ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)11:04:04 No.533036720
ダイエット始めて1ヶ月が経った
1 18/09/13(木)11:06:52 No.533037034
それで成果は?
2 18/09/13(木)11:08:34 No.533037222
9キロ減
3 18/09/13(木)11:10:55 No.533037472
1ヵ月で素晴らしい…
4 18/09/13(木)11:11:02 No.533037484
素晴らしい
5 18/09/13(木)11:11:52 No.533037576
そんなに
6 18/09/13(木)11:12:38 No.533037655
元はどれくらいあったの?
7 18/09/13(木)11:14:26 No.533037848
>元はどれくらいあったの? 100キロにギリギリ届かないくらい
8 18/09/13(木)11:17:00 No.533038150
食事制限するとメキメキ減るよね…
9 18/09/13(木)11:20:11 No.533038481
>食事制限するとメキメキ減るよね… 運動は筋トレとウォーキングくらいでもやたら減っていく… 今までどんだけ効率よくカロリー摂取してたんだ…
10 18/09/13(木)11:21:09 No.533038576
その調子で皮余らせようねぇ…
11 18/09/13(木)11:22:15 No.533038691
最初の一ヶ月は筋グリと水分が抜けて目方がかなり多めに減るからずっとその調子で減ると思ってるとすぐ挫折するぞ
12 18/09/13(木)11:22:37 No.533038731
9kgの脂肪が減ったとして一日2000kcalほど摂取カロリー落としてる計算か 飲まず食わずかアスリート並の運動してる事になるな…
13 18/09/13(木)11:24:44 No.533038953
でもダイエットは最初が一番つらいからよく頑張ってるよえらいえらい
14 18/09/13(木)11:25:06 No.533038986
最初の状態で便や消化物がかなり身体に詰まってたとしても恐ろしい
15 18/09/13(木)11:25:13 No.533038999
>最初の一ヶ月は筋グリと水分が抜けて目方がかなり多めに減るからずっとその調子で減ると思ってるとすぐ挫折するぞ 体重落ちなくても筋肉付きゃいいかな…って感じでいる
16 18/09/13(木)11:26:57 No.533039176
風邪引いてから1か月くらいサボって現状維持になってる
17 18/09/13(木)11:35:06 No.533040120
ジョギングしても息切れしなくなるのいいよね
18 18/09/13(木)11:35:14 No.533040136
>体重落ちなくても筋肉付きゃいいかな…って感じでいる ひたすら筋トレと有酸素してりゃ何とかなるよな!と思ってた 脂肪落ちたけどそれ以上に筋肉増えてBMIが肥満1度から2度へランクアップした
19 18/09/13(木)11:36:34 No.533040276
俺は体脂肪率を信じて生きていくよ うちの体重計で測るとブレが激しすぎるけど
20 18/09/13(木)11:37:51 No.533040392
停滞期が来るだろうけど頑張れよ
21 18/09/13(木)11:38:54 No.533040492
糖質制限したら劇的に減ってビビったわ
22 18/09/13(木)11:40:43 No.533040678
体重落とすだけはまあ楽だけど 割れるくらいに腹筋付けるのって滅茶苦茶しんどいよね…
23 18/09/13(木)11:41:32 No.533040781
>ジョギングしても息切れしなくなるのいいよね 10kmウォーキングで二時間かかってたのがジョギングで一時間切れるようになるとめっちゃ楽しい 忙しくなってやめちゃったけど
24 18/09/13(木)11:43:57 No.533040998
体重約三桁で運動すると膝腰やられそう
25 18/09/13(木)11:47:49 No.533041417
>体重落とすだけはまあ楽だけど >割れるくらいに腹筋付けるのって滅茶苦茶しんどいよね… あれ腹筋めっちゃある人でも体脂肪率10%くらいまで落とさないと割れて見えないからひたすら絞らないとならんよ
26 18/09/13(木)11:52:04 No.533041889
20分ジョギングしただけで腕だけが筋肉痛になった なんで...
27 18/09/13(木)11:54:13 No.533042145
歩くだけでも効果あるのだろうか 無論ちんたら歩くわけじゃないが
28 18/09/13(木)11:56:50 No.533042467
100キロ近い「」多過ぎない?
29 18/09/13(木)11:58:12 No.533042647
>歩くだけでも効果あるのだろうか >無論ちんたら歩くわけじゃないが エネルギー消費には距離が重要だから歩きでもいいよ
30 18/09/13(木)11:58:46 No.533042737
水泳週二回+筋肉体操やってるけど最近逆に体重増えてきた……
31 18/09/13(木)11:59:22 No.533042822
>エネルギー消費には距離が重要だから歩きでもいいよ 良いコースはあるので30キロ程歩いてみるか
32 18/09/13(木)11:59:27 No.533042832
まだ四捨五入して90キロだし...
