ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/13(木)06:26:08 No.533014013
属性は統一するべき
1 18/09/13(木)06:36:24 No.533014406
サイボーグ浮いてない?
2 18/09/13(木)06:37:10 No.533014435
カッコいいだろう
3 18/09/13(木)06:42:04 No.533014634
バスタードとベルセルクが好きだったのかな
4 18/09/13(木)06:42:43 No.533014668
アシュギーネかな
5 18/09/13(木)06:43:54 No.533014721
炎への異常な憧れあるよね…
6 18/09/13(木)06:44:37 No.533014751
火に特化しすぎる…
7 18/09/13(木)06:47:23 No.533014874
炎属性に偏ってるって主人公になる気満々かよ…
8 18/09/13(木)06:47:45 No.533014891
てけれっつのぱあ
9 18/09/13(木)06:47:46 No.533014892
炎か氷か闇に大体行き着く
10 18/09/13(木)06:48:49 No.533014938
これはごちゃ混ぜヒロインももっとそぎ落としてやれよと思った
11 18/09/13(木)06:50:20 No.533014991
炎属性エンチャントが一番攻撃力アップを実感できる
12 18/09/13(木)06:51:47 No.533015053
>炎か氷か闇に大体行き着く 氷と闇も入れてる辺り主人公を食う人気のライバルにも憧れてたのかな
13 18/09/13(木)06:52:46 No.533015098
爆炎の魔眼いいな…
14 18/09/13(木)06:53:38 No.533015120
俺風属性使いの吟遊詩人になりたい
15 18/09/13(木)06:58:12 No.533015312
10代の妄想で主人公になろうとしない方が不健全
16 18/09/13(木)06:58:35 No.533015327
雷属性便利だぞ
17 18/09/13(木)06:58:57 No.533015350
色々と変な属性を経由して最終的に火属性に戻ってくる
18 18/09/13(木)06:59:26 No.533015372
爆炎の魔眼ってなんだ 目から火とかビームみたいなのが出たりするのか
19 18/09/13(木)07:00:40 No.533015420
両手片眼武器で4枠もあるなら属性散らせて対応力上げたいな…
20 18/09/13(木)07:01:05 No.533015432
バロールの魔眼モチーフだろうか
21 18/09/13(木)07:01:17 No.533015443
爆炎の魔眼からめぐみんが頭に浮かぶ
22 18/09/13(木)07:01:17 No.533015445
目に炎が灯ってる(動くと残像が残ってかっこいい)
23 18/09/13(木)07:01:49 No.533015463
とりあえず残る精霊全て体に封印しよう
24 18/09/13(木)07:02:03 No.533015474
ファンタジーもりもりの中にサイボーグアームはめちゃめちゃ好きかもしれん
25 18/09/13(木)07:02:27 No.533015501
眼帯外したら炎のエフェクトが溢れてるの超カッコいいし…
26 18/09/13(木)07:02:35 No.533015509
俺は風だよ
27 18/09/13(木)07:02:38 No.533015511
当時憧れた物思い返すと属性系は小学校とか10代になる前かもしれん…
28 18/09/13(木)07:03:16 No.533015539
下半身が貧弱すぎでは?
