18/09/13(木)13:10:58 息をし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)13:10:58 No.533055256
息をしてない「」は多い
1 18/09/13(木)13:12:23 No.533055475
横向きで寝るといいよ
2 18/09/13(木)13:12:51 No.533055546
鼻中隔湾曲症の手術したけどいまいちスッキリしない
3 18/09/13(木)13:13:04 No.533055577
また霊界通信「」か
4 18/09/13(木)13:13:05 No.533055583
いびきのうるさい「」は多い
5 18/09/13(木)13:13:40 No.533055667
マウスピースつけたらイビキがめっちゃ減った
6 18/09/13(木)13:14:36 No.533055786
イビキする人って自覚出来るもんなの?
7 18/09/13(木)13:17:33 No.533056210
いびきはわからんが舌落ち込んで呼吸苦しくて起きたことは何度かある
8 18/09/13(木)13:25:43 No.533057288
>マウスピースつけたらイビキがめっちゃ減った 末堂先輩来たな…
9 18/09/13(木)13:28:32 No.533057683
>イビキする人って自覚出来るもんなの? 自分のイビキで起きたりする
10 18/09/13(木)13:29:38 No.533057822
横になって寝てるときより座って寝てるときの方がかきやすい…
11 18/09/13(木)13:29:44 No.533057834
病院で計測したら睡眠中2分間呼吸停止してる「」がこの前いたね…
12 18/09/13(木)13:30:08 No.533057882
>横になって寝てるときより座って寝てるときの方がかきやすい… 座って寝ちゃ駄目だよ!
13 18/09/13(木)13:30:08 vK1rhnfY No.533057883
腹ばいだとどーだろ
14 18/09/13(木)13:31:23 No.533058055
息なんてたまに止まるくらいでちょうどいい
15 18/09/13(木)13:31:31 vK1rhnfY No.533058062
一緒に寝てる人間がイビキかきはじめたら横向きにしちゃうのがいいのかな
16 18/09/13(木)13:32:03 No.533058130
お前いびきうるせーんだよって同居人によく怒られる マウスピース買うか
17 18/09/13(木)13:32:09 No.533058143
そういや最近無いな苦しくなって目が覚めるの
18 18/09/13(木)13:32:13 No.533058150
突然の死
19 18/09/13(木)13:32:21 No.533058163
>座って寝ちゃ駄目だよ! この定形もトンチンカンなやつが使うようになってきたな
20 18/09/13(木)13:32:49 No.533058214
うつぶせで寝てるのにグーってイビキかいてるらしい
21 18/09/13(木)13:34:09 No.533058391
無呼吸状態になるとマジ苦しい 息苦しくなってぼんやり意識は目覚めるんだけど身体は寝たままだから動かせなくて楽な体制に移れない
22 18/09/13(木)13:34:50 No.533058481
サージカルテープを口に貼って寝てる 一人だからどうなってるか知らんけど聞いてる気がする
23 18/09/13(木)13:35:24 No.533058546
同居「」多いな…
24 18/09/13(木)13:38:09 No.533058915
息もできないくらい
25 18/09/13(木)13:39:06 No.533059018
そんなに大勢の「」と寝てるのか…
26 18/09/13(木)13:39:42 No.533059102
舌が大きいってどうしようもなくない?
27 18/09/13(木)13:39:49 No.533059117
今入院中で仰向けで寝ざるをえないんだけどびっくりするほど起きると口乾いてる
28 18/09/13(木)13:39:53 No.533059124
>>座って寝ちゃ駄目だよ! >この定形もトンチンカンなやつが使うようになってきたな トンチンカンきたな…
29 18/09/13(木)13:39:57 No.533059134
イビキは分からんけど歯ぎしりは多分してる
30 18/09/13(木)13:40:57 No.533059278
>舌が大きいってどうしようもなくない? 持って生まれたものはどうしようもないのだ…
31 18/09/13(木)13:41:44 No.533059391
>イビキは分からんけど歯ぎしりは多分してる そっちも直さないと刃かダメになっちゃう!
