11 18/09/13(木)19:42:29 No.533122960
予告に反して意外とコミカルに変身したフォーム
12 18/09/13(木)19:43:32 No.533123214
スレ画は最終話に出てたアレの実質上位互換だったからね・・・ (むしろラビドラが本来の仕様だった節さえある) それも出自からして完全な一度きりのイレギュラーだったし
13 18/09/13(木)19:43:51 No.533123284
>予告に反して意外とコミカルに変身したフォーム はー疲れたし帰ってプロテインでも飲むかーみたいな雰囲気の万丈を囲うランナーいいよね…
14 18/09/13(木)19:44:23 No.533123404
>予告に反して意外とコミカルに変身したフォーム お前の命…もらうぞ!とか言ってたから凄いシリアスに一体化するのかと思ったら駄目です!から普通にプレスされるなんて誰も予想できねーよ……
15 18/09/13(木)19:44:37 No.533123444
>フォーエバーどうすんだろラビットドラゴンで構わないけど ウィザードみたいに再入手かオーズみたいに新フォームになるか
16 18/09/13(木)19:44:48 No.533123496
活躍のほとんどがCGだったフォーム CJGXみたいだ
17 18/09/13(木)19:45:21 No.533123622
ブランクになったからこれになるのかと
18 18/09/13(木)19:45:54 No.533123747
やっぱ腰マントは特別感出ていいな…って
19 18/09/13(木)19:46:57 No.533124002
>はー疲れたし帰ってプロテインでも飲むかー ぼんやり明後日の方向眺めてるのが酷い
20 18/09/13(木)19:47:25 No.533124122
マイティクリエイターVRXもコートだったな
21 18/09/13(木)19:49:34 No.533124633
洗脳悪堕ち乱交レイプされたパートナーを取り戻した純愛形態
22 18/09/13(木)19:50:32 No.533124865
かっこいいんだけど全部CGな上に見づらかったのが残念
23 18/09/13(木)19:52:15 No.533125340
ジーニアスボトル介さない仕様だったら最終話出れたかな
24 18/09/13(木)19:53:39 No.533125685
全くもって不揃いなアシンメトリーなのに、ベストマッチであることに有無を言わさない説得力がある
25 18/09/13(木)19:54:13 No.533125834
>かっこいいんだけど全部CGな上に見づらかったのが残念 戦闘は迫力あるし盛り上がるは盛り上がるんだけどルパパトの戦闘見た後だと地味に感じてしまう
26 18/09/13(木)19:54:36 No.533125938
ビルドのアイテムって結構戦兎作のが多いから 新世界でもやろうと思えばある程度再作成は行けるんじゃないだろうか
27 18/09/13(木)19:55:24 No.533126168
アクション面はVシネスペクターとエグゼイドがピークだった気がする上堀内監督
28 18/09/13(木)19:56:18 No.533126403
あのグルグル回転してる奴邪魔すぎる…
29 18/09/13(木)19:56:36 No.533126489
ラビット&ドラゴン+ジーニアスボトル+ベル様パワーでやっと完成なので ジーニアスが使い物にならなくなってベル様も成仏してる本編じゃどうあがいても出せない
30 18/09/13(木)19:56:53 No.533126585
よく分からない物体がぐるんぐるん回りながら落ちていく背景でごちゃごちゃ動きながら戦うのは目が疲れる…
31 18/09/13(木)19:57:10 No.533126666
本編がビルドクローズベストマッチ!な物語で絞めたからこいつ出て欲しかったな こいつじゃなくてもラビットクローズで通常のベストマッチ相当の出して欲しかったがスーツがなかった
32 18/09/13(木)19:57:10 No.533126668
本来トライアルなのを奇跡でベストマッチな上に高性能な金銀ラビドラと最強フォームであるジーニアスを最強クラスの宇宙人のベルナージュが混ぜて戦兎と万丈が合体したフォームと考えるとめちゃくちゃ強いのでは…
33 18/09/13(木)19:57:28 No.533126763
全体的に画面も暗かったしね… もう1回くらいちゃんとした戦闘見せてくれたらありがたいんだけど
34 18/09/13(木)19:57:48 No.533126868
冬映画で出ないかしら
35 18/09/13(木)19:58:03 No.533126927
知能と筋肉の合体ってだけで強い
36 18/09/13(木)19:58:25 No.533127027
これにハザードトリガーを付けるっていうパワーアップの余地もある
37 18/09/13(木)19:59:22 No.533127277
何でもかんでもハザード挿そうとするのはやめろ!
