ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)16:54:57 No.533086645
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/13(木)16:55:22 No.533086701
ZZみたいだ…
2 18/09/13(木)16:55:29 No.533086707
そこまでやるならデコにもつけろよ
3 18/09/13(木)16:56:11 No.533086798
膝の突起要る?
4 18/09/13(木)16:56:32 No.533086844
腕のアーマーに何の意味が…
5 18/09/13(木)16:56:42 No.533086865
グスタフカールがあるやろ
6 18/09/13(木)16:56:58 No.533086901
腹にハイメガ!
7 18/09/13(木)16:57:08 No.533086921
変形しないのに肩の板に何の意味が
8 18/09/13(木)16:57:26 No.533086966
俺は好きだぜ
9 18/09/13(木)16:57:42 No.533086994
かっこいいだろ?
10 18/09/13(木)16:58:15 No.533087076
あの…軍縮…
11 18/09/13(木)16:58:18 No.533087084
ミリタリ路線なジェスタの方向性と違うけどわりと好き
12 18/09/13(木)16:58:46 No.533087148
かっこいい……
13 18/09/13(木)16:58:48 No.533087161
>あの…軍縮… 特殊部隊専用機だから…
14 18/09/13(木)16:58:59 No.533087198
パワードジムですな
15 18/09/13(木)16:59:15 No.533087234
かっこいいけどもうちょっとZZ要素削った方がええかなあ
16 18/09/13(木)16:59:39 No.533087277
トライスターにこれやれよ!
17 18/09/13(木)16:59:50 No.533087314
>そこまでやるならデコにもつけろよ センサー類が集中してる頭部に粒子砲搭載なんてアホな事できませんって
18 18/09/13(木)17:00:17 No.533087369
手持ち武器は?
19 18/09/13(木)17:00:22 No.533087384
どうせならダブルビームライフル装備してほしい 新造形の
20 18/09/13(木)17:00:38 No.533087424
>膝の突起要る? 膝蹴りが一撃必殺の威力になる ガオガイガーみたいな感じ
21 18/09/13(木)17:00:43 No.533087439
ZZの肩の板ってなんか機能ついてたっけ?
22 18/09/13(木)17:00:52 No.533087458
ミサイルポッド付いてないの?
23 18/09/13(木)17:01:02 No.533087485
>かっこいいけどもうちょっとZZ要素削った方がええかなあ 肩アーマーとか膝の突起とか用途不明のパーツを持ってこられてもね
24 18/09/13(木)17:01:16 No.533087512
このおでこカパッと開いて砲口が出てきそう
25 18/09/13(木)17:01:20 No.533087518
腹ビームは合理的だけど若干怪獣チックになるんだよな
26 18/09/13(木)17:01:26 No.533087540
男の子好み!って感じだ
27 18/09/13(木)17:01:28 No.533087545
膝はセンサーで肩は放熱系の装備なんだろうか 腕のは何か意味あるのかな
28 18/09/13(木)17:02:19 No.533087665
FAZZ装備もいけるんだろうか
29 18/09/13(木)17:03:11 No.533087792
連邦MSに腹ビームって珍しいような
30 18/09/13(木)17:06:43 No.533088336
そもそもZZって出力とバイオセンサー以外何が優秀なんだっけ 量産機に天下りさせるような機能ってあったっけ
31 18/09/13(木)17:06:49 No.533088359
なんなのこの肩パーツ流行ってるの
32 18/09/13(木)17:08:13 No.533088599
ここまでするなら正直ガンダムフェイスの方が似合う
33 18/09/13(木)17:08:38 No.533088666
スタークジェガンだって腕の増加装甲でファンネル防いでたしそういうものなんじゃ
34 18/09/13(木)17:09:07 No.533088745
腹ハイメガはパイロット焼け死ぬのでは
35 18/09/13(木)17:09:10 No.533088753
>なんなのこの肩パーツ流行ってるの 正史にぶら下がるためのフックになる
36 18/09/13(木)17:09:11 No.533088757
>そもそもZZって出力とバイオセンサー以外何が優秀なんだっけ >量産機に天下りさせるような機能ってあったっけ ユニット構造による高メンテナンス性能とか
37 18/09/13(木)17:09:25 No.533088793
>変形しないのに肩の板に何の意味が そもそも変形するにしてもこの肩の板に何の意味が
38 18/09/13(木)17:09:42 No.533088841
思わず検索したらセイラマスオの作例か 私こういうの好き!!!! su2600443.jpg
