18/09/13(木)06:39:49 当然Max... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)06:39:49 No.533014538
当然MaxのMax買うよな
1 18/09/13(木)06:40:14 No.533014556
(税別)の威力
2 18/09/13(木)06:41:15 No.533014600
正直安く感じる
3 18/09/13(木)06:42:04 No.533014633
何かサプライズはあった?
4 18/09/13(木)06:42:47 No.533014670
スペックが上がり値段も上がった サプライズはほぼ無し
5 18/09/13(木)06:43:28 No.533014696
アップル製品なんて宗教用品なんだから いくら高くても何も問題ないだろ
6 18/09/13(木)06:43:29 No.533014698
>正直安く感じる 「」…酸素欠乏症にかかって…
7 18/09/13(木)06:45:03 No.533014764
結局大型化なのね 俺には期待はずれ
8 18/09/13(木)06:46:02 No.533014809
maxの512でsimフリーに保証付けたら税込20万なのか...
9 18/09/13(木)06:47:04 No.533014862
「」にはエッセンシャルフォンがお似合いだよ
10 18/09/13(木)06:47:19 No.533014870
物理ボタンは邪魔がるくせしてカメラの出っ張りは邪魔に思わないの全然納得できない
11 18/09/13(木)06:54:15 No.533015145
もしかしてiPadProより高いの
12 18/09/13(木)06:55:28 No.533015184
左様
13 18/09/13(木)06:56:21 No.533015218
カメラの出っ張りなんてケースつければないようなものじゃない
14 18/09/13(木)06:57:10 No.533015266
俺のZenfone3 Maxのレベルにやっと追いついたかApple
15 18/09/13(木)06:57:14 No.533015269
>何かサプライズはあった? SEが消えるというサプライズ
16 18/09/13(木)06:57:37 No.533015288
出っ張らせるぐらいならそのぶん厚くしてバッテリー容量増やせよ
17 18/09/13(木)06:59:35 No.533015379
これ以上高価にしないとかの話があったから価格的にはサプライズだったかも いい方向ではないが
18 18/09/13(木)07:00:17 No.533015403
廉価版が出るって聞いてたからSEは消えるかもとは思っていたが 廉価版…
19 18/09/13(木)07:02:46 No.533015517
ipadpro買うわ
20 18/09/13(木)07:07:07 No.533015707
廉価版(大型)
21 18/09/13(木)07:07:28 No.533015728
新型が出れば8がちょっと安くなるからそこはちょっとありがたく
22 18/09/13(木)07:07:51 No.533015745
小さくするのは金が掛かるからな…
23 18/09/13(木)07:08:23 No.533015774
>新型が出れば8がちょっと安くなるからそこはちょっとありがたく 8が下がる理由になんのかなこれ
24 18/09/13(木)07:08:34 No.533015786
電車で見てるとSE使ってる女の人まだ多いけどね 画面はだいたいバキバキ
25 18/09/13(木)07:09:06 No.533015818
8をアップデートしてからバッテリーの減りめっちゃ早くなって悲しい バックアップ取り忘れてたのがつらい
26 18/09/13(木)07:11:48 No.533015983
今回ので8が67,800税別だけど元がいくらなのかがわからない
27 18/09/13(木)07:13:22 No.533016063
>物理ボタンは邪魔がるくせしてカメラの出っ張りは邪魔に思わないの全然納得できない ボタンが邪魔なのは防水の問題だから
28 18/09/13(木)07:14:03 No.533016099
4インチモデルもう出ないの!?
29 18/09/13(木)07:14:26 No.533016119
8すでにお安くなってるのか 俺にはもうこれしか選択肢が無い
30 18/09/13(木)07:15:06 No.533016160
安いのが出たら5sからそれに乗り換えようと思っていたけどどうしよう ゲームやらないからあんまり高価なの買う意味ないんだよな
31 18/09/13(木)07:15:15 No.533016169
>今回ので8が67,800税別だけど元がいくらなのかがわからない 7000円くらい下がったかな?
32 18/09/13(木)07:16:16 No.533016232
>安いのが出たら5sからそれに乗り換えようと思っていたけどどうしよう 7が安くなるらしい
33 18/09/13(木)07:16:39 No.533016251
虹色で高えよデケえよって書いておいて欲しいかも
34 18/09/13(木)07:17:14 No.533016285
ソシャゲ程度なら8で十分?
35 18/09/13(木)07:17:38 No.533016305
>安いのが出たら5sからそれに乗り換えようと思っていたけどどうしよう お前壊れるまで一生それ言って買い換えないわ
36 18/09/13(木)07:18:31 No.533016349
車に踏み潰されても壊れない耐久性くらいつけて
37 18/09/13(木)07:18:42 No.533016360
7が50800円になった
38 18/09/13(木)07:18:43 No.533016361
8品切れになるなこれ 週末に確保しに行こう
39 18/09/13(木)07:19:03 No.533016381
>今回ので8が67,800税別だけど元がいくらなのかがわからない iPhoneなら発売開始の時の記事が腐るほどあるだろ
40 18/09/13(木)07:19:30 No.533016413
>ソシャゲ程度なら8で十分? むしろソシャゲが一番重たくなるんじゃないかな…8で十分というかそれ以上のスペック求められるゲーム作ったら馬鹿でしょ
41 18/09/13(木)07:19:31 No.533016416
高いな うちの車より高いじゃん
42 18/09/13(木)07:19:48 No.533016433
指紋認証は便利なんでつけてくだち…
43 18/09/13(木)07:20:09 No.533016458
>ソシャゲ程度なら8で十分? 携帯のスペック上がると手抜きゲーはそれにあぐらかいて無駄に要求スペックが上がるから…
44 18/09/13(木)07:20:27 No.533016481
まだしばらくは電池変えたSEでいいや
45 18/09/13(木)07:21:30 1aLHLC9A No.533016539
いま買う奴はただの流行り物好きだろうなぁ ネットでレビューして注目受けたいとかそういうの
46 18/09/13(木)07:21:48 No.533016567
ジョブズどうしちゃったの…
47 18/09/13(木)07:21:50 No.533016575
なんか本格的に泥移行が見えてきた Xって一代限りのモデルじゃなかったのかよ
48 18/09/13(木)07:22:52 No.533016654
>いま買う奴はただの流行り物好きだろうなぁ >ネットでレビューして注目受けたいとかそういうの 今6sだから流石に買い換えたいなって…
49 18/09/13(木)07:23:33 No.533016702
買えない人は7か8買ってねって事?
50 18/09/13(木)07:23:45 No.533016724
X出しても最高収益出たしな もうこの路線で行くってことになったんだろう
51 18/09/13(木)07:23:48 No.533016727
>ジョブズどうしちゃったの… 死んだ
52 18/09/13(木)07:24:18 No.533016759
つまり8がここ数年で一番の機種となるわけだな
53 18/09/13(木)07:24:57 No.533016799
16万でもそのうちキャリアでMNP実質0円とかで売り始めるさ
54 18/09/13(木)07:25:08 No.533016815
アップルのって昔は200万円くらいしたんでしょ? それに比べたらぜんぜん安いし当然買うよね
55 18/09/13(木)07:25:29 No.533016839
>X出しても最高収益出たしな >もうこの路線で行くってことになったんだろう 去年x出てしばらくは「x高すぎて売れてないわーApple爆死だわー」な記事が多かったけど 蓋を開けてみれば最高収益だったからな
56 18/09/13(木)07:25:58 No.533016872
>16万でもそのうちキャリアでMNP実質0円とかで売り始めるさ そんなのもう何年も見てないぞ 過去から来た方?