38 18/09/13(木)19:59:46 No.533127400
書き込みをした人によって削除されました
39 18/09/13(木)19:59:48 No.533127412
ビーザワンはドラマ重視なのはいいんだけどさんざフラストレーション貯めて見られたバトルが見づらいCG舞空術なのは少し辛かった
40 18/09/13(木)20:00:21 No.533127580
でもよぉジーニアスの発展型だし万丈も入ってるんだぜ大丈夫だろー
41 18/09/13(木)20:00:41 No.533127689
トリガー以外のトリガー挿すところに挿せるアイテムがないのが悪い
42 18/09/13(木)20:01:02 No.533127799
見づらさで言うならアマゾンズの映画よりマシだったし… 暗い画面で暗い部屋での戦いを暗い劇場内でやられたからマジわかんねえ!
43 18/09/13(木)20:01:05 No.533127810
>何でもかんでもハザード挿そうとするのはやめろ! スロット余ってると何か挿したくなるし…
44 18/09/13(木)20:01:08 No.533127821
>何でもかんでもハザード挿そうとするのはやめろ! 本編でも挿しまくってるから大丈夫!
45 18/09/13(木)20:02:12 No.533128151
あのプレスの一瞬で万丈が量子レベルまで分解されたのかと思うと怖い
46 18/09/13(木)20:02:21 No.533128187
マグマ+ハザードまでやってくれるとは思わなかったね…単純な出力アップっぽいけどそれが良い
47 18/09/13(木)20:02:27 No.533128225
ジーニアスハザードはちょっとは変化が欲しかったな
48 18/09/13(木)20:02:36 No.533128259
ビルドのアクションが悪かったとは思わないけど同時上映のルパパトが凄すぎたのがな…
49 18/09/13(木)20:02:40 No.533128280
本編でも取り合えすトリガー挿してブーストしてたからなあ…
50 18/09/13(木)20:02:42 No.533128288
平成ライダーで一番見辛かったのはVシネマ仮面ライダーアクセル カメラ動かすな!!!
51 18/09/13(木)20:03:09 No.533128412
マグマハザードは唐突だったな ラビラビタンタンと同じ理屈で平気だったんだろうけど
52 18/09/13(木)20:03:10 No.533128420
デザイン的には目新しい部分少ないけど強さの説得力ある
53 18/09/13(木)20:03:27 No.533128495
平ジェネは戦闘面も見やすくて良かったな
54 18/09/13(木)20:03:40 No.533128544
いつもなら白線で挟んで動きを封じてグラフに沿ってキックするところを それぞれの色を付けて捻るだけでDNAの意匠になってそれを割きながら突っ込んでいくのが宿命を乗り越えた二人そのもので凄く良いんだ
55 18/09/13(木)20:04:28 No.533128779
>ジーニアスボトルダメになった時点で可能性消えたし… ここに手持ちぶさたになってるスパークリングがあるじゃろ?
