虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/13(木)06:57:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/13(木)06:57:09 No.533015265

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/13(木)06:59:03 rAkVWobE No.533015357

なろうかな

2 18/09/13(木)06:59:38 No.533015381

なんの話かよくわからん

3 18/09/13(木)07:01:22 No.533015447

分かれ!

4 18/09/13(木)07:07:56 No.533015751

当たった!ヨシ!

5 18/09/13(木)07:08:41 No.533015795

なんでいきなりなろうとか言い出したんだ?

6 18/09/13(木)07:09:24 pJknZyp2 No.533015833

訳のわからん説教でマウント取り出したらなろうっぽくはある

7 18/09/13(木)07:10:06 No.533015882

なれなかったおじさんは朝から元気だな

8 18/09/13(木)07:10:58 No.533015935

なれはてか

9 18/09/13(木)07:15:20 No.533016179

>訳のわからん説教でマウント取り出したらなろうっぽくはある キンブリーは割と筋の通ったサイコだと思うが

10 18/09/13(木)07:16:24 No.533016237

なりそこない

11 18/09/13(木)07:16:48 No.533016260

ここだけ見ればってことでしょ

12 18/09/13(木)07:17:21 urF3MsfE No.533016288

子供と腐女子向けの漫画だしそういう層に「なんか深いこと言ってる!」って思ってもらえればいいんだよ

13 18/09/13(木)07:17:48 yLLeQmY6 No.533016314

昔の漫画ってぶっちゃけなろうとやってること大差ないよね

14 18/09/13(木)07:19:00 No.533016379

はがれんが昔の漫画…?

15 18/09/13(木)07:19:15 No.533016395

相変わらずここの批評家様は滑ってるな…

16 18/09/13(木)07:20:36 No.533016489

いつものなろう嫌いさんだろ

17 18/09/13(木)07:25:36 No.533016848

貼られた漫画は全部なろう 雑語りなんてそれくらいでいいんだよ

18 18/09/13(木)07:26:21 No.533016902

ハガレンも知らないとかどんな世間知らずだよ 教科書みたいなもんだろう?

19 18/09/13(木)07:26:35 No.533016916

なろうが嫌いなあまり世の中の全てがなろうに見えてくる

20 18/09/13(木)07:28:19 No.533017008

>はがれんが昔の漫画…? 連載開始17年前だからな…

21 18/09/13(木)07:28:31 No.533017021

なろうの悪役はもっと極端に頭悪い感じだからこういうのとは違う

22 18/09/13(木)07:29:49 No.533017101

持論を展開しているキャラクターがいたら全てなろう

23 18/09/13(木)07:31:07 No.533017180

賢者の石の起源だからな…

24 18/09/13(木)07:31:28 No.533017211

なめろうに見えてきた

25 18/09/13(木)07:31:30 yLLeQmY6 No.533017213

>なろうの悪役はもっと極端に頭悪い感じだからこういうのとは違う スレ画みたいなこと言うのはなろう主人公の方だよ

26 18/09/13(木)07:31:33 No.533017215

話が長いよ…

27 18/09/13(木)07:33:14 No.533017336

目を背けない結果自分の傷口(かなりの重傷)を自分で焼いて塞いだり 宿敵の目をピンポイントで焼く錬金術を使う大佐誕生!

28 18/09/13(木)07:35:25 No.533017489

キンブリーは頭おかしいけど理解できないレベルのサイコではないよね サイコだけど他人に敬意を払える男だし

29 18/09/13(木)07:38:04 No.533017675

キンブリーは言ってることは正しいが言ってないことはあんまり正しくない印象 あとで統治するんだから現地民の心象悪くしすぎちゃダメだよ…

30 18/09/13(木)07:39:09 No.533017757

>あとで統治するんだから現地民の心象悪くしすぎちゃダメだよ… どうして統治するという前提なの?