57 18/09/13(木)07:26:07 No.533016889
8の性能が追いつかなくなった時にまだこの路線なら泥に変えようかな
58 18/09/13(木)07:27:32 No.533016962
6Sはもう変えた方がいいな 最新じゃなくてもいいから
59 18/09/13(木)07:27:33 No.533016963
安くなったなら8買うか
60 18/09/13(木)07:27:37 No.533016968
しかし16万て凄いな 1070ti入りのゲーミングデスクトップ並みだ
61 18/09/13(木)07:27:41 No.533016970
>8の性能が追いつかなくなった時にまだこの路線なら泥に変えようかな 俺もこのパターンにしようかな
62 18/09/13(木)07:27:43 No.533016974
値段相応の性能なの?
63 18/09/13(木)07:28:32 No.533017023
PC買わない人達からするとつい買っちゃうお値段なのかな…
64 18/09/13(木)07:28:50 No.533017042
外の支払いでよくiD使うから顔認証だと使いにくいんじゃないかという懸念でX系に移行出来ない…指紋認証付けてくだち!
65 18/09/13(木)07:29:34 No.533017087
>値段相応の性能なの? いつも通りブランド料は込みでしょ
66 18/09/13(木)07:29:36 No.533017090
性能自体は変わらんしXRでいいかなって思ってたけどギガビット級LTE対応って文字が気になる…
67 18/09/13(木)07:29:55 No.533017112
トランプの報復関税込みのお値段?
68 18/09/13(木)07:30:16 No.533017134
>PC買わない人達からするとつい買っちゃうお値段なのかな… 20万しないしそんなに悩むほど高くなくね?
69 18/09/13(木)07:31:08 No.533017182
>外の支払いでよくiD使うから顔認証だと使いにくいんじゃないかという懸念でX系に移行出来ない…指紋認証付けてくだち! お前の懸念とかどうでもいいな 実際は世界中で普通に使われてる
70 18/09/13(木)07:31:17 No.533017194
PCでふつーにソシャゲができるようになりゃ手持ちのスマホのスペックなんてあげる必要ないんだけどな
71 18/09/13(木)07:31:18 No.533017197
>20万しないしそんなに悩むほど高くなくね? たかが電話にそんな出せんわ
72 18/09/13(木)07:31:23 No.533017204
>性能自体は変わらんしXRでいいかなって思ってたけどギガビット級LTE対応って文字が気になる… 上流が遅けりゃ意味ないし…
73 18/09/13(木)07:31:46 No.533017227
>性能自体は変わらんしXRでいいかなって思ってたけどギガビット級LTE対応って文字が気になる… 5gまでのつなぎだろそんなの
74 18/09/13(木)07:32:01 No.533017242
スマホは値段の割に寿命が
75 18/09/13(木)07:32:24 No.533017272
スマホをたかが電話とかいうおじいちゃんはじめてみた
76 18/09/13(木)07:32:34 No.533017286
>トランプの報復関税込みのお値段? 組み立ては中国や台湾でそこから直接入ってくるから日本では全く関係ないのでは
77 18/09/13(木)07:32:37 No.533017288
レッツノートよりは安いな
78 18/09/13(木)07:32:50 No.533017306
>スマホは値段の割に寿命が iPhoneはosアプデも長く対応してくれるじよん
79 18/09/13(木)07:32:52 No.533017308
>PCでふつーにソシャゲができるようになりゃ手持ちのスマホのスペックなんてあげる必要ないんだけどな bluestacksみたいなソフトはダメ?
80 18/09/13(木)07:32:55 No.533017314
7の電池へたってきたし8にするかなぁ
81 18/09/13(木)07:34:04 No.533017393
>bluestacksみたいなソフトはダメ? 大手のはエミュ対策されてるの多いよ
82 18/09/13(木)07:34:14 No.533017405
テンエックス、テンエックスマックス、テンアールか…うーん
83 18/09/13(木)07:35:28 No.533017496
>テンエックス、テンエックスマックス、テンアールか…うーん ネーミングが某台湾メーカーを髣髴とさせる…
84 18/09/13(木)07:35:30 No.533017498
seでまだ戦わされそうです
85 18/09/13(木)07:36:14 No.533017552
ぶっちゃけ今新しいの欲しいってわけでもなかったろう? 気にせずいこうぜ
86 18/09/13(木)07:36:42 No.533017583
機能的に前機種くらいでいいじゃないかな…という妥協するわけに行かないんだろうな企業としては アップルに限らず
87 18/09/13(木)07:37:14 No.533017621
おじさんはもうこれ以上デカくして性能上げることを電話に望んでないんだ
88 18/09/13(木)07:37:17 No.533017625
7と8ってそんなに違わないみたいな話聞いた気がするんだけど 実際どうだっけ
89 18/09/13(木)07:37:42 No.533017652
>機能的に前機種くらいでいいじゃないかな…という妥協するわけに行かないんだろうな企業としては >アップルに限らず 新機種が変わり映えしなかったギャラクシーの状況見たらわかるだろう
90 18/09/13(木)07:38:02 No.533017674
高い!高いけど!じゃあ安い機種で欲しいのがあるかっていうと…!
91 18/09/13(木)07:38:04 No.533017676
性能上げてもいいけど価格が…
92 18/09/13(木)07:38:17 No.533017692
>おじさんはもうこれ以上デカくして性能上げることを電話に望んでないんだ 現行機種を使い続けたらいいんじゃないのおじいちゃん
93 18/09/13(木)07:38:21 No.533017695
P20Proと8両方使ってるけどP20はメーカーを除けばいい製品だと思う
94 18/09/13(木)07:38:40 No.533017717
どうせまた各キャリアとも不思議で奇妙な割引が適用されてお安く手に入るんでしょう? それでまた総務省リンサンが激おこぷんぷん丸するんでしょう?
95 18/09/13(木)07:38:45 No.533017724
>性能上げてもいいけど価格が… 安くする必要が無いから
96 18/09/13(木)07:39:07 No.533017755
>おじさんはもうこれ以上デカくして性能上げることを電話に望んでないんだ でもよぉ最新のiPhoneに電話を期待してる人ってそんないないと思うぜ
97 18/09/13(木)07:39:15 No.533017766
高くていいから小さくして
98 18/09/13(木)07:39:18 No.533017768
>どうせまた各キャリアとも不思議で奇妙な割引が適用されてお安く手に入るんでしょう? >それでまた総務省リンサンが激おこぷんぷん丸するんでしょう? iPhoneに限った事ではないな
99 18/09/13(木)07:39:26 No.533017777
>新機種が変わり映えしなかったギャラクシーの状況見たらわかるだろう そっちもハイエンド路線だよね? どこのメーカーも大変なんだな…
100 18/09/13(木)07:40:00 No.533017818
別にAppleに限らずどこもここしばらくラインナップ変わり映えしないし値段は高い
101 18/09/13(木)07:40:23 No.533017847
回り回ってノートみたく使う時代にでも
102 18/09/13(木)07:40:31 No.533017854
XRを8のサイズで有機ELにしてホームボタン付けてくれたら欲しい
103 18/09/13(木)07:40:39 No.533017862
5Gが普及したらゴソッと変わるだろうけどね
104 18/09/13(木)07:40:44 No.533017866
なそ にん
105 18/09/13(木)07:40:57 No.533017882
エッセンシャルフォンが安い安いと皆アマゾンコムから買ったけど メーカー的には大失敗の赤字投げ売りだしなあれは
106 18/09/13(木)07:41:18 No.533017905
高くなってるのは他所も同じなんだけどアップルだけが今気付いたみたいにあれこれ言われてるんだな
107 18/09/13(木)07:41:28 No.533017920
16万を持ち歩くのはちょっと怖いな
108 18/09/13(木)07:41:32 No.533017922
>別にAppleに限らずどこもここしばらくラインナップ変わり映えしないし値段は高い うそだ…アップル社はいつだって僕らに驚きと感動を与えてくれるはずなんだ
109 18/09/13(木)07:41:42 No.533017935
docomoで6s売ったのは在庫処分だったか
110 18/09/13(木)07:41:56 No.533017956
泥は完全に5G待ちって感じだよね
111 18/09/13(木)07:42:38 No.533018024
泥はおサイフとコンパクトにこだわらなければそれなりのがかなり安く買える気がする simフリーでFeliCaでってなると途端に跳ね上がるけど…
112 18/09/13(木)07:43:09 No.533018061
余所の高い端末ってどれ? Galaxyとか?
