18/09/13(木)16:41:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)16:41:45 No.533084782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/13(木)16:42:48 No.533084953
空襲があってもキャラメルがあれば平気!的な末期状態の広告かと思った
2 18/09/13(木)16:45:32 No.533085353
燃料タンクにキャラメル突っ込んでぶっ壊すトラブルとかあったりするのかな
3 18/09/13(木)16:45:45 No.533085388
いったい誰なんだ○○指揮官殿…
4 18/09/13(木)16:47:33 No.533085632
敵性語とか言われんかったのかな
5 18/09/13(木)16:48:19 No.533085753
「」指揮官
6 18/09/13(木)16:48:52 No.533085832
そんなこというのは頭のおかしい陸軍だけであります
7 18/09/13(木)16:49:29 No.533085900
>敵性語とか言われんかったのかな そんなの言ってたのはマスコミだけだよ 軍では普通に英語も使ってたよ
8 18/09/13(木)16:50:23 No.533086000
爆撃機の型からして日中戦争の頃みたいだし まだそこまで敵性語にうるさくない時代だったんだと思う
9 18/09/13(木)16:51:21 No.533086123
洋渡爆撃は陸軍航空隊だよ
10 18/09/13(木)16:52:14 No.533086244
洋渡じゃない渡洋爆撃
11 18/09/13(木)16:52:27 No.533086269
荒鷲だから海軍じゃね
12 18/09/13(木)16:54:15 No.533086537
海外に戦いに行ってる人が敵性語使わないとか頭悪いこと言ってるわけないでしょう
13 18/09/13(木)16:54:20 No.533086547
なにこの双発
14 18/09/13(木)16:55:18 No.533086693
93式重爆
15 18/09/13(木)16:56:29 No.533086839
慰問袋が届かなくなった時期はガタッと稼働率も落ちてるから食べ物の恨みは結構恐いんよ
16 18/09/13(木)16:56:46 No.533086875
戦中の頭おかしい活動はだいたい国民が自発的にやってたやつ
17 18/09/13(木)16:59:01 No.533087200
する方なんだ
18 18/09/13(木)16:59:02 No.533087203
敵性語とかやってたのは内地の暇な連中じゃないかな… 軍は用語とかで普通に使うから逆に混乱するし
19 18/09/13(木)17:00:56 No.533087471
敵性語とか言い出したらいずれは漢字も使えなくなるし…
20 18/09/13(木)17:01:10 No.533087501
楽しい御馳走になんか切なさを感じる
21 18/09/13(木)17:01:53 No.533087615
海軍はジョニ黒飲んでたし
22 18/09/13(木)17:02:08 No.533087644
ポルトガル語だからセーフ
23 18/09/13(木)17:02:32 No.533087685
例えばパイロットならスロットルやラダーやエルロンは普通に呼ぶし 発動機の始動時はマグネトーをオンにして整備員にイナーシャ回してもらってコンタクト!って叫ぶからな
24 18/09/13(木)17:03:53 No.533087906
>そんなの言ってたのはマスコミだけだよ でもこの広告ってそのマスコミに載せるものなんじゃないの?
25 18/09/13(木)17:04:18 No.533087962
コンターック!
26 18/09/13(木)17:06:15 No.533088272
ドライバー→柄付き螺回しはやり過ぎ感ある ねじ回しでよろしいやん
27 18/09/13(木)17:06:19 No.533088281
まあ徴用船の船員はクセでキャプテンとか言っちゃって怒鳴られてたけど… 日本郵船には人権がないからしょうがない
28 18/09/13(木)17:07:00 No.533088402
キャラメルを落とそう
29 18/09/13(木)17:08:00 No.533088565
>発動機の始動時はマグネトーをオンにして整備員にイナーシャ回してもらってコンタクト!って叫ぶからな ?!