56 18/09/13(木)20:04:35 No.533128812
禁断の便利アイテム過ぎる
57 18/09/13(木)20:05:13 No.533128989
空から攻めたエボルトに対抗して地下に行ったブラッドが悪い
58 18/09/13(木)20:05:30 No.533129062
でも最終話のバトルいいよね 上位フォームが壊されて基本フォームに帰っていくのいい…
59 18/09/13(木)20:06:24 No.533129301
素のラビタンでフルボトルバスター振り回すのがあんなにカッコイイとは思わなんだ
60 18/09/13(木)20:06:34 No.533129361
劇場版つまらんとは思わなかったがちょっと肩透かしなところは多かったかなあ テレビでそのまま流すぐらいがちょうどいいと思った
61 18/09/13(木)20:07:06 No.533129523
ガオファイガーみたいに戦兎の技術で擬似的に再現したフォームとか来てくれると俺が喜ぶ
62 18/09/13(木)20:07:25 No.533129624
ドラゴンライドとか金ウサギダッシュとか中々良さそうなのに背景がごちゃごちゃし過ぎる…
63 18/09/13(木)20:07:43 No.533129712
グリスとローグは戦闘わかりやすかったしかっこよかった
64 18/09/13(木)20:07:45 No.533129723
やりたい事は分かるけどパワー吸い取られたら下位フォームになるのはちょっと分からない…
65 18/09/13(木)20:08:43 No.533130009
本編の途中に挟まる構造はテレビも映画もお互いに窮屈になるなぁと感じる
66 18/09/13(木)20:09:00 No.533130082
>やりたい事は分かるけどパワー吸い取られたら下位フォームになるのはちょっと分からない… 生えてくるハザードトリガー
67 18/09/13(木)20:09:34 No.533130241
>ガオファイガーみたいに戦兎の技術で擬似的に再現したフォームとか来てくれると俺が喜ぶ スクラッシュビルド! 無音音声があればなぁ…
68 18/09/13(木)20:09:53 No.533130326
>やりたい事は分かるけどパワー吸い取られたら下位フォームになるのはちょっと分からない… アニメの最終話でなぜか飛んだりするアレだよアレ!
69 18/09/13(木)20:09:54 No.533130338
映画の撮影中に犬飼くんが「ジーニアス変身イベントも父との戦いも経た戦兎がまだメンタル折られるっておかしくない…?」って疑問持って監督と話し込んだくらいだからな 実際面白いには面白いんだが戦兎いじめ激しいなーという感じはした
70 18/09/13(木)20:10:13 No.533130428
グリスのあのコンボ見るとツインツインブレイカー上手く使えばエボルトにも効いた気がする
71 18/09/13(木)20:10:33 No.533130533
>グリスとローグは戦闘わかりやすかったしかっこよかった 映画の出番の8割はコメディリリーフなげんとくんが変身したら超ストロングスタイルなのズルい…かっこいい…
72 18/09/13(木)20:11:06 No.533130673
C世界でアイテム作ろうにもパンドラボックスもネビュラガスもないしな…まあてんっさい物理学者ならなんとかするか
73 18/09/13(木)20:11:07 No.533130683
ドラマパートはちょっと長いとも思ったけど葛城に万丈の事話す戦兎はちょっとホロッときた 一番見たかったと思ったのはエボルVSブラッド
74 18/09/13(木)20:12:27 No.533131074
最終話で一番記憶に残ったフォームはやけに奮戦するスパークリング
75 18/09/13(木)20:12:28 No.533131081
カプ厨だなんだ言われてるけどラブ&ピースする葛城パパのシーン好きなんだ…
76 18/09/13(木)20:12:39 No.533131130
確かフルボトルバスターにもまだ出てない音声があるんだっけ?
77 18/09/13(木)20:12:56 No.533131199
>一番見たかったと思ったのはエボルVSブラッド 雨に塗れるエボルトカッコ良すぎたけど戦闘シーンもちょっとは欲しかったね…
78 18/09/13(木)20:13:00 No.533131209
肝心の万丈の出番が全然ないのがな せっかく相棒二人で戦う映画なのにいいとこないのはバランス悪い
79 18/09/13(木)20:13:43 No.533131459
時系列を本編後に投げたエグゼイドは英断だったかもしれない
80 18/09/13(木)20:13:50 No.533131498
>一番見たかったと思ったのはエボルVSブラッド それやってどちらかが劣勢になったら映画か本編のどちらかが盛り上がらなくなるし…
81 18/09/13(木)20:13:52 No.533131508
>>フォーエバーどうすんだろラビットドラゴンで構わないけど >ウィザードみたいに再入手かオーズみたいに新フォームになるか ラビットラビットタンクタンクスパークリング!
