ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)13:25:30 No.533057252
ロシアに行ってみたいのう サンクトペテルブルクは美しい街と聞き及ぶ
1 18/09/13(木)13:26:14 No.533057363
書き込みをした人によって削除されました
2 18/09/13(木)13:26:41 No.533057412
シベリア鉄道で旅行した「」がいたよね 英語が通じなくて苦労してたみたい 旅行ロシア語やらんとな
3 18/09/13(木)13:27:56 No.533057590
東京からウラジオストクなら直線距離だとソウルより近いよ
4 18/09/13(木)13:30:48 No.533057976
シベ鉄でウラジオまで来て船で帰ってみたくはある
5 18/09/13(木)13:32:20 No.533058161
裏地をストック
6 18/09/13(木)13:38:49 No.533058993
今はスマホを検閲されるんだっけ
7 18/09/13(木)13:39:41 No.533059099
直行便あるの?
8 18/09/13(木)13:42:29 No.533059463
ペトロパブロフスクカムチャッキーいいよね... 温暖化して北方航路が使われだせばペトロパブロフスクカムチャッキーは戦略的に重要な港になるだろう 素晴らしい天然の良港ぶりもペトロパブロフスクカムチャッキーの魅力だし 地味にクリミア戦争で海戦やってたりして歴史もある ただペトロパブロフスクカムチャッキーに行くにはハバロフスクからユジノサハリンスクを経由しなければならず旅費がかなり嵩むのが難点
9 18/09/13(木)13:43:25 No.533059585
>直行便あるの? 成田が1日1往復 関空が週に1往復
10 18/09/13(木)13:43:54 No.533059636
むっ!あの旅行してきた「」かい?
11 18/09/13(木)13:44:46 No.533059746
>航空便は2008年頃には日本との直行便は最大で4都市(新潟・富山・大阪/関西・北九州)・週10便前後も運航していた なそ にん
12 18/09/13(木)13:46:12 No.533059916
>むっ!あの旅行してきた「」かい? 俺はただ行ってみたいだけの「」なんだすまない
13 18/09/13(木)13:47:27 No.533060075
imgは世界一のぺトロパブロカムチャッキーのファンサイト
14 18/09/13(木)13:47:53 No.533060136
そのぺトロムチャなんとかってところはどうだった?
15 18/09/13(木)13:50:06 No.533060438
ロシアのど田舎の農村とかどうやって暮らしてるのかすごい気になる
16 18/09/13(木)13:50:59 No.533060552
ロシア旅行「」のスレ何度か観たな…確か現地娘と…
17 18/09/13(木)13:51:36 No.533060640
車でシベリア横断してる人も結構いて いいなあって思うけど俺もやってみたい!と思えない
18 18/09/13(木)13:52:23 No.533060749
カムチャツカ半島にあるなら ぺトロパブロカムチャ「ツ」キーなのでは イワンはいぶかしんだ
19 18/09/13(木)13:54:07 No.533061010
ペトロパブロカムチャッキーではなく ペトロパブロフスクカムチャッキーだ 間違えるんじゃない
20 18/09/13(木)13:55:26 No.533061180
「」はペトロパブロフスクカムチャッキー大好きすぎる…
21 18/09/13(木)13:56:29 No.533061325
>ロシア旅行「」のスレ何度か観たな…確か現地娘と… ベルギー人とオランダ人とお酒か何か飲んでた気がする 現地娘うんぬんは聞いたことないなあ
22 18/09/13(木)13:56:55 No.533061402
ウリヤノフスクとか行ってみたい
23 18/09/13(木)13:57:37 No.533061503
ムキムキの娼婦のおばちゃんと寝たってのは「」だったかな
24 18/09/13(木)14:00:30 No.533061888
ぐえー、ウラジオってLCC就航してないから航空便めっちゃ高い…… パリやロンドン行けるぐらいのお金かかる……
25 18/09/13(木)14:06:15 No.533062655
速水の漫画読んでると無性にロシアに行きたくなる
26 18/09/13(木)14:08:19 No.533062959
冬将軍には一回遭ってみたい 凍ったドン河の上をヴォッカ飲みながら歩いて渡るんでしょ
27 18/09/13(木)14:09:06 No.533063057
韓国経由のお船で行くのが定番じゃないっけ
28 18/09/13(木)14:09:20 No.533063102
行ってみたい気持ちもあるけど 頭でっかちになっちゃって怖さのほうが先に立っちゃうな
29 18/09/13(木)14:10:58 No.533063347
ウラジオストク行きのフェリーに乗ってカジノを楽しみたい
30 18/09/13(木)14:16:50 No.533064147
先進国の大使館ってだいたい文化会館も持ってて 語学学校を開いてたりするけど現状はロシアの政府系のそういうのが無いから NHKラジオや書店の参考書ぐらいしかロシア語に触れられない
31 18/09/13(木)14:27:28 No.533065598
だすぴだーにゃ