30 18/09/13(木)17:08:58 No.533088713
カレーライス→辛味入汁掛飯
31 18/09/13(木)17:09:31 No.533088811
>カレーライス→辛味入汁掛飯 罰ゲームみたいだなそれ
32 18/09/13(木)17:10:41 No.533089009
>敵性語とか言われんかったのかな 当時の常識ですら頭のおかしい右翼に粘着されると名前変えるところもあった 粘着されなければ別に変える必要ない
33 18/09/13(木)17:10:54 No.533089048
カレーはハウスがどうにか咖喱って当て字引っ張ってきたけど戦前はなかったんだろうな… あと咖喱飯だとそのままカレーメシだわ
34 18/09/13(木)17:11:57 No.533089203
カレーの粘度で汁掛け飯ってのは違和感がすごい 汁ではないだろあれあんかけだろ
35 18/09/13(木)17:12:46 No.533089338
陸と海で敵性語に対する考え方違ったけどね
36 18/09/13(木)17:13:38 No.533089485
じゃあ辛味餡掛御飯?
37 18/09/13(木)17:15:04 No.533089716
su2600450.jpg su2600449.jpg
38 18/09/13(木)17:20:23 No.533090664
野球の試合で審判が適正言語を使わないようにとストライクはよし!ボールはだめ!って言ってたって本当かい
39 18/09/13(木)17:20:42 No.533090715
戦中に作られた映画の加藤隼戦闘隊で思いっきり敵性言語とやらを使ってますが…
40 18/09/13(木)17:20:47 No.533090736
マウント取りたいだけの自治体はなんでも非国民扱いにしてたと思う
41 18/09/13(木)17:21:06 No.533090774
good flavor → うま味
42 18/09/13(木)17:21:44 No.533090871
今も昔もやっぱマスゴミってクソだわ
43 18/09/13(木)17:22:01 No.533090921
明日はキャラメル買って食べてこようかな?
44 18/09/13(木)17:22:19 No.533090962
中庸
45 18/09/13(木)17:23:20 No.533091140
まず普通にゼロ戦のゼロが英語だってのを忘れてる人が多い レイ戦じゃなく当時もゼロ戦で呼んでたのよ
46 18/09/13(木)17:24:25 No.533091311
軍人はともかく国内は大本営+プロパガンダ情報しか入ってこないんで 勝ってるんだか負けてるんだかもわからんのですよ それが8年も続いてんだから そりゃ国内の国民は意識高いアピール争いするくらいしかやることない 敵性語はそういう流れの先にある 2020東京オリンピックがネットの無い時に開かれてたら ボランティア周りが果たしてマスコミやスポンサーはどういう風潮だっただろうかって想像してみれくれればいい
47 18/09/13(木)17:24:33 No.533091331
>野球の試合で審判が適正言語を使わないようにとストライクはよし!ボールはだめ!って言ってたって本当かい 野球はアメリカ発祥なんで風当たり強かったから自主規制してたのよ
48 18/09/13(木)17:25:11 No.533091425
忠誠心を見せようとして頭のおかしなことを始める精神はおじぎ印などに受け継がれている
49 18/09/13(木)17:25:39 No.533091503
そもそも敵性語やめろって主張した内閣広報の雑誌ですら「ここはニューヨークではない!」って思いっきり敵性語使ってた
50 18/09/13(木)17:26:39 No.533091673
>忠誠心を見せようとして頭のおかしなことを始める精神はおじぎ印などに受け継がれている まさしく >勝ってるんだか負けてるんだかもわからんのですよ >それが8年も続いてんだから だよな失われたた20年の結果 そろそろ30年だけど
51 18/09/13(木)17:27:07 No.533091744
マスゴミって言い出す子はなぜか決まってまとめサイト大好きキッズ
52 18/09/13(木)17:27:19 No.533091769
>まず普通にゼロ戦のゼロが英語だってのを忘れてる人が多い >レイ戦じゃなく当時もゼロ戦で呼んでたのよ 普通に零戦はレイセンとも呼んでるよ 決まった呼称が定められなかったから
