18/09/13(木)10:07:59 PS5って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)10:07:59 No.533030765
PS5って結局いつ出るんだろう
1 18/09/13(木)10:08:35 No.533030837
2020年以降 終わり
2 18/09/13(木)10:18:54 No.533031900
そもそも何が結局なの
3 18/09/13(木)10:21:54 No.533032237
BFシリーズみたいに次はPS1が出るよ
4 18/09/13(木)10:23:55 No.533032437
>BFシリーズみたいに次はPS1が出るよ そこはVにしとけ
5 18/09/13(木)10:39:38 No.533034050
今のスペックで充分面白いしまだいいんじゃないかとは思う それならVRとかに力入れて欲しい
6 18/09/13(木)10:44:25 No.533034539
>それならVRとかに力入れて欲しい VR全然流行ってないって公式でいってるのに
7 18/09/13(木)10:45:49 No.533034700
proはともかく今のスペックはもう結構キツいよ 30FPSのゲームばかりだし
8 18/09/13(木)10:46:37 No.533034792
新しいハード作っても「グラフィック限界までやって28fps」で作るから意味がない
9 18/09/13(木)10:47:09 No.533034864
>VR全然流行ってないって公式でいってるのに 遊んでる分には面白いんだよ普及しないだけで
10 18/09/13(木)10:47:35 No.533034906
>遊んでる分には面白いんだよ普及しないだけで ますますいらね
11 18/09/13(木)10:51:20 No.533035354
VRはソフト込みで4万ほど必要だからね 面白いのは間違いないけど敷居は高い
12 18/09/13(木)10:53:47 No.533035649
VRは性能もまだまだだけどあのヘッドセットが二回りは小さく軽くならないとダメだろうな…
13 18/09/13(木)11:04:39 No.533036792
VRはほっといても未来には確実に普及してる技術だからまあ
14 18/09/13(木)11:04:50 No.533036812
pro出荷止まってるらしいけどマイチェン版でるんかな
15 18/09/13(木)11:06:33 No.533036993
steamの影響で出なさそう
16 18/09/13(木)11:07:28 No.533037102
>VRはソフト込みで4万ほど必要だからね >面白いのは間違いないけど敷居は高い 今の時代すごさが実際にプレイしないとわからないってのも足枷だと思う
17 18/09/13(木)11:08:33 No.533037219
VRこそ本体の性能上げてくれないとなかなかいいもの出ないよ
18 18/09/13(木)11:10:48 No.533037456
スレ画率先してVRを普及させるポジションにあるとは思う もう少しカジュアルな感覚で遊べても良いと思うな
19 18/09/13(木)11:10:55 No.533037474
これ以上グラフィックが進化するとして制作側はついていけるんだろうか
20 18/09/13(木)11:11:24 No.533037518
別に着いていく必要はないよ
21 18/09/13(木)11:11:55 No.533037581
エースコンバットVR早くやらせてくだち
22 18/09/13(木)11:14:44 No.533037883
>これ以上グラフィックが進化するとして制作側はついていけるんだろうか ある程度は自動化とかAI任せにして 全体的な後数は大幅に増えない方向にしないとアレだな
23 18/09/13(木)11:15:03 No.533037917
実際VRで遊べるのがあるかというと… 10分動かしてみたら二度とやらないようなイメージが強すぎてな
24 18/09/13(木)11:16:01 No.533038035
proのスリム版が出たら買い替えたい
25 18/09/13(木)11:16:11 No.533038061
イメージで語られても
26 18/09/13(木)11:17:44 No.533038223
>実際VRで遊べるのがあるかというと… >10分動かしてみたら二度とやらないようなイメージが強すぎてな 叩きたいにしてもフワフワし過ぎだよ…
27 18/09/13(木)11:19:45 No.533038431
そのうちVRMMO出るだろうしな
28 18/09/13(木)11:20:38 No.533038533
普通のメガネくらいに気楽に掛けられるまで小型化出来たらなあ
29 18/09/13(木)11:21:28 No.533038611
ロボを遠隔操作してVRで擬似旅行楽しむ みたいな技術をもうやり始めてるし VRは絶対死ぬことはないよ
30 18/09/13(木)11:22:40 No.533038739
まあ軽く小さくするまではそう時間かからないんじゃないか 3年あれば気軽にゲームできるぐらいにはなるだろう
31 18/09/13(木)11:22:54 No.533038770
switchが売れてる時点でね…
32 18/09/13(木)11:23:35 No.533038828
RTXはPS6ぐらいで対応になるのかな
33 18/09/13(木)11:24:38 No.533038941
因みに感覚技術も発達してて 物を触った時の振動や反発係数をデータ化して 何を触ってるのかわかるって技術も進歩してる そのうちおっぱいも揉めるようになるだろう
34 18/09/13(木)11:25:45 No.533039055
技術の発展は戦争からなんていうけどエロも中々だよね
35 18/09/13(木)11:25:57 No.533039074
分かっていながらVR買ったけど やっぱ定常的に遊ぶものというよりは一時体験って印象の方が強くなるんだよな 長時間ドハマリできるVRゲーがポンポン出るかといえばそうじゃないしそもそも疲れるし… ってなるとあの価格は手を出しづらいとなるのも仕方ないと思う
36 18/09/13(木)11:26:02 No.533039082
海外メーカーはPS4でも性能足りない感じなのでPS5をほしがる
37 18/09/13(木)11:26:19 No.533039111
エロに国境は無いしな
38 18/09/13(木)11:26:58 No.533039179
まだ出始めだから仕方ないね 発展途上だもの
39 18/09/13(木)11:27:14 No.533039212
PSVR程度でもVRAV見るといいものだってなる
40 18/09/13(木)11:27:40 No.533039272
>10分動かしてみたら二度とやらないようなイメージが強すぎてな やった感想ならともかくイメージが強いて
41 18/09/13(木)11:28:32 No.533039389
イメージ評論家まで出るようになったのか
42 18/09/13(木)11:28:49 No.533039428
FPSやるならやろうfirewall 全然酔わないし面白いよ
43 18/09/13(木)11:28:57 No.533039441
いや配線めんどくさいし二度目はやる気出ないのは確かだけどね