虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/12(水)23:11:15 Gev6nYS6 No.532965820

    もう最近の流行が何もわからないおじさん

    1 18/09/12(水)23:12:52 No.532966276

    音楽の流行は本当にわからない でも今の音楽はクソと言うようなおじさんにはなりたくない

    2 18/09/12(水)23:13:14 No.532966365

    入れ替わり早いからね…

    3 18/09/12(水)23:14:00 No.532966630

    なんか坊さんみたいな名前の歌手が人気なんだろ?

    4 18/09/12(水)23:14:13 No.532966685

    JavaScript界隈がこんな感じ

    5 18/09/12(水)23:14:35 No.532966820

    ここでの流行はくらいは分かっていてほしい世界だ

    6 18/09/12(水)23:14:52 Gev6nYS6 No.532966899

    叩きたいわけじゃないんだ ただ理解できないだけなんだ

    7 18/09/12(水)23:15:05 No.532966969

    >音楽の流行は本当にわからない 今の流行は安室奈美恵らしいぞ すきやで言ってた

    8 18/09/12(水)23:15:09 No.532966994

    流行り物が嫌いとかじゃなくてわからない…

    9 18/09/12(水)23:15:27 No.532967088

    インスタ蠅がよぉ!承認欲求がよぉ!と若者文化に絡みに行くおじさんをTwitterで山ほど見るけど大抵ヤバそうなので 俺はインスタやらないけど絡みに行くことはすまいと思うし新たに出てきた動画サイトについても静観しようと思う

    10 18/09/12(水)23:15:31 No.532967121

    紅白とか見てもわからなくなり申した

    11 18/09/12(水)23:15:32 No.532967128

    おじさんが少年誌読んじゃだめだよ!

    12 18/09/12(水)23:15:42 No.532967195

    検索しにくい曲だったのは覚えてる たしかに覚えてる

    13 18/09/12(水)23:15:49 No.532967247

    >ここでの流行はくらいは分かっていてほしい世界だ お前は流行ってねーだろ!

    14 18/09/12(水)23:16:08 No.532967344

    >ここでの流行はくらいは分かっていてほしい世界だ マイクOでしょ!? 知ってるわよそれくらい!

    15 18/09/12(水)23:16:28 No.532967437

    異世界転生モノは若い子を中心に流行ってるのか?

    16 18/09/12(水)23:16:40 No.532967511

    ゲーム楽しいんだけど楽しんでるゲームは若い子の間で流行ってるゲームではないと思う

    17 18/09/12(水)23:16:45 No.532967533

    バーチャルユーチューバーとか分からない… シーマンの進化系みたいなモンだろうか

    18 18/09/12(水)23:16:48 No.532967543

    マジ回転速い 名前覚えたらすぐ次のが出てくる

    19 18/09/12(水)23:17:09 No.532967641

    40代ならまだついていける 50代になったら多分無理なんだろう感はすごい

    20 18/09/12(水)23:17:18 No.532967696

    そもそもファンタジー物に興味を失ってる所もある

    21 18/09/12(水)23:17:25 No.532967739

    週ジャン面白いよ

    22 18/09/12(水)23:17:28 No.532967756

    ?だしつつも見てるんならまだましだろう

    23 18/09/12(水)23:17:31 No.532967771

    >叩きたいわけじゃないんだ >ただ理解できないだけなんだ 何が流行かどうか気にせず自分で気に入った物愛でればいいと思うんだけど

    24 18/09/12(水)23:17:34 No.532967791

    これ似てる 何だったかに似てるわ…

    25 18/09/12(水)23:17:40 No.532967823

    バーチャルYouTuberは「オタクの中の最近の流行り」であって「若者文化」ではないと思う

    26 18/09/12(水)23:18:03 No.532967948

    >新たに出てきた動画サイト なにそれ…そんなものがあることすら知らない…

    27 18/09/12(水)23:18:07 No.532967971

    「」なんていつも古い嫁の話してるじゃん!

    28 18/09/12(水)23:18:16 No.532968017

    めんどうくさいおじさんにさえならなければ良いのよ…

    29 18/09/12(水)23:18:31 No.532968085

    ゲームと漫画は一旦離れると復帰困難すぎてつらい

    30 18/09/12(水)23:18:34 No.532968101

    >これ似てる >何だったかに似てるわ… 一周回ったんだな…

    31 18/09/12(水)23:18:49 No.532968174

    ゲームってFFに地球防衛軍にDOOMにfarcryだろ あれ?学生時代と一緒のラインナップだ

    32 18/09/12(水)23:19:12 No.532968284

    もう言ってることがおじさんじゃなくておじいちゃんじゃないか…

    33 18/09/12(水)23:19:55 No.532968497

    異世界うんぬんは定期的に出来のいいものお出しされるからちゃんと1話チェックしないといけない…

    34 18/09/12(水)23:19:58 No.532968506

    女性声優がマジわからない

    35 18/09/12(水)23:20:01 No.532968525

    異世界モノは何となく全体的に懐かしさを感じると思う

    36 18/09/12(水)23:20:06 No.532968539

    昭和の歌謡曲番組観て懐かしむ爺さんの仲間入りも間近

    37 18/09/12(水)23:20:20 No.532968625

    >バーチャルユーチューバーとか分からない… >シーマンの進化系みたいなモンだろうか 伺かみたいなもんじゃないの…?

    38 18/09/12(水)23:20:51 No.532968813

    興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ

    39 18/09/12(水)23:21:00 No.532968874

    >異世界モノは何となく全体的に懐かしさを感じると思う 楽しかったですよね…エルフを狩るもの達

    40 18/09/12(水)23:21:25 No.532969009

    >もう言ってることがおじさんじゃなくておじいちゃんじゃないか… おじいちゃんはちんこ立たないからこんなとこ来ないよ(例外はある)

    41 18/09/12(水)23:21:49 No.532969128

    異世界物ってエルハザードみたいな奴でしょ? 知ってる知ってる

    42 18/09/12(水)23:21:58 No.532969179

    >興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ 俺も思うんだけどこのスレの「」達はこれを理解してもらってどうしてほしいんだろう

    43 18/09/12(水)23:22:10 No.532969242

    ジャンプで?ってなるのはなんでだよ 毎週読んでるんじゃなくて数年ぶりに読んだとかか

    44 18/09/12(水)23:22:12 No.532969254

    今はDA PUMPが人気だぞ

    45 18/09/12(水)23:22:43 No.532969403

    >今はDA PUMPが人気だぞ 15年くらい前のグループでは…?

    46 18/09/12(水)23:22:49 Gev6nYS6 No.532969432

    >興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ すまない…だけどこういうスレぐらいでは許してほしい

    47 18/09/12(水)23:23:08 No.532969524

    特撮だけはかろうじて付いていけてる 特撮そのものが若い人に受けてないとか言うな

    48 18/09/12(水)23:23:15 No.532969555

    漫画も今まで読んでたのの続きしか買わないからさっぱり流行がわからない このマンガがすごいに載ってて知ってる作品は毎年1作品くらい

    49 18/09/12(水)23:23:16 No.532969560

    >>興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ >俺も思うんだけどこのスレの「」達はこれを理解してもらってどうしてほしいんだろう 興味持てないことをアピールする人間になりたくないアピールだから気にしなくていいよ

    50 18/09/12(水)23:23:26 No.532969600

    >今はDA PUMPが人気だぞ 子供がめっちゃ真似してるので覚えた

    51 18/09/12(水)23:23:29 No.532969612

    >興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ もうなってるよ…いやマジで

    52 18/09/12(水)23:24:07 No.532969802

    異世界ものって日帰りクエストとか私の勇者さまだろ? 知ってる知ってる

    53 18/09/12(水)23:24:14 No.532969832

    おじいちゃんというか老人は下手すると半端な年の「」より流行に詳しいと思うぞ

    54 18/09/12(水)23:24:20 No.532969862

    俺としては他人の顔色見て流行を追っかけようとする方がちょっとわからないんだよな 自分で気に入った物じゃなかったら心底どうでもよくないか?

    55 18/09/12(水)23:24:23 No.532969879

    >俺も思うんだけどこのスレの「」達はこれを理解してもらってどうしてほしいんだろう 雑談の基本は共感だよ 同じような意見を見てわかるってなりたいんだろ

    56 18/09/12(水)23:24:31 No.532969910

    >興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ なりたくないアピールをしてるじゃねーか

    57 18/09/12(水)23:25:07 No.532970081

    流行とか言ってるからおじさんなんだよ

    58 18/09/12(水)23:25:15 No.532970109

    アピールというか興味持てなくなって戸惑ってどうしていいか分からない心境を聞いてほしいというか…

    59 18/09/12(水)23:25:22 No.532970154

    >異世界ものって日帰りクエストとか私の勇者さまだろ? >知ってる知ってる 私の勇者様いいよね…ビール飲みたくなるよね

    60 18/09/12(水)23:25:27 No.532970178

    >今はDA PUMPが人気だぞ USAしか知らないんだろとか言うんだろ? ズギュンズキュン胸打ーつって曲も知ってるわ!