82 18/09/13(木)20:13:54 No.533131511
>肝心の万丈の出番が全然ないのがな ラビラビをボッコボコにしてた!
83 18/09/13(木)20:14:00 No.533131546
ビルドのフォームはだいたい好きなんだけど正直あんまかっこいい印象がないのはジーニアス
84 18/09/13(木)20:14:18 No.533131617
>確かフルボトルバスターにもまだ出てない音声があるんだっけ? ジーニアスの認識ピン入れないと出ないからフルボトルバスターに刺せるサイズのジーニアス的な何かが出るんじゃないかと予想されてたがそんな事は全く無かった
85 18/09/13(木)20:14:50 No.533131773
ブラッド族は本編に出した方がよかった気がする…
86 18/09/13(木)20:14:52 No.533131788
最終フォーム以外全部ダサいエグゼイドとはちょうど真逆なビルド
87 18/09/13(木)20:14:54 No.533131800
>時系列を本編後に投げたエグゼイドは英断だったかもしれない あれはあれで本編はどうせ誰も死なないんでしょって緊張感が無くなったし…
88 18/09/13(木)20:15:39 No.533132038
>最終フォーム以外全部ダサいエグゼイドとはちょうど真逆なビルド ゲキトツロボッツいいだろうが!
89 18/09/13(木)20:16:08 No.533132190
>ビルドのフォームはだいたい好きなんだけど正直あんまかっこいい印象がないのはジーニアス 単独で誰か倒したことあったっけ… 後半は敵がエボルトしかいなかったから仕方ないけど
90 18/09/13(木)20:16:16 No.533132231
>最終フォーム以外全部ダサいエグゼイドとはちょうど真逆なビルド タドルクエストはファンタジーもレガシーもかっこいいだろ!?
91 18/09/13(木)20:16:24 No.533132276
>最終話で一番記憶に残ったフォームはやけに奮戦するスパークリング 側転カッコよかったよね
92 18/09/13(木)20:16:39 No.533132356
2話1エピソード形式じゃなくなったから映画をどこに挟み込むのかってのは難しい問題になった気がするな 2話1エピソード形式の時はそれぞれの話が独立してたからどこにでも突っ込めたが
93 18/09/13(木)20:16:40 No.533132372
無敵もへんな髪が黒人ラッパーみたいでちょっと
94 18/09/13(木)20:16:59 No.533132483
>最終フォーム以外全部ダサいエグゼイド 俺の感性とは全く逆だ…
95 18/09/13(木)20:17:03 No.533132514
シャカリキスポーツかっこよくない?
96 18/09/13(木)20:17:12 No.533132570
>>グリスとローグは戦闘わかりやすかったしかっこよかった >映画の出番の8割はコメディリリーフなげんとくんが変身したら超ストロングスタイルなのズルい…かっこいい… 本気出させやがって…がすごくカッコイイ
97 18/09/13(木)20:17:19 No.533132602
ジーニアスは有効活用するとイロイロCGが必要で金がかかるって最大の弱点が…
98 18/09/13(木)20:17:34 No.533132684
お前の自分でやったと思ったことはみんな仕込みだったのさ!!!は最初衝撃的だったけど 何度も言われると冷めちゃうよ
99 18/09/13(木)20:17:35 No.533132688
ラビラビも実績はひどいもんだけど見た目が正統派すぎるからな…
100 18/09/13(木)20:17:45 No.533132738
エグゼイドはお偉いさんもエグゼイド面白いのにデザインで敬遠されてちくしょう!ってなったから… だからビルドは二期ライダーのくせにかっこよくなったとか
101 18/09/13(木)20:18:01 No.533132832
エグゼイドもビルドも全フォーム好きでごめん…
102 18/09/13(木)20:18:17 No.533132894
葛城巧の発明がどんどん親父が設計してたことになったのは吹く
103 18/09/13(木)20:18:17 No.533132895
ラビラビいいよね…
104 18/09/13(木)20:18:31 No.533132974
>二期ライダーのくせにかっこよくなった なんだァ?てめェ…
105 18/09/13(木)20:18:44 No.533133061
>エグゼイドもビルドも全フォーム好きでごめん… 馬鹿野郎!嫌いなんて言ってないだろ!俺も好きだよ! ダサイって言ってるだけだ!