32 18/09/13(木)13:43:09 No.533059549
お相撲さんは無呼吸めっちゃ多いから抱き枕抱えて横向きに寝るらしい それでもダメなら無理やり呼吸する器具つけるって
33 18/09/13(木)13:43:35 No.533059604
定型警察
34 18/09/13(木)13:44:18 No.533059691
実際無呼吸続いてたら肺活量トレーニングみたいに息止めてられる時間長くなったりするの?
35 18/09/13(木)13:44:25 No.533059709
口に貼って鼻呼吸を促すテープとか怖い… そのまま死んだらどうしようって不安になる
36 18/09/13(木)13:45:37 No.533059850
マウスピースって寝てる間に飲み込んじゃって詰まったりしないの?
37 18/09/13(木)13:46:06 No.533059907
舌って太るのかな
38 18/09/13(木)13:47:12 No.533060044
いびきは周りの人にはマジで不快らしく 同部屋で寝るような旅館に泊まる系の旅行に一切呼ばれなくなるほどです
39 18/09/13(木)13:47:20 No.533060063
太るらしい
40 18/09/13(木)13:49:50 No.533060399
>マウスピースって寝てる間に飲み込んじゃって詰まったりしないの? 飲み込めるサイズじゃねえよ!
41 18/09/13(木)13:50:29 No.533060496
マスクして寝てるよ 毎月帝人にお布施してるけど
42 18/09/13(木)13:51:36 No.533060643
マスクは紐で耳が痛くなるから駄目だ
43 18/09/13(木)13:52:17 No.533060732
>飲み込めるサイズじゃねえよ! 歯の噛み合わせにぺろーんって挟むだけかと思ったらそんなデカいのか…
44 18/09/13(木)13:52:46 No.533060806
>マスクは紐で耳が痛くなるから駄目だ 装着前にゴム紐を手で伸ばしておくといいよ
45 18/09/13(木)13:53:10 No.533060873
そっちのマスクじゃないよ!?
46 18/09/13(木)13:54:57 No.533061110
喉痛いから口にテープ張って寝てみる
47 18/09/13(木)13:55:21 No.533061170
口呼吸の「」なんだけどもしかして気道が圧迫されてる?
48 18/09/13(木)13:56:02 No.533061270
>歯の噛み合わせにぺろーんって挟むだけかと思ったらそんなデカいのか… 大層なデカさじゃないにしても潰れないように結構硬質の素材だよ
49 18/09/13(木)13:57:52 No.533061539
マウスピースってやるとスイミンの質変わるの?
50 18/09/13(木)13:58:03 No.533061569
俺なんかCPAP使ってるぜ これが効果絶大で最近マスクなしでもいびきかかなくなった
51 18/09/13(木)13:59:07 No.533061720
>俺なんかCPAP使ってるぜ >これが効果絶大で最近マスクなしでもいびきかかなくなった 高いだけあるよね
52 18/09/13(木)13:59:13 No.533061732
舌用マウスピース買ったけど寝てる間にペッて出しちゃうみたいで使えなかった
53 18/09/13(木)14:00:25 No.533061876
>高いだけあるよね 保険適用で月3~4千円だからね
54 18/09/13(木)14:00:32 No.533061893
寝るときに口にテープして閉じるの始めたけど苦しくて起きる事は今の所ないな 矯正としてはとても楽だ
55 18/09/13(木)14:00:33 No.533061895
口にガムテ貼って寝てみるか
56 18/09/13(木)14:00:49 No.533061933
>マウスピースってやるとスイミンの質変わるの? マウスピースは食いしばりとか歯ぎしり対策かな そっちも睡眠の質に影響あるみたい
57 18/09/13(木)14:01:02 No.533061956
5歳くらいのときアデノイドで寝てるときよく呼吸止まってたと親から聞かされたことならある
58 18/09/13(木)14:01:50 No.533062056
>マウスピースは食いしばりとか歯ぎしり対策かな >そっちも睡眠の質に影響あるみたい そうなんか 前に歯が欠けたぐらい歯ぎしり酷いから買ってみよ
59 18/09/13(木)14:02:16 No.533062123
まだこれでは無いんだけど呼吸が物凄い浅くなって動悸と息切れで目が覚める事ばかりで辛い
60 18/09/13(木)14:02:32 No.533062150
いびきひどい人は一度精密検査受けたほうがいい 無呼吸は心筋梗塞リスク高まる あと睡眠が樹分じゃないので早死にする ただ検査だけで2万4000円取られたけどな
61 18/09/13(木)14:03:51 No.533062319
喉仏大きい人も無呼吸になることがあるって呼吸器内科の先生がいってた
62 18/09/13(木)14:05:42 No.533062573
いびきかくけどかいてない時もあるって言われた人は検査入院をおすすめする 俺は一晩で250回呼吸止まってた
63 18/09/13(木)14:06:09 No.533062637
ガムテだとめっちゃ肌に悪いからサージカルテープにしろよな!