    61 18/09/12(水)23:25:49 No.532970274

    若いころから流行りもの追ってこなかったから 常に分かってない…

    62 18/09/12(水)23:25:55 No.532970302

    >アピールというか興味持てなくなって戸惑ってどうしていいか分からない心境を聞いてほしいというか… 戸惑いすらないんじゃが…

    63 18/09/12(水)23:26:04 No.532970347

    ガルパン流行ってからAFVプラモの生態系というか 模型店の陳列が変わってしまって 何かこう名状しがたい感情には襲われた 女の子とかデカールとか要らないから素のキットだけ欲しい…… ガルパンは見ずじまい

    64 18/09/12(水)23:26:10 No.532970373

    >アピールというか興味持てなくなって戸惑ってどうしていいか分からない心境を聞いてほしいというか… 出来る事ならかつての色んなことに敏感な心を取り戻したくすらある

    65 18/09/12(水)23:26:20 No.532970417

    娯楽の種類が増えただけだからあまり気にせず自分の理解できるものだけ楽しめばいい

    66 18/09/12(水)23:26:29 No.532970469

    >俺も思うんだけどこのスレの「」達はこれを理解してもらってどうしてほしいんだろう 荒らしの準備だろ 「俺も〇〇わかんない」「俺も俺も」ってなるとそのジャンル荒らす

    67 18/09/12(水)23:26:34 No.532970500

    >おじいちゃんというか老人は下手すると半端な年の「」より流行に詳しいと思うぞ ワイドショーしか見てないうちのおかん最近の芸能人にやたら詳しいわ…

    68 18/09/12(水)23:26:45 No.532970544

    >女の子とかデカールとか要らないから素のキットだけ欲しい…… デカール捨てればいいだけじゃねえか

    69 18/09/12(水)23:26:50 No.532970580

    音楽の流行は全く分からないけど最近Apple Musicでこれいいですよ あなたにぴったりですよと勧めてくれるインスト音楽が本当にいい……流行なんて関係ない

    70 18/09/12(水)23:27:08 No.532970649

    最近何やってても何見ててもなんかよく理解できてなかったりする 違う意味でアレ

    71 18/09/12(水)23:27:09 No.532970652

    自分の好きな絵描きの絵柄が悉く古いと言われる 最新の流行の絵柄って何?

    72 18/09/12(水)23:27:09 No.532970653

    最近はアニメよりも海外ドラマばっかり見てる 多分流行から外れてるやつ

    73 18/09/12(水)23:27:21 No.532970694

    数で言ったらおじさんの方が多いはずなのにね 今の若者っておじさんの半分ぐらいしかいないんじゃないの?

    74 18/09/12(水)23:27:34 No.532970764

    久々にUSA見に行ったら7000万再生されててダメだった

    75 18/09/12(水)23:27:35 No.532970766

    テレビ見なくなったから少なくともJ-POPは00年代で止まった

    76 18/09/12(水)23:27:36 No.532970778

    ミーハーでもセンスの良い人は居る

    77 18/09/12(水)23:27:51 No.532970864

    みんな末路は毒おじみたいな人間よ

    78 18/09/12(水)23:27:55 No.532970887

    ちょくちょく都内で見かける通行の邪魔してるスマホをみてる集団をみかけるたび(よしよし…まだ流行ってるんだなポケモンGO! あの集団がなんだかわかる俺はまだ流行に追いついてるぞ…!) と思ってるおじさん…え?うそ?あれぽヶもんじゃないの?

    79 18/09/12(水)23:27:58 No.532970903

    流行なんてアニメとか特に入れ替わり激しいし長続きしてるコンテンツずっと追っかけた方がいいよ

    80 18/09/12(水)23:28:01 No.532970913

    おじさんは何なら詳しいの?

    81 18/09/12(水)23:28:04 No.532970932

    ガルパンは全然若い子向けじゃないどころかおっさん向けなんで ついてけないのは違う理由だろうな

    82 18/09/12(水)23:28:10 No.532970956

    ぶっちゃけ最近は趣味が多様化して昔みたいに全国民で流行るものが存在しない

    83 18/09/12(水)23:28:11 No.532970958

    >荒らしの準備だろ >「俺も〇〇わかんない」「俺も俺も」ってなるとそのジャンル荒らす 一部を見て全体がそうだと思うのはクソコテの始まりだぞ

    84 18/09/12(水)23:28:15 No.532970976

    箱が女の子になったくらいでむしろ再販いっぱいかかってありがたい以外の感情ないぞガルパン

    85 18/09/12(水)23:28:22 No.532971016

    >自分の好きな絵描きの絵柄が悉く古いと言われる >最新の流行の絵柄って何? みんな同じような塗りだから多分流行ってるんだろう…

    86 18/09/12(水)23:28:27 No.532971044

    >俺としては他人の顔色見て流行を追っかけようとする方がちょっとわからないんだよな >自分で気に入った物じゃなかったら心底どうでもよくないか? 「流行追ってる人は他人に合わせててるだけ(だし本質が分かってない)」的な昔からある理解も結構バイアスかかってて 実際は単にその時のその時で自分が楽しいことをして楽しんでる人が大半なんだと思うんだよな 俺は終わったマンガを延々読む方ですが…

    87 18/09/12(水)23:28:28 No.532971049

    昔好きだったものを今でも追いかければいいんじゃね 割とそういう人いるよ

    88 18/09/12(水)23:28:39 No.532971111

    >数で言ったらおじさんの方が多いはずなのにね >今の若者っておじさんの半分ぐらいしかいないんじゃないの? 流行についていけるおじさんとついていけないおじさんがいるってことでしょ

    89 18/09/12(水)23:28:43 No.532971127

    流行が分からないっていうか興味持てないだけ 昔はアニメとかなら興味持てたのに最近はそれすら…

    90 18/09/12(水)23:28:46 No.532971138

    巷で大人気のTPSで遊ぶぞ! めっちゃキッズがマイク入れっぱで遊んでる…あれ俺マイノリティ?

    91 18/09/12(水)23:28:49 No.532971156

    シンカリオン大人気とは聞くがここにいる分にはガンダムの話題が圧倒的なんで 人気を実感できない

    92 18/09/12(水)23:28:55 No.532971183

    異世界ものが嫌いじゃなくて 異世界ものばかり溢れてるのが嫌い

    93 18/09/12(水)23:29:05 No.532971230

    >と思ってるおじさん…え?うそ?あれぽヶもんじゃないの? ポケモンじゃないなら妖怪ウォッチかな…

    94 18/09/12(水)23:29:08 No.532971240

    叩くために無理やり妄想で話作ると速攻バレるのにやる意味が分からん…

    95 18/09/12(水)23:29:15 No.532971264

    最近の事が分からないんじゃなくて単に文化的な物に全然触れてないだけでは

    96 18/09/12(水)23:29:26 No.532971307

    カラオケのメドレー回されると焦る

    97 18/09/12(水)23:29:29 No.532971325

    >一部を見て全体がそうだと思うのはクソコテの始まりだぞ 十分症状が進んでるようにも見えるが…優しいんだな

    98 18/09/12(水)23:29:37 No.532971357

    レトロゲー?ヘイローとかCODとか?

    99 18/09/12(水)23:29:38 No.532971362

    >自分の好きな絵描きの絵柄が悉く古いと言われる >最新の流行の絵柄って何? 正直無いと思う 一定の水準越えた上手さだったら関係ない感じ

    100 18/09/12(水)23:29:47 No.532971400

    >シンカリオン大人気とは聞くがここにいる分にはガンダムの話題が圧倒的なんで 子供向け作品なんだからそれが正しい

    101 18/09/12(水)23:29:55 No.532971432

    >デカール捨てればいいだけじゃねえか そう思って試しに一個買ってみたら説明書の解説がアニメの話ばっかだった 通常のキットに何かエクストラで追加されてるならその手法でいけるんだろうけど 本体そのものがチューンナップされてるとめどい

    102 18/09/12(水)23:29:56 No.532971435

    >シンカリオン大人気とは聞くがここにいる分にはガンダムの話題が圧倒的なんで >人気を実感できない そりゃ基本子供向け玩具&アニメだから当たり前だろう

    103 18/09/12(水)23:30:04 No.532971469

    趣味があるならいいんだ 無でただ生きてるだけなのはマジでヤバイ

    104 18/09/12(水)23:30:05 No.532971475

    音楽だけは流行がさっぱり掴めなくて辛い

    105 18/09/12(水)23:30:12 No.532971510

    >シンカリオン大人気とは聞くがここにいる分にはガンダムの話題が圧倒的なんで >人気を実感できない なんか比較の仕方が根本からおかしいがワザとか? さっき貼らてた飯蔵のキャラクターみたいな「」が沢山居るんだが…

    106 18/09/12(水)23:30:20 No.532971545

    >なんか坊さんみたいな名前の歌手が人気なんだろ? ISSA?

