18/09/13(木)04:06:58 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/13(木)04:06:58 No.533009860
美味しいよ?
1 18/09/13(木)04:08:15 No.533009913
まめまめごはん
2 18/09/13(木)04:08:18 No.533009915
アラ
3 18/09/13(木)04:08:56 No.533009936
グリンピースを入れただけでこんなにも好き嫌いが別れるご飯もそうそうないよ
4 18/09/13(木)04:10:21 No.533009997
グリンピースはまずい 甘納豆でさえまずい
5 18/09/13(木)04:14:13 No.533010136
うちの婆ちゃんが炊いてくれた豆ご飯は美味かったよ もう食えないけど
6 18/09/13(木)04:15:08 No.533010173
>甘納豆でさえまずい むしろ甘納豆使った豆ご飯なんて聞いたことねえよ!?
7 18/09/13(木)04:16:30 No.533010224
グリンピースはおいしい食べ方がさっぱりわからん あれがおいしいのか俺の食い方が間違ってるのかどっちだ
8 18/09/13(木)04:17:18 No.533010252
甘納豆入れた赤飯おいしいよ
9 18/09/13(木)04:18:03 No.533010291
>美味しいよ? 美味しい…
10 18/09/13(木)04:18:23 No.533010302
深夜に好物春人許さない
11 18/09/13(木)04:18:38 No.533010306
北海道だっけ甘納豆のお赤飯…
12 18/09/13(木)04:18:43 No.533010307
えんどう豆とかじゃないんだな
13 18/09/13(木)04:19:59 No.533010342
美味しいと思うけど二度と食べられなくなりますって言われても別に困らないかな…
14 18/09/13(木)04:21:26 No.533010405
まあまあ嫌いではない ただグリンピースがコーンでも俺は似たような感想を言うだろう気がする
15 18/09/13(木)04:22:21 No.533010445
栗ごはんにして
16 18/09/13(木)04:23:17 No.533010489
>栗ごはんにして 季節的にはこっちだよな 私栗ご飯大好き!
17 18/09/13(木)04:23:44 No.533010505
お手軽芋ご飯が食べたくなってきた
18 18/09/13(木)04:24:09 No.533010519
>わかめごはんにして
19 18/09/13(木)04:24:21 No.533010525
幼稚園の給食で出されるのは大嫌いだった パサパサで食べづらくて 食わないと死ぬ状況になって食ったら美味しかった
20 18/09/13(木)04:28:33 No.533010674
>私栗ご飯大好き! 我も!
21 18/09/13(木)04:28:49 No.533010691
パサパサで豆臭いのが美味いのだ
22 18/09/13(木)04:29:33 No.533010717
出たら嬉しいが作ったり頼んだりはしない
23 18/09/13(木)04:33:08 No.533010864
ほとんど料理はしないけど 米炊く時は3割ぐらいはこれ作る
24 18/09/13(木)04:35:35 No.533010957
今年初めてグリーンピース植えてみたが 何が嫌ってサヤから出すとこんだけ!?ってなるのと あとめんどくせえ
25 18/09/13(木)04:37:16 No.533011004
枝豆ご飯なら食べられそうなのにグリンピースだと何故こうもクソまずくなるのか
26 18/09/13(木)04:38:07 No.533011045
おいしいじゃんグリンピース
27 18/09/13(木)04:38:33 No.533011056
枝豆でやってもうまいだろうけど大豆くせえと思う
28 18/09/13(木)04:41:47 No.533011148
美味しいのは枝豆みたいな感じなんだけどな
29 18/09/13(木)04:50:43 No.533011415
中身詰まってない方がご飯に合うと思う
30 18/09/13(木)04:56:07 No.533011583
都会だと冷凍のグリンピース以外でエンドウ豆とか食べる機会ってあんまりないよね…
31 18/09/13(木)05:23:29 No.533012301
豆ご飯から豆をどけた後の塩気あるご飯は美味しい 意味はないけど
32 18/09/13(木)05:52:49 No.533012996
大好き
33 18/09/13(木)05:54:16 No.533013024
小さい頃これのせいで晩飯ボイコットが起こって それから我が家では見てない
34 18/09/13(木)05:54:17 No.533013025
塩味ついてるよね
35 18/09/13(木)05:54:24 No.533013030
一瞬白井先生かと思った
36 18/09/13(木)05:57:52 No.533013118
小学生の頃給食でグリンピース食べれなくて 5時限目まで飯の時間にされたトラウマから見るのも嫌だったんだけど 最近サイゼリヤで食べたらこんなに美味かったってなった 今なら画像の豆飯も食えるかもしれない
37 18/09/13(木)06:00:51 No.533013200
小学校のカレーに入ってるのは解せない
38 18/09/13(木)06:01:48 No.533013226
グリンピースは万能野菜だから
39 18/09/13(木)06:22:09 No.533013873
なんで執拗に給食で出そうとするのか
40 18/09/13(木)06:35:01 No.533014347
枝豆にして!
41 18/09/13(木)06:46:38 No.533014835
スレッドを立てた人によって削除されました
42 18/09/13(木)06:48:55 No.533014940
これのおにぎり美味しい
43 18/09/13(木)07:07:21 No.533015721
グリーンピースがマズイというよりあの缶詰がマズイ
44 18/09/13(木)07:12:35 No.533016023
割と好きだけどグリンピース自体が嫌いって言われたらもう何も言えない
45 18/09/13(木)07:13:25 No.533016066
グリーンピースへのヘイトを稼いだのはほぼミックスベジタブルのせい
46 18/09/13(木)07:22:14 No.533016613
ご飯に混ぜ込むのは悪くないけどそれがさもポピュラーであるかのような扱いが良くないと思う
47 18/09/13(木)07:32:54 No.533017311
実は二十歳まで豆ご飯の存在を知らなかったんだ… もらったのは美味しかったけど
48 18/09/13(木)07:35:23 No.533017487
「」もつくろう https://cookpad.com/recipe/833218
49 18/09/13(木)07:37:30 No.533017642
よりにもよって不快なレシピ選びやがって