29 18/09/13(木)07:03:25 No.533015544
サイボーグアームは火の精霊を封印した時に腕を失ってしまった的な経緯がある
30 18/09/13(木)07:03:43 No.533015565
今の子でもこういう妄想はやっぱりするんだろか
31 18/09/13(木)07:05:02 No.533015615
>下半身が貧弱すぎでは? 窮地に立たされた時に最後に立ち上がるのは自分の力じゃないと駄目だからな…
32 18/09/13(木)07:05:51 No.533015645
仮面ライダーと戦隊ものが続いてるってことは そういう芽を絶やさないようにしているということじゃろ
33 18/09/13(木)07:06:02 No.533015655
炎属性固めすぎる…わかるよ
34 18/09/13(木)07:06:30 No.533015675
2つの属性をあわせ持つ選ばれし者ってのもいいと思うの
35 18/09/13(木)07:06:33 No.533015678
俺はヒーラー属性に憧れてたけど傷を癒やしたところで痛みはしっかり残るんじゃないかとか色々考えてた
36 18/09/13(木)07:06:58 No.533015697
>今の子でもこういう妄想はやっぱりするんだろか 今の子はかなり現実的だし早くから厨二病の概念に気づくからなあ
37 18/09/13(木)07:07:45 No.533015741
主人公は炎もしくは光あるいは風
38 18/09/13(木)07:08:01 No.533015756
俺は風と雷かな…多分ドラクエ周りとYAIBAの影響が多分にある…
39 18/09/13(木)07:09:01 No.533015813
必殺技は「炎ダイナミック」で行こう
40 18/09/13(木)07:10:26 No.533015899
おっさんになるとつい斧とか言いたくなるけど男の子は剣だよな
41 18/09/13(木)07:10:30 No.533015903
一度も中二病にならなかった子ってずっと受験勉強漬けかなんかだったんだろうか
42 18/09/13(木)07:10:31 No.533015905
世界で唯一の無属性で無効化能力とかよりかなり健康的だよ炎爆盛り願望
43 18/09/13(木)07:10:32 No.533015907
>今の子はかなり現実的だし早くから厨二病の概念に気づくからなあ ネット上で色々揶揄されてたりするからな 本当はこういうのが後々の創作の原動力になり得るのに…
44 18/09/13(木)07:10:34 No.533015912
この後千年前の宇宙犯罪で魔界に封印された 伝説の妖魔獣王に家族もろとも街を破壊されますが無害です
45 18/09/13(木)07:10:38 No.533015915
俺は雷好き ドラクエのせいか
46 18/09/13(木)07:11:11 No.533015949
土と木の属性はほぼ選ばれない
47 18/09/13(木)07:11:25 No.533015959
光は主人公っぽいのに不人気
48 18/09/13(木)07:11:56 No.533015989
>本当はこういうのが後々の創作の原動力になり得るのに… 面白い作品は厨二病をいい感じに薄めてお出ししたものが多いからな
49 18/09/13(木)07:12:18 No.533016007
>ネット上で色々揶揄されてたりするからな >本当はこういうのが後々の創作の原動力になり得るのに… まあそれはそれとして中二を全開で楽しめる環境も昔以上に増えてるし ケースバイケースって所じゃない?
50 18/09/13(木)07:12:33 No.533016021
>光は主人公っぽいのに不人気 攻撃する時の想像が難しいからな
51 18/09/13(木)07:12:36 No.533016025
むしろ少年時代は何故か槍が好きだった
52 18/09/13(木)07:12:43 No.533016032
>この後千年前の宇宙犯罪で魔界に封印された >伝説の妖魔獣王に家族もろとも街を破壊されますが無害です あの妖魔獣王結構な被害が長期間出てて凶悪だったよね…
53 18/09/13(木)07:12:48 No.533016035
ごっこ遊びはしないまでも漫画やゲームに触れてる限りは憧れは絶対持ち続けるよね
54 18/09/13(木)07:12:52 No.533016039
風、炎、水、大地
55 18/09/13(木)07:13:16 No.533016058
光属性はかっこいいポーズがあるだろ
56 18/09/13(木)07:14:09 No.533016103
紙幣かよ
57 18/09/13(木)07:14:17 No.533016111
長期連載だとこれぐらいもられる主人公も割といる
58 18/09/13(木)07:15:08 No.533016161
宗教勢力のボスとか容赦ない悪役が強い光属性ってイメージ
59 18/09/13(木)07:15:25 No.533016182
なぜ死神を追い払う呪文で黒歴史が…?
60 18/09/13(木)07:16:33 No.533016244
カエル?
