虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/13(木)13:58:07 No.533061582

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/13(木)13:59:59 No.533061828

    この僧侶回復呪文とか使えなさそうだな

    2 18/09/13(木)14:00:43 No.533061923

    間違いなく強い

    3 18/09/13(木)14:01:04 No.533061958

    天神怪戦じゃん!

    4 18/09/13(木)14:01:42 No.533062037

    なんで全裸なの

    5 18/09/13(木)14:02:59 No.533062206

    褌締めれば和風っぽくならないか勇者

    6 18/09/13(木)14:03:41 No.533062296

    全裸に鉢金と太刀のみのいでたちは足軽的に見ても勇者の域

    7 18/09/13(木)14:04:35 No.533062419

    和風RPGはもっと増えてもいい

    8 18/09/13(木)14:05:08 No.533062483

    頼りになりそうだけど花はないな…

    9 18/09/13(木)14:05:23 No.533062522

    この僧侶回復とかしないよね?

    10 18/09/13(木)14:05:45 No.533062581

    勇者の旦那 遊び人のれべるをあげると奉行になれますぜ

    11 18/09/13(木)14:06:25 No.533062682

    勇者が死んだら経を上げてくれる

    12 18/09/13(木)14:06:42 No.533062721

    回復するのは魔法使いのほう 僧侶は修行で培った体力と神罰が武器

    13 18/09/13(木)14:07:59 No.533062904

    どっちかというとモンクだよこの坊主!

    14 18/09/13(木)14:08:19 No.533062957

    勇者以外の三人は仲よさそう 勇者だけハブられてそう

    15 18/09/13(木)14:09:22 No.533063110

    ヒーラーは戦士が担当してる変則パーティーだよ 傷に馬の小便とかかけてくれる

    16 18/09/13(木)14:09:26 No.533063119

    伊忍道 今こそリメイクすべき時だと思います

    17 18/09/13(木)14:09:54 No.533063198

    >勇者が死んだら経を上げてくれる 成仏して蘇生できなくなっちゃう!

    18 18/09/13(木)14:10:04 No.533063223

    (聞いたことのない魔法だ…)

    19 18/09/13(木)14:10:28 No.533063287

    >勇者以外の三人は仲よさそう 異国語…

    20 18/09/13(木)14:10:43 No.533063318

    この魔法使いはマヌーサが得意そうだな…

    21 18/09/13(木)14:11:04 No.533063363

    戦士(武士)前衛戦士職 僧侶(僧兵)前衛戦士職 魔法使い(陰陽師)バッファー 回復はアイテム便り

    22 18/09/13(木)14:12:16 No.533063528

    勇者だけクエストアイテムだけで凌ごうと思ったら全然手に入らない

    23 18/09/13(木)14:13:00 No.533063614

    割と強うそうなパーティだが何で勇者は全裸なんだよ!?

    24 18/09/13(木)14:13:23 No.533063670

    せめて女の子…巫女とか入れようよ

    25 18/09/13(木)14:14:02 No.533063770

    >割と強うそうなパーティだが何で勇者は全裸なんだよ!? この世界では装備できるアイテムが無いんだろう

    26 18/09/13(木)14:15:42 No.533064002

    勇者というジョブがないからな…どんな格好かもイメージできん

    27 18/09/13(木)14:16:35 No.533064106

    >せめて女の子…巫女とか入れようよ くノ一も入れよう

    28 18/09/13(木)14:17:21 No.533064205

    >勇者というジョブがないからな…どんな格好かもイメージできん とりあえず日本一とか書いたのぼりでも背負わせよう…

    29 18/09/13(木)14:17:24 No.533064216

    シーフ(鼠小僧)

    30 18/09/13(木)14:17:40 [勇者] No.533064246

    俺いる…?