31 18/09/13(木)07:39:25 No.533017774

民族浄化を命令されている状況だし…

32 18/09/13(木)07:39:31 No.533017781

キンブリーの本音はぶっちゃけ爆破できればなんでもいいと思ってるだけだし…

33 18/09/13(木)07:41:07 No.533017895

人殺すの楽しいから暗い顔せずにいこうぜみたいなノリだった気がする

34 18/09/13(木)07:41:45 No.533017939

イシュヴァールは殲滅戦なんだしブリッグズは血の紋刻むために出向いてるんだし 全部ジェノサイド目的で動いてるのに統治も心象もへったくれもないでしょ

35 18/09/13(木)07:41:51 No.533017951

キンブリーどうやって死んだっけか

36 18/09/13(木)07:42:53 No.533018048

キンブリーは自分が異常だって認識してるから正常な人を説得するために言葉を並べてるだけだし

37 18/09/13(木)07:43:52 No.533018121

>キンブリーどうやって死んだっけか ライオンおじさんに喉笛噛みつかれてプライドに介錯として吸収された

38 18/09/13(木)07:44:47 No.533018185

>民族浄化を命令されている状況だし… 元から現地民の虐殺が目的で後から自国民を流入させるってのは歴史にもある話だな 死は全てを解決するとはよく言ったもんだ

39 18/09/13(木)07:45:05 No.533018209

血を刻んで門開ければ皆石になるから統治とかは知ったこっちゃない

40 18/09/13(木)07:45:11 No.533018223

>全部ジェノサイド目的で動いてるのに統治も心象もへったくれもないでしょ 本音どころか建て前までそうなのか じゃあ大佐とか中尉とか本当に殺すためだけに来てるのにこんな弱音吐いてるの?

41 18/09/13(木)07:45:38 No.533018253

>キンブリーどうやって死んだっけか ライオンさんに喉笛噛み切られてセリムに食われて、最終戦でエド乗っ取ろうとしたセリムを邪魔して消えた サイコで異常者だけど一本スジ通してたいい悪役だったと思う

42 18/09/13(木)07:47:28 No.533018383

建前がどうかは分からんけど普通に将校の前でイシュヴァール人は残らず殲滅しろって言ってるしね 兵士が単なるジェノサイドと認識してたのは確かだろう

43 18/09/13(木)07:49:02 No.533018506

貴方はエドワード・エルリックをわかっていない!

44 18/09/13(木)07:49:59 No.533018601

大佐は物語見ればわかる通り甘ちゃんだし 中尉はこの時点だと訓練中で兵士未満なのが緊急動員されたんだし 心構えが決まってないと言えばまあそうだろう

45 18/09/13(木)07:50:07 No.533018612

>じゃあ大佐とか中尉とか本当に殺すためだけに来てるのにこんな弱音吐いてるの? うn この外道!って言ったらそりゃそうだけど上前の綺麗事言ったりはしねえよお前らも変わらんだろうがっていうシーン

46 18/09/13(木)07:50:31 No.533018642

ハガレン知らない子供がいる時代か そうだよな連載終わったのなんてもう8年前だもんな いいなぁ今の子供は前知識0からハガレンが読めるのか

47 18/09/13(木)07:52:10 No.533018771

人間はロボットじゃないんだから普通は人殺したら苦しむんだよ

48 18/09/13(木)07:52:57 No.533018825

>中尉はこの時点だと訓練中で兵士未満なのが緊急動員された これ割と最初からアメストリス側優勢だったと思うけど なんでそんなの動員したんだろ

49 18/09/13(木)07:53:22 No.533018865

リザも大佐もめちゃ強いし有能だけど内面は普通の人間で悩みもするし喜びを分かち合ったりしますよという掘り下げはちょくちょくやってからの虐殺回想編つらい…

50 18/09/13(木)07:55:22 No.533019033

>>中尉はこの時点だと訓練中で兵士未満なのが緊急動員された >これ割と最初からアメストリス側優勢だったと思うけど >なんでそんなの動員したんだろ 泥沼化させていっぱいジェノサイドしたい