113 18/09/13(木)07:43:11 No.533018066
>高くなってるのは他所も同じなんだけどアップルだけが今気付いたみたいにあれこれ言われてるんだな 他所は大々的に発表会したのがニュースになったりしないし
114 18/09/13(木)07:44:01 No.533018134
113g iPhone SE 138g iPhone 7 148g iPhone 8 177g iPhone XS 194g iPhone XR おっも
115 18/09/13(木)07:44:08 No.533018141
>エッセンシャルフォンが安い安いと皆アマゾンコムから買ったけど >メーカー的には大失敗の赤字投げ売りだしなあれは 元の値段高い割にカメラとかタッチパネルとか微妙だったから自業自得としか
116 18/09/13(木)07:44:11 No.533018144
お布施には高すぎるわ
117 18/09/13(木)07:44:33 No.533018168
ヒとimgしかやらんので5sで俺は十分
118 18/09/13(木)07:45:52 No.533018268
>194g iPhone XR Xperiaかよっていう重さ…
119 18/09/13(木)07:46:23 No.533018304
XRの方がバッテリーの持ちがいいんだな これ待とうかな…
120 18/09/13(木)07:46:44 No.533018330
>113g iPhone SE >138g iPhone 7 >148g iPhone 8 >177g iPhone XS >194g iPhone XR 主にバッテリーのサイズに比例してるんだろうなこれ
121 18/09/13(木)07:46:55 No.533018341
SEみたいのを作ってくれるかもしれないのはアップルしかいない…
122 18/09/13(木)07:47:23 No.533018376
>M字画面は全然納得できない
123 18/09/13(木)07:47:24 No.533018378
>SEみたいのを作ってくれるかもしれないのはアップルしかいない… いやもう期待するの無理だろ
124 18/09/13(木)07:48:20 No.533018443
8+5万くらいになんねーかな
125 18/09/13(木)07:48:25 No.533018448
ナンバリングの末尾はシンプルな方がいいんだけどSRとかMAXとか鬱陶しく感じた
126 18/09/13(木)07:48:29 No.533018454
ゲームやってても6Sでそんな不便感じないなあ
127 18/09/13(木)07:49:19 No.533018531
5G対応は再来年かな
128 18/09/13(木)07:49:22 No.533018537
富裕層はiPhone庶民はAndroidで住み分けできていいんじゃないの
129 18/09/13(木)07:49:50 No.533018593
SEはもうストアからも消えたから諦めよう
130 18/09/13(木)07:50:11 No.533018616
>富裕層はiPhone庶民はAndroidで住み分けできていいんじゃないの まだそういう事言う奴いるんだね
131 18/09/13(木)07:50:18 No.533018625
ソシャゲも触り過ぎて飽きたらもうらくらくスマホでも良いんじゃないかなって… でもPCもタブも使わなくてスマホで全部賄うって層はスペックはどれだけ有っても腐らないだろうし魅力あるんだろうな
132 18/09/13(木)07:50:37 No.533018651
Xの顧客満足度98%(自称)だしもうXだけになりそう
133 18/09/13(木)07:51:00 No.533018678
これねだられる世の中の父ちゃんは大変だな
134 18/09/13(木)07:51:13 No.533018686
iPhone8が機種変で二万か…
135 18/09/13(木)07:51:21 No.533018706
机に置いたまま使うとき指紋あった方が便利だから前面指紋つけてくだち!
136 18/09/13(木)07:51:22 No.533018708
>>富裕層はiPhone庶民はAndroidで住み分けできていいんじゃないの >まだそういう事言う奴いるんだね おこなの?
137 18/09/13(木)07:51:34 No.533018726
XRは案外安い気がする 気がするだけかもしれない
138 18/09/13(木)07:51:36 No.533018732
>ナンバリングの末尾はシンプルな方がいいんだけどSRとかMAXとか鬱陶しく感じた Xs MaxはSMに略されそう
139 18/09/13(木)07:51:42 No.533018736
旧機種は本体スペックに支障なくてもosごと切り捨てられるから…
140 18/09/13(木)07:51:45 No.533018740
画面で指紋認証するやつつけてくれたら買う
141 18/09/13(木)07:52:00 No.533018756
いいよねSEとか限界まで値下がりしてたのに買わずに 無くなったら騒ぐの
142 18/09/13(木)07:52:01 No.533018759
100超えしたしそろそろ煽りに来るのがいるかなぁ
143 18/09/13(木)07:52:03 No.533018761
5cから6sにかえたよ 画面が大きくなってめっちゃ快適
144 18/09/13(木)07:52:15 No.533018773
論理ホームボタンはAndroid機みたいな形が使い易い
145 18/09/13(木)07:52:36 No.533018803
勇気ELってバッテリーくうんだな
146 18/09/13(木)07:52:46 No.533018812
もう次も8でいい気がしてきた
147 18/09/13(木)07:52:51 No.533018818
最後のホームボタン付きとして重宝されそうだなiPhone8
148 18/09/13(木)07:52:52 No.533018820
こんだけ出して売りのひとつである豊富な社外アクセサリとか分散されちゃわないの?
149 18/09/13(木)07:53:08 No.533018846
>Xs MaxはSMに略されそう 全然名前と合ってないな おじさんの発想
150 18/09/13(木)07:53:10 No.533018848
FeliCa付けた8を発売してくだち
151 18/09/13(木)07:53:11 No.533018850
何が嫌ってMaxって名前がダサい
152 18/09/13(木)07:53:17 No.533018859
iphoneを安く買うにはやっぱりMNPしないとだめ?
153 18/09/13(木)07:53:32 No.533018877
さすがに今seは古すぎる…
154 18/09/13(木)07:53:51 No.533018899
>でもPCもタブも使わなくてスマホで全部賄うって層はスペックはどれだけ有っても腐らないだろうし魅力あるんだろうな ストレージならともかくスペックはどうだろう…
155 18/09/13(木)07:53:57 No.533018907
ゲームや作業はipadproで電話携帯はAndroidで落ち着いた 今のiphoneは新鮮味がないのもある
156 18/09/13(木)07:54:59 No.533018995
一般としてもPCに注ぎ込むだろう予算がスマホに集約されてるからこんなもんだと思う
157 18/09/13(木)07:55:07 No.533019007
たかが電話だろスマホは…
158 18/09/13(木)07:55:35 No.533019049
Xの時も殆ど同じような事言われてた気がする
159 18/09/13(木)07:55:46 No.533019063
>たかが電話だろスマホは… 電話機能重視してる人ひさしぶりに見た
160 18/09/13(木)07:56:02 No.533019081
>全然名前と合ってないな >おじさんの発想 こんだけXが増えたし…
161 18/09/13(木)07:56:33 No.533019116
そういえばスマホって電話だったな
162 18/09/13(木)07:56:39 No.533019125
MaxとかZenFoneじゃないんだから せっかく今までsとかcとかPlusとかそれっぽいけど控え目だったのに
163 18/09/13(木)07:56:41 No.533019128
今日本はPCゲーマーが何故か増えてるのにこれはどうなんじゃろ
164 18/09/13(木)07:57:00 No.533019153
>たかが電話だろスマホは… おじいちゃんその言い方余程気に入ったの?