39 18/09/13(木)17:10:25 No.533088964
書き込みをした人によって削除されました
40 18/09/13(木)17:11:28 No.533089131
>su2600443.jpg 若干のゲシュペンスト分を感じる
41 18/09/13(木)17:12:33 No.533089302
カタΖΖ
42 18/09/13(木)17:12:36 No.533089316
ZZってメンテナンス性劣悪じゃなかったっけ
43 18/09/13(木)17:12:40 No.533089323
腹ハイメガとかすぐパワーダウンしそうだな
44 18/09/13(木)17:14:11 No.533089564
おっ…いいねえ! てなるとセイラマスオなんだよなあ
45 18/09/13(木)17:14:27 No.533089615
>ZZってメンテナンス性劣悪じゃなかったっけ 部品コストがめちゃ高いだけでメンテナンス性は艦内で分離して行えるから普通のMSよりも人手がいらない
46 18/09/13(木)17:14:36 No.533089649
そもそもZZってフレームの強度が異常なぐらい凄いから ジェスタのフレームそのまんまでZZの武器使ったらそれだけで自壊する
47 18/09/13(木)17:15:15 No.533089749
>ZZってメンテナンス性劣悪じゃなかったっけ 少数でも楽々できるパーツ交換式だぞ 予備パーツがある限り短時間でメンテナンスできちゃうんだ コスト?聞くなよ…
48 18/09/13(木)17:16:05 No.533089896
ダブルビームライフルも入れると片腕でビームマグナム2丁を同時撃ちした反動に耐えられるフレームが必要
49 18/09/13(木)17:16:14 No.533089929
>そもそもZZって出力とバイオセンサー以外何が優秀なんだっけ >量産機に天下りさせるような機能ってあったっけ 異常な大火力 それを支える大出力とフレーム強度 それを不自由なく動かす大推力
50 18/09/13(木)17:16:28 No.533089981
ぱぱっとできもん丸ごと取り替えるからメンテナンスはすごい楽だぜ!が売り
51 18/09/13(木)17:17:43 No.533090207
ZZの整備性からはソ連味を感じるな…
52 18/09/13(木)17:17:49 No.533090232
>少数でも楽々できるパーツ交換式だぞ >予備パーツがある限り短時間でメンテナンスできちゃうんだ ネエルアーガマの倉庫がパーツだらけでひどいことになってそう
53 18/09/13(木)17:18:08 No.533090289
まあマスオ作例だしこまけえこたぁいいか
54 18/09/13(木)17:18:36 No.533090357
ZZのメインエンジンの試作品は出力高すぎてパーツ強度がもたなくて事故が起こるぐらいには凄いからな…
55 18/09/13(木)17:19:12 No.533090450
>おっ…いいねえ! >てなるとセイラマスオなんだよなあ リガズィみたいなバウいいよね…
56 18/09/13(木)17:19:16 No.533090466
攻撃艇2機を合体して高出力なMSにっていうのはメンテナンス性含めても主流に成り得たように思える Vの時代でそういう使われ方はし始められたけど
57 18/09/13(木)17:19:42 No.533090534
ジェスタはジェスタでいいじゃん… ジェスタキャノンみたいな独自品は良いが仮装させたら台無しじゃん…
58 18/09/13(木)17:19:49 No.533090560
メンテナンス?ブロックごと交換すればいいじゃない!を体現したのがZZだと思ってた
59 18/09/13(木)17:20:07 No.533090614
>ネエルアーガマの倉庫がパーツだらけでひどいことになってそう 交換した部品はアストナージさんが夜なべして再利用できるように修理してくれるから大丈夫さ
60 18/09/13(木)17:20:11 No.533090626
マスオはリガズィ好きすぎない?
61 18/09/13(木)17:20:12 No.533090629
これジェスタキャノンじゃダメなんですか?
62 18/09/13(木)17:20:23 No.533090661
実際の軍事運用に耐えるコンパクトなモビルアーマーくらいの盛りっぷりだよね
63 18/09/13(木)17:20:24 No.533090668
>ジェスタはジェスタでいいじゃん… >ジェスタキャノンみたいな独自品は良いが仮装させたら台無しじゃん… マスオはZZとDX大好き人間だから仕方ない
64 18/09/13(木)17:20:58 No.533090754
ネェルアーガマは12機搭載可能な格納庫にZZ、Z、百式、MK2、メガライダーしか入ってないからな…
65 18/09/13(木)17:21:34 No.533090846
こんなナイスガイが前衛やってくれるならユニコーンの強化人間も安心だぜ
66 18/09/13(木)17:21:41 No.533090863
>これジェスタキャノンじゃダメなんですか? 設定なんて知らねー俺はこういうのが作りてえんだよ!って趣旨の作例です故
67 18/09/13(木)17:21:51 No.533090889
膝からセンチネル力を感じる
68 18/09/13(木)17:22:50 No.533091058
ジェスタって元々ユニコーンのサポート用の高性能量産機って名目で作られたものでしょ?
