ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)17:35:46 No.533093300
こわ…
1 18/09/13(木)17:39:10 No.533093934
勝てねえよ
2 18/09/13(木)17:39:39 No.533094034
恐竜じゃん
3 18/09/13(木)17:40:54 No.533094277
でっか
4 18/09/13(木)17:43:34 No.533094774
悠然と歩いてるな…
5 18/09/13(木)17:43:59 No.533094855
見えなくなった次の瞬間物凄い勢いでこっちに来るのかと
6 18/09/13(木)17:44:16 No.533094906
バイオ2でこんなボスいた
7 18/09/13(木)17:44:57 No.533095046
すげぇ
8 18/09/13(木)17:45:18 No.533095120
LiveLeakだったらヤバかった
9 18/09/13(木)17:46:14 No.533095285
のっしのっし
10 18/09/13(木)17:46:33 No.533095344
何食ってんだこういうワニって
11 18/09/13(木)17:46:41 No.533095370
捕まえてうまく革を剥げればちょっとした金額になるサイズ
12 18/09/13(木)17:47:12 No.533095463
国立公園とかでもなくてゴルフ場なんでしょここ
13 18/09/13(木)17:47:53 No.533095614
フロリダでは日常的な光景
14 18/09/13(木)17:47:58 No.533095625
俺もあんな風になりたい
15 18/09/13(木)17:49:11 No.533095878
フロリダ?オーストラリア?
16 18/09/13(木)17:49:23 No.533095924
あいつには勝てねえよ
17 18/09/13(木)17:49:36 No.533095968
お腹いっぱいなのかな よく食べられなかったな
18 18/09/13(木)17:49:58 No.533096043
俺殺されるわ
19 18/09/13(木)17:50:57 No.533096237
始めたばかりのプレイヤーが調子乗りだしたあたりで殺す役目
20 18/09/13(木)17:51:07 No.533096268
このデカさで硬くて速いんだろ 勝てねぇ
21 18/09/13(木)17:51:13 No.533096284
ゴルフって過酷だな
22 18/09/13(木)17:51:13 No.533096285
すげえCGっぽい
23 18/09/13(木)17:52:09 No.533096473
向こうのゴルフ場は毎回何かの生物が妨害しに来るイメージ
24 18/09/13(木)17:52:18 No.533096499
画像とは関係ないけどarkプレイしたくなってきた
25 18/09/13(木)17:52:19 No.533096505
ワニ博士だがワニの足は体の側面についていてこういう風に直立した歩行はできず這って歩く ちなみに直立して歩く爬虫類を『恐竜』と呼ぶ なので100%CGである
26 18/09/13(木)17:52:32 No.533096553
俺恐竜の怖さわかった!
27 18/09/13(木)17:52:42 No.533096597
かわいい
28 18/09/13(木)17:53:10 No.533096703
つまり恐竜じゃん!
29 18/09/13(木)17:53:31 No.533096766
ワニって川から離れて生きられるの?
30 18/09/13(木)17:53:44 No.533096801
男子の会話過ぎて笑ってしまう
31 18/09/13(木)17:53:53 No.533096842
ワニって中南米、アフリカ、インド、東南アジア、オーストラリアと 地域めっちゃ違うのに散らばって広範囲にいるよね
32 18/09/13(木)17:55:12 No.533097093
これだけ身近にいるってことはやっぱワニ映画もいっぱい作られてるのかな?
33 18/09/13(木)17:55:26 No.533097127
調べたらフロリダはゴルフ場に普通に4m級のワニいるのか…
34 18/09/13(木)17:56:00 No.533097244
コイツに向かって来られたらマシンガン持ってても逃げるわ
35 18/09/13(木)17:56:02 No.533097252
でも余裕そうにスマホ向けてるしたいしたことないんでしょ?
36 18/09/13(木)17:56:18 No.533097317
>調べたらフロリダはゴルフ場に普通に4m級のワニいるのか… それがスレのだよ!