51 18/09/13(木)07:56:32 No.533019115

イシュヴァール殲滅戦って名前になるくらいだしなぁ

52 18/09/13(木)07:57:03 No.533019164

>いいなぁ今の子供は前知識0からハガレンが読めるのか かなり時代がかったくささを感じる所もあるから今の子が読んでどう思うかはわからんな

53 18/09/13(木)07:57:30 No.533019191

>これ割と最初からアメストリス側優勢だったと思うけど >なんでそんなの動員したんだろ そもそもここも血の紋刻むのが上層部の目的だから 勝ち負けじゃなくて敵味方問わずいっぱい血を流したい

54 18/09/13(木)07:58:26 No.533019255

>ハガレン知らない子供がいる時代か >そうだよな連載終わったのなんてもう8年前だもんな >いいなぁ今の子供は前知識0からハガレンが読めるのか 連載当時ガンガン派じゃなかったから全部終わってから通して読めたのが良かった けど連載を追ってハラハラ出来た人も羨ましかった

55 18/09/13(木)07:58:40 No.533019271

イシュヴァール兵は強いけどそれ以上に無茶苦茶な指揮で自軍を混乱させたってのはありそう

56 18/09/13(木)07:58:56 No.533019292

死ねば死ぬほど錬成陣の完成に近づくからね 敵も味方もいい感じに死んでね 陣の頂点にあたる位置は徹底的に泥沼化するようにするからどんどん死んでね

57 18/09/13(木)08:01:05 No.533019448

破壊能力無しのスカーでも素手で武装した兵士数人を一瞬で薙ぎ倒せるからイシュヴァール人が強すぎる

58 18/09/13(木)08:01:53 No.533019512

なろうっていうかこういう名作と言われてる作品に影響受けるからそりゃなろうっぽくも感じるだろうな…

59 18/09/13(木)08:03:14 No.533019636

イシュヴァール人はマジでなんなんだろうあの強さ みんなモンク僧みたいなものなのか

60 18/09/13(木)08:03:19 No.533019639

そもそもサイコで完全に悪役として書かれてるキンブリーに対してなろう主人公っぽいって叩き方は的外れな気がする

61 18/09/13(木)08:03:22 No.533019642

>けど連載を追ってハラハラ出来た人も羨ましかった 大総統帰還のシーンはリアルタイムで読んでて全く先が読めなくて楽しかったな

62 18/09/13(木)08:04:02 No.533019691

>イシュヴァール人はマジでなんなんだろうあの強さ >みんなモンク僧みたいなものなのか 腕めっちゃ太い…

63 18/09/13(木)08:04:20 No.533019712

>そうだよな連載終わったのなんてもう8年前だもんな なそ にん

64 18/09/13(木)08:04:37 No.533019729

>連載当時ガンガン派じゃなかったから全部終わってから通して読めたのが良かった >けど連載を追ってハラハラ出来た人も羨ましかった 茶化すスレがあっただけでハラハラとかは全然なかったよ

65 18/09/13(木)08:04:58 No.533019754

>そもそもサイコで完全に悪役として書かれてるキンブリーに対してなろう主人公っぽいって叩き方は的外れな気がする 兎に角なろうを叩きたいという病んだ思考が前提にあって このシーンは自分の考えるなろうと一緒だ!叩ける!って考えちゃったんだろうね

66 18/09/13(木)08:05:15 No.533019762

元から関係はそんなによくなかったのはあるが 殲滅戦のきっかけも目的もただ錬成陣作るだけのマッチポンプという…

67 18/09/13(木)08:05:30 No.533019784

このシーンは汗流しながら聴いてるモブもいる中で 静かに頷いてるモブもいるのがいい

68 18/09/13(木)08:05:40 No.533019797

>>イシュヴァール人はマジでなんなんだろうあの強さ >>みんなモンク僧みたいなものなのか >腕めっちゃ太い… 兄者も鍛えてるよね…インテリマッチョ

69 18/09/13(木)08:05:47 No.533019814

銀の匙も結構長い事連載してたんだしハガレン終わったのがそんなにって感覚はあんま無いな

70 18/09/13(木)08:06:37 No.533019881

牛先生の世界の住人は基本筋肉質だよね

71 18/09/13(木)08:06:47 No.533019900

>そもそもサイコで完全に悪役として書かれてるキンブリーに対してなろう主人公っぽいって叩き方は的外れな気がする ヒューマニズム否定するのが正論!みたいなキャラが量産してされたから それを雑にまとめてなろうと呼んだみたいな話だろうか

72 18/09/13(木)08:07:24 No.533019954

牛先生とか浅美先生とか女性漫画家の方がタフなところあるよね…

73 18/09/13(木)08:07:36 No.533019972

自分から望んで軍人になったくせに 虐殺命令されたら嫌とかふざけてんの? ってのは真っ当な意見?