53 18/09/13(木)17:27:37 No.533091824
ぜいたく品への風当たりが強まる中こうして慰問袋需要を煽って生き残ったお菓子業界とか妙にしたたかな便乗商法の多い戦前戦中
54 18/09/13(木)17:28:13 No.533091928
関係ないけどマスゴミってまるで大衆が愚かな感じの響きだよね
55 18/09/13(木)17:29:35 No.533092164
>軍人はともかく国内は大本営+プロパガンダ情報しか入ってこないんで >勝ってるんだか負けてるんだかもわからんのですよ >それが8年も続いてんだから 検閲はあっても親族が海外で戦ってるんだから負けてるって情報は入ってきてたよ あとオリンピックは関係ない
56 18/09/13(木)17:30:14 No.533092277
>そんなの言ってたのはマスコミだけだよ >軍では普通に英語も使ってたよ 英語できなきゃ防諜も尋問も出来んわな
57 18/09/13(木)17:31:10 No.533092460
社会が貧しくなって大変だったのはむしろ敗戦直後で 敗戦ギリギリまで意外と物資は回ってたし贅沢もそこそこあった 敗戦で輸送網が死んだのが決定的
58 18/09/13(木)17:31:48 No.533092565
清沢洌の暗黒日記を読みたくなってきたな…
59 18/09/13(木)17:32:18 No.533092657
>マスゴミって言い出す子はなぜか決まってまとめサイト大好きキッズ マスゴミ・ネトウヨ・パヨクって言葉を使うとそれだけでそいつのレベルが分かるから便利ではあるよね
60 18/09/13(木)17:32:34 No.533092717
>検閲はあっても親族が海外で戦ってるんだから負けてるって情報は入ってきてたよ 負けてる情報なんて検閲されるから されない言葉で伝わるようになんとなくだけの伝言ゲームだけど…
61 18/09/13(木)17:33:01 No.533092802
当時の民衆も流石に戦況が芳しくない事は何となく察してたらしい
62 18/09/13(木)17:33:08 No.533092822
敵に向かってキャラメルを落としてやるぜ!
63 18/09/13(木)17:34:04 No.533092986
>su2600450.jpg やはり三菱鉛筆は三菱の諜報組織だったのか
64 18/09/13(木)17:34:46 No.533093106
>当時の民衆も流石に戦況が芳しくない事は何となく察してたらしい 末期はそうだが全体で8年だぞ 1945年は誰だって気づくだろうが 敵性語って5年目辺りには使われてるからな? つまり1941~2年には既に意識高いゲームやってんだよ… ミッドウェー前からやってるってこと
65 18/09/13(木)17:35:02 No.533093148
>>検閲はあっても親族が海外で戦ってるんだから負けてるって情報は入ってきてたよ >負けてる情報なんて検閲されるから >されない言葉で伝わるようになんとなくだけの伝言ゲームだけど… 兵が国に戻ってきたときに帰省とかもあるから 負け戦とか嘘広報とか全部ばれるよ
66 18/09/13(木)17:35:29 No.533093230
>当時の民衆も流石に戦況が芳しくない事は何となく察してたらしい 山田風太郎先生の戦中派不戦日記を読もうぜ
67 18/09/13(木)17:36:33 No.533093431
>兵が国に戻ってきたときに帰省とかもあるから >負け戦とか嘘広報とか全部ばれるよ そんなのが国民全体の情報みたいに言わないで欲しい
68 18/09/13(木)17:36:33 No.533093433
>>発動機の始動時はマグネトーをオンにして整備員にイナーシャ回してもらってコンタクト!って叫ぶからな >?! 面白いので是非見て欲しい https://www.youtube.com/watch?v=iOSmb6PqpEo
69 18/09/13(木)17:38:09 No.533093742
>山田風太郎先生の戦中派不戦日記を読もうぜ 絶対勝利確信運動いいよね
70 18/09/13(木)17:38:39 No.533093845
>勝ってるんだか負けてるんだかもわからんのですよ 撤退を転身って言い換えて伝えはしてたから 南洋地図の日の丸地域少なくなって負けてるって分かりそうだがな
71 18/09/13(木)17:38:49 No.533093874
というか大本営発表を疑うのはアメリカも同じで 前線帰りの話を聞くとどうも俺たち負けてるんじゃないか?という噂は常にあった