69 18/09/13(木)17:23:04 No.533091099
>これジェスタキャノンじゃダメなんですか? クマさんとパラスアテネでジオを挟むシロッコ式コンビネーションじゃよ
70 18/09/13(木)17:23:13 No.533091117
ハイパービームサーベルなんてもっと量産機に装備してやればいいじゃんと思う
71 18/09/13(木)17:23:18 No.533091137
ニークラッシャーいいよね
72 18/09/13(木)17:23:48 No.533091198
>ハイパービームサーベルなんてもっと量産機に装備してやればいいじゃんと思う サーベル出してるだけで息切れしますがよろしいか
73 18/09/13(木)17:24:12 No.533091267
su2600463.jpg いいよね
74 18/09/13(木)17:24:39 No.533091347
>サーベル出してるだけで息切れしますがよろしいか 量産型のジェネレータいつまで貧弱なんだよ!
75 18/09/13(木)17:24:54 No.533091385
>su2600463.jpg >いいよね もろバルバトスなのにやたら馴染んでてビビる
76 18/09/13(木)17:24:58 No.533091397
MSはガンダムの中だけののものじゃなくておもちゃの側面も強いからね
77 18/09/13(木)17:25:58 No.533091558
>量産型のジェネレータいつまで貧弱なんだよ! 量産するのに高価な高出力ジェネレーターなんて使う筈ないだろ
78 18/09/13(木)17:26:39 No.533091675
>ジェスタって元々ユニコーンのサポート用の高性能量産機って名目で作られたものでしょ? はい 敵ニュータイプをユニコーンの前に引きずり出してタイマンさせるます
79 18/09/13(木)17:27:02 No.533091730
わたしこういうの嫌い!(バーン)
80 18/09/13(木)17:27:18 No.533091765
>>膝の突起要る? >膝蹴りが一撃必殺の威力になる >ガオガイガーみたいな感じ Ex-Sも膝蹴りに使ってたな
81 18/09/13(木)17:27:33 No.533091813
確かジェガンのジェネレーターはZZに3つ搭載してるジェネレーターの1つだったと思う でもそれでもダブルビームライフルやハイパービームサーベルを使うには色々問題が出てくる だからスタークみたいななんとも言えない装備を装備することになる
82 18/09/13(木)17:27:45 No.533091846
ハイパービームサーベルぶんぶん振り回せる出力はVの時代の量産機でも無理 2つ重ねて一瞬似たような攻撃方法は可能だけど
83 18/09/13(木)17:27:52 No.533091866
Sの膝はそのままニークラッシャーって名前だっけ
84 18/09/13(木)17:28:31 No.533091983
ZZがハイスペックエンジン3つ積んでるようなモンスターマシンなので量産機と比べてはいけない
85 18/09/13(木)17:28:59 No.533092066
年々技術が進歩して量産可能なコストの出力が上がっていくけど それでもトータル7000kW越えるZZの出力で振り回すものを量産型が装備するなんて無茶すぎる
86 18/09/13(木)17:29:25 No.533092141
通常のビームサーベル束にしたら強いんじゃない?
87 18/09/13(木)17:29:49 No.533092210
ウッソくんの大発明!
88 18/09/13(木)17:30:04 No.533092254
では将軍様 束にできるだけの数を同時運用できる動力の量産型を用意してください
89 18/09/13(木)17:30:44 No.533092377
キュベレイのやつとか!
90 18/09/13(木)17:30:46 No.533092384
つまりジェガンを三機合体させれば…!
91 18/09/13(木)17:31:08 No.533092451
そもそも単機でメイルシュトローム作戦迎え撃つのが開発目標だったZZとその他のMSを比べることが何もかも間違ってるのでは それはそれとしてこういう要素切り貼りしてフルアーマーみたいにした量産型大好き
92 18/09/13(木)17:31:36 No.533092532
膝のってサーベルラックじゃなかったの…?