    31 18/09/13(木)14:17:48 No.533064264

    >勇者というジョブがないからな…どんな格好かもイメージできん ヤマトタケルみたいなやつとか…

    32 18/09/13(木)14:17:54 No.533064282

    ジャパニーズ勇者っていうと… やっぱ鬼退治とか見ても武士階級に落ち着くんだよな

    33 18/09/13(木)14:18:12 No.533064321

    勇者は全体に会心の一撃喰らわせる魔法とか使えるんでしょ?

    34 18/09/13(木)14:18:21 No.533064342

    >>せめて女の子…巫女とか入れようよ >くノ一も入れよう オイオイオイ触手で全滅するわアイツラ…

    35 18/09/13(木)14:18:25 No.533064347

    和風RPGと言えば桃伝と鬼神降臨伝のイメージが強いんだけど細菌はもっと違うんだろーか

    36 18/09/13(木)14:18:31 No.533064359

    僧侶を巫女にすればバランスがいいかな

    37 18/09/13(木)14:19:51 No.533064531

    信長の野望オンラインは実際こんな感じ

    38 18/09/13(木)14:20:01 No.533064549

    この勇者だけが異国人で会話ができなさそう

    39 18/09/13(木)14:20:02 No.533064552

    僧侶だと普通に薙刀とかやりとか使えるな

    40 18/09/13(木)14:20:31 No.533064620

    >僧侶を巫女にすればバランスがいいかな 歩き巫女にしちゃうとジョブが変わっちゃう…

    41 18/09/13(木)14:21:10 No.533064712

    この世界観だと言葉や顔のつくりの違う異国人は鬼として退治されそう…

    42 18/09/13(木)14:21:23 No.533064739

    忍者と巫女の職をマスターすると歩き巫女になれるんでしょう!?

    43 18/09/13(木)14:21:24 No.533064744

    勇者についてくるこの三人ってめっちゃいい人だよね 普通ならこんな全裸もんに着いていこうとしないだろうし

    44 18/09/13(木)14:22:48 No.533064945

    >この僧侶回復呪文とか使えなさそうだな 冷静に考えると十字架モチーフ掲げてるようなデザインの典型的僧侶が回復魔法使える理由も謎だと思うの

    45 18/09/13(木)14:23:09 No.533064993

    この勇者ヒーラーかもしれん…

    46 18/09/13(木)14:23:19 No.533065013

    この勇者忍者兼傾奇者かもしれん… でもそれじゃ前田慶次だ

    47 18/09/13(木)14:23:19 No.533065014

    忍者の本場だから全裸のやつに慣れてるだろうし…

    48 18/09/13(木)14:24:03 No.533065116

    信長の野望オンラインとかこんな感じじゃなかった?

    49 18/09/13(木)14:24:58 No.533065242

    >冷静に考えると十字架モチーフ掲げてるようなデザインの典型的僧侶が回復魔法使える理由も謎だと思うの あちらさんは神の奇跡みたいなイメージ強いからな

    50 18/09/13(木)14:25:08 No.533065267

    勇者専用装備として間違った日本人みたいなのばかり出てくる

    51 18/09/13(木)14:25:24 No.533065294

    >忍者と巫女の職をマスターすると歩き巫女になれるんでしょう!? タケダギルドに仕官しないとクラスチェンジできない

    52 18/09/13(木)14:25:56 No.533065380

    >あちらさんは神の奇跡みたいなイメージ強いからな 御仏の奇跡!

    53 18/09/13(木)14:27:06 No.533065550

    倒す敵は第六天魔王

    54 18/09/13(木)14:27:32 No.533065606

    えどのおしろへようこそ!

    55 18/09/13(木)14:27:40 No.533065629

    なんにしろカリスマが上がると兜に変なのがついたり日本なのにマント羽織ったり面白い事になるのは分かる

    56 18/09/13(木)14:27:57 No.533065670

    仏の場合は加護って感じだな…

    57 18/09/13(木)14:28:28 No.533065751

    パラディンじゃんこいつ!

    58 18/09/13(木)14:28:36 No.533065767

    この勇者じつは忍者じゃない?