165 18/09/13(木)07:57:12 No.533019175
俺が買ったゲーミングノートと同じ値段でひびる まあ補助あるからその半額か
166 18/09/13(木)07:57:19 No.533019179
スマホはここを見るツールだよ
167 18/09/13(木)07:57:23 No.533019182
どうしてもXは使いたかったのか
168 18/09/13(木)07:57:29 No.533019190
来年は名前どうするんだろう
169 18/09/13(木)07:57:43 No.533019207
P20で泥ユーザー増えた気がする
170 18/09/13(木)07:57:57 No.533019226
無くすのがの怖くて簡単に買う気になれない
171 18/09/13(木)07:58:10 No.533019234
Xはいいでしょ初めてのベゼルレス機だからこれからコストダウンしていくだろうって期待した まさか逆の方向に行くとは思わなかった
172 18/09/13(木)07:58:12 No.533019239
レス読んでると安いみたいなレスがちらほらあって「あぁ…そら収益出るわな…」って気分にさせられる
173 18/09/13(木)07:58:42 No.533019274
>Xの時も殆ど同じような事言われてた気がする たけえダセエ売れないって散策言われたよね だが実際は
174 18/09/13(木)07:59:36 No.533019340
端末や通信料が他の消費を阻害してるって問題にされるぐらいだからな・・・
175 18/09/13(木)07:59:36 No.533019341
>Xはいいでしょ初めてのベゼルレス機だからこれからコストダウンしていくだろうって期待した >まさか逆の方向に行くとは思わなかった XRはコストダウンしてるじょん
176 18/09/13(木)07:59:56 No.533019360
Xはそもそも記念モデルで高めでも良いよね!って感じだったし
177 18/09/13(木)08:00:28 No.533019405
売上自体少し減ってるよ 利益率高い端末だから増益してる 林檎的はそういう方向性なんじゃない
178 18/09/13(木)08:00:28 No.533019407
6sだしライトニングケーブルの接続部にガタが来てるからいい加減買い換えたい… お値段的にはXrなんどけどデカくなるの嫌だなぁ
179 18/09/13(木)08:00:34 No.533019412
これ買って自慢以外何すんの…ってぐらいオーバースペック
180 18/09/13(木)08:00:36 No.533019415
あれipad proの新型は?
181 18/09/13(木)08:01:18 No.533019464
>これ買って自慢以外何すんの…ってぐらいオーバースペック 自慢したい人が真っ先に飛びつくんだから問題ないな
182 18/09/13(木)08:01:30 No.533019477
MR.MAX的な
183 18/09/13(木)08:01:38 No.533019492
中華とコスト勝負するより高級路線選んでるね
184 18/09/13(木)08:01:52 No.533019509
単にゲーム目的であればタブレットに目を向けるだろうipadproとかね 見やすい上に画面や処理でかいのもある
185 18/09/13(木)08:01:54 No.533019514
X消えるとは思わなかった まあ後継機に移行したと思えば良いのか
186 18/09/13(木)08:02:26 No.533019563
ipadproの新しいの出るとかホラだったじゃん!
187 18/09/13(木)08:02:28 No.533019564
>Xの顧客満足度98%(自称)だしもうXだけになりそう 別にそこは自称ではないんじゃない? そもそも納得した人じゃなきゃX買わないから大半が賛に回るってのはわかるし
188 18/09/13(木)08:02:29 No.533019565
macとiPad proは春に持ち越しかな
189 18/09/13(木)08:02:48 No.533019599
そういやXはあのタイミングで出すために完成度も低いままみたいな部分あったな 完全版がちゃんと出るって言われてた気もする
190 18/09/13(木)08:02:53 No.533019608
手持ちのSEが擦り切れるまで使い潰すの決定したわ
191 18/09/13(木)08:02:57 No.533019617
>中華とコスト勝負するより高級路線選んでるね 全く正しい方向性だな 中華と価格勝負した日本の白物家電がどうなったか
192 18/09/13(木)08:03:24 No.533019649
>ipadproの新しいの出るとかホラだったじゃん! ※Appleは一言も出るとは言ってない
193 18/09/13(木)08:03:35 No.533019659
中華だって高いのは高いぞ
194 18/09/13(木)08:03:55 No.533019682
7以前のユーザーは8に機種変しておいて5G端末を待つのが正解な気がしてきた
195 18/09/13(木)08:04:10 No.533019701
>ipadproの新しいの出るとかホラだったじゃん! 今回発表しなかったというだけでそのうち出るでしょ
196 18/09/13(木)08:04:13 No.533019704
>ipadproの新しいの出るとかホラだったじゃん! 三ヶ月前にもSE2で同じこと聞いた
197 18/09/13(木)08:04:16 No.533019707
アンドロイドで快適に某人気ゲームあたりが動くのってどこら辺なんだろ
198 18/09/13(木)08:04:21 No.533019713
>単にゲーム目的であればタブレットに目を向けるだろうipadproとかね >見やすい上に画面や処理でかいのもある 複数端末持ち歩く気にはならないとか流石にタブレットだと大きすぎるとかあるんじゃない?
199 18/09/13(木)08:04:28 No.533019720
そういえば3dタッチ廃止の噂があったけどどうだったの?
200 18/09/13(木)08:04:36 No.533019727
>これ買って自慢以外何すんの…ってぐらいオーバースペック こうやってオーバースペックを出してクソゲーの必要スペックを大幅に上げたものが登場しだす
201 18/09/13(木)08:04:39 No.533019733
>単にゲーム目的であればタブレットに目を向けるだろうipadproとかね >見やすい上に画面や処理でかいのもある miniサイズでProが出たら良いんだけどなー10インチ級はデカイ
202 18/09/13(木)08:04:58 No.533019753
>中華だって高いのは高いぞ ファーウェイの20万超えるやつはやり過ぎだと思う
203 18/09/13(木)08:05:02 No.533019755
>中華だって高いのは高いぞ 高いけど高くても流石にXくらいの値段だよぉ!
204 18/09/13(木)08:05:17 No.533019767
Proが遅れると無印iPadは春の新型やらんのかな
205 18/09/13(木)08:05:53 No.533019819
>こうやってオーバースペックを出してクソゲーの必要スペックを大幅に上げたものが登場しだす クソゲーを継続したい人は新機種を買う よいサイクルだな! 数百万ガチャに突っ込む人種にとっては屁でもない
206 18/09/13(木)08:06:06 No.533019835
iPod touchの新型発表された?
207 18/09/13(木)08:06:09 No.533019840
新型の話iphoneと比べてipad proの方は明らかに情報少なかったもんな
208 18/09/13(木)08:06:17 No.533019850
ノッチも指紋ボタンも無いipadの噂…お前どっから湧いて出たんだ…
209 18/09/13(木)08:06:20 No.533019857
>そういえば3dタッチ廃止の噂があったけどどうだったの? XRからは消えた あとはある
210 18/09/13(木)08:06:21 No.533019858
mac book pro買えるじゃん…
211 18/09/13(木)08:06:31 No.533019877
>複数端末持ち歩く気にはならないとか流石にタブレットだと大きすぎるとかあるんじゃない? そうなんだよね手軽さと持ち運びのデカさがネックになっちゃうけど割り切るしかないんだ…
212 18/09/13(木)08:06:52 No.533019910
別にストレージ512mbのを買う必要無いのに それしかないような言い方で煽る
213 18/09/13(木)08:06:57 No.533019916
>数百万ガチャに突っ込む人種にとっては屁でもない そういうこと(りんご
214 18/09/13(木)08:07:29 No.533019960
>iPod touchの新型発表された? 当然無い しかしSEすらストアから消えたのにtouchはまだ生き残ってるぜ
215 18/09/13(木)08:07:42 No.533019981
>ノッチも指紋ボタンも無いipadの噂…お前どっから湧いて出たんだ… >今回発表しなかったというだけでそのうち出るでしょ
216 18/09/13(木)08:07:57 No.533020009
mb
217 18/09/13(木)08:07:58 No.533020011
次のiPadがこれらより高い値段になるのかな
218 18/09/13(木)08:07:58 No.533020013
>別にストレージ512mbのを買う必要無いのに >それしかないような言い方で煽る そんなクソストレージだれも買わんよ CDか
219 18/09/13(木)08:08:20 No.533020053
開発者には巨人しかいねーのか
220 18/09/13(木)08:08:21 No.533020054
2週間以内なら返品できるから取り敢えず買う
221 18/09/13(木)08:08:25 No.533020061
>mac book pro買えるじゃん… それをポケットに入れて電話出来るなら持ち歩いたら?