74 18/09/13(木)08:07:46 No.533019988

>牛先生の世界の住人は基本筋肉質だよね 魔法みたいな能力使えても根幹は体力大事ってのが一貫してるよね

75 18/09/13(木)08:07:52 No.533020000

まさかハガレンを貼られたページだけで語るスレが立つとは それが一番ビックリだよ

76 18/09/13(木)08:08:04 No.533020022

>兎に角なろうを叩きたいという病んだ思考が前提にあって >このシーンは自分の考えるなろうと一緒だ!叩ける!って考えちゃったんだろうね なろうはもっといじめられっ子とか底辺の妄想みたいなのが気持ち悪い的な批判を浴びるべきで こういうカッコいい悪役とは違うのにわかってないよな

77 18/09/13(木)08:09:49 No.533020180

>なろうはもっといじめられっ子とか底辺の妄想みたいなのが気持ち悪い的な批判を浴びるべき 気持ち悪っ…

78 18/09/13(木)08:10:11 No.533020211

いいよね1話で救った街が泥沼の戦場になってるの いいよねそれでも街の人たちは頑張って復興に力を尽くすの

79 18/09/13(木)08:10:14 No.533020215

単発IDだしそこまで考えてたってよりは アホな事言ってスレの流れを叩きよりに誘導したかったんじゃねコレ

80 18/09/13(木)08:11:15 No.533020306

>牛先生の世界の住人は基本筋肉質だよね 細っこいと食べてないみたいでかわいそうだから男も女もガチムチにするらしいな

81 18/09/13(木)08:11:23 No.533020326

バーン様も似たようなこと言ってたろ

82 18/09/13(木)08:11:25 No.533020329

何も考えてないだけだろ

83 18/09/13(木)08:12:44 No.533020469

>バーン様も似たようなこと言ってたろ あのジジイは戦場では英雄でも平和になったら危険人物理論だからスレ画とは違うだろう

84 18/09/13(木)08:13:04 No.533020511

>ってのは真っ当な意見? 命令でも殺しは嫌だよも仕事に貴賤はないも努力の成果を見るのは楽しいだろもそれぞれに正当性も不当性もあるとは言えるだろう

85 18/09/13(木)08:13:39 No.533020574

>単発IDだしそこまで考えてたってよりは >アホな事言ってスレの流れを叩きよりに誘導したかったんじゃねコレ ハガレンでも叩きの流れに出来るかっていう実験みたいな…

86 18/09/13(木)08:17:26 No.533020927

書き込みをした人によって削除されました

87 18/09/13(木)08:22:50 No.533021411

>>アホな事言ってスレの流れを叩きよりに誘導したかったんじゃねコレ >ハガレンでも叩きの流れに出来るかっていう実験みたいな… それはそれでアホな陰謀論とか真に受けてそうな感じでバカみたいだぞ

88 18/09/13(木)08:25:15 No.533021658

これを殺す覚悟とかじゃなくて軍人の仕事するなら責任持てよって話だし

89 18/09/13(木)08:26:08 No.533021736

>なろうが嫌いなあまり世の中の全てがなろうに見えてくる どちらかというとなろうが嫌いな人にミソかけるために人気漫画のそれらしき要素を茶化してるのでは?