61 18/09/13(木)07:19:26 No.533016408
遊戯王の影響で闇大好きだわ
62 18/09/13(木)07:19:31 No.533016415
地属性主人公とかヒロインってパッと思い浮かばない
63 18/09/13(木)07:20:02 No.533016450
>カエル? 短編集のやつ!
64 18/09/13(木)07:20:27 No.533016482
シャーマンキングの主人公が地属性担当になってた
65 18/09/13(木)07:20:31 No.533016483
俺は地属性がいいなぁ
66 18/09/13(木)07:21:38 No.533016555
星属性!
67 18/09/13(木)07:24:42 No.533016786
炎属性はスタンダードにかっこよくて派手だから子供心をくすぐる
68 18/09/13(木)07:24:57 No.533016801
トリッキーなのがいいとは言ってもいくらなんでも酸は無い 中学の俺にはそう伝えたい
69 18/09/13(木)07:26:34 No.533016913
飛影が十代の少年に与えた影響は大きい
70 18/09/13(木)07:27:04 No.533016939
>トリッキーなのがいいとは言ってもいくらなんでも酸は無い >中学の俺にはそう伝えたい でも王天君の紅水陣かっこいいじゃん?
71 18/09/13(木)07:28:38 No.533017031
>星属性! いい…
72 18/09/13(木)07:30:46 No.533017157
>星属性! 具体的にどんなものなので?
73 18/09/13(木)07:32:07 No.533017251
属性とかそんなのはどうでもいい 居合だ 居合で真っ二つだ
74 18/09/13(木)07:32:21 No.533017271
さくらちゃんだろ
75 18/09/13(木)07:32:30 No.533017282
>星属性! 地球の意思が味方するとかそんなかな…
76 18/09/13(木)07:32:54 No.533017312
>月属性!
77 18/09/13(木)07:33:24 No.533017347
光属性一筋だったといえるのかな… 何故なら幼少の俺の憧れのヒーローと言えばウルトラマンとライダー(具体的にはRX)
78 18/09/13(木)07:33:30 No.533017354
光と闇の複合とか…
79 18/09/13(木)07:33:31 No.533017355
でもスレ画のおっさんは妻子持ちだけど「」は…
80 18/09/13(木)07:33:31 No.533017356
雷属性の瞬間移動持ち!
81 18/09/13(木)07:33:51 No.533017382
>時属性!
82 18/09/13(木)07:35:49 No.533017518
>>星属性! >地球の意思が味方するとかそんなかな… 運命操作的なものかもしれないぜ
83 18/09/13(木)07:36:02 No.533017533
>具体的にどんなものなので? あれだよ占星術を応用して天体の動きで広範囲に効果及ぼしたり 星座の相性で効果かわったり…
84 18/09/13(木)07:37:18 No.533017628
>星属性! 通常の天地人に属さない特別な属性来たな…
85 18/09/13(木)07:38:26 No.533017699
>月属性! 最終奥義は月を落として敵を押し潰すという…
86 18/09/13(木)07:40:06 No.533017827
月属性は月の満ち欠けでパワー変わるやつだな
87 18/09/13(木)07:42:50 No.533018044
ちょうどスレ画と同じ年齢でくらっときた 俺は闇属性を先天で持っていて無法地帯の孤児で孤児院の「お母さん」に暗殺術を叩き込まれたんだけど ある日「お母さん」は失踪してその後聖属性の教会に保護されてそこで光属性を無理やり叩き込まれて闇属性を消されようとするんだけど 結局闇は消せなくて二重属性になった上に相反する属性がたまに暴走して手がつけられなくなって精霊王に封印されて 闇でも聖でもない大自然の精霊魔法を上書きされて竜の女王の従者になって精霊界で細々と暮らす妄想を30年やってきた つらい死にたい
88 18/09/13(木)07:43:54 No.533018123
>ちょうどスレ画と同じ年齢でくらっときた >俺は闇属性を先天で持っていて無法地帯の孤児で孤児院の「お母さん」に暗殺術を叩き込まれたんだけど >ある日「お母さん」は失踪してその後聖属性の教会に保護されてそこで光属性を無理やり叩き込まれて闇属性を消されようとするんだけど >結局闇は消せなくて二重属性になった上に相反する属性がたまに暴走して手がつけられなくなって精霊王に封印されて >闇でも聖でもない大自然の精霊魔法を上書きされて竜の女王の従者になって精霊界で細々と暮らす妄想を30年やってきた >つらい死にたい それ小説として書き上げろよ
89 18/09/13(木)07:44:45 No.533018180
途中まで面白いやつだなと笑ってたけど30年で真顔になってしまった
90 18/09/13(木)07:46:09 No.533018290
メインウェポンが大鎌ですまない..