222 18/09/13(木)08:08:52 No.533020102
物価の差が出てきてるんじゃ…
223 18/09/13(木)08:09:03 No.533020120
>そんなクソストレージだれも買わんよ >CDか じゃあ一番高い奴を引き合いに出す事もないな
224 18/09/13(木)08:09:27 No.533020150
快適に片手持ちできるのは個人的には横6cmまでだからちょいきついけど出来なくはないっていう微妙なラインだな…
225 18/09/13(木)08:09:54 No.533020183
たっか
226 18/09/13(木)08:10:16 No.533020220
4.7インチのやつ1つは欲しかった
227 18/09/13(木)08:10:45 No.533020258
そろそろ買い換えたかったから7にしようかな
228 18/09/13(木)08:11:20 No.533020319
むしろ電話機能が要らないというか カメラスピーカーホームボタン赤外線全部後ろにつけてMハゲやめろ
229 18/09/13(木)08:11:24 No.533020327
>次のiPadがこれらより高い値段になるのかな proはもうちょい上がる可能性あるな
230 18/09/13(木)08:12:09 No.533020398
内部メモリ4Gなら買おうかな… 3Gのままなら旧型買おう
231 18/09/13(木)08:12:17 No.533020415
>>そういえば3dタッチ廃止の噂があったけどどうだったの? >XRからは消えた >あとはある あれ使ってる人いるんだな
232 18/09/13(木)08:12:26 No.533020442
>物価の差が出てきてるんじゃ… 先進国で日本だけ給料が20年前と大差ないからな…
233 18/09/13(木)08:13:10 No.533020527
近年サプライズないなぁ
234 18/09/13(木)08:13:21 No.533020542
値段上がっても次こそproのメモリ量増える・・・かなぁ
235 18/09/13(木)08:13:39 No.533020571
顔認証時間かからない? 指紋認証なら一瞬で終わるから便利なのにさ
236 18/09/13(木)08:13:51 No.533020594
もう64GBROM版はいらないのでは…
237 18/09/13(木)08:14:02 No.533020609
>>別にストレージ512mbのを買う必要無いのに >>それしかないような言い方で煽る >そんなクソストレージだれも買わんよ 漢字Talkなら余裕で入るし…
238 18/09/13(木)08:14:18 No.533020639
3Dタッチはしつこくつけてるけど 長押しで完全に代用できるので要らない機能だと思う
239 18/09/13(木)08:14:29 No.533020657
>先進国で日本だけ給料が20年前と大差ないからな… 先進国から外れたことにしよう
240 18/09/13(木)08:14:39 No.533020674
>近年サプライズないなぁ お前それ毎年言ってるな
241 18/09/13(木)08:14:39 No.533020675
maxって何だASUSか
242 18/09/13(木)08:14:47 No.533020688
>じゃあ一番高い奴を引き合いに出す事もないな ひょっとしてギガとメガの違いがわからない人?
243 18/09/13(木)08:15:23 No.533020730
>>物価の差が出てきてるんじゃ… >先進国で日本だけ給料が20年前と大差ないからな… 大差ないどころか下がってない?
244 18/09/13(木)08:15:29 No.533020739
7って値下げした…?
245 18/09/13(木)08:15:31 No.533020740
>>物価の差が出てきてるんじゃ… >先進国で日本だけ給料が20年前と大差ないからな… まじかよ…
246 18/09/13(木)08:15:38 No.533020747
スペック見てないけどストレージと画面はアップしてないの
247 18/09/13(木)08:15:48 No.533020770
>>近年サプライズないなぁ >お前それ毎年言ってるな リークそのまんましか出てこないんだもん
248 18/09/13(木)08:16:27 No.533020827
>3Dタッチはしつこくつけてるけど >長押しで完全に代用できるので要らない機能だと思う 優秀な技術屋は沢山居てもそれ生かすアイデアマンが居ないんだな
249 18/09/13(木)08:16:37 No.533020841
>スペック見てないけどストレージと画面はアップしてないの 公式発表見ろよ なんでわざわざ「」から確認取りたいんだ
250 18/09/13(木)08:17:01 No.533020874
>漢字Talkなら余裕で入るし… 俺が最初に買ったMacの内蔵HDDは250MBだったな
251 18/09/13(木)08:17:07 No.533020887
日本人が買う端末じゃねえよ最早
252 18/09/13(木)08:17:09 No.533020896
給料変わらず税金あがる
253 18/09/13(木)08:17:26 No.533020925
調べてみたら想像以上にデカイな… ファブレットの更にタブレット寄りな印象だ
254 18/09/13(木)08:17:46 No.533020952
日本人以外もドン引きだから安心してほしい
255 18/09/13(木)08:17:49 No.533020955
>日本人が買う端末じゃねえよ最早 日本が一番シェア高いのに何をおっしゃる
256 18/09/13(木)08:17:50 No.533020960
島国考慮する必要ないしな
257 18/09/13(木)08:18:11 No.533021001
>日本人が買う端末じゃねえよ最早 お前の貧乏を総意にすんなハゲ
258 18/09/13(木)08:18:41 No.533021041
iPad miniの新しいの欲しいけど もし今出ても十五万くらいいきそう
259 18/09/13(木)08:18:50 No.533021054
今iPhoneより泥のがシェア増えてんじゃないっけ
260 18/09/13(木)08:19:05 No.533021079
書き込みをした人によって削除されました
261 18/09/13(木)08:19:08 No.533021081
君が給料あがってないだけで普通は年々給料増えるから
262 18/09/13(木)08:19:08 No.533021082
GAIJINにも1000ドルオーバーはインパクトあるだろうしそりゃそうか
263 18/09/13(木)08:19:09 No.533021084
>調べてみたら想像以上にデカイな… >ファブレットの更にタブレット寄りな印象だ 筐体サイズ自体は8plusとそんなに変わらないけどね
264 18/09/13(木)08:19:10 No.533021087
>iPad miniの新しいの そんなものはもう出ない 諦めろ
265 18/09/13(木)08:19:46 No.533021132
見た目も泥っぽくなってるしもう泥でよくない?音ゲーやるから買わないけど
266 18/09/13(木)08:20:08 No.533021165
もうお仕事の人いるのか
267 18/09/13(木)08:20:23 No.533021183
>>iPad miniの新しいの >そんなものはもう出ない >諦めろ じ、じゃあMac miniの新しいの…
268 18/09/13(木)08:20:30 No.533021196
日本では売れるから問題ないよ
269 18/09/13(木)08:20:35 No.533021206
>maxって何だASUSか 最初リークが出た時にMAXってえいすーすかよだせーと言われて 別のリークでやっぱMAXじゃなかったアップルはエイサスとは違うなっていわれて やっぱりアススと一緒じゃねーかだせえと言われる…
270 18/09/13(木)08:20:43 No.533021219
>日本人以外もドン引きだから安心してほしい ヒのタイムライン見てると英語圏だけ見ても否定的な声多いね
271 18/09/13(木)08:20:50 No.533021226
>今iPhoneより泥のがシェア増えてんじゃないっけ 国内は半々くらいと言われてたような 機種で言うと一社でやってるiPhoneが当然多いけど
272 18/09/13(木)08:20:54 No.533021234
泥だと何買うの
273 18/09/13(木)08:20:58 No.533021239
>もうお仕事の人いるのか 無様だなぁ
274 18/09/13(木)08:21:01 No.533021244
画面サイズだけ懐かしのズルトラ超え
275 18/09/13(木)08:21:08 No.533021259
>>touchの新しいの >そんなものはもう出ない >諦めろ
276 18/09/13(木)08:21:17 No.533021274
税金保険年金 どんだけ吸い上げりゃ気が済むんだ
277 18/09/13(木)08:22:05 No.533021339
こういうのって性能面でみると現行のipadの方が高かったりするの?