90 18/09/13(木)08:26:17 No.533021750

>自分から望んで軍人になったくせに >虐殺命令されたら嫌とかふざけてんの? >ってのは真っ当な意見? 現代だって兵士のPTSD問題は切っても切れない関係だからなんとも 言ってる本人はサイコパスだから彼特有の詭弁かもしれないし

91 18/09/13(木)08:26:18 No.533021751

>これを殺す覚悟とかじゃなくて軍人の仕事するなら責任持てよって話だし まあそれはそれとして自分の能力でどこまで効率的に人殺しできるか調べるの楽しい!ってサイコだけどね

92 18/09/13(木)08:26:58 No.533021806

ハハハ ナイスエスパー

93 18/09/13(木)08:27:55 No.533021900

>これを殺す覚悟とかじゃなくて軍人の仕事するなら責任持てよって話だし でも嫌なものは嫌だし…

94 18/09/13(木)08:27:56 No.533021904

>どちらかというとなろうが嫌いな人にミソかけるために人気漫画のそれらしき要素を茶化してるのでは? 深読みしすぎだと思う

95 18/09/13(木)08:28:11 No.533021927

>ハハハ >ナイスエスパー それ言っちゃうと本人もしくは悪意のある第三者が本当に荒れる方向へ誘導してるみたいになるだろ!?

96 18/09/13(木)08:28:36 No.533021957

いずれにしろrAkVWobEが無様すぎる

97 18/09/13(木)08:29:21 No.533022010

>それ言っちゃうと本人もしくは悪意のある第三者が本当に荒れる方向へ誘導してるみたいになるだろ!? 前も似たような流れあったしスレ「」の自演荒らしって可能性さえ生まれる

98 18/09/13(木)08:29:25 No.533022018

>現代だって兵士のPTSD問題は切っても切れない関係だからなんとも >言ってる本人はサイコパスだから彼特有の詭弁かもしれないし キャラ的には詭弁かもしれないけど筋は通った言い分ではある

99 18/09/13(木)08:30:37 No.533022124

泣き言いって飛ばされたヤツのほうがマトモだって言う軍人もおったが

100 18/09/13(木)08:31:02 No.533022153

>これを殺す覚悟とかじゃなくて軍人の仕事するなら責任持てよって話だし この場合上の目的が無駄に死者増やす事だから 更にややこしい話に…

101 18/09/13(木)08:31:12 No.533022167

長文でフワフワした説教(叱咤?) ぐぬぬ…となりながら反論できない周りの人たち なろう系ではある

102 18/09/13(木)08:32:58 No.533022324

>なろう系ではある これの定義が統一されてないから 現状貶し時に使うレッテルみたいになってる

103 18/09/13(木)08:34:10 No.533022440

フワフワしてるってのがブーメランすぎない?

104 18/09/13(木)08:34:21 No.533022457

キンブリーはサイコだけど綺麗事抜かすなちゃんと見ろって言ってるだけでは?

105 18/09/13(木)08:34:48 No.533022503

>これの定義が統一されてないから >現状貶し時に使うレッテルみたいになってる いやレッテルそのものだよ だから語ろうとしたって皆で自分の好きな作品が引っかからないように押し付けあってなすりつけあってくんだ このスレみたいに

106 18/09/13(木)08:35:25 No.533022559

>なろう系ではある スレ画をみて何処がフワフワしてるのか言ってみてくれ

107 18/09/13(木)08:35:34 No.533022579

フワフワはしてないよね 軍人なんだから殺人する覚悟はあったんでしょう?って話だし

108 18/09/13(木)08:36:22 No.533022654

なろう系ってとりあえず言っとけばいいから便利な言葉よね

109 18/09/13(木)08:36:32 No.533022671

バーン様がキンブリーと似たようなこと言ってたよね

110 18/09/13(木)08:37:16 No.533022739

>長文でフワフワした説教(叱咤?) >ぐぬぬ…となりながら反論できない周りの人たち >なろう系ではある 文字も読めない文章を理解できないお前の方がフワフワしてるよ お前はなろうより劣っているよ

111 18/09/13(木)08:37:24 No.533022753

殲滅戦だと知ってるのに軍人として来てるんだから目を背けてるんじゃねぇよって言ってるだけだしな 言ってる本人は嫌悪どころかそれが楽しくて来てるだけだけど

112 18/09/13(木)08:37:33 No.533022769

>ナローかな

113 18/09/13(木)08:37:43 No.533022788

>このスレみたいに

114 18/09/13(木)08:37:58 No.533022808

戦場に正当性というか大義名分は必要でしょ軍人なんだし

115 18/09/13(木)08:38:09 yLLeQmY6 No.533022822

そもそもなろうって今滅茶苦茶売れてる人気ジャンルなんだから 古い漫画がなろうみたいって言われるってことは時代を先取りしてたって誉め言葉だろ? キレる必要ある?