37 18/09/13(木)17:56:21 No.533097330
>ワニ博士だがワニの足は体の側面についていてこういう風に直立した歩行はできず這って歩く 確かに言われて見れば足の付き方というか歩き方なんかおかしいな…
38 18/09/13(木)17:56:50 No.533097432
"ワニは、一見すると、その他の一般的なトカゲのように、足が横に張り出してくの字になっているように見えるのですが、実は歩くときは、スくっと足が伸びて、かなり垂直に近い形まで立ち上がった状態で歩く事ができます。このため大型のワニは実に時速40kmというスピードで走ることが出来るとも言われています。" ぇえ...
39 18/09/13(木)17:57:29 No.533097573
どういうことだよワニ博士!
40 18/09/13(木)17:57:33 No.533097591
このサイズのワニがコモドオオトカゲ並みの動きをするようだったら とっくに駆除されて全滅してると思う
41 18/09/13(木)17:58:02 No.533097724
10mくらいにみえるな…
42 18/09/13(木)17:58:05 No.533097735
「」の言うことは信用ならん
43 18/09/13(木)17:58:10 No.533097751
su2600520.webm
44 18/09/13(木)17:58:16 No.533097773
>とっくに駆除されて全滅してると思う 人間が?
45 18/09/13(木)17:58:25 No.533097807
なんだコラ
46 18/09/13(木)17:58:26 No.533097811
>実は歩くときは、スくっと足が伸びて、かなり垂直に近い形まで立ち上がった状態で歩く事ができます おいワニ博士
47 18/09/13(木)17:58:31 No.533097832
ワニが歩いてる動画だいたいこんな感じだけどどうなってんのワニ博士…
48 18/09/13(木)17:59:07 No.533097972
「」みたいなこと言うな撮影者
49 18/09/13(木)17:59:15 No.533097997
説明しろワニ博士!
50 18/09/13(木)17:59:17 No.533098003
こんな感じのワニにデスロールされて殺される夢見たことある
51 18/09/13(木)17:59:19 No.533098005
>でも余裕そうにスマホ向けてるしたいしたことないんでしょ? 水の中ならともかく陸なら逃げれば追いつかれる事はないし…
52 18/09/13(木)17:59:28 No.533098042
ワニ博士じゃなくて知ったかぶりの「」だったんだよ
53 18/09/13(木)18:00:00 No.533098155
>ぇえ... 映像くらいの距離でこっちに向かってこられたら一息で死ぬと思う
54 18/09/13(木)18:00:01 No.533098158
>水の中ならともかく陸なら逃げれば追いつかれる事はないし… でもちょっと上の方で時速40キロって…
55 18/09/13(木)18:00:09 No.533098181
su2600524.jpg su2600525.jpg CGにしちゃ精巧過ぎると思う
56 18/09/13(木)18:00:27 No.533098249
出典:ワニブックス
57 18/09/13(木)18:00:32 No.533098267
いやワニって高這いするよ…
58 18/09/13(木)18:00:53 No.533098345
>確かに言われて見れば足の付き方というか歩き方なんかおかしいな… 歩き方はこれで合ってるよ
59 18/09/13(木)18:01:00 No.533098371
「」は嘘つきなんだから話半分に聞かないと痛い目見るのはいつものことだし…
60 18/09/13(木)18:01:15 No.533098412
ワニのダッシュって怖いよね…
61 18/09/13(木)18:01:49 No.533098503
のっしのっしって感じがかっこいいけど ゴルフやっててこいつに会ったら泣くわ
62 18/09/13(木)18:01:51 No.533098511
>映像くらいの距離でこっちに向かってこられたら一息で死ぬと思う ワニワニパニックすぎる...