91 18/09/13(木)07:46:38 No.533018317
主人公お母さんなのか 俺は何をしてるんだ
92 18/09/13(木)07:47:16 No.533018371
「お母さん」は失踪したんじゃなくて「」が闇魔法で殺ってしまったんだよね?
93 18/09/13(木)07:48:34 No.533018461
男はまあこんな感じだけど女子はどうだったんだろ
94 18/09/13(木)07:49:12 No.533018521
真っ直ぐな人間なら炎とか闇とかなんだろうけど拗らせてたから風属性と土属性だったな…
95 18/09/13(木)07:50:36 No.533018650
大鎌の闇属性感は異常
96 18/09/13(木)07:52:58 No.533018830
俺なら炎と雷と闇に振るんだけど 属性統一するメリットってあるの
97 18/09/13(木)07:53:14 No.533018855
>真っ直ぐな人間なら炎とか闇とかなんだろうけど拗らせてたから風属性と土属性だったな… 土はともかく風はまっとうな人間だろう 忍空ナルト封神演義犬夜叉東京アンダーグラウンドあるし…風神の異名とかいいよね
98 18/09/13(木)07:54:30 No.533018953
>真っ直ぐな人間なら炎とか闇とかなんだろうけど拗らせてたから風属性と土属性だったな… 風はまあまあ主人公属性ではないかな忍空とかサイバスターとか
99 18/09/13(木)07:55:18 No.533019024
>俺なら炎と雷と闇に振るんだけど >属性統一するメリットってあるの (当人にとって)カッコいい
100 18/09/13(木)07:55:20 No.533019030
>属性統一するメリットってあるの 一点突破は主人公って感じだろう?
101 18/09/13(木)07:57:09 No.533019170
案外少ないオールラウンダー主人公である
102 18/09/13(木)07:59:25 No.533019324
SaGaで見た
103 18/09/13(木)07:59:31 No.533019334
炎神とか風神雷神って二つ名はバランス型ではたどり着けない境地ですからね
104 18/09/13(木)08:00:22 No.533019393
四大元素でなく五行なら土は主人公属性なんだがな…
105 18/09/13(木)08:01:45 No.533019500
なろうになれるぞ
106 18/09/13(木)08:02:04 No.533019525
炎と闇で黒い炎出すね…
107 18/09/13(木)08:02:16 No.533019544
設定は凄く考えてたけど技名とかは恥ずかしくて考えられなかった中学生時代
108 18/09/13(木)08:03:23 No.533019644
地割れとか災害かぶると放送延期になるからな
109 18/09/13(木)08:05:20 No.533019772
>設定は凄く考えてたけど技名とかは恥ずかしくて考えられなかった中学生時代 呪文はバスタードから全部輸入していたよ
110 18/09/13(木)08:06:12 No.533019845
「和が忌み名は『憎悪』!」が決めゼリフだったな
111 18/09/13(木)08:07:39 No.533019977
我じゃないのがいいね
112 18/09/13(木)08:07:49 No.533019995
>地割れとか災害かぶると放送延期になるからな 今年は風属性(水属性)と土属性はすでにダメそうだな…
113 18/09/13(木)08:09:40 No.533020170
じゃあ俺は雷属性で
114 18/09/13(木)08:11:14 No.533020304
>じゃあ俺は雷属性で つい先日我が国の首都を襲ったばかりではないか
115 18/09/13(木)08:13:30 No.533020559
夢属性とか
116 18/09/13(木)08:13:59 No.533020605
待って自前の両腕無くなってない?