116 18/09/13(木)08:38:17 No.533022834

まあスレ画はみんな騙されてジェノサイドやってたようなもんだからなあ

117 18/09/13(木)08:38:20 No.533022838

そもそもガンガン漫画ってなろう系より対象年齢下でしょ

118 18/09/13(木)08:39:00 No.533022896

馬鹿の一つ覚えでなろうなろう言う馬鹿いるよね

119 18/09/13(木)08:39:21 No.533022940

>キレる必要ある? 君が馬鹿にされてるだけで誰も怒ってないんだよ? 相手怒らせたから俺の勝ちみたいな幼稚な思考回路捨てなよ

120 18/09/13(木)08:39:21 No.533022941

なろうよりラノベの方が言われる

121 18/09/13(木)08:39:41 No.533022974

ID出てるのにレスしてる時点でお客様か馬鹿かキチガイだなあ

122 18/09/13(木)08:40:00 No.533023008

相変わらず見当違いのことを言うんだなこの馬鹿は

123 18/09/13(木)08:40:03 No.533023013

主婦「」の時間か

124 18/09/13(木)08:40:18 No.533023031

>キレる必要ある? これに関しては「」が散々指摘してるから 俺は悪くないって言っても 何が悪いか理解できませんでした!って言ってるようなもんだぞ

125 18/09/13(木)08:41:17 No.533023113

半Pと言っても話通じなさそう

126 18/09/13(木)08:41:24 No.533023132

人気ジャンルとやらの市場規模がどんだけか教えてよ

127 18/09/13(木)08:41:28 No.533023138

ハガレンのスレかと思ったのにチクショウ

128 18/09/13(木)08:41:54 No.533023178

人気作品に表面だけ真似た上滑りのする台詞、シチュエーションがなろうのなろうたるゆえんだろ 主張それだけをとるともっともなことを言ってる場合が多いよ

129 18/09/13(木)08:42:05 No.533023198

キンブリー好きだけど最後は割りと台詞がくさい 怨嗟の声など私にとっては子守歌に等しい!

130 18/09/13(木)08:42:20 No.533023222

このときのキンブリーってどう戦ってたっけ? 賢者の石ないから遠隔発破かトラップ爆破しか思い浮かばない

131 18/09/13(木)08:42:50 No.533023277

>君が馬鹿にされてるだけで誰も怒ってないんだよ? >相手怒らせたから俺の勝ちみたいな幼稚な思考回路捨てなよ 怒ってるやつのセリフすぎる…

132 18/09/13(木)08:42:55 No.533023284

ハガレンの話題で荒れてるの始めて見た

133 18/09/13(木)08:43:21 No.533023320

>主張それだけをとるともっともなことを言ってる場合が多いよ そうかな…

134 18/09/13(木)08:43:27 No.533023331

yLLeQmY6が本当になろうなろうしか言ってなくて逆にひく

135 18/09/13(木)08:43:30 No.533023333

貴方 美しくない

136 18/09/13(木)08:43:34 No.533023340

>キンブリー好きだけど最後は割りと台詞がくさい >怨嗟の声など私にとっては子守歌に等しい! 台詞回しが一人だけくさいから良い意味で浮いてるんだよね 純白で身を包んでるのも凄くいい

137 18/09/13(木)08:44:30 No.533023432

なろうをジャンルとか言ってる時点でもっともじゃねえだろ

138 18/09/13(木)08:44:33 No.533023440

>このときのキンブリーってどう戦ってたっけ? >賢者の石ないから遠隔発破かトラップ爆破しか思い浮かばない キンブリーは賢者の石貰ってたんじゃなかったっけ?