    107 18/09/12(水)23:30:26 No.532971570

    浅くてもいいからいろんなものに興味ないと話題がね… 友達が北海道地震知らないのはさすがに引いた

    108 18/09/12(水)23:30:46 No.532971652

    >本体そのものがチューンナップされてるとめどい 仕様違うもん買って仕様が違うってキレるって病気じゃないかな

    109 18/09/12(水)23:30:57 No.532971699

    >異世界転生モノは若い子を中心に流行ってるのか? 若者もいるけどおじさんの方が読者多いんじゃないか

    110 18/09/12(水)23:30:59 No.532971709

    >最近何やってても何見ててもなんかよく理解できてなかったりする >違う意味でアレ 子どもの頃ハマっていたものを父が覗いていたけど(分からん……一体何を楽しんでるんだ……)っていう雰囲気こっちにも伝わったけど今まさに子どものハマってるものに分からん……何故こんなものを……っていう感じになってる

    111 18/09/12(水)23:31:07 No.532971751

    >ガルパン流行ってからAFVプラモの生態系というか >模型店の陳列が変わってしまって ワンフェスのクレオスブースの配信数十人しか見てなかったのにとなりのアイマスライブの音声が流れてきたら数千人になった時代に戻りてえのかテメー! 次回からガルパンのトークショーになりました

    112 18/09/12(水)23:31:08 No.532971764

    みんなわざとおじさんのふりしてるだけでしょ 更新されない壺エミュとかとおなじネタ

    113 18/09/12(水)23:31:14 No.532971784

    >友達が北海道地震知らないのはさすがに引いた それはもう世捨て人かなにかでは

    114 18/09/12(水)23:31:16 No.532971797

    ゲームはずっとやってるな ジャンルは違うが…

    115 18/09/12(水)23:31:19 No.532971812

    >そう思って試しに一個買ってみたら説明書の解説がアニメの話ばっかだった >通常のキットに何かエクストラで追加されてるならその手法でいけるんだろうけど >本体そのものがチューンナップされてるとめどい ほんとにAFVモデラー??

    116 18/09/12(水)23:31:21 No.532971818

    >浅くてもいいからいろんなものに興味ないと話題がね… >友達が北海道地震知らないのはさすがに引いた ニュース見てないのはまた違う意味でやばいな…

    117 18/09/12(水)23:31:27 No.532971844

    バーチャルyoutuberは麻宮アテナとかもいるからおっさんも安心して見られる

    118 18/09/12(水)23:31:31 No.532971860

    >異世界ものが嫌いじゃなくて >異世界ものばかり溢れてるのが嫌い 他のジャンル探してないからだろ 俺はいい戦記ものとギャグ漫画見つけたから満足

    119 18/09/12(水)23:31:35 No.532971880

    >仕様違うもん買って仕様が違うってキレるって病気じゃないかな 落ち着け病人

    120 18/09/12(水)23:31:43 No.532971913

    これが流行っているのでこれをやってない奴はカス! みたいな時代は終わったんだよ 俺はこれが好き!僕もそれ好き!って奴らで集まって楽しくやればいいんだ

    121 18/09/12(水)23:31:54 No.532971959

    おっさんになると新しいもの理解する体力が無くなるのだ

    122 18/09/12(水)23:31:54 No.532971962

    選択肢が大量に増えた結果流行なんかなくなったみたいな意見もあるけど 人がいるメディア・作品とそうでない物の違いと移り変わりは確かにあるし…

    123 18/09/12(水)23:32:07 No.532972026

    AFVまったく無改造にそのまま組むことのほうが珍しいのでは

    124 18/09/12(水)23:32:07 No.532972027

    >>浅くてもいいからいろんなものに興味ないと話題がね… >>友達が北海道地震知らないのはさすがに引いた >ニュース見てないのはまた違う意味でやばいな… やはりニューススレは必要なのでは?

    125 18/09/12(水)23:32:11 No.532972047

    流行ぐらい知ってるさ AKBだろAKBあいをんちゅーってやつ

    126 18/09/12(水)23:32:22 No.532972092

    異世界転生チートハーレム漫画をおっさんが読んでるってせつなすぎる…でも現実との戦いに疲れたんだなと納得はできる

    127 18/09/12(水)23:32:45 No.532972202

    >ジャンプで?ってなるのはなんでだよ 長期連載終わって小粒ばかりになって暗黒期再びとかお外の一部で言われてるらしい

    128 18/09/12(水)23:32:52 No.532972227

    >俺はこれが好き!僕もそれ好き!って奴らで集まって楽しくやればいいんだ だからメインの流行になんとなく乗っただけのぶっちゃけオタクじゃなかった人の行き場が無くなったんだろうな 最近ゲームやらなくなった云々も同じで元からゲームオタクじゃなかった

    129 18/09/12(水)23:33:16 No.532972326

    漫画なんて売上トップグループはほぼ変化してないからおじさんにも安心だ

    130 18/09/12(水)23:33:22 No.532972358

    >やはりニューススレは必要なのでは? 情報収集くらいimg内で完結させなくていいよ!

    131 18/09/12(水)23:33:30 No.532972393

    >異世界転生チートハーレム漫画をおっさんが読んでるってせつなすぎる…でも現実との戦いに疲れたんだなと納得はできる 正直そんな多いか?イメージで存在しない作品を作ってせつなくなってない?

    132 18/09/12(水)23:33:35 No.532972408

    >異世界転生チートハーレム漫画をおっさんが読んでるってせつなすぎる…でも現実との戦いに疲れたんだなと納得はできる もしかして異世界物に興味ない俺は現実に疲れていない…?

    133 18/09/12(水)23:33:38 No.532972420

    見てみると意外と面白くてハマったりする 最初の一歩を踏み出す足が昔に比べて重くなったなっては感じる

    134 18/09/12(水)23:33:38 No.532972423

    >そう思って試しに一個買ってみたら説明書の解説がアニメの話ばっかだった その点説明書はわかりづらいまんまの艦これキットはいい まず説明書通りには組み立てられない蒸気捨管

    135 18/09/12(水)23:33:38 No.532972428

    >子どもの頃ハマっていたものを父が覗いていたけど(分からん……一体何を楽しんでるんだ……)っていう雰囲気こっちにも伝わったけど今まさに子どものハマってるものに分からん……何故こんなものを……っていう感じになってる あっ違うの…単に頭に入ってこないの…

    136 18/09/12(水)23:33:42 No.532972456

    そもそももうファミ通読まないような… コンビニにもないし

    137 18/09/12(水)23:33:48 No.532972486

    >長期連載終わって小粒ばかりになって暗黒期再びとかお外の一部で言われてるらしい 俺は絶好調としか感じないんだが

    138 18/09/12(水)23:34:00 No.532972531

    >情報収集くらいimg内で完結させなくていいよ! でも見に来るでしょ img

    139 18/09/12(水)23:34:03 No.532972541

    >異世界ものが嫌いじゃなくて >異世界ものばかり溢れてるのが嫌い なろう界隈だけじゃんそれ…

    140 18/09/12(水)23:34:04 No.532972546

    今のジャンプわけわからんくらい面白いと思うけどな… まぁ暗黒期だとか言う人達は絶対めんどくさいから関わらないけども

    141 18/09/12(水)23:34:16 No.532972599

    むしろ興味なくてもワールドカップとかテニスとかの結果くらいは知っとかないとってなる

    142 18/09/12(水)23:34:47 No.532972724

    >そもそももうファミ通読まないような… >コンビニにもないし ファミ通って新作の記事以外何を読んでたっけ…

    143 18/09/12(水)23:34:56 No.532972764

    老害かーアップデートがーとか言ってる子が歳取ってからついていけるようになるとは思えない

    144 18/09/12(水)23:35:00 No.532972785

    これありきたりでどっかで見た展開って思うけど それが若者には新しく触れるものだったりするので 知識での老いもあるんだなあって思った

    145 18/09/12(水)23:35:07 No.532972810

    下手したらおじいちゃんおばあちゃんの方が一部サブカルに詳しいかもしれん パチンコで

    146 18/09/12(水)23:35:20 No.532972861

    最近はポプテピピックとかけものフレンズみたいに 流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい

    147 18/09/12(水)23:35:23 No.532972875

    >ファミ通って新作の記事以外何を読んでたっけ… ドッキンばぐばぐアニマル…

    148 18/09/12(水)23:35:31 No.532972898

    ラノベは何か青春モノが流行る兆しがあるとか何とか

    149 18/09/12(水)23:35:33 No.532972903

    >長期連載終わって小粒ばかりになって暗黒期再びとかお外の一部で言われてるらしい 新連載は良く死ぬけどアニメ化までこぎつけた作品が出つつあるのに… 相変わらず続いてるワンピにたまに戻ってくるボルトやハンタがありがたい