    59 18/09/13(木)14:28:47 No.533065790

    和風で行くなら勇者は桃印の鉢巻と旗をもたせるべき

    60 18/09/13(木)14:28:54 No.533065809

    勇者はフリーランスの傭兵ってイメージ 専用装備も特に決まってなくて手当たり次第使ってる感じ

    61 18/09/13(木)14:29:00 No.533065834

    この魔法使い敵を倒すのに凄く時間かかりそうだな…

    62 18/09/13(木)14:29:06 No.533065846

    このパーティーは僧侶と魔法使いがいないと宿に泊まらせてもらえない

    63 18/09/13(木)14:29:36 No.533065927

    なんか鬼武者みたいな技使いそうだなこの戦士

    64 18/09/13(木)14:29:59 No.533065985

    >和風で行くなら勇者は桃印の鉢巻と旗をもたせるべき さくま「桃伝は売れなかったから桃鉄でいくわ」

    65 18/09/13(木)14:30:23 No.533066051

    >この魔法使い敵を倒すのに凄く時間かかりそうだな… そのかわり戦闘前に倒すことができるからダンジョン入ったらボスが死んでたとかできるよ

    66 18/09/13(木)14:30:45 No.533066097

    因みに神職も杖道やってたり武装する事もあったらしいぞ

    67 18/09/13(木)14:30:50 No.533066108

    でもよぉ 勇者ってだいたいベホマズン使えるぜ?

    68 18/09/13(木)14:30:51 No.533066110

    魔法使いによる呪術は祭壇を用意して一昼夜祈ったり踊ったりして効いたような気がする効果があら

    69 18/09/13(木)14:31:29 No.533066199

    >このパーティーは僧侶と魔法使いがいないと宿に泊まらせてもらえない 戦士の権力で大体の事は出来るし…

    70 18/09/13(木)14:31:52 No.533066266

    この僧侶絶対行動不能デバフ撒き散らすしこの魔法使い絶対召喚寄りだよ

    71 18/09/13(木)14:32:17 No.533066322

    侍忍者陰陽師あたりは西洋RPGでもちょくちょく出てくるから貴重なのは僧兵くらい

    72 18/09/13(木)14:33:26 No.533066500

    衆道    衆道  同性愛

    73 18/09/13(木)14:33:48 No.533066553

    この見た目で実は金剛杵とか装備してるんでしょ知ってるんだからそれくらい

    74 18/09/13(木)14:34:14 No.533066618

    >ヤマトタケルみたいなやつとか… つまり女装か

    75 18/09/13(木)14:34:31 No.533066664

    でも事が起きた時にこの四人が来てくれたら村人としては心強いと思うんだ

    76 18/09/13(木)14:35:50 No.533066825

    下手したら全員武闘派

    77 18/09/13(木)14:36:18 No.533066884

    おれと戦士でくいとめる! 魔法使いは妖怪に呪われた娘さんを祈祷で治して 僧侶は犠牲者を弔ってやってくれ!

    78 18/09/13(木)14:37:07 No.533066984

    なんとなく弁慶外伝ってRPGを思い出した

    79 18/09/13(木)14:37:25 No.533067016

    皆川世界の僧侶なら…

    80 18/09/13(木)14:38:08 No.533067111

    やられる前にやるスタイル

    81 18/09/13(木)14:38:21 No.533067137

    僧侶と魔法使いで祈願という名のバフの重ね掛けも出来そうだ

    82 18/09/13(木)14:38:41 No.533067185

    僧侶の説法を聞いて心が楽になったり前向きになったりするのはバフ効果なんじゃなかろうか

    83 18/09/13(木)14:39:52 No.533067332

    >僧侶の説法を聞いて心が楽になったり前向きになったりするのはバフ効果なんじゃなかろうか 罪悪感無く民家の壺を割ったりタンスを漁ったりできるようになる

    84 18/09/13(木)14:40:48 No.533067453

    回復アイテムも和風で おこし、煮つけ、焚火、だんごみたいなやつでしょ

    85 18/09/13(木)14:41:19 No.533067518

    レベルが上がるとイヨォーッポン!みたいな音がなる

    86 18/09/13(木)14:41:24 No.533067530

    >>僧侶の説法を聞いて心が楽になったり前向きになったりするのはバフ効果なんじゃなかろうか >罪悪感無く民家の壺を割ったりタンスを漁ったりできるようになる クソ野郎だな!