139 18/09/13(木)08:44:35 No.533023443

>ハガレンの話題で荒れてるの始めて見た 馬鹿が一匹発狂してるだけじゃ…

140 18/09/13(木)08:44:41 No.533023455

>怒ってるやつのセリフすぎる… 全くもってドライだけど 足元に蟻が群がったからって平穏な象が踏み潰すのに怒りを覚えたからと思うか?

141 18/09/13(木)08:44:49 No.533023471

>怒ってるやつのセリフすぎる… 惨めすぎる…

142 18/09/13(木)08:45:13 No.533023509

賢者の石貰ったのはエド達を追跡する時だろう

143 18/09/13(木)08:45:25 No.533023530

>足元に蟻が群がったからって平穏な象が踏み潰すのに怒りを覚えたからと思うか? なろうっぽい

144 18/09/13(木)08:45:26 No.533023534

>主婦「」の時間か 主婦は強いからな…

145 18/09/13(木)08:45:30 No.533023542

まぁなろうの作家達に嫉妬してる「」の多いこと多いこと…

146 18/09/13(木)08:45:34 No.533023549

敵キャラの中でも本当にみっともない部類のプライドに美学キチのキンブリーが美しくないで引導渡すのが良い

147 18/09/13(木)08:45:46 No.533023570

白スーツ一色は変態の装いであると牛さんが言っておった

148 18/09/13(木)08:45:56 No.533023585

>キンブリーは賢者の石貰ってたんじゃなかったっけ? 過去でも使ってたの? いや、使ってない描写もないから使っててもおかしくはないけど

149 18/09/13(木)08:46:02 No.533023593

>賢者の石貰ったのはエド達を追跡する時だろう 獄中でも一つ隠し持ってなかった?

150 18/09/13(木)08:46:05 No.533023600

>そうかな… セリフ自体は的を得てるのは多いけどただお前そう言うことを言うキャラクターじゃなかっただろうってのが多いから変に見えてたりする

151 18/09/13(木)08:46:26 No.533023627

>足元に蟻が群がったからって平穏な象が踏み潰すのに怒りを覚えたからと思うか? 効いてないアピールがフリーザ様みたいに壮大な「」初めて見た

152 18/09/13(木)08:46:57 No.533023671

>まぁなろうの作家達に嫉妬してる「」の多いこと多いこと… すぐそうやって第三者ぶって上から目線するの人として恥ずかしいから止めなよ

153 18/09/13(木)08:47:03 No.533023674

>足元に蟻が群がったからって平穏な象が踏み潰すのに怒りを覚えたからと思うか? 本人的には格好良いと思ってそうだなって

154 18/09/13(木)08:47:25 No.533023701

>賢者の石貰ったのはエド達を追跡する時だろう 殲滅戦時に上司からイシュヴァール人を元手に作った試作賢者の石の効果実験として渡されてなかった? それで殲滅戦終了時に返してねってされて返したくないから上官爆殺してムショに入ったんだし

155 18/09/13(木)08:47:36 No.533023718

なろうのセリフなんてどこかで見たようなやつばっかりだしな

156 18/09/13(木)08:49:15 No.533023867

個人の何気ない感想にここまでエキサイトできるのはすごい 陰謀論みたいなこと言ってる子もおる

157 18/09/13(木)08:50:38 No.533023977

まあ感想の内容があまりにも的外れでアホだから仕方ないというか

158 18/09/13(木)08:50:55 No.533024011

>個人の何気ない感想にここまでエキサイトできるのはすごい >陰謀論みたいなこと言ってる子もおる 恥の上塗りはやめとけ

159 18/09/13(木)08:51:07 No.533024028

>あのジジイは戦場では英雄でも平和になったら危険人物理論だからスレ画とは違うだろう そっちじゃなくて「鍛え上げた力で相手を良いようにあしらう時優越感を感じないと言い切れるか?」の方じゃないかな

160 18/09/13(木)08:51:35 No.533024064

ワナビ崩れ多そうだしなろう作家妬む輩はいるだろうな

161 18/09/13(木)08:51:37 No.533024067

馬鹿みたいな難癖つけたら叩かれて当然すぎる

↑Top