278 18/09/13(木)08:22:10 No.533021347
>税金保険年金 >どんだけ吸い上げりゃ気が済むんだ 最低だなビルゲイツ…
279 18/09/13(木)08:22:18 No.533021363
>税金保険年金 >どんだけ吸い上げりゃ気が済むんだ ここで言うことではないな
280 18/09/13(木)08:22:22 No.533021372
>>>touchの新しいの >>そんなものはもう出ない >>諦めろ そんな…未だに外に持ち歩いて使ってる俺みたいなユーザーが泣きますよ!?
281 18/09/13(木)08:22:26 No.533021376
>>maxって何だASUSか >最初リークが出た時にMAXってえいすーすかよだせーと言われて >別のリークでやっぱMAXじゃなかったアップルはエイサスとは違うなっていわれて >やっぱりアススと一緒じゃねーかだせえと言われる… ZenFoneMAXはいい機種だったのに…名前はまあそうね
282 18/09/13(木)08:22:28 No.533021378
>国内は半々くらいと言われてたような >機種で言うと一社でやってるiPhoneが当然多いけど そーなの?圧倒的にiOSなんだと思ってた
283 18/09/13(木)08:22:48 No.533021408
10代はあいぽん8割だよ
284 18/09/13(木)08:22:50 No.533021413
そういえば非公式で修理する人達も新型出るたびに分解して手順とか作ってるんだよね 海外の製品ぶった切るサイト参考にしてんのかな
285 18/09/13(木)08:23:00 No.533021429
>税金保険年金 >どんだけ吸い上げりゃ気が済むんだ 話それるだけだからよそでやれ 気持ちはわかるが
286 18/09/13(木)08:23:12 No.533021449
正直機種選びめんどくさいから林檎買い続けてる面はある
287 18/09/13(木)08:23:18 No.533021459
なんかラインナップが迷走してるな…
288 18/09/13(木)08:23:23 No.533021467
日本人からみるとMAXってダサ…かもしれないけど外人からみたらかっけー!!なのかもしれないし…
289 18/09/13(木)08:23:28 No.533021474
>10代はあいぽん8割だよ 親とパパが買ってんだろ!
290 18/09/13(木)08:23:33 No.533021485
なんかでかくね?
291 18/09/13(木)08:23:59 No.533021526
でかいのはともかく薄いのが欲しい…
292 18/09/13(木)08:24:03 No.533021537
SEX出なかったのでSEの中古を買います…
293 18/09/13(木)08:24:26 No.533021577
値段は高いだろこれ? 安いとか言うのは前機種より安い場合にだけ使う言葉だ
294 18/09/13(木)08:24:47 No.533021615
こんなに高いのか
295 18/09/13(木)08:24:47 No.533021616
>SEX出なかったのでSEの中古を買います… 新品探せよ!
296 18/09/13(木)08:25:19 No.533021667
SEか8で迷う…
297 18/09/13(木)08:25:20 No.533021669
>でかいのはともかく薄いのが欲しい… 薄いのは破損事故増えるからやめろ作るな消費者も求めるな
298 18/09/13(木)08:25:31 No.533021683
>>国内は半々くらいと言われてたような >>機種で言うと一社でやってるiPhoneが当然多いけど >そーなの?圧倒的にiOSなんだと思ってた でもJKに限ればiPhone率がかなり高いから「」ちゃんも追随せざるを得ない
299 18/09/13(木)08:25:40 No.533021694
>>SEX出なかったのでSEの中古を買います… >新品探せよ! やっぱ初物とSEしたいよね!
300 18/09/13(木)08:25:44 No.533021699
>>国内は半々くらいと言われてたような >>機種で言うと一社でやってるiPhoneが当然多いけど >そーなの?圧倒的にiOSなんだと思ってた こんな感じ su2599914.jpg http://i.meet-i.com/?p=232682
301 18/09/13(木)08:25:47 No.533021703
>そーなの?圧倒的にiOSなんだと思ってた あくまでOSのシェアだからね 世界全体だとAndroidが8割くらいのはずだから 日本はやはりiPhoneユーザーが多いという事になる
302 18/09/13(木)08:26:00 No.533021723
格安系に7が落ちてくれるとありがたい
303 18/09/13(木)08:26:26 No.533021759
>こういうのって性能面でみると現行のipadの方が高かったりするの? まだベンチ来てないからわからんけど 今まで通りならproとどっこいじゃないかな
304 18/09/13(木)08:26:33 No.533021767
>親とパパ なんか興奮してきたな
305 18/09/13(木)08:26:45 No.533021787
7以降はSIMフリーだよね? どこのSIMぶっさしても使えるんでしょ
306 18/09/13(木)08:26:56 No.533021803
パパってなんであんなお金あるの
307 18/09/13(木)08:27:13 No.533021836
そもそもiPhoneが安かったことがあるのか
308 18/09/13(木)08:27:29 No.533021862
SEが防水なら完璧だった なので防水スプレーでコーティングします
309 18/09/13(木)08:27:32 No.533021867
>でもJKに限ればiPhone率がかなり高いから「」ちゃんも追随せざるを得ない やはりTSJKを流行らせたのは…
310 18/09/13(木)08:27:49 No.533021892
>パパってなんであんなお金あるの 金があるやつだけがパパになれるんだよ
311 18/09/13(木)08:27:56 No.533021903
>そもそもiPhoneが安かったことがあるのか ないな 新機種発表時に高い高い連呼されるのはもはや風物詩
312 18/09/13(木)08:27:59 No.533021908
>なんか興奮してきたな 一瞬なんのことかと思ったらコレは…興奮するな10台でかぁ…
313 18/09/13(木)08:28:08 No.533021921
今使ってる7plusよりmaxの方がむしろほんの少し小さくてびっくりした
314 18/09/13(木)08:28:37 No.533021958
OSでみたらAndroidが多いのか
315 18/09/13(木)08:29:00 No.533021983
8plusとXrはどっちがいいの?
316 18/09/13(木)08:29:30 No.533022023
十数万のあいぽんおねだりされるとか今の世のパパは大変だな…
317 18/09/13(木)08:29:33 No.533022030
俺もパパに買ってもらお…
318 18/09/13(木)08:29:42 No.533022041
>一瞬なんのことかと思ったらコレは…興奮するな10台でかぁ… iPhoneSEを10台(=X台)並べてこれがiPhoneSEXやガハハ! とかやってくるパパをスマタでやり過ごすJK
319 18/09/13(木)08:30:00 No.533022064
高いのはいいよ 何も進化してないのに価格だけ上げるなよ
320 18/09/13(木)08:30:07 No.533022080
>8plusとXrはどっちがいいの? 使い勝手が全く違うんだから 自分で判断しろ
321 18/09/13(木)08:30:15 No.533022090
まだ5sから替えられない どうしよ
322 18/09/13(木)08:30:23 No.533022098
>そもそもiPhoneが安かったことがあるのか SIMフリーの価格で見るとSEは安かったと思う Androidと比べても安いと言って良い
323 18/09/13(木)08:30:26 No.533022100
>あくまでOSのシェアだからね >世界全体だとAndroidが8割くらいのはずだから >日本はやはりiPhoneユーザーが多いという事になる 世界だと泥のほうが多いのか やっぱ安さは正義だな…
324 18/09/13(木)08:30:29 No.533022107
時計の方はどうなの
325 18/09/13(木)08:30:31 No.533022110
進化してないという事にしたい
326 18/09/13(木)08:30:38 No.533022127
>高いのはいいよ >何も進化してないのに価格だけ上げるなよ 買わなきゃいいじゃん
327 18/09/13(木)08:31:00 No.533022151
>まだ5sから替えられない >どうしよ SE
328 18/09/13(木)08:31:04 No.533022157
>高いのはいいよ >何も進化してないのに価格だけ上げるなよ 別に毎年買う必要無いだろ 進化してないとお前か思うならその年はスルーしたらいいこと
329 18/09/13(木)08:31:07 No.533022158
iPod touch次のあの
330 18/09/13(木)08:31:23 No.533022187
20万でもずっとつかえるもんならいいけど スマホって2年ぐらいで買い替えるものだからなあ 月1万って考えると超高い
331 18/09/13(木)08:31:34 No.533022198
>まだ5sから替えられない 少し前まで6sあたりが投げ売られてなかったか
332 18/09/13(木)08:31:35 No.533022199
ipad買います!
