虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

小僧天... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)23:23:45 No.532969700

小僧天狗系のLv2であるカラス天狗とLv3天狗師匠はどのダンジョンにも自然発生しないモンスター 同じく豆山賊系のLv2山賊とLv3山賊親分もどこにも自然発生しない 解析によると小僧天狗系と豆山賊系はモンスターデータの最後に登録されている 以上からこの2種は開発終盤にバランスを見直した際に浅い階層にマムルとナイフゲータ 2種しか出ないダンジョンばかりになったのでかさ増しのために追加されたモンスターであると推測できる

1 18/09/12(水)23:27:01 No.532970620

あいつ

2 18/09/12(水)23:27:35 No.532970771

「」って小僧天狗みたいだよな

3 18/09/12(水)23:29:00 No.532971206

扱い雑なモンスターだなと思ってたが本当に適当に作ったモンスターなのか…

4 18/09/12(水)23:29:25 No.532971301

後のシリーズで変身能力の与えられた天狗だ 元々そういう敵だったけど開発が間に合わなくてただの雑魚になったのかもしれない

5 18/09/12(水)23:32:57 No.532972245

実際レベル2も3も強さも経験値も微妙すぎるからな… マムルなんてレベル3だと別物と化すのに

6 18/09/12(水)23:33:43 No.532972459

1Fからボウヤーとかダイコン出す予定だったけど流石に辛いから代わりに追加したモンスターって説もある

7 18/09/12(水)23:34:17 No.532972602

ナイフゲータは初心者が低層で何度も戦うにはちょっと可愛げが無いしな…

8 18/09/12(水)23:35:44 No.532972952

和風でもないしな

9 18/09/12(水)23:36:55 No.532973282

Lv3でもとおせんりゅう以下だからな…

10 18/09/12(水)23:37:34 No.532973482

豆山賊より若干タフな割に経験値はちょっと少なくてやなやつ

11 18/09/12(水)23:38:52 No.532973823

最序盤のどうくつマムル狩りいいよね

12 18/09/12(水)23:39:30 No.532973986

>ナイフゲータは初心者が低層で何度も戦うにはちょっと可愛げが無いしな… 攻撃力高くて2体とか現れたりすると死ねるね

13 18/09/12(水)23:40:46 No.532974316

チンタラが生まれたのはここら辺が関係あるんだろうなって

14 18/09/12(水)23:43:35 No.532975008

小僧天狗はポジションをチンタラに譲って自分は変装能力を手に入れて 豆山賊はねずみ子分あたりになったのかな

15 18/09/12(水)23:46:10 No.532975684

一応山賊親分は強さの割に経験値は美味しい わざわざ作って狩るようなものではないけど

16 18/09/12(水)23:51:33 No.532977029

ナイフゲータは通常攻撃が1回って能力みたいで 倍速にしても1回しか攻撃してこなかったりする

17 18/09/12(水)23:57:53 No.532978705

序盤寂しいからって理由でわざわざ2種類もモンスター作ったって考えると贅沢なモンスターだ

18 18/09/12(水)23:59:27 No.532979105

旧街道の雰囲気にはあってる

19 18/09/13(木)00:00:31 No.532979404

トルネコにおけるドラキーのポジがいないな

20 18/09/13(木)00:05:20 No.532980569

そういえばこんなのいたな…ってなるモンスター筆頭だと思う 1Fで出るから何度も相手するはずなんだけど全く印象に残らない

21 18/09/13(木)00:10:25 No.532981780

こいつらいない段階で設定したから低層からとおせんりゅういると考えればまあわかる

22 18/09/13(木)00:15:23 No.532982889

魔城のゴーグラー系も上位のは自然発生しないんだったな

↑Top