117 18/09/13(木)08:14:06 No.533020617
>途中まで面白いやつだなと笑ってたけど30年で真顔になってしまった 7歳の頃から今の37歳までリアル年齢で妄想し続けたので実際の人生分のイベントがあるよ お母さんとの再会イベントもあったし教会では色んな人と出会ったし指名手配もされた 教会の槍使いの堅物女を無理やり拉致して求婚を申し込んだりもした 今は竜の女王が人間になりたいって言うから転生魔法を勉強中だ 誰か殺してくれよ
118 18/09/13(木)08:14:51 No.533020693
風属性の国民を募り台風をそらす 地属性の国民を募り地震の規模を抑える 魔法国家JAPANにしてもいいのか
119 18/09/13(木)08:16:15 No.533020809
我は双剣とか大好き!
120 18/09/13(木)08:16:25 No.533020824
>待って自前の両腕無くなってない? 左手はなんか封印されただけだから…
121 18/09/13(木)08:17:27 No.533020929
異世界救って日本に帰ってきたのに異世界の記憶消された奴は 自分が異世界に行く空想に取り憑かれるらしいな
122 18/09/13(木)08:17:47 No.533020953
炎特化だとしても主人公だから超強い無属性の剣技も持ってて炎無効の敵が出てきても大丈夫
123 18/09/13(木)08:18:59 No.533021066
破壊熱光線が耐性貫通のやつ
124 18/09/13(木)08:19:28 No.533021106
俺はでっかい盾と鎚を持った土属性で
125 18/09/13(木)08:19:48 No.533021135
拗らせてるから淫属性の魔法で獣王や魔道王辺りを性狂いの淫乱に変えたい淫乱ビッチ褐色魔法使いになりたいと願っていたよ
126 18/09/13(木)08:20:58 No.533021240
我が盾に防げぬものなし!とかいってみたいよね
127 18/09/13(木)08:21:45 No.533021304
>やっぱり俺は…不可能を可能に……とかいってみたいよね
128 18/09/13(木)08:22:06 No.533021342
ロリヒーラーになりたい
129 18/09/13(木)08:22:10 No.533021348
>>途中まで面白いやつだなと笑ってたけど30年で真顔になってしまった >7歳の頃から今の37歳までリアル年齢で妄想し続けたので実際の人生分のイベントがあるよ >お母さんとの再会イベントもあったし教会では色んな人と出会ったし指名手配もされた >教会の槍使いの堅物女を無理やり拉致して求婚を申し込んだりもした >今は竜の女王が人間になりたいって言うから転生魔法を勉強中だ >誰か殺してくれよ 出版したらいいと思うよ…
130 18/09/13(木)08:22:26 No.533021377
属性統一は属性吸収型の敵に致命的な相性でちゃうし…
131 18/09/13(木)08:23:12 No.533021448
言ってみたいセリフはいっぱいあるよね
132 18/09/13(木)08:26:48 No.533021792
自分の全盛期は悪魔召喚師だったよ
133 18/09/13(木)08:31:16 No.533022173
傷を引き受けて治して最後に死ぬ呪いを受けた元暗殺者でした
134 18/09/13(木)08:31:32 No.533022194
特撮でよくあるピカって光ると爆発するあれがほしかった
135 18/09/13(木)08:32:53 No.533022316
>属性統一は属性吸収型の敵に致命的な相性でちゃうし… キャパシティオーバーさせて倒すまでがテンプレ
136 18/09/13(木)08:35:33 No.533022577
>誰か殺してくれよ かつて一生かけて同じようなことしたヘンリーダーガーってオッサンがいる 調べるといい
137 18/09/13(木)08:37:06 No.533022721
一時期俺が召喚タイプ主人公大好きだったのは間違いなくサモンナイトのせい