333 18/09/13(木)08:31:36 No.533022201
Apple Watch気になるけど買って何に使うのと言われると答えられない
334 18/09/13(木)08:31:54 No.533022227
でも日本に来てる外国人観光客のiPhone率めっちゃ高い気がする
335 18/09/13(木)08:31:58 No.533022233
>まだ5sから替えられない >どうしよ SEがずっとあったのに変える気ないんならもうお前が欲しい機種無いんだろ 壊れるまで使えばいい
336 18/09/13(木)08:31:59 No.533022235
>OSでみたらAndroidが多いのか GalaxyだけでiPhoneの台数抜く事もあるし それに加えてandroidはHuaweiとかOPPOもいるしな
337 18/09/13(木)08:32:09 No.533022252
これをXから乗り換える人多数なら今後は少しずつ性能上げるだけで儲けを続けられそうだな もともとじゃないか…
338 18/09/13(木)08:32:13 No.533022253
>時計の方はどうなの 画面が広くなって心電図がついた
339 18/09/13(木)08:32:13 No.533022254
>iPod touch次のあの 来年新型がくるよ
340 18/09/13(木)08:32:26 No.533022273
パソコンなら20万くらい全然出せるんだけどな…
341 18/09/13(木)08:32:35 No.533022293
>20万でもずっとつかえるもんならいいけど >スマホって2年ぐらいで買い替えるものだからなあ いや別に
342 18/09/13(木)08:32:52 No.533022313
7自体が安くなったしSE欲しがる人はそっちいけということでは
343 18/09/13(木)08:33:04 No.533022330
>これをXから乗り換える人多数なら今後は少しずつ性能上げるだけで儲けを続けられそうだな >もともとじゃないか… Xから乗り換える人はほとんどいないだろう ターゲットは7やそれ以前のユーザー
344 18/09/13(木)08:33:25 No.533022367
まあ観光目的で日本に来られる層ならiPhone持ってる率高いだろうな
345 18/09/13(木)08:33:25 No.533022368
この値段だとそりゃ発展途上国では厳しいだろうからね
346 18/09/13(木)08:33:27 No.533022372
500gくらいなら許容するからもっとバッテリー容量増やして
347 18/09/13(木)08:33:29 No.533022374
煽りの値段がさっきまで15万だったのに 20万に値上がりしてる
348 18/09/13(木)08:33:30 No.533022375
とりあえずSEと5Sは手放さずに持っておこうと思う
349 18/09/13(木)08:33:41 No.533022398
困るのはこれ基準にしてゲームの必要スペック上がったりしないかなって…
350 18/09/13(木)08:33:46 No.533022404
小さいやつが欲しいんです
351 18/09/13(木)08:34:11 No.533022443
>500gくらいなら許容するからもっとバッテリー容量増やして バッテリー内蔵ケースつけたら?
352 18/09/13(木)08:34:22 No.533022463
スマートホンみたいな色んな価格帯の商品が出てるジャンルでいちいち高いとか言うのは変だよね みんな身の丈にあったものを買ってるよ
353 18/09/13(木)08:34:26 No.533022473
>小さいやつが欲しいんです iPhoneもAndroidもどんどんでかくなっていってうーん…だよね
354 18/09/13(木)08:34:29 No.533022478
>煽りの値段がさっきまで15万だったのに >20万に値上がりしてる 少しずつ値段を上げて慣れさせていく!
355 18/09/13(木)08:34:39 No.533022490
>困るのはこれ基準にしてゲームの必要スペック上がったりしないかなって… そんなことやったら消費者が減るだけでゲーム会社的にも旨味無いから大丈夫でしょ
356 18/09/13(木)08:34:44 No.533022495
下取りとか乗り換えとか色々使えば半額位にはなるからなんとも
357 18/09/13(木)08:34:58 No.533022516
>煽りの値段がさっきまで15万だったのに >20万に値上がりしてる 四捨五入したんだろう
358 18/09/13(木)08:35:00 No.533022521
バッテリー持ちは改善されたんかな…
359 18/09/13(木)08:35:06 No.533022533
2年使うとして月5000円ぐらいだろ 高いな
360 18/09/13(木)08:35:09 No.533022540
金持ち貧乏人云々言うけど安いに越したことはねーだろ…
361 18/09/13(木)08:35:26 No.533022560
>Apple Watch気になるけど買って何に使うのと言われると答えられない サジェストで「apple watch できること」が真っ先に上がってくる程だしみんな同じこと思ってる
362 18/09/13(木)08:35:30 No.533022570
>画面が広くなって心電図がついた さすがに心電図はいらねえんじゃねえかなあ…
363 18/09/13(木)08:35:30 No.533022573
>この値段だとそりゃ発展途上国では厳しいだろうからね iphoneも5cとか新興国向けだったんだよな その辺のシェアはAndroidに行ってる気がする
364 18/09/13(木)08:35:40 No.533022588
>500gくらいなら許容するからもっとバッテリー容量増やして 持てねえよそんなん!
365 18/09/13(木)08:35:44 No.533022596
A12に合わせて要求スペック決めたらゲームできる総数減るだけでメリット無いんじゃないか?
366 18/09/13(木)08:35:46 No.533022599
ホームボタンというか指紋認証が無くなるのは無いわ…
367 18/09/13(木)08:35:46 No.533022602
>でも日本に来てる外国人観光客のiPhone率めっちゃ高い気がする 何十万かする海外旅行が出来てる時点で相当層が偏るから当たり前
368 18/09/13(木)08:35:49 No.533022606
>そんなことやったら消費者が減るだけでゲーム会社的にも旨味無いから大丈夫でしょ 最高スペックモードはつけるだろうけど そうじゃないモードもあるよね もうそれ以外で動かない!みたいに煽る子居るけど
369 18/09/13(木)08:36:25 No.533022659
>金持ち貧乏人云々言うけど安いに越したことはねーだろ… 安い機種買えば?