33 18/09/13(木)11:59:51 No.533042885
>10kmウォーキングで二時間かかってたのがジョギングで一時間切れるようになるとめっちゃ楽しい >忙しくなってやめちゃったけど 10km一時間以下ってある程度走力ないとデイリートレーニングにはキツい内容だし単に慢性的に疲れてやる気なくしただけじゃねって思う
34 18/09/13(木)12:00:42 No.533043007
>歩くだけでも効果あるのだろうか >無論ちんたら歩くわけじゃないが 例えば1kmほどジョギングすると体重と同程度のカロリー消費できるよ ウォーキングだとその七割くらい消費できる 60kgの人なら40kcalくらいでゆっくりめに一時間歩いて5kmなら200kcalくらい消費できるよ
35 18/09/13(木)12:03:19 No.533043338
肝臓に脂肪ついて医者から肝機能障害と言われた 食事制限してる…医者の一言は重い…
36 18/09/13(木)12:03:24 No.533043346
ウォーキングだから大丈夫と思うけど怪我だけせんように気をつけようね
37 18/09/13(木)12:06:00 No.533043709
膝が悲鳴上げ始めたら靴を替えるといいぞasicsの奴とか
38 18/09/13(木)12:07:14 No.533043892
毎日のように酒飲んでるとあっさり脂肪肝になるよね
39 18/09/13(木)12:07:41 No.533043967
筋トレ始めたけど膝と腰がやられた
40 18/09/13(木)12:08:24 No.533044060
>膝が悲鳴上げ始めたら靴を替えるといいぞasicsの奴とか 中敷きで衝撃を和らげるのも良いと聞いた
41 18/09/13(木)12:08:56 No.533044146
>ひたすら筋トレと有酸素してりゃ何とかなるよな!と思ってた >脂肪落ちたけどそれ以上に筋肉増えてBMIが肥満1度から2度へランクアップした 成功してるじゃねーか
42 18/09/13(木)12:09:15 No.533044191
夜だけ食事制限と軽い運動でⅠヶ月半で4キロ痩せれた
43 18/09/13(木)12:09:46 No.533044267
さて今日のランチは何食べようか
44 18/09/13(木)12:10:00 No.533044299
体重120キロに迫ってて先週抜き打ちに近い形で血液と尿検査されたんだけど 何にも引っかからなくていいから痩せろ!って怒られた
45 18/09/13(木)12:10:21 No.533044364
>ウォーキングだから大丈夫と思うけど怪我だけせんように気をつけようね 一回調子に乗ってランニングにしたら案の定膝が痛くなったのでウォーキング一筋になってしまった…
46 18/09/13(木)12:10:40 No.533044411
>さて今日のランチは何食べようか ラーメンライス!
47 18/09/13(木)12:10:52 No.533044449
米バカ食いするのやめてオートミールとか食べるようになったら3ヶ月で92キロから86キロに痩せたただその後2ヶ月経っても1キロしか痩せなくなって来てる 出来れば70キロ迄痩せたいけど食事だけじゃ無理かな?
48 18/09/13(木)12:11:18 No.533044509
体重3桁のるって才能だよな
49 18/09/13(木)12:11:47 No.533044585
>出来れば70キロ迄痩せたいけど食事だけじゃ無理かな? 食事だけでいけるよ
50 18/09/13(木)12:13:08 No.533044825
>筋トレ始めたけど膝と腰がやられた 腰はヤバイ
51 18/09/13(木)12:13:17 No.533044851
今日もサラダと鶏胸肉が美味しい
52 18/09/13(木)12:13:25 No.533044876
>>さて今日のランチは何食べようか >ラーメンライス! 餃子も頼む
53 18/09/13(木)12:13:33 No.533044891
ダイエット始めようと思って3年が過ぎた
54 18/09/13(木)12:13:44 No.533044935
身長の要素も必要だけど ガッツリ食える胃が必要だからな
55 18/09/13(木)12:13:48 No.533044946
あんま腹減って無いのに食ったりしてる人多そうな気がする あとそう言う若いうちはまず食っとけな発想で食わせてた家族とかだと身に染み付いてそう 学生自時代野球部とか入ってたなら分かるが
56 18/09/13(木)12:14:49 No.533045100
ウォーキングって言っても1万歩になるまでスマホ弄りながら早歩きしてるぐらいなんだけどこれ効果あるんだろうか ちょっと汗ばんだり夜すぐ寝られるとかの効果はあるんだけど
57 18/09/13(木)12:15:07 No.533045153
米の量減らして1,2年立つけど体重が落ちた気配がない やっぱ運動入れないとダメか
58 18/09/13(木)12:15:20 No.533045183
食事見直してから胃の調子がすこぶる良い 今までどんだけ無理に食ってたんだろう
59 18/09/13(木)12:15:20 No.533045184
1か月で-2kgが理想って聞いた