ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)13:03:14 No.533054103
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/13(木)13:04:22 No.533054291
ワンダと巨像の馬
2 18/09/13(木)13:04:43 No.533054339
ドローゴー
3 18/09/13(木)13:05:58 No.533054514
二夜連続
4 18/09/13(木)13:06:07 No.533054539
しそうけいさつ周辺が発祥のホムセンだな
5 18/09/13(木)13:09:15 No.533055025
川に落ちるところであぁもうこのゲーム終わりなのね…って悲しい気分になった
6 18/09/13(木)13:11:07 No.533055282
ご期待下さい
7 18/09/13(木)13:11:08 No.533055284
ビートダウン
8 18/09/13(木)13:11:20 No.533055326
ドネイト
9 18/09/13(木)13:12:21 No.533055471
PSYREN
10 18/09/13(木)13:13:04 No.533055574
ぽっと出の嫁より馬を大切にしたかった
11 18/09/13(木)13:13:10 No.533055597
コンボ系のデッキ使うと大抵こいつにつまずかされる
12 18/09/13(木)13:13:36 No.533055654
ウィニーとの違いがよくわからん
13 18/09/13(木)13:15:41 No.533055932
コントロール
14 18/09/13(木)13:15:45 No.533055938
アーキタイプは名前は覚えてるけどどんなんだかが覚えてられない
15 18/09/13(木)13:16:01 No.533055979
>ウィニーとの違いがよくわからん ウィニーはちっちゃいので殴るやつ アグロは殴るやつ全般
16 18/09/13(木)13:16:50 No.533056099
積極的にライフを狙うのがアグロ
17 18/09/13(木)13:17:38 No.533056216
スーサイド
18 18/09/13(木)13:19:05 No.533056404
テンポ
19 18/09/13(木)13:19:29 No.533056463
エイブラハム
20 18/09/13(木)13:19:37 No.533056484
フェイス
21 18/09/13(木)13:19:46 No.533056505
ニグロ
22 18/09/13(木)13:20:29 No.533056578
コンシード
23 18/09/13(木)13:20:50 No.533056618
>ビートダウンとの違いがよくわからん
24 18/09/13(木)13:20:52 No.533056623
ワンダの嫁 牝馬だし
25 18/09/13(木)13:21:04 No.533056654
バーン
26 18/09/13(木)13:21:13 No.533056686
ライフギリギリでコントロール出来たときの爽快感
27 18/09/13(木)13:25:57 No.533057317
いつのまにかアグロが主流でビートダウンって単語聞かなくなった 中速もミッドレンジとかいうおしゃれな言い方になってた
28 18/09/13(木)13:26:11 No.533057352
カタご期待ください 開いて知らない言葉
29 18/09/13(木)13:27:06 No.533057475
ハイビート
30 18/09/13(木)13:27:25 No.533057528
>フェイスとの違いがよくわからん
31 18/09/13(木)13:28:52 No.533057724
アグロ 攻撃的なデッキの総称 ビートダウン 殴る ウィニー 軽量級ビートダウン ストンピィ 高速高火力ウィニー そしてデッキ命名者が流行と好みで適当に使い分ける
32 18/09/13(木)13:29:06 No.533057753
俺がやってた頃はアグロなんて言葉アグロウォーターでしか聞かなかった
33 18/09/13(木)13:29:29 No.533057794
アグロッ アグロッ
34 18/09/13(木)13:30:30 No.533057942
アグローーーー!!!
35 18/09/13(木)13:35:18 No.533058526
グッドスタッフ
36 18/09/13(木)13:36:35 No.533058702
ステロ
37 18/09/13(木)13:38:42 No.533058972
>フェイスとの違いがよくわからん 顔削る事だけに特化させてるのがフェイス 顔行く機会が多いだけのデッキはフェイスとは言わない
38 18/09/13(木)13:40:55 No.533059268
ビートダウンは序盤は様子見しつつ本命の中量級で殴る感じでアグロは開幕からとにかく殴るデッキだと思ってる
39 18/09/13(木)13:42:20 No.533059448
そんなよくわからん言葉ばっか使ってるから人が来ないんだ
40 18/09/13(木)13:42:39 No.533059485
渡哲也が釣ってたやつ
41 18/09/13(木)13:42:53 No.533059517
フェイスは赤単ウィニーは白単ビートダウンは緑軸って印象
42 18/09/13(木)13:43:39 No.533059612
ご期待ください
43 18/09/13(木)13:43:54 No.533059642
乗り移り損ねたらとりあえず叫ぶ
44 18/09/13(木)13:43:59 No.533059651
アグロステンマ
45 18/09/13(木)13:44:17 No.533059688
>そんなよくわからん言葉ばっか使ってるから人が来ないんだ 速攻系でいいだろ速攻系で!
46 18/09/13(木)13:47:19 No.533060060
ウィニーとビートダウンとかは包含関係であって排他的な分類ではないよ
47 18/09/13(木)13:48:05 No.533060160
あんまりかつ予想通りのEDの中で 生きてるアグロは清涼剤
48 18/09/13(木)13:48:46 No.533060250
宍粟のホムセン
49 18/09/13(木)13:48:51 No.533060258
>アグロッ アグロッ >アグローーーー!!! ピュイーーーーーーーーーーー
50 18/09/13(木)13:48:53 No.533060261
ハースストーンの場合一番定義がぼんやりしてるのは多分ズーだ どう見てもミッドレンジなのにズー名乗ってた時期すらあった
51 18/09/13(木)13:49:17 No.533060315
落下して死んじゃった…からEDで出てきてやったー!からのやっぱこれすぐ死ぬよね…でいっぱい悲しい
52 18/09/13(木)13:50:21 No.533060473
カルチャー
53 18/09/13(木)13:51:03 No.533060559
シャドバはフェイスとアグロの差が謎
54 18/09/13(木)13:52:51 No.533060821
よくわからんがアグロとかいう暴力を最初から解放すれば自然にフェイスとかいう顔殴りになるのでは
55 18/09/13(木)13:52:57 No.533060838
ズーってどういうデッキだかよくわかってない
56 18/09/13(木)13:54:23 No.533061047
>これすぐ死ぬよね…でいっぱい悲しい 生命線の脚をやられたからな…
57 18/09/13(木)13:55:51 No.533061250
アグロミッドレンジコントロールのくくり自体おかしい DCGにあってない
58 18/09/13(木)13:56:46 No.533061378
>ズー 猿とか犬と火力をあわせた赤緑白とかのアグロだよ でもゴイフが来てそれから段々人間とかエルフが増えていった
59 18/09/13(木)13:56:59 No.533061413
>ズーってどういうデッキだかよくわかってない その名の通り動物園
60 18/09/13(木)13:59:19 No.533061743
>ズーってどういうデッキだかよくわかってない 元はウィニーとそんな変わらないはずなんだけどね 発祥当時の軽量の優良ユニットに動物が多かったからZooと呼ばれてたんであって