63 18/09/13(木)18:02:01 No.533098548
フェイクすぎる…
64 18/09/13(木)18:02:08 No.533098574
ベタっと腹くっつけるのはアリゲーター スレ画はクロコダイル
65 18/09/13(木)18:02:33 No.533098638
苔生えてるとヌシっぽい
66 18/09/13(木)18:03:01 No.533098719
https://www.youtube.com/watch?v=Co7bJlJliEs 這うし立つし走ることもできる
67 18/09/13(木)18:03:04 No.533098733
「」行ってこいよ 何事も経験だ
68 18/09/13(木)18:03:14 No.533098767
https://youtu.be/XoSDF_qEd_U 観光名物になってる…
69 18/09/13(木)18:03:16 No.533098770
>「」行ってこいよ >何事も経験だ ワニ博士にやらせようぜ
70 18/09/13(木)18:03:26 No.533098802
これは使えないタイプの博士
71 18/09/13(木)18:03:29 No.533098809
教授!?
72 18/09/13(木)18:03:41 No.533098851
知識雑魚博士かよ
73 18/09/13(木)18:03:52 No.533098885
百聞は一見に如かずというしワニ博士に行ってもらおう
74 18/09/13(木)18:04:02 No.533098919
いいねしとくね…
75 18/09/13(木)18:04:08 No.533098940
ワニのギネス記録は体長6メートル17センチ
76 18/09/13(木)18:04:11 No.533098954
ワニに関するうんちくはよく分からんけどこの動画は作り物だよ
77 18/09/13(木)18:04:20 No.533098979
>這うし立つし走ることもできる 思ってたよりかわいい…
78 18/09/13(木)18:04:23 No.533098995
https://youtu.be/2ZTqmpee-bQ 鳥さんとも仲良しだよ
79 18/09/13(木)18:04:45 No.533099060
タマゲーター
80 18/09/13(木)18:04:54 No.533099089
ワニ博士じゃないよ
81 18/09/13(木)18:04:54 No.533099091
CGもそうだけど喋ってるやつが大根すぎるだろ 英語じゃわかりにくいのかもしれんけど
82 18/09/13(木)18:05:04 No.533099119
危なくないのかな
83 18/09/13(木)18:05:53 No.533099295
爬虫類は死ぬまで大きくなるんだっけか…まだ育ってるんだなこいつ
84 18/09/13(木)18:06:21 No.533099395
>危なくないのかな 危ない 感覚がマヒしてるんだと思う
85 18/09/13(木)18:06:34 No.533099444
でてこいワニはかせ!!
86 18/09/13(木)18:06:38 No.533099457
https://www.youtube.com/watch?v=rIMCjMqZVYQ real!
87 18/09/13(木)18:07:23 No.533099608
カバやジャガーに負けることばかり取り上げられたせいで ワニをナメてる人それなりにいそう
88 18/09/13(木)18:07:29 No.533099627
怪しい伝説あたりの海外のドキュメンタリーでワニからはジグザグに走れば逃げられるかみたいな検証してたけど そもそもワニは水辺で待つ狩猟の仕方をするから陸上で走るのは苦手で追いかけてこないって結果があったから案外平気なのかもしれない
89 18/09/13(木)18:07:31 No.533099637
ワニが走ると聞いてバタフライなんて想像できるわけがないすぎる...
90 18/09/13(木)18:07:37 No.533099657
ワニは鳥の仲間ですからね… あとデカイサイズでも年に2~3回食事するだけで 1年余裕で生きていけるって凄いよね
91 18/09/13(木)18:08:23 No.533099828
ワニって美味しいんでしょう?
92 18/09/13(木)18:08:27 No.533099842
陸上で体重支えるなら足伸ばした方が楽だわな
93 18/09/13(木)18:08:43 No.533099894
サラミの味って聞いた
94 18/09/13(木)18:09:17 No.533100008
塩分どっから来るんや
95 18/09/13(木)18:10:18 No.533100214
>教授!? うるせえよカス
96 18/09/13(木)18:10:25 No.533100233
まあスレ画はCGだが
97 18/09/13(木)18:10:49 No.533100316
>CGもそうだけど喋ってるやつが大根すぎるだろ >英語じゃわかりにくいのかもしれんけど はずかしい…
98 18/09/13(木)18:11:04 No.533100366
su2600548.gif めっちゃかわいい
99 18/09/13(木)18:11:24 No.533100438
まぁフロリダならこんくらいのワニ結構いるだろ
100 18/09/13(木)18:13:11 No.533100829
ワニ博士!これは一体!?
