虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/13(木)19:09:41 オリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/13(木)19:09:41 No.533114861

オリキャラのデザインに迷うマヨネーズ

1 18/09/13(木)19:12:48 No.533115622

オリジナルはめんどい

2 18/09/13(木)19:25:20 No.533118800

テンプレ顔でシンボルマーク的な巨大アクセサリーつけて極端な巨乳か貧乳にしとけばいいんだし悩むことないって

3 18/09/13(木)19:31:16 No.533120227

デザインはできるがつくるのがめんどい

4 18/09/13(木)19:33:37 No.533120791

いろいろ調べてたら平行投影じゃなくて透視投影で作る手法なんてあるのね…

5 18/09/13(木)19:33:53 No.533120851

ポリゴンフローって偉大だな… 鼠蹊部のVラインや尻の谷間がはっきり見えるようになった

6 18/09/13(木)19:34:02 No.533120889

オリキャラはだんだん可愛いのか不安になってくる

7 18/09/13(木)19:35:48 No.533121271

自信を持つんだ

8 18/09/13(木)19:39:15 No.533122147

じゃあ今からオリキャラ貼り祭り!

9 18/09/13(木)19:39:17 No.533122158

俺の新しいオリジナルモデルを見た知り合いが 「へーそれ「」が作ったの?テクスチャも自分で?買ったのでなく?へー?」とか言ってて なんかそれを後で何度も反芻してつらくなってる

10 18/09/13(木)19:39:27 No.533122207

自信を持つにはどうする?

11 18/09/13(木)19:40:37 No.533122481

透視投影のあと平行投影になるとぶっさ!ってなる現象は透視投影でモデリングすれば治るのかな…?

12 18/09/13(木)19:42:44 No.533123020

>俺の新しいオリジナルモデルを見た知り合いが >「へーそれ「」が作ったの?テクスチャも自分で?買ったのでなく?へー?」とか言ってて >なんかそれを後で何度も反芻してつらくなってる 売り物ぐらい出来が良かったってことジャンッッ!!

13 18/09/13(木)19:43:01 No.533123092

>自信を持つにはどうする? 「」に褒めてもらう

14 18/09/13(木)19:43:26 No.533123185

褒めて!

15 18/09/13(木)19:43:52 No.533123286

>褒めて! 晒せよ!

16 18/09/13(木)19:43:55 No.533123305

いいモデルですね

17 18/09/13(木)19:44:56 No.533123522

大したものですね

18 18/09/13(木)19:45:51 No.533123731

化物(モンスター)…

19 18/09/13(木)19:46:35 No.533123903

自信を付けたくて某SNSに貼ってみたけどタグが反映されるまで最大数か月かかるらしくて非公開ブログみたいになってる

20 18/09/13(木)19:50:13 No.533124787

>デザインはできるがつくるのがめんどい 羨ましい

21 18/09/13(木)19:51:34 No.533125131

>羨ましい 「こういうの」って言ってくれたら描くよ

22 18/09/13(木)19:51:36 No.533125140

顔のシェイプキーを全身のモデルを対象にして作ってるんだけどこれでいいのかな

23 18/09/13(木)19:51:40 No.533125158

>透視投影のあと平行投影になるとぶっさ!ってなる現象は透視投影でモデリングすれば治るのかな…? どうせレンダリングするときは透視投影なんだからモデリングするときの画角もレンダリングするときの画角に合わしときゃいいんだ

24 18/09/13(木)19:52:51 No.533125483

透視投影でモデリングするのって下絵はどうすればいいの

25 18/09/13(木)19:53:01 No.533125529

デザインなんてモデリングしながらなんとなく作っていくもんなんだぜ

26 18/09/13(木)19:53:14 No.533125572

でも、お高いんでしょう?

27 18/09/13(木)19:54:31 No.533125916

>透視投影でモデリングするのって下絵はどうすればいいの パース切ったり切らなかったりしろよ!

28 18/09/13(木)19:54:52 No.533125998

下絵も資料も必要ないぜー! 化け物できた!

29 18/09/13(木)19:58:35 No.533127075

化け物作るの気持ちいいよ…?

30 18/09/13(木)20:05:03 No.533128935

>透視投影でモデリングするのって下絵はどうすればいいの 基本的に顔以外の頂点いじる時は平行投影でやって 顔の大部分作った後の微調整だけ透視投影でやってるよ

31 18/09/13(木)20:06:25 No.533129307

最後は一番良いと思うアングルがイメージ通りになるのが大事だからな……

32 18/09/13(木)20:07:23 No.533129609

わからない…俺たちは雰囲気でモデリングをしている…

33 18/09/13(木)20:08:35 No.533129966

いきなり人間を作ろうとするから良くない 猪にしよう

↑Top