106 18/09/13(木)20:18:56 No.533133118
ラビラビはちょっと戦う→タンタンに変身が多すぎる
107 18/09/13(木)20:18:56 No.533133119
ウィザード全フォームかっこいいだろうが!
108 18/09/13(木)20:19:02 No.533133144
最近はむしろどんな奇抜なデザインでくるかを楽しみにしてる
109 18/09/13(木)20:19:16 No.533133211
>>映画の出番の8割はコメディリリーフなげんとくんが変身したら超ストロングスタイルなのズルい…かっこいい… >本気出させやがって…がすごくカッコイイ 本編最終決戦でも使ったけどライダーキックでグリグリするの凄いワニっぽくて良いよね
110 18/09/13(木)20:19:28 No.533133259
>葛城巧の発明がどんどん親父が設計してたことになったのは吹く 葛城巧が1から設計したのスクラッシュドライバーとゼリーだけになっちゃうの酷いよね
111 18/09/13(木)20:19:30 No.533133268
>ウィザード全フォームかっこいいだろうが! 素のランドはあんまかっこいいイメージない…
112 18/09/13(木)20:19:39 No.533133317
夏映画見る限りジーニアスはフルボトルの力贅沢に使ってもあんまり面白い絵面にならないと思う
113 18/09/13(木)20:19:55 No.533133396
マキシマムゲーマーなんか格好いいとは言い難いけどエグゼイドの全フォームで一番好きだよ俺
114 18/09/13(木)20:20:05 No.533133451
万丈は洗脳されてもなんだかんだ抗って自分から戻ってくると思ってたから完全に人形状態だったのはちょっと以外だった 実質イユ
115 18/09/13(木)20:20:31 No.533133582
ムテキは作中の強さがそのままカッコよさにつながってたな
116 18/09/13(木)20:20:54 No.533133693
ジャンプ力以外タンタンの方がスペック上だしジャンプ力とか生かせる場面ほぼ無かったしなラビラビ
117 18/09/13(木)20:20:54 No.533133702
カッコいいダサいと好き嫌いは独立した評価だと思うんだ
118 18/09/13(木)20:21:12 No.533133800
だいたい好きだけどデザインだけ見せられてかっこいいかどうか判断しろって言われたら悩むライダーが多い気がする
119 18/09/13(木)20:21:14 No.533133818
エグゼイド未視聴の頃にカタログで見たムテキはマジでダサかった
120 18/09/13(木)20:21:15 No.533133823
長瀬がアマゾンシグマになったってこと?
121 18/09/13(木)20:21:46 No.533133997
ラビラビはスピードタイプなのにスーツがゴツくて利点を描写しづらいのがね あとフルボトルバスターと性能が噛み合ってない
122 18/09/13(木)20:21:59 No.533134064
視聴した上でやっぱダサいなってなったのはコンプリとフォーゼ
123 18/09/13(木)20:22:03 No.533134087
>カッコいいダサいと好き嫌いは独立した評価だと思うんだ 俺その理屈平成二期でよくわかった!