370 18/09/13(木)08:36:30 No.533022668
そもそもこれぐらいマシンパワーが必要なゲーム作ったとこで電池持たんから…
371 18/09/13(木)08:36:39 No.533022682
>金持ち貧乏人云々言うけど安いに越したことはねーだろ… iPhone一択ならそうだけど…
372 18/09/13(木)08:36:52 No.533022701
>iPhoneもAndroidもどんどんでかくなっていってうーん…だよね 結局のところ性能は上げていかないといけないからバッテリーのサイズ必要になるしね
373 18/09/13(木)08:36:54 No.533022706
まぁ電話ネットできればいいし高いのはいらないかな…とは最近思うようになった
374 18/09/13(木)08:37:07 No.533022722
>サジェストで「apple watch できること」が真っ先に上がってくる程だしみんな同じこと思ってる やっぱよく分からなくても気になるくらいにはロマンあるよねあれ
375 18/09/13(木)08:37:07 No.533022725
>金持ち貧乏人云々言うけど安いに越したことはねーだろ… まあAndroidもピンキリだしな 格安スマホも値上がり傾向にあると思う ASUSとかフラグシップがかなり高くなった
376 18/09/13(木)08:37:16 No.533022741
>>この値段だとそりゃ発展途上国では厳しいだろうからね >iphoneも5cとか新興国向けだったんだよな >その辺のシェアはAndroidに行ってる気がする インドが泥に制圧されたのは林檎にとってもだいぶ痛手だったようだね…
377 18/09/13(木)08:37:17 No.533022742
fgoがもう林檎専用なんじゃないかってくらい泥が重たいから乗り換えようと思ったのに
378 18/09/13(木)08:37:20 No.533022748
時計の電池持ちに関してはそうそう改善できそうもないぞ
379 18/09/13(木)08:37:35 No.533022771
>>500gくらいなら許容するからもっとバッテリー容量増やして >バッテリー内蔵ケースつけたら? ググったら便利そうだったしポチったわ ありがとう
380 18/09/13(木)08:37:37 No.533022776
ちょっと地獄行ってジョブズ蘇らせて来いよ!!
381 18/09/13(木)08:38:01 No.533022813
高いって言ってもせいぜい30万ぐらいでしょ なんとでもなるよ
382 18/09/13(木)08:38:11 No.533022830
嫁さんも連れてこないとジョブズに拒否られてしまう
383 18/09/13(木)08:38:23 No.533022843
とりあえずハイエンドを買うのはゲームする人かガジェットオタか流行り物好きかのどれか
384 18/09/13(木)08:38:26 No.533022845
>高いって言ってもせいぜい30万ぐらいでしょ >なんとでもなるよ 倍になった
385 18/09/13(木)08:38:29 No.533022853
どんどん値上げるなや!
386 18/09/13(木)08:38:41 No.533022872
恐ろしいことに尼だともう新型対応のアクセサリが売ってる…
387 18/09/13(木)08:38:47 No.533022877
>まぁ電話ネットできればいいし高いのはいらないかな…とは最近思うようになった ゲームもしたいけど高スペックが必要なゲームはもうおうちのノートかタブレットでしか動かさなくなった スマホだとすぐ落ちちゃって話にならん
388 18/09/13(木)08:38:49 No.533022882
もう2を二年間つけてるが 結局毎日の活動計と特に携帯見てない時の通知くらいしか使ってないのが実情だ
389 18/09/13(木)08:38:56 No.533022891
>さすがに心電図はいらねえんじゃねえかなあ… 運動のペースを調整するのに便利だよ
390 18/09/13(木)08:39:07 No.533022908
>高いって言ってもせいぜい30万ぐらいでしょ >なんとでもなるよ 15万から倍になった このスレ終わる頃には100万円超えるな
391 18/09/13(木)08:39:07 No.533022909
>恐ろしいことに尼だともう新型対応のアクセサリが売ってる… 毎年恒例だし別に…
392 18/09/13(木)08:39:08 No.533022912
安いと煽ってるのがネタなのはわかるけどなんで値段上げるし
393 18/09/13(木)08:39:12 No.533022923
iPhone+格安SIMならなんとか… キャリアの月額費用いつ下がるの…
394 18/09/13(木)08:39:27 No.533022955
>とりあえずハイエンドを買うのはゲームする人かガジェットオタか流行り物好きかのどれか 全部に当てはまるから買います…
395 18/09/13(木)08:39:49 No.533022991
>キャリアの月額費用いつ下がるの… なのでつべ見放題にしました! ついでに50GBも使えるようにしました!
396 18/09/13(木)08:39:54 No.533023000
>恐ろしいことに尼だともう新型対応のアクセサリが売ってる… 何が恐ろしいの…?
397 18/09/13(木)08:40:00 No.533023007
Watch買った人はどういう使い方してるの?
398 18/09/13(木)08:40:01 No.533023011
>iPhone+格安SIMならなんとか… >キャリアの月額費用いつ下がるの… キャリアが下げる必要がない
399 18/09/13(木)08:40:12 No.533023023
そのうち月額で15万なら安いとかになってしまうぞ
400 18/09/13(木)08:40:41 No.533023059
てかスマホの性能ってもう頭打ちって言ってかなったっけ
401 18/09/13(木)08:40:57 No.533023083
心電図を出すかはともかく脈を測るのはよくある
402 18/09/13(木)08:41:14 No.533023105
>てかスマホの性能ってもう頭打ちって言ってかなったっけ あれだろ?シンギュラリティってやつがどーのこーの
403 18/09/13(木)08:41:19 No.533023120
watchはさっさとsplit view実装してくれ なんで大画面の時計つけときながら右上の米粒みたいな時刻表示で確認せにゃならんのだ
404 18/09/13(木)08:41:21 No.533023121
>iPhone+格安SIMならなんとか… >キャリアの月額費用いつ下がるの… キャリアは何も分からない人用にサポート体制引かなきゃならんし住み分け出来てる今下がる理由ないでしょう
405 18/09/13(木)08:41:49 No.533023170
メインストリームは画面デカすぎるし通信量多すぎるけど PC持ってないんだろうしそらまあそうなるよな… 電話さえできればいいやつは素直にフィーチャーフォユ使えばいいだけだし 文句言う筋合いがない
406 18/09/13(木)08:41:54 No.533023180
>てかスマホの性能ってもう頭打ちって言ってかなったっけ そんなことは全くなぃ これ以上必要ある?ってのはある
407 18/09/13(木)08:42:02 No.533023192
脈は無かったら大変だからな
408 18/09/13(木)08:42:17 No.533023215
>フィーチャーフォユ
409 18/09/13(木)08:42:33 No.533023241
7nmプロセッサーの次ってどうなるんじゃろ ていうかどこまでシュリンク可能なんじゃろ
410 18/09/13(木)08:42:34 No.533023243
>日本人が買う端末じゃねえよ最早 おこなの?
411 18/09/13(木)08:42:50 No.533023276
>これ以上必要ある?ってのはある まあもうゲームくらいだよね有効活用できるの
412 18/09/13(木)08:43:10 No.533023307
7のジェットブラックを裸で使い続けてるけど手脂でベタベタだし傷だらけなのでおススメしない
413 18/09/13(木)08:43:38 No.533023348
>7のジェットブラックを裸で使い続けてるけど手脂でベタベタだし傷だらけなのでおススメしない ジェットブラックは発売直後から色々言われてたじゃん!
414 18/09/13(木)08:44:04 No.533023385
>とりあえずハイエンドを買うのはゲームする人かガジェットオタか流行り物好きかのどれか オタク以外の層にも売れたからXバカ売れになったのでは
415 18/09/13(木)08:44:11 No.533023397
自制心のない俺は電話でゲーム出来るとダメだと最近やっと気付いた
416 18/09/13(木)08:44:12 No.533023398
>アップルのって昔は200万円くらいしたんでしょ? >それに比べたらぜんぜん安いし当然買うよね そりゃ今でいえばxeon乗ってるワークステーションみたいなやつだぞ
417 18/09/13(木)08:44:12 No.533023399
とりあえず黙って病院行っとけば済む日本の方が特殊事情だから 健康管理は国によっては割と切実
418 18/09/13(木)08:44:32 No.533023437
重たい事やろうとすると通信制限の壁が
419 18/09/13(木)08:44:33 No.533023439
touchのアルミ?のボディ好きなんだけど新型ほちい
420 18/09/13(木)08:44:45 No.533023461
>キャリアは何も分からない人用にサポート体制引かなきゃならんし住み分け出来てる今下がる理由ないでしょう 何もわからない人がmvnoだいぶ来てあいつらめっちゃ苦情上げてくるんですけお…