101 18/09/13(木)18:13:26 No.533100885
こんなのにデスローリングされたら象でもダメそう
102 18/09/13(木)18:13:46 No.533100957
https://www.youtube.com/watch?v=4v56wgx6iXU 向こうのゴルフ場ってしょっちゅうワニ出てくんの?
103 18/09/13(木)18:14:18 No.533101075
前邦人女性が襲われたニュースがあったけど 過度に近づかなければ大丈夫なのかな
104 18/09/13(木)18:16:13 No.533101539
ワニが出てくると言うかそもそもゴルフ場に住んでる
105 18/09/13(木)18:16:15 No.533101548
ラフに打ち込んだら激怒したワニが飛び出して走って来る
106 18/09/13(木)18:16:28 No.533101610
こいつがグリーンにいたら怖くて打ちにいけない…
107 18/09/13(木)18:16:29 No.533101616
CGぽい
108 18/09/13(木)18:16:29 No.533101622
>https://www.youtube.com/watch?v=4v56wgx6iXU >向こうのゴルフ場ってしょっちゅうワニ出てくんの? なんか腕めっちゃケガしてない?
109 18/09/13(木)18:16:50 No.533101718
ゴルフバッグの中にライフル入れとかないと…
110 18/09/13(木)18:17:23 No.533101847
CGだとしてもその根拠に直立しないって言ったのはどう言い訳するんだ博士
111 18/09/13(木)18:17:29 No.533101864
ゴルフ場の水辺にはよくワニがいるから
112 18/09/13(木)18:18:59 No.533102194
なんか声がプレデターみたいな
113 18/09/13(木)18:19:40 No.533102332
「」が自称する〇〇博士って本当に嘘とフェイクとデマしか言わないな
114 18/09/13(木)18:19:48 No.533102360
アリゲーターは這って歩くけど、クロコダイルは立って歩く ワニ博士さんはクロコダイルはワニではなく、恐竜だとおっしゃっておられるのだ
115 18/09/13(木)18:20:19 No.533102476
この動画前にバラエティー番組で見たけどCGじゃない本物だよ何せCGと本物を見分けるクイズで本物として紹介されてたからな
116 18/09/13(木)18:20:44 No.533102577
どういうことですか教授!?
117 18/09/13(木)18:20:55 No.533102623
ワニが突っ込んで来る!! 「」!このパターを使え!
118 18/09/13(木)18:22:11 No.533102925
フロリダだと家に巨大ヘビやワニ出るのはたまにあるらしい
119 18/09/13(木)18:22:32 No.533103000
ガララワニかな?
120 18/09/13(木)18:23:28 No.533103221
こいつは化物だ…
121 18/09/13(木)18:24:11 No.533103404
アリゲーターは結構可愛い顔してるけどクロコダイルは怖い
122 18/09/13(木)18:24:49 No.533103537
フロリダは死体の処理に頭を悩ますことはありません なぜって?フロリダにはたくさんのワニがいるのですから
123 18/09/13(木)18:29:45 No.533104659
まるでワニ博士だな…
124 18/09/13(木)18:31:19 No.533105037
何がワニ博士だクソ忌々しい嘘つきが て思ったけどワニに詳しいっていみじゃなくてワニそのものが博士なのではという可能性もあるな
125 18/09/13(木)18:31:52 No.533105194
>https://www.youtube.com/watch?v=rIMCjMqZVYQ >real! https://youtu.be/rIMCjMqZVYQ?t=382 マジでrealだったゴルフコースの人にまで話聞いてるじゃん
126 18/09/13(木)18:33:16 No.533105513
すごいなー 俺もこういう特撮映画生でみたい!