124 18/09/13(木)20:22:07 No.533134107
ムテキは何よりそれまでずーーーっと話は政宗の思惑通りに進んでて戦闘でもクロノスどうにもできなかった頃に出てきてクロノスぶっ飛ばしてくれたからすごい印象強い
125 18/09/13(木)20:22:15 No.533134149
ルパパトでの合体でギャグみたいな流れした後のダメです!の天丼で吹き出した
126 18/09/13(木)20:22:19 No.533134179
劇場版のグリスとローグの活躍はカッコ良かったです けどどっちも技がエグすぎじゃあありませんか?
127 18/09/13(木)20:23:14 No.533134472
ブラックホール結局倒しきれなかったもんな…
128 18/09/13(木)20:23:30 No.533134592
>あとフルボトルバスターと性能が噛み合ってない ラビットでは主に撃ってタンクでは斬ってで逆じゃない…?って思った
129 18/09/13(木)20:23:36 No.533134627
スレ画で最終話絞めてくれたらなーと思いつつでもスパークリングや基本フォームの戦いもかっこよかったからなー
130 18/09/13(木)20:24:00 No.533134747
>一番見たかったと思ったのはエボルVSブラッド 平ジェネの時もそうだけど未知数かつめんどくさそうな相手は基本戦兎達に押し付けるからな… 巨悪の打破の為にあえて敵役を演じる師匠ポジのおやっさん風吹かしてて耐えられなかった
131 18/09/13(木)20:24:08 No.533134786
タンタンみたいな重装甲パワータイプみたいなライダーならともかくスピード寄りのライダーの必殺が足止めて大砲ドーンはなんかイマイチに見える これタイプフォーミュラの時も思ったけど
132 18/09/13(木)20:25:01 No.533135055
エボルトは藤井隆くらいをエボルテックフィニーッシュチャーオーしてもよかった
133 18/09/13(木)20:25:10 No.533135105
戦兎と万丈 美空と紗羽さん ヒゲとポテト ベストマッチ!
134 18/09/13(木)20:25:15 No.533135122
>タンタンみたいな重装甲パワータイプみたいなライダーならともかくスピード寄りのライダーの必殺が足止めて大砲ドーンはなんかイマイチに見える だから肉弾戦とかライダーキックの時は凄いかっこいいんだよな >これタイプフォーミュラの時も思ったけど
135 18/09/13(木)20:25:39 No.533135252
まず初戦から バカめ!ラビットラビットは囮よ!(タンクタンク!) だったしね…
136 18/09/13(木)20:25:52 No.533135321
タンタンは腕でゴリゴリ削ってダメージ与えて弱体化させてたのがすげー印象強い
137 18/09/13(木)20:25:58 No.533135362
フォーミュラはフリーズ戦とか4号とか動いてるとかっこいいよね…
138 18/09/13(木)20:26:16 No.533135467
>ラビットでは主に撃ってタンクでは斬ってで逆じゃない…?って思った 砲がいっぱいついてるタンクは遠距離をイメージしがちだがめちゃくちゃ硬いので近付いて斬るのは相性いいのかもしれない…
139 18/09/13(木)20:27:00 No.533135724
最終話で世界再編されて孤独になったところに相棒がやってくるところでやはりOPの歌詞は孤独よ伝われでは…?ってなった
140 18/09/13(木)20:27:04 No.533135750
高速戦闘は高岩さんがもうあんまり動けないから…と聞いて少ししんみりした
141 18/09/13(木)20:27:04 No.533135762
>砲がいっぱいついてるタンクは遠距離をイメージしがちだがめちゃくちゃ硬いので近付いて斬るのは相性いいのかもしれない… ラビットいらなくない?