    150 18/09/12(水)23:35:36 No.532972915

    >これありきたりでどっかで見た展開って思うけど >それが若者には新しく触れるものだったりするので >知識での老いもあるんだなあって思った 記憶力いいじゃねーか

    151 18/09/12(水)23:35:39 No.532972928

    デター

    152 18/09/12(水)23:35:42 No.532972939

    友人の息子(小3)がでんじゃらすじーさんを読んでいて 言葉では表現しづらいが「よっしゃ!!」みたいな気持ちになったよ

    153 18/09/12(水)23:35:42 No.532972943

    >>そもそももうファミ通読まないような… >>コンビニにもないし >ファミ通って新作の記事以外何を読んでたっけ… ゲーム帝国と町内会とだんぜんコースケ!

    154 18/09/12(水)23:35:53 No.532973001

    >>ファミ通って新作の記事以外何を読んでたっけ… >ドッキンばぐばぐアニマル… しあわせのかたち!

    155 18/09/12(水)23:35:57 No.532973018

    つまらんも面白いも個人の感想だしまぁそこらへんは言い合ってもな

    156 18/09/12(水)23:36:05 No.532973051

    なんだっけファミ通の投稿でいつも面白い人

    157 18/09/12(水)23:36:09 No.532973069

    >>ジャンプで?ってなるのはなんでだよ >長期連載終わって小粒ばかりになって暗黒期再びとかお外の一部で言われてるらしい 「ジャンプ 暗黒期」でぐぐるとサジェストで2018とか出てきて驚いた…

    158 18/09/12(水)23:36:14 No.532973093

    何だろう……体力つけるべきなのと一時間ほど前にあった6時間以上寝ろ24時迎える前に寝ろっていうの大事なのかな……

    159 18/09/12(水)23:36:26 No.532973151

    >流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい 昔からいねえか?型月東方ローゼン潰してやるって奴もりもりわいてたじゃんここ…

    160 18/09/12(水)23:36:29 No.532973164

    チート主人公のやつは時代劇と同じような文法だから かつてのジジババが水戸黄門見てたのと同じだよ

    161 18/09/12(水)23:36:48 No.532973249

    見ない→わからない→見ない

    162 18/09/12(水)23:36:56 No.532973284

    >最近はポプテピピックとかけものフレンズみたいに >流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい けもフレは自業自得だったんじゃ…

    163 18/09/12(水)23:37:07 No.532973330

    少し昔に漫画やアニメのキャラを躍らせてる動画が流行ってたけど なんであんなに人気があったのか分からなかった エロ動画でも踊ってる奴があるってことは一定の人気があるんだろうか

    164 18/09/12(水)23:37:12 No.532973353

    >記憶力いいじゃねーか 思い出は思い出せるんだ 新しいことは覚えれない

    165 18/09/12(水)23:37:13 No.532973362

    >最近はポプテピピックとかけものフレンズみたいに >流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい その二つを例に出されると勝手に潰れた側じゃねーかってならない?

    166 18/09/12(水)23:37:17 No.532973382

    ジャンプはおろか立ち読みすらしなくなった…

    167 18/09/12(水)23:37:19 No.532973398

    慣れ親しんだ作品終わって今勢いある作品についていけないから 暗黒期ということにしてるだけではと思わなくもない

    168 18/09/12(水)23:37:23 No.532973418

    >>流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい >昔からいねえか?型月東方ローゼン潰してやるって奴もりもりわいてたじゃんここ… 最近来た子なんじゃろう よかよか

    169 18/09/12(水)23:37:23 No.532973422

    >ID:Gev6nYS6 >叩きたいわけじゃないんだ >ただ理解できないだけなんだ >ID:Gev6nYS6 >>興味を持てなくなるのは仕方ないけど興味持てないことをアピールする人間にはなりたくないもんだ >すまない…だけどこういうスレぐらいでは許してほしい そうか…帰れ

    170 18/09/12(水)23:37:55 No.532973587

    漫画だけは分かるけど アニメやゲームやラノベとのメディアミックスモノは分からん

    171 18/09/12(水)23:37:57 No.532973597

    けもフレは自害みたいなもんだし…

    172 18/09/12(水)23:37:59 No.532973609

    >友人の息子(小3)がでんじゃらすじーさんを読んでいて まずでんじゃらすじーさんにノスタルジーを感じない…って問題が発生する 2000代前半の15年以上前の深夜アニメの話題がシームレスに展開したりするここじゃ

    173 18/09/12(水)23:38:15 No.532973671

    >新しいことは覚えれない 意外と今まで興味なかった分野が面白かったりするぞ

    174 18/09/12(水)23:38:17 No.532973686

    目立ち過ぎずかといって寂れない植物のような平穏なコンテンツに出会いたい

    175 18/09/12(水)23:38:23 No.532973712

    銀魂も終わるし… ページ足りねえええ!!続きはGIGAで!!って形で

    176 18/09/12(水)23:39:05 No.532973878

    >まずでんじゃらすじーさんにノスタルジーを感じない…って問題が発生する ぶっちゃけボンボンの話題でメダロットとか言われてもえっ…ってなる

    177 18/09/12(水)23:39:17 No.532973923

    >目立ち過ぎずかといって寂れない植物のような平穏なコンテンツに出会いたい 東方なんか騒ぐようなのは砂掛けて出てったから住みやすいぞ

    178 18/09/12(水)23:39:19 No.532973930

    >最近はポプテピピックとかけものフレンズみたいに >流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい 新しい流行ジャンルはどんなときでも最初はアラを探され馬鹿にされながらデカくなるもんだよ 葉鍵のときすらそういう風潮はあったし

    179 18/09/12(水)23:39:31 No.532973991

    異世界は見ないけどよりもいは面白かったよ おっさん向けなのかな

    180 18/09/12(水)23:39:32 No.532973995

    >少し昔に漫画やアニメのキャラを躍らせてる動画が流行ってたけど >なんであんなに人気があったのか分からなかった ただMMDが踊らせるのに特化してるからエロダンスさせて濡れ場はやりにくいってだけだよ

    181 18/09/12(水)23:39:34 No.532973998

    >昔からいねえか?型月東方ローゼン潰してやるって奴もりもりわいてたじゃんここ… ここだけならいいけどヒとかで暴れるとすぐそういうのに 乗っかるやつが集まってきてめんどくさいことになるし

    182 18/09/12(水)23:39:39 No.532974013

    >ぶっちゃけボンボンの話題でメダロットとか言われてもえっ…ってなる ボンボンならやっぱアホーガンだよな

    183 18/09/12(水)23:39:45 No.532974033

    サムスピの新作だのSNKヒロインズだの話題だけど 何故か昔から知ってる風にレス癖にズレてるる人多くて不安になる… 実は動画や漫画で知ってる程度なのにおじさんのフリしてない?