93 18/09/13(木)17:31:44 No.533092555
ニークラッシャー!相手は死ぬ!
94 18/09/13(木)17:32:10 No.533092629
まあクシャトリヤのジェネレーター出力16000kw超えの方がいかれてるんだけどな
95 18/09/13(木)17:32:11 No.533092632
本体にジェネレーター3個 ついでにライフルにもジェネレーター搭載
96 18/09/13(木)17:32:14 No.533092641
>膝のってサーベルラックじゃなかったの…? 膝サーベルはSガン系
97 18/09/13(木)17:32:16 No.533092648
サーベルラック兼ニークラッシャー
98 18/09/13(木)17:32:20 No.533092662
>通常のビームサーベル束にしたら強いんじゃない?ビルドダイバーズでやってたな
99 18/09/13(木)17:32:22 No.533092675
ZZ量産しなかった割にジェスタとかリゼルとか現行機にやたらZZ意識させたオプション機出てくるのは何故だろう
100 18/09/13(木)17:32:37 No.533092724
機能的な意味とかは分からないけどZZっぽさが出てる肩と膝のやつは好き
101 18/09/13(木)17:32:37 No.533092727
アンクシャの膝もニークラッシャーだしネオジオンにもニークラッシャー搭載機なんかいたよね
102 18/09/13(木)17:32:44 No.533092753
>では将軍様 >束にできるだけの数を同時運用できる動力の量産型を満足に運用できるパイロットを用意してください
103 18/09/13(木)17:32:46 No.533092762
>まあクシャトリヤのジェネレーター出力16000kw超えの方がいかれてるんだけどな 大型MSじゃなくて普通のMSサイズってのが酷い
104 18/09/13(木)17:33:14 No.533092844
エネルギーパック式のライフルがあるんだからエネルギーパック式のサーベルもつくったらいいのでは 出しきったら電池変えるかそのまま捨てれば
105 18/09/13(木)17:33:23 No.533092863
>まあクシャトリヤのジェネレーター出力16000kw超えの方がいかれてるんだけどな あっちは巨大MS群の仲間だし…
106 18/09/13(木)17:33:33 No.533092898
>ZZ量産しなかった割にジェスタとかリゼルとか現行機にやたらZZ意識させたオプション機出てくるのは何故だろう なぜも何もそれがクソ強いことをみんな知ってるからでは
107 18/09/13(木)17:33:42 No.533092923
>あっちは巨大MS群の仲間だし… クシャトリヤは大型MSじゃないんですよ
108 18/09/13(木)17:33:48 No.533092939
>まあクシャトリヤのジェネレーター出力16000kw超えの方がいかれてるんだけどな まぁ基のクィンマンサが21370kwだし
109 18/09/13(木)17:33:52 No.533092960
>ZZ量産しなかった割にジェスタとかリゼルとか現行機にやたらZZ意識させたオプション機出てくるのは何故だろう 未練はあったから
110 18/09/13(木)17:34:32 No.533093061
ZZのジェネレーターって小型化するための苦肉の策だし 変形機構ないクシャトリヤなら大出力の収められると思う
111 18/09/13(木)17:34:48 No.533093113
>ZZ量産しなかった割にジェスタとかリゼルとか現行機にやたらZZ意識させたオプション機出てくるのは何故だろう 結局ZZはネオジオンと渡り合えてたわけで…
112 18/09/13(木)17:34:51 No.533093122
ガンブレ3で再現出来そうな塩梅がいいねえ
113 18/09/13(木)17:34:55 No.533093135
>ZZ量産しなかった割にジェスタとかリゼルとか現行機にやたら >ZZ意識させたオプション機出てくるのは何故だろう 試作機で培われたノウハウを量産機にフィードバックしてるんじゃん 開発として正しい姿勢だよ
114 18/09/13(木)17:34:56 No.533093136
ジオングだって9400kwだ
115 18/09/13(木)17:35:04 No.533093154
>まあクシャトリヤのジェネレーター出力16000kw超えの方がいかれてるんだけどな リペアードで半減近い数値にダウンしてるけどこれはこれで下がりすぎでは…
116 18/09/13(木)17:35:08 No.533093164
>ZZ量産しなかった割にジェスタとかリゼルとか現行機にやたらZZ意識させたオプション機出てくるのは何故だろう みんな!!!!!ZZ好きだよね!!!!!!!!!