    87 18/09/13(木)14:42:46 No.533067690

    アンデッド系メタすぎる…

    88 18/09/13(木)14:42:54 No.533067711

    >おこし、煮つけ、焚火、だんごみたいなやつでしょ おにぎり!

    89 18/09/13(木)14:44:11 No.533067879

    戦士は戦士でも歩兵じゃなく指揮官あたりの

    90 18/09/13(木)14:45:08 No.533068038

    刀は基本サブウエポンで弓で戦う

    91 18/09/13(木)14:46:02 No.533068169

    流行りの胃世界転生

    92 18/09/13(木)14:47:34 No.533068387

    なんか空気になりそうな戦士だな…

    93 18/09/13(木)14:47:37 No.533068399

    褒美の刀は一般的に換金アイテムだからな

    94 18/09/13(木)14:48:25 No.533068515

    アタッカーサポータータンクヒーラー

    95 18/09/13(木)14:51:27 No.533068896

    因陀羅耶莎訶(雷撃)

    96 18/09/13(木)14:52:11 No.533069016

    >でも事が起きた時にこの四人が来てくれたら村人としては心強いと思うんだ 戦士僧侶魔法使いを引き連れてる勇者ってまさかやんごとなきお方なのでは… とか勘違いされそう

    97 18/09/13(木)14:52:33 No.533069056

    >刀は基本サブウエポンで弓で戦う >なんか空気になりそうな戦士だな… 飛び道具担当が戦士とすると疎かに出来ないかもしれん

    98 18/09/13(木)14:53:36 No.533069187

    和風勇者はシレンみたいな格好ならいいかも

    99 18/09/13(木)14:54:27 No.533069286

    弓で最初に敵の数減らせるからな… それこそRPGみたく飛んでる敵が出てきても対応できるし

    100 18/09/13(木)14:54:34 No.533069301

    いわゆる大技は何なんだそれぞれ ギガスラッシュとかマダンテとかは絶対使わない見た目だし

    101 18/09/13(木)14:54:37 No.533069306

    魔法使いは結界とかに長けてそう

    102 18/09/13(木)14:55:06 No.533069367

    武士根無し草僧侶陰陽師の勇者ひとりだけお荷物PTになっちまうー!

    103 18/09/13(木)14:56:02 No.533069500

    >いわゆる大技は何なんだそれぞれ >ギガスラッシュとかマダンテとかは絶対使わない見た目だし 破ァ!

    104 18/09/13(木)14:56:45 No.533069574

    勇者に文化の違いが立ちふさがる

    105 18/09/13(木)14:56:49 No.533069583

    勇者は聖印を持って生まれた子供とかそんなん

    106 18/09/13(木)14:57:29 No.533069671

    そもそも洋風勇者の出で立ちってなんなんだあれ... 村民の服に旅用の外套とティアラとも言えない金属製の装飾?

    107 18/09/13(木)14:59:17 No.533069892

    僧侶は禅定印とか使うんでしょ孔雀王読んだから知ってる

    108 18/09/13(木)14:59:31 No.533069923

    戦士の大技は力を込めて一閃すると背景に桜が舞うとかそんな感じ

    109 18/09/13(木)14:59:53 No.533069980

    洋風ファンタジーの勇者も大体神の子とか王族的なあれなので… やはりヤマトタケルか吉備津彦か

    110 18/09/13(木)15:00:02 No.533070001

    勇者が世界観に食われている!