    184 18/09/12(水)23:39:46 No.532974039

    わざわざスレに来といて帰れってのも変じゃないの

    185 18/09/12(水)23:39:53 No.532974076

    宝くじ当たっても読む人は異世界読むけど 作品が多くて語る場がなくて田舎のゲイになって 突き飛ばされる悲しみ

    186 18/09/12(水)23:40:18 No.532974183

    >まずでんじゃらすじーさんにノスタルジーを感じない…って問題が発生する いや俺もでんじゃらすじーさん知らんけど ウンコチンコを基本とした要するにコロコロ漫画だったから うんうん小学生男子はそうでなくちゃねみたいな気持ちになったんだよ

    187 18/09/12(水)23:40:35 No.532974260

    >ここだけならいいけどヒとかで暴れるとすぐそういうのに >乗っかるやつが集まってきてめんどくさいことになるし そもそもヒって最近出来たかな…かな…

    188 18/09/12(水)23:40:49 No.532974326

    書き込みをした人によって削除されました

    189 18/09/12(水)23:40:54 No.532974348

    >>ぶっちゃけボンボンの話題でメダロットとか言われてもえっ…ってなる >ボンボンならやっぱアホーガンだよな ニンジャじゃ阿仁丸面白いよね

    190 18/09/12(水)23:41:03 No.532974383

    >流行ると潰してやるって病気の人がモリモリわいてきてつらい 割りと真面目にアフィブログが悪い

    191 18/09/12(水)23:41:28 No.532974480

    >ボンボンならやっぱアホーガンだよな えっレッツゴーしゅんちゃんじゃないの

    192 18/09/12(水)23:41:39 No.532974526

    VTUBERは数増えすぎてカタログに知らないキャラが居ると実況スレだったりする

    193 18/09/12(水)23:42:07 No.532974636

    >>ここだけならいいけどヒとかで暴れるとすぐそういうのに >>乗っかるやつが集まってきてめんどくさいことになるし >そもそもヒって最近出来たかな…かな… 話は繋がってないけど何かと戦ってるのは伝わってくるからいいと思う

    194 18/09/12(水)23:42:17 No.532974663

    ソシャゲのデータ引き継ぎに必要だからツイッターやらなきゃ……

    195 18/09/12(水)23:42:21 No.532974681

    >ニンジャじゃ阿仁丸面白いよね 骨法と聞くとあのマンガを思い出すがマイナーすぎる…

    196 18/09/12(水)23:42:33 No.532974721

    時代はmixiじゃないの?モバゲータウンは?

    197 18/09/12(水)23:42:44 No.532974772

    >サムスピの新作だのSNKヒロインズだの話題だけど >何故か昔から知ってる風にレス癖にズレてるる人多くて不安になる… >実は動画や漫画で知ってる程度なのにおじさんのフリしてない? それに限らないけど普通に話してるとボロが出てきてあれ?ってなるのよく見るね

    198 18/09/12(水)23:42:51 No.532974795

    >サムスピの新作だのSNKヒロインズだの話題だけど >何故か昔から知ってる風にレス癖にズレてるる人多くて不安になる… >実は動画や漫画で知ってる程度なのにおじさんのフリしてない? ちゃんと喋れや!

    199 18/09/12(水)23:42:58 No.532974837

    >>ボンボンならやっぱアホーガンだよな チンチンー!ウンコー!チンポー!ウンチー!な漫画だったけど今だと絶対連載できんな…

    200 18/09/12(水)23:43:11 No.532974892

    そういえばチャット文化ってまだあるんだろうか

    201 18/09/12(水)23:43:14 No.532974908

    流行というか普及というかだけど ハンズフリーのイヤホンみたいなちっこいのを耳にいれて歩きながら喋ってる人が未だに馴染めない スマホとBTなりで接続して通話してるって理屈は当然わかってるんだけどどうしても虚無に向かって一人でブツブツ話してるお病気の人にしか見えない あるいはお前お病気にしか見えねーだろ夜道でベラベラ喋りやがってマナーとか考えろボケ!!とか思ってしまう (歩きスマホで通話してる人と比べてハンズフリーの人の方がやけに声も振る舞いも大きい気がする…  お外だってこと忘れてない?自分の部屋みたいな動きしてない?) でも新しい技術だし今後一定には普及するのは間違いないし、あれを否定したら俺は老害になってしまう… ケータイが普及し出したときに「ケータイなんてゴミクソウンコ!!女子高生はみんなウリしてる!ケータイがウリを加速する!」ってアホみたいなこと言ってた当時のバカなおっさんども老害どもを未だに覚えてるし大嫌いだから ここでハンズフリーを否定してあれと同じになるわけには…ってブレーキはかかるけど でもやっぱり独り言お病気さんに見える…頭が凝り固まった老人になってしまったのか…

    202 18/09/12(水)23:43:17 No.532974921

    なんだすれ「」ID出てんのか 「」はID出しすぎてほんと意味不明だな

    203 18/09/12(水)23:43:17 No.532974925

    わからないものをクソと言わないようにしたらいいだけだよ

    204 18/09/12(水)23:43:21 No.532974935

    >ソシャゲのデータ引き継ぎに必要だからツイッターやらなきゃ…… 伸びてる話題がほぼ全部ここに転載されてて衝撃受けると思う 明らかにそれを知らずにレスしてる人居るし

    205 18/09/12(水)23:43:24 No.532974950

    プラモ狂四郎アニメ化しないのかな

    206 18/09/12(水)23:43:26 No.532974959

    新しい勢力に怯え攻撃するようになるか 信用して穏やかに見つめられるかが老害になるかならないかの分かれ目のような気がするわ

    207 18/09/12(水)23:43:26 No.532974967

    あいつ

    208 18/09/12(水)23:43:29 No.532974977

    最近のアニメって思い返したら よりもいとゆるキャン△とこのすばをリピートしてる自分がいた 他のアニメも見てるはずなのに記憶が…

    209 18/09/12(水)23:43:42 No.532975038

    >サムスピの新作だのSNKヒロインズだの話題だけど >何故か昔から知ってる風にレス癖にズレてるる人多くて不安になる… >実は動画や漫画で知ってる程度なのにおじさんのフリしてない? 俺はSNKだ!!

    210 18/09/12(水)23:43:46 No.532975052

    ポケモンはずっと流行っていて凄いなあ

    211 18/09/12(水)23:43:47 No.532975054

    00年代中頃ってジャンプマガジンサンデー全部が結構勢いあったよね

    212 18/09/12(水)23:43:48 No.532975060

    仕事してると追う時間がねえ!積みゲーと積み漫画の山ができる

    213 18/09/12(水)23:43:57 No.532975090

    >チンチンー!ウンコー!チンポー!ウンチー!な漫画だったけど今だと絶対連載できんな… 加えてエロ系の下ネタも多いからな…

    214 18/09/12(水)23:43:59 No.532975100

    あいつ

    215 18/09/12(水)23:44:17 No.532975178

    >なんだすれ「」ID出てんのか >「」はID出しすぎてほんと意味不明だな この画像で立ったスレでソレ言うのか? つまり「」じゃないから分からんって事だろうけど

    216 18/09/12(水)23:44:18 No.532975182

    >そういえばチャット文化ってまだあるんだろうか ここがまさにそうだと思うが ハンドルネームはないけど

    217 18/09/12(水)23:44:19 No.532975185

    >なんだすれ「」ID出てんのか >「」はID出しすぎてほんと意味不明だな もう感受性と枯れてるから条件反射でdelしてるからね

    218 18/09/12(水)23:44:33 No.532975248

    >最近のアニメって思い返したら >よりもいとゆるキャン△とこのすばをリピートしてる自分がいた >他のアニメも見てるはずなのに記憶が… このすばはともかく宇宙よりも遠い場所とゆるキャン△はかなり最近だし再放送の度俺も観てるわ

    219 18/09/12(水)23:44:37 No.532975263

    ヒロインズで昔から知ってる風なレスってどういうのだ

    220 18/09/12(水)23:44:37 No.532975264

    俺はこのジャンルならそんじょそこらのニワカには負けない みたいな自信があればブレないんじゃね オタクやってんならなんか一つくらいあるだろ得意ジャンル

    221 18/09/12(水)23:44:54 No.532975343

    >プラモ狂四郎アニメ化しないのかな ビルドファイターズとか見てるとオマージュっぽいネタがちらほらあって懐かしい気分になる

    222 18/09/12(水)23:45:02 No.532975379

    >もう感受性と枯れてるから条件反射でdelしてるからね おっさんがやってたのか…

    223 18/09/12(水)23:45:11 No.532975414

    >プラモ狂四郎アニメ化しないのかな ビルドファイターズ見た「」がザクタンクをザコ扱いしてたのにジェネレーションギャップを感じた

    224 18/09/12(水)23:45:30 No.532975494

    >サムスピの新作だのSNKヒロインズだの話題だけど >何故か昔から知ってる風にレス癖にズレてるる人多くて不安になる… >実は動画や漫画で知ってる程度なのにおじさんのフリしてない? ファンがおじさんだから記憶も曖昧なのもあるんじゃねえかな…

    225 18/09/12(水)23:45:31 No.532975502

    >でもやっぱり独り言お病気さんに見える…頭が凝り固まった老人になってしまったのか… なってしまったんだ 「あれ独り言みたいでビックリするよね」「あるある」って1000回はこすられたであろうことをそんな独自の視点みたいに言うことがもうキツなんだ

    226 18/09/12(水)23:45:42 No.532975551

    原作あるアニメはちゃんと原作通りに作ってるかとかつまんないこと気にしながら見てる自分に気づく

    227 18/09/12(水)23:45:43 No.532975553

    >ヒロインズで昔から知ってる風なレスってどういうのだ やってないと知らんかもしれんけど出てくるキャラクター既存のキャラだよ…

    228 18/09/12(水)23:46:01 No.532975637

    >サムスピの新作だのSNKヒロインズだの話題だけど >何故か昔から知ってる風にレス癖にズレてるる人多くて不安になる… >それに限らないけど普通に話してるとボロが出てきてあれ?ってなるのよく見るね おっSNK叩くか?全力で行くぞ

    229 18/09/12(水)23:46:03 No.532975643

    >おっさんがやってたのか… ここはおっさん幼稚園と呼ばれるぐらいおっさんだらけだぞ 稀に初老もいる

    230 18/09/12(水)23:46:13 No.532975700

    最近の流行が分からないというのは理解できるんだけどスレ画みたいな実際に触れても何も感情が湧かないようなのは病気では?