64 18/09/13(木)14:06:47 No.533062727
>>高いだけあるよね >保険適用で月3~4千円だからね えーうち保険入れて診察料月5千円弱だわ…何が違うんだろう
65 18/09/13(木)14:07:03 No.533062754
無呼吸の精密検査受けたけど睡眠の質が高いから平気だと言われた 4時間睡眠で大丈夫な人らしい俺
66 18/09/13(木)14:07:15 No.533062783
>えーうち保険入れて診察料月5千円弱だわ…何が違うんだろう うちも4千円台だね
67 18/09/13(木)14:07:27 No.533062821
>いびきかくけどかいてない時もあるって言われた人は検査入院をおすすめする >俺は一晩で250回呼吸止まってた もしかして前に検査結果貼ってた「」?
68 18/09/13(木)14:07:34 No.533062841
>えーうち保険入れて診察料月5千円弱だわ…何が違うんだろう すまん 診察料入れれば一緒だよ
69 18/09/13(木)14:07:46 No.533062866
>ガムテだとめっちゃ肌に悪いからサージカルテープにしろよな! 了解!ダクトテープ!
70 18/09/13(木)14:08:13 No.533062943
>もしかして前に検査結果貼ってた「」? 始めたの4年くらい前だから違う人だと思う
71 18/09/13(木)14:08:53 No.533063030
>>えーうち保険入れて診察料月5千円弱だわ…何が違うんだろう >すまん >診察料入れれば一緒だよ 一緒か安心した 月一で飲み会してるって考えてもちょっと高い気がするよね…まぁ効果絶大だしいいんだけど
72 18/09/13(木)14:09:39 No.533063166
CPAPマン結構居るな…
73 18/09/13(木)14:10:35 No.533063302
CPAPって寝返り打てなそう
74 18/09/13(木)14:10:45 No.533063323
>CPAPマン結構居るな… 40代後半以上でいびきかくデブだとほぼ確実に無呼吸と言っても過言ではないとおもう
75 18/09/13(木)14:11:43 No.533063455
>寝返り打てなそう 寝返るとマスクずれて空気漏れてその音で目覚める恐ろしい兵器だよ
76 18/09/13(木)14:12:09 No.533063517
>CPAPって寝返り打てなそう うてるよ しかも一周回って首にパイプが巻き付いても全然苦しくないよ
77 18/09/13(木)14:13:12 No.533063640
マスク外れまくって毎回怒られてる 新型は外れにくい感じだけど今朝も外れてた
78 18/09/13(木)14:13:55 No.533063749
>しかも一周回って首にパイプが巻き付いても全然苦しくないよ 流石だぜ西洋医学…!
79 18/09/13(木)14:13:55 No.533063752
CPAPこえー
80 18/09/13(木)14:14:09 No.533063785
俺は2ヶ月に一回病院行って9000円払ってるわ
81 18/09/13(木)14:14:46 No.533063865
呼吸は大丈夫だとおもうけど10回寝たら9回はベッドから落ちてる寝相の悪さとかはどうしたらいいんだろう