142 18/09/13(木)20:28:18 No.533136227
>高速戦闘は高岩さんがもうあんまり動けないから…と聞いて少ししんみりした 腕にも足にもオマケに重いマフラーついてるから動き辛そうだとは思ったけどやっぱり年かぁ…
143 18/09/13(木)20:28:26 No.533136275
ラビットはドラゴンとベストマッチだから…
144 18/09/13(木)20:28:47 No.533136417
クロックアップみたいな高速戦闘ができないスピードタイプは微妙というか 最近は基本フォームに回されがち
145 18/09/13(木)20:28:55 No.533136457
映画はちょっと曇りタイムの尺が長い
146 18/09/13(木)20:29:05 No.533136504
高岩さんはアクションより決めポーズや芝居が真骨頂だし…
147 18/09/13(木)20:29:23 No.533136600
平成ライダー終わるしひょっとして高岩さんも世代交代かねえ
148 18/09/13(木)20:29:24 No.533136608
>クロックアップみたいな高速戦闘ができないスピードタイプは微妙というか >最近は基本フォームに回されがち 予算がね…死んじゃうんですよ…
149 18/09/13(木)20:29:44 No.533136706
高岩さん膝が悪くて全力疾走できないから 10年くらい前から
150 18/09/13(木)20:29:49 No.533136739
でもやっぱりエグゼイドはもうちょい普通に格好いいデザインにしてくれた方が ノれたなって思う 話が好きなだけになおさら…
151 18/09/13(木)20:30:27 No.533136959
平成主役ライダーといえば高岩さんみたいになってるとこあるから降ろすに降ろせなくなってるんだろうなぁ
152 18/09/13(木)20:30:42 No.533137054
>高岩さん膝が悪くて全力疾走できないから >10年くらい前から なそ にん
153 18/09/13(木)20:31:32 No.533137321
演技が抜群すぎる
154 18/09/13(木)20:31:36 No.533137338
演出としてもなんか速く動いてるより敵の攻撃に動じない方が強そうに見えるから仕方ないんだ
155 18/09/13(木)20:31:47 No.533137399
>高速戦闘は高岩さんがもうあんまり動けないから…と聞いて少ししんみりした 高岩さんの功績や凄さは充分分かってるけど 忍ビルドが軽快な動きしてたの見るとそろっと世代交代した方が良いかもとは思う
156 18/09/13(木)20:32:07 No.533137515
>でもやっぱりエグゼイドはもうちょい普通に格好いいデザインにしてくれた方が >ノれたなって思う >話が好きなだけになおさら… でもエグゼイドはやっぱりあのデザインだし… 最初はなんじゃこりゃって思ってたOPのポーズがやけにかっこよく感じるようになったの良い…ってなるし
157 18/09/13(木)20:32:13 No.533137555
アギトの頃から主役ライダーやってるからな…
158 18/09/13(木)20:32:32 No.533137652
タンク自演すんな
159 18/09/13(木)20:32:40 No.533137690
今アギト見ると動きのキレにビビるよね…
160 18/09/13(木)20:32:59 No.533137810
>高岩さんの功績や凄さは充分分かってるけど >忍ビルドが軽快な動きしてたの見るとそろっと世代交代した方が良いかもとは思う 本人もしたがってるので後継者育成してた 逃げられた
161 18/09/13(木)20:33:11 No.533137875
>でもやっぱりエグゼイドはもうちょい普通に格好いいデザインにしてくれた方が >ノれたなって思う >話が好きなだけになおさら… ゲンムは普通にかっこいいと思ったけどなあ
162 18/09/13(木)20:33:18 No.533137912
>アギトの頃から主役ライダーやってるからな… むしろクウガ違ったことに今驚いた
163 18/09/13(木)20:33:38 No.533138028
定期的に高岩さんを殺すようなスーツを作る人には一回そのスーツ着せた方がいい
164 18/09/13(木)20:34:24 No.533138274
エグゼイドは人によってはカラーリングがキツいかなって思うけどデザイン自体にダサさを感じたことがない SDガンダム世代だったからかもしれない
165 18/09/13(木)20:35:28 No.533138641
ゴーストに出演した時の生高岩さんのアクション凄かったイメージでまだいけるじゃ…って思ってたけどやっぱキツイよな…