    231 18/09/12(水)23:46:17 No.532975717

    ケータイが世に出てきたときもケータイで外で喋ってる子とキチ○イの見分けがつかないって言われてたんだよな むずかしい

    232 18/09/12(水)23:46:18 No.532975726

    >おっSNK叩くか?全力で行くぞ なんのこっちゃ…

    233 18/09/12(水)23:46:36 No.532975798

    >正直無いと思う >一定の水準越えた上手さだったら関係ない感じ それなのにメルとかみつみとかを古いって切り捨てるのは理不尽なような…

    234 18/09/12(水)23:46:37 No.532975803

    >なんだすれ「」ID出てんのか >「」はID出しすぎてほんと意味不明だな 気に入らない「」もいるんだろう…自分で立てて話してるのにdelってホント意味不明だけど

    235 18/09/12(水)23:46:45 No.532975842

    >ビルドファイターズ見た「」がザクタンクをザコ扱いしてたのにジェネレーションギャップを感じた ゲームとかだと大体ザコだろうから仕方ないんじゃないかな… グズ鉄とかわからんだろうし

    236 18/09/12(水)23:46:46 No.532975846

    アニメはなんだかんだ楽しめるのが1本は有るからいいよ

    237 18/09/12(水)23:46:53 No.532975883

    >ヒロインズで昔から知ってる風なレスってどういうのだ デ…デイズオブメモリーズいいよね…

    238 18/09/12(水)23:47:16 No.532975975

    KOF95は仲間内でブームになってすごくやってたけど 詳しいかって言われたらダイヤグラムとかも全然気にせずワイワイやってたし 喋ったら知ったかぶり扱いだろうな・・・

    239 18/09/12(水)23:47:17 No.532975986

    >やってないと知らんかもしれんけど出てくるキャラクター既存のキャラだよ… 昔からSNK知ってようがやってないゲームのキャラは知らなくて当たり前では

    240 18/09/12(水)23:47:20 No.532976009

    >>ヒロインズで昔から知ってる風なレスってどういうのだ >やってないと知らんかもしれんけど出てくるキャラクター既存のキャラだよ… それと昔から知ってる風なレスとのつながりがよく分からんのだが

    241 18/09/12(水)23:47:20 No.532976010

    バーチャルユーチューバーの認識が『今風のバーチャルネットアイドル』程度の認識

    242 18/09/12(水)23:47:26 No.532976031

    頑張るのに疲れた層の需要にフィットしたのが日常系だと思ってた

    243 18/09/12(水)23:47:28 No.532976044

    >>俺も思うんだけどこのスレの「」達はこれを理解してもらってどうしてほしいんだろう >荒らしの準備だろ >「俺も〇〇わかんない」「俺も俺も」ってなるとそのジャンル荒らす SNKヒロインズ荒らすことに決定しました

    244 18/09/12(水)23:47:29 No.532976053

    初代からメガガルーラ使ってました!

    245 18/09/12(水)23:47:49 No.532976135

    普遍的な人気だと思ってたら下の世代と結構溝あったりするよね 上の世代も同じこと思ってただろうが

    246 18/09/12(水)23:47:49 No.532976139

    >最近の流行が分からないというのは理解できるんだけどスレ画みたいな実際に触れても何も感情が湧かないようなのは病気では? 理解してもらえないのは相手が病気だからだと思うのは大体病気

    247 18/09/12(水)23:47:50 No.532976140

    >オタクやってんならなんか一つくらいあるだろ得意ジャンル ウルトラマンとスパロボは追い続けてるな 得意ジャンルというか子供の頃からの腐れ縁だよ完全に

    248 18/09/12(水)23:48:27 No.532976285

    >バーチャルユーチューバーの認識が『今風のバーチャルネットアイドル』程度の認識 それは過不足なく正しい認識だと思う

    249 18/09/12(水)23:48:29 No.532976294

    >「あれ独り言みたいでビックリするよね」「あるある」って1000回はこすられたであろうことをそんな独自の視点みたいに言うことがもうキツなんだ 独自の視点とは欠片も思ってねえよ!あるあるーってレスを待ってるんだよ! 俺がいっちゃダメなんだろうけど独自の視点と誇ってるに違いない!って 決めつけて二言目には煽りにかかるのも脊髄反射に支配され過ぎだと思うの…仲良くしようよ…なんでそういうこと…

    250 18/09/12(水)23:48:31 No.532976300

    一人だけあからさまに臭いのいない?

    251 18/09/12(水)23:48:45 No.532976353

    流行ってるから見てみようで色々なものを貪欲に取り込もうとするのでは無く 流行ってる流行ってない関係なくむ!ときたものを追いかけるようになった気がする

    252 18/09/12(水)23:48:52 No.532976387

    ピロウズはフリクリから聴き始めたニワカだし エヴァもちゃんと観たのは新劇始まってからのニワカ 俺はまだまだだ

    253 18/09/12(水)23:49:01 No.532976418

    >得意ジャンルというか子供の頃からの腐れ縁だよ完全に でも参戦作品にほぼ馴染みがなくなってる…

    254 18/09/12(水)23:49:01 No.532976420

    オッサンになってアニメ見てるとなぜか急に恥ずかしいって感情があふれてきて テレビの音消して画面から目をそらしちゃうことちょくちょくある

    255 18/09/12(水)23:49:08 No.532976450

    >一人だけあからさまに臭いのいない? ノリが滑ってるよね

    256 18/09/12(水)23:49:09 No.532976453

    いや病人の上に老人とか仲良くしたくなる理由なくない 入院して介護受けなよ

    257 18/09/12(水)23:49:24 No.532976518

    バ美肉とか新しい言葉でっち上げてるけど昔からある行為だよなあと思うの

    258 18/09/12(水)23:49:29 No.532976540

    KOF94出たときにアテナはKOFの新キャラって言ってるやつはアホみたいなこと?

    259 18/09/12(水)23:49:29 No.532976542

    >でも参戦作品にほぼ馴染みがなくなってる… ワタルとか出るようになったし…

    260 18/09/12(水)23:49:29 No.532976543

    世代いってもみんなそれを知ってるわけじゃないパターンは案外多いからな

    261 18/09/12(水)23:49:37 No.532976573

    >一人だけあからさまに臭いのいない? おっさん達が楽しく語ってるのにね…

    262 18/09/12(水)23:49:40 No.532976594

    何年も同じエロゲでオナニーしているのが俺だ

    263 18/09/12(水)23:50:00 No.532976660

    >昔からSNK知ってようがやってないゲームのキャラは知らなくて当たり前では 流石にネスツ編以前のKOFやってないは無いんじゃねえかな 大昔になるがロックマンでニコニコ動画ではやった時も何かびっくりするレス並んでたけど

    264 18/09/12(水)23:50:10 No.532976703

    >いや病人の上に老人とか仲良くしたくなる理由なくない >入院して介護受けなよ あと20分もあるからそういえのはちょっと早い

    265 18/09/12(水)23:50:15 No.532976715

    バーチューバーは主要どころを追うだけでも疲れ切ってしまった… あれは気力も時間も満ち溢れてる若い子向けのコンテンツじゃよ…

    266 18/09/12(水)23:50:17 No.532976722

    >バ美肉とか新しい言葉でっち上げてるけど昔からある行為だよなあと思うの そうかな…?

    267 18/09/12(水)23:50:19 No.532976740

    流行ってのは新しくなってくものなんだからおじさんはそれで良いんだ

    268 18/09/12(水)23:50:25 No.532976760

    いいか おじさんは知ったかしてしまうのだ

    269 18/09/12(水)23:50:45 No.532976824

    あとはスレが落ちるまで殴りあいに転じるな 俺は「」の生態に詳しいんだ

    270 18/09/12(水)23:50:54 No.532976855

    ナコルルあのひとからのおくりものとかやってないくせにナコルルを語るなって事か?