117 18/09/13(木)17:35:15 No.533093184
サテライトキャノンのせよう
118 18/09/13(木)17:35:57 No.533093315
>ジオングだって9400kwだ ありゃ足付けてたら40m級の大型機だ
119 18/09/13(木)17:36:07 No.533093342
クシャはクィンマンサの性能を20m級に押し込むって無茶苦茶なことを実現してるからな…
120 18/09/13(木)17:37:12 No.533093568
>リペアードで半減近い数値にダウンしてるけどこれはこれで下がりすぎでは… バインダーや手足にもジェネレーター埋め込んでると考えたら無理はあんまりない
121 18/09/13(木)17:37:30 No.533093626
UCのスペックは今までよりも更に適当な数字入れてる部分あるからね 修正前はリゼルディフェンサーの推力がEX-Sより高かった 元のリゼルに推進器の無い増加装甲付けてなんで推力が数十倍になるんだよ
122 18/09/13(木)17:37:48 No.533093690
>>そこまでやるならデコにもつけろよ >センサー類が集中してる頭部に粒子砲搭載なんてアホな事できませんって さりげない本家のZZ先輩へのディス
123 18/09/13(木)17:38:25 No.533093799
>さりげない本家のZZ先輩へのディス 直球だよ!
124 18/09/13(木)17:39:19 No.533093957
量産型ZZじゃないの?
125 18/09/13(木)17:39:24 No.533093976
実績はあるけどそのままはちょっと…って意味ではZ先輩と同じ道を歩み始めたZZ
126 18/09/13(木)17:40:20 No.533094157
リゼルのディフェンサーaもbも推進器増えてるよ…
127 18/09/13(木)17:40:26 No.533094172
どうせそのうちZZ3号機みたいなのが結局出てくる
128 18/09/13(木)17:40:42 No.533094237
シータプラスの一応出したけどマトモに扱う気なんかありませんよ感が酷い
129 18/09/13(木)17:41:31 No.533094391
めちゃくちゃわかりやすいラッパ付いてるのに
130 18/09/13(木)17:43:08 No.533094684
ディフェンサーユニットはジェネレーター搭載してるしね
131 18/09/13(木)17:43:24 No.533094739
リゼルとかはOP含めるとZZとZとスーパーガンダムと 一機でガンダムチームの技術使いまくってる
132 18/09/13(木)17:43:26 No.533094749
>修正前はリゼルディフェンサーの推力がEX-Sより高かった >元のリゼルに推進器の無い増加装甲付けてなんで推力が数十倍になるんだよ インフレ怖い…
133 18/09/13(木)17:43:41 No.533094799
JJガンダム
134 18/09/13(木)17:44:23 No.533094921
ZZってそもそも試験機試作含めて10機以上あるし
135 18/09/13(木)17:44:45 No.533095002
>インレ怖い…
136 18/09/13(木)17:44:53 No.533095028
シルエットがZZまんまだな
137 18/09/13(木)17:44:55 No.533095040
>インフレ怖い… >リゼルのディフェンサーaもbも推進器増えてるよ…
138 18/09/13(木)17:45:01 No.533095063
正直ガンダムのカタログスペックこだわってるの見てると辟易するぶっ飛ばしてていいと思う
139 18/09/13(木)17:46:18 No.533095298
いきなりどうした
140 18/09/13(木)17:47:07 No.533095448
アナハイム首になった「」か
141 18/09/13(木)17:47:19 No.533095485
>正直ガンダムのカタログスペックこだわってるの見てると辟易するぶっ飛ばしてていいと思う ぶっちゃけビームの強さをMWで表記するの自体意味わからないんだ メガ粒子なのになんで電気の単位を…?
142 18/09/13(木)17:50:16 No.533096097
MWで表記しておけば齟齬が出そうになったときに変換効率が云々とビームの強さのいいわけが出来るからとか?
143 18/09/13(木)17:50:39 No.533096165
>膝蹴りが一撃必殺の威力になる >ガオガイガーみたいな感じ ドリルとかビームランス着けたらつよそう
144 18/09/13(木)17:51:54 No.533096411
まぁピックアップで部隊だけでも80人近くいてあんまりでてなかったらそれはそれで
145 18/09/13(木)17:53:00 No.533096669
ZZあじ付与しても扱い辛さから考えると主人公クラスのパイロットじゃないとただの的じゃない…?
146 18/09/13(木)17:53:41 No.533096790
ZZなんて量産されたってアナハイム以外喜ばねぇよ!