    271 18/09/12(水)23:51:05 No.532976906

    >俺はまだまだだ パトレイバーとスレイヤーズ見ようねぇ

    272 18/09/12(水)23:51:06 No.532976909

    (違ったかも知れないけどおじさんしかいないしスルーするだろ…)

    273 18/09/12(水)23:51:11 No.532976930

    >独自の視点とは欠片も思ってねえよ!あるあるーってレスを待ってるんだよ! >俺がいっちゃダメなんだろうけど独自の視点と誇ってるに違いない!って >決めつけて二言目には煽りにかかるのも脊髄反射に支配され過ぎだと思うの…仲良くしようよ…なんでそういうこと… 俺はYahooニュースのコメント欄やTwitterのバズったツイートのリプライ欄を見るという良くない癖があるから分かるんだけど それっぽい

    274 18/09/12(水)23:51:13 No.532976942

    >いいか >おじさんは知ったかしてしまうのだ なんつーの? このムジーナ?つうやつが流行ってんだろ?

    275 18/09/12(水)23:51:23 No.532976990

    >ナコルルあのひとからのおくりものとかやってないくせにナコルルを語るなって事か? たりめーよ

    276 18/09/12(水)23:51:25 No.532976995

    >>やってないと知らんかもしれんけど出てくるキャラクター既存のキャラだよ… >それと昔から知ってる風なレスとのつながりがよく分からんのだが ユリや舞は知ってるけどクーラ以降の新キャラはさっぱり分からん みたいな化石なんじゃないの逆に

    277 18/09/12(水)23:51:58 No.532977147

    >>バ美肉とか新しい言葉でっち上げてるけど昔からある行為だよなあと思うの >そうかな…? そうだよ

    278 18/09/12(水)23:52:05 No.532977174

    造語って意味なら昔からいくらでも

    279 18/09/12(水)23:52:09 No.532977195

    >流石にネスツ編以前のKOFやってないは無いんじゃねえかな ごめんね ちゃんと最初から喋って? ヒロインズのどのキャラを新キャラ扱いしてるの? レオナとか舞ならわかるよ

    280 18/09/12(水)23:52:15 No.532977219

    スレ画のおじさん絶対詳しいだろ

    281 18/09/12(水)23:52:18 No.532977230

    >俺はYahooニュースのコメント欄やTwitterのバズったツイートのリプライ欄を見るという良くない癖があるから分かるんだけど ここだけの話お前クソリプしとんで

    282 18/09/12(水)23:52:21 No.532977247

    ゲームやアニメは何故か時間を無駄にしているって感覚が強い 他のことで時間無駄にするのはそうでもないのに

    283 18/09/12(水)23:52:22 No.532977253

    >俺は「」の生態に詳しいんだ 「」の生態もだいぶ変わった気がする

    284 18/09/12(水)23:52:28 No.532977271

    メイドレオナでKOFの良さわかった!

    285 18/09/12(水)23:52:28 No.532977279

    無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって

    286 18/09/12(水)23:52:33 No.532977297

    ヴァンパイアのデミトリの設定知らないのにブリスを語るなって事では?

    287 18/09/12(水)23:53:04 No.532977426

    >無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって そうじゃな

    288 18/09/12(水)23:53:11 No.532977451

    >無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって まぁおじさんな時点で気持ち悪いからその辺はもうしょうがない

    289 18/09/12(水)23:53:12 No.532977454

    正直格闘ゲームなんて昔からキャラしかしらんぞ

    290 18/09/12(水)23:53:14 No.532977464

    アイカツとプリパラの区別つかなかったけどわかるようになってきた

    291 18/09/12(水)23:53:18 No.532977482

    >無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって そうさのう…

    292 18/09/12(水)23:53:19 No.532977496

    >他のことで時間無駄にするのはそうでもないのに 多分もうオタク趣味が体に合わなくなってきてるんじゃない?

    293 18/09/12(水)23:53:26 No.532977514

    >いいか >おじさんは知ったかしてしまうのだ 実はジョジョはジョルノのやつまでしか見てないのに 「」からの聞きかじりの情報で話し合わせてるだけなんだ…

    294 18/09/12(水)23:53:26 No.532977519

    >>無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって >そうじゃな 左様

    295 18/09/12(水)23:53:27 No.532977526

    >ごめんね >ちゃんと最初から喋って? >ヒロインズのどのキャラを新キャラ扱いしてるの? >レオナとか舞ならわかるよ 多分殴りかかる相手が違う

    296 18/09/12(水)23:53:32 No.532977556

    シルビアの事じゃねーの?

    297 18/09/12(水)23:53:45 No.532977604

    気持ち悪いカウント辛いな…

    298 18/09/12(水)23:53:48 No.532977618

    >アイカツとプリパラの区別つかなかったけどわかるようになってきた 同じシリーズじゃないn!?

    299 18/09/12(水)23:53:48 No.532977619

    知らないのに何が語れるんだとは思う

    300 18/09/12(水)23:53:50 No.532977626

    バーチューバーがやってることは伊集院光がバーチャルアイドル芳賀ゆいになって1989年に全部やり終えてる

    301 18/09/12(水)23:54:17 No.532977734

    >実はジョジョはジョルノのやつまでしか見てないのに >「」からの聞きかじりの情報で話し合わせてるだけなんだ… いちいち指摘しないけど「こいつ読んでねえな」って気付いてるからな

    302 18/09/12(水)23:54:17 No.532977736

    知らないってのが問題なんじゃなくて あんまり知らないのにずっと好きだったことにしてない?って話じゃないの いや知らないけどさ

    303 18/09/12(水)23:54:18 No.532977739

    ていうかどのコミュニティでも言えるけど既存ユーザーが離れずにずっと定着してればその人たちは歳をとるわけで

    304 18/09/12(水)23:54:19 No.532977751

    >同じシリーズじゃないn!? ヒとかで言うんじゃないぞ 袋叩きにされるぞ

    305 18/09/12(水)23:54:34 No.532977827

    そりゃいくつも良いよねしてるスレがある場所で 面白さ全然わかんね…なんてスレ立てたら一発でID出るよ…

    306 18/09/12(水)23:54:37 No.532977838

    >バーチューバーがやってることは伊集院光がバーチャルアイドル芳賀ゆいになって1989年に全部やり終えてる 待てよ!あの写真伊集院だったのかよ!

    307 18/09/12(水)23:54:47 No.532977875

    ネズミ男がなんかの画像で似たような事言ってたけど 世の中まやかしばっかりだから何かを無理に追う必要ないなと思うようになった でも完全にまやかしが無くなったらそれはそれで生きていけないよね……

    308 18/09/12(水)23:54:54 No.532977917

    >無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって 若人はいつだって無秩序で無軌道なことしか言わないもんさ… おじさんも若い頃があったからよくわかるよ…

    309 18/09/12(水)23:54:54 No.532977920

    >無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって 昔の喋り方ってぽまいらとか流石だな兄者とか(核爆)とか?

    310 18/09/12(水)23:55:16 No.532978007

    いやまあFF5とかのスレでもてめえ動画知識だろそれ!みたいな「」はたくさんいるけど…

    311 18/09/12(水)23:55:31 No.532978083

    ラブライブサンシャインはラブライブの続編だと思ってたおじさんとは俺の事だ

    312 18/09/12(水)23:55:39 No.532978116

    >無理して若者言葉使おうとするおじさんは気持ち悪いけど無視して昔の喋り方するおじさんもおじさんで気持ち悪いよねって わかるんじゃが

    313 18/09/12(水)23:55:39 No.532978117

    >そりゃいくつも良いよねしてるスレがある場所で >面白さ全然わかんね…なんてスレ立てたら一発でID出るよ… それはそれで心が狭いな…

    314 18/09/12(水)23:55:42 No.532978129

    >知らないのに何が語れるんだとは思う ちょっと前までの「老害オタの知識マウントうざい」みたいな風潮を真に受けて 知識を蓄えること自体に嫌悪感覚える人がたまにいる

    315 18/09/12(水)23:56:11 No.532978266

    新規が入ってきても元々いた人がいる限り若返りはしないからな

    316 18/09/12(水)23:56:15 No.532978279

    >昔の喋り方ってぽまいらとか流石だな兄者とか(核爆)とか? そういうスラングとかじゃなくてなんというか文体や口調が一昔前の馴れ馴れしい感じ

    317 18/09/12(水)23:56:34 No.532978370

    >いやまあFF5とかのスレでもてめえ動画知識だろそれ!みたいな「」はたくさんいるけど… 気持ちはわからんでもないけど動画知識を頼りに楽しく語りたいってだけなんだから邪険にする必要はないし… 当時は〇〇だったとか根も葉もない事言い出したらぶん殴りたいけど

    318 18/09/12(水)23:56:35 No.532978374

    >ラブライブサンシャインはラブライブの続編だと思ってたおじさんとは俺の事だ 別に間違ってはないが

    319 18/09/12(水)23:56:41 No.532978394

    ガンダムも後付けが多くなりすぎて「」が言ってることの何が本当のことなのかさっぱりわからないんだ

    320 18/09/12(水)23:56:45 No.532978407

    >そういうスラングとかじゃなくてなんというか文体や口調が一昔前の馴れ馴れしい感じ おいらっち早稲田やねんけど~w

    321 18/09/12(水)23:56:51 No.532978436

    >>知らないのに何が語れるんだとは思う >ちょっと前までの「老害オタの知識マウントうざい」みたいな風潮を真に受けて 今も言ってる子いるよ 古参がどうとか

    322 18/09/12(水)23:56:53 No.532978440

    >決めつけて二言目には煽りにかかるのも脊髄反射に支配され過ぎだと思うの…仲良くしようよ…なんでそういうこと… 決めつけというか本人の意思に関わらずそう見えるって話じゃないのかな

    323 18/09/12(水)23:56:53 No.532978444

    まあ世界観だけは繋がってるから続編と言っちゃあ続編じゃねえかなサンシャイン

    324 18/09/12(水)23:57:14 No.532978542

    >実はジョジョはジョルノのやつまでしか見てないのに >「」からの聞きかじりの情報で話し合わせてるだけなんだ… マイク・Oは冬のナマズとは言わないし語尾にマイッとも言わない 本当の口癖は「世界」の世界だ

    325 18/09/12(水)23:57:24 No.532978575

    SNKヒロインズはキャラ紹介の下段テリー以外全員わからんな俺… けどかわいいからシコっていいよね?

    326 18/09/12(水)23:57:32 No.532978609

    >今も言ってる子いるよ >古参がどうとか 上の方で「」じゃないなとか言われたでござる

    327 18/09/12(水)23:57:33 No.532978612

    >そういうスラングとかじゃなくてなんというか文体や口調が一昔前の馴れ馴れしい感じ オイラと夜明けのコーヒー牛乳とかそんな感じ?

    328 18/09/12(水)23:57:44 No.532978668

    >それはそれで心が狭いな… 実際そういうのでID出てるの何度も見てるから心が狭い人の巣窟だよ

    329 18/09/12(水)23:57:48 No.532978683

    >そういうスラングとかじゃなくてなんというか文体や口調が一昔前の馴れ馴れしい感じ 語尾がカタカナになってるようなヤツ? そうだネ!みたいな

    330 18/09/12(水)23:57:55 No.532978714

    >正直格闘ゲームなんて昔からキャラしかしらんぞ ぶっちゃけ最新のやり込みをもとにキャラの強さ語られるのは 正しいけどうn… とはなる

    331 18/09/12(水)23:58:04 No.532978761

    サンシャインが前作の続編って認識でも間違って無いよ

    332 18/09/12(水)23:58:12 No.532978789

    ていうか少しでも知識を見せたり真面目な話するとすぐスノッブ扱いして攻撃してくるアホが多いからね なんかコンプレックスでもあんのかよってなる

    333 18/09/12(水)23:58:26 No.532978851

    「この顔文字を使う奴は全員おじさん」みたいなのあるよね^^;

    334 18/09/12(水)23:58:33 No.532978891

    自称平和主義者がやたら攻撃的だなんて話はよくあることではある

    335 18/09/12(水)23:58:55 No.532978982

    >「この顔文字を使う奴は全員おじさん」みたいなのあるよね^^; 何その顔文字ふざけてるの?

    336 18/09/12(水)23:59:01 No.532979000

    ドラゴンボールは悟空さがウーブを連れてバイバイするまでしか知らなくて ドラゴンボールのスレあってもだいたい改とか以降も知ってる前提でつらい

    337 18/09/12(水)23:59:02 No.532979003

    ff5のバーサーカー縛りだのを実際にやれとは言えない

    338 18/09/12(水)23:59:20 No.532979071

    >自称平和主義者がやたら攻撃的だなんて話はよくあることではある 世界に自分しかいないんだろう

    339 18/09/12(水)23:59:24 No.532979094

    いい顔文字じゃねえか おでかけレスターだろ!

    340 18/09/12(水)23:59:46 No.532979200

    >ガンダムも後付けが多くなりすぎて「」が言ってることの何が本当のことなのかさっぱりわからないんだ これにはまず後付けがいつどこで行われてるかすらはっきりしない作品の問題があると思う ただそんな設定がボコボコ生えてくる作品もそうないからレアケースだとは

    341 18/09/12(水)23:59:48 No.532979208

    >ドラゴンボールのスレあってもだいたい改とか以降も知ってる前提でつらい なんかフリーザ様のバリエーションがどんどん増えてたりする なにそれ…

    342 18/09/12(水)23:59:49 No.532979210

    >いい顔文字じゃねえか >おでかけレスターだろ! おでかけレスターです^_^

    343 18/09/12(水)23:59:57 No.532979242

    いいよね… それ以外の感想は認めない

    344 18/09/12(水)23:59:59 No.532979247

    ラブライブの世界観が一緒って事はガンダムで言う所のZとZZみたいな感じ?

    345 18/09/13(木)00:00:24 No.532979369

    >いやまあFF5とかのスレでもてめえ動画知識だろそれ!みたいな「」はたくさんいるけど… 馬鹿にしないでよっ! 海底モアイがげんじシリーズを売る店になるくらい知ってるわよっ!

    346 18/09/13(木)00:00:48 No.532979473

    >ラブライブの世界観が一緒って事はガンダムで言う所のZとZZみたいな感じ? 初代とポケ戦みたいな感じ

    347 18/09/13(木)00:01:01 No.532979537

    >いいよね… >それ以外の感想は認めない トネガワも?

    348 18/09/13(木)00:01:04 No.532979554

    いいよねだけするには敵対勢力の排除が必要不可欠なんだ

    349 18/09/13(木)00:01:13 No.532979602

    >ドラゴンボールのスレあってもだいたい改とか以降も知ってる前提でつらい 改はほぼ短縮総集編なんで見なくていいやつじゃないか ドラゴンボール超は映画2本含めた131話あるから…うn

    350 18/09/13(木)00:01:16 No.532979614

    >いいよね… >それ以外の感想は認めない 割とマジでこれが先鋭化しすぎてると思う 解釈の違い程度の相違でさえその相手の存在すら許さないみたいなレスポンチになるのよく見る

    351 18/09/13(木)00:01:18 No.532979623

    >ラブライブサンシャインはラブライブの続編だと思ってたおじさんとは俺の事だ 違うのか…… 関係ないけど最近パラレルワールドの概念が続編もので普通に出てきたりして 俺には何が正史なのか分からなくなるよ……

    352 18/09/13(木)00:01:20 No.532979631

    ラブライブは結局サンシャインを助けに来たの?

    353 18/09/13(木)00:01:20 No.532979632

    >ラブライブの世界観が一緒って事はガンダムで言う所のZとZZみたいな感じ? ZとZZはほぼ地続きだろう 初代とF91くらいじゃないかな

    354 18/09/13(木)00:01:34 No.532979695

    >>ラブライブの世界観が一緒って事はガンダムで言う所のZとZZみたいな感じ? >初代とポケ戦みたいな感じ 世界観一緒だけどキャラは全く被らない感じか

    355 18/09/13(木)00:01:43 No.532979725

    ラブライブの子達が成功しました ラブライブサンシャインの子達はラブライブの子達みたいに成功するんだ!って頑張りました そんな感じ

    356 18/09/13(木)00:01:46 No.532979745

    皆が寝静まった夜

    357 18/09/13(木)00:01:49 No.532979754

    >いいよねだけするには敵対勢力の排除が必要不可欠なんだ 狂犬か

    358 18/09/13(木)00:01:50 No.532979766

    >ていうか少しでも知識を見せたり真面目な話するとすぐスノッブ扱いして攻撃してくるアホが多いからね 全員馬鹿ならレスポンチも馬鹿の範囲内で収まるけど 真面目な話のレスポンチは扱いづらい且つ真面目でも何でもなかったりするので

    359 18/09/13(木)00:02:08 No.532979844

    >割とマジでこれが先鋭化しすぎてると思う >解釈の違い程度の相違でさえその相手の存在すら許さないみたいなレスポンチになるのよく見る そこ否定してもしょうがないだろ!見たいなレスをよく見る

    360 18/09/13(木)00:02:10 No.532979848

    >改はほぼ短縮総集編なんで見なくていいやつじゃないか >ドラゴンボール超は映画2本含めた131話あるから…うn その作品の違いも分からないくらい分からないんだ…つらい…

    361 18/09/13(木)00:02:13 No.532979860

    バーチューバーは流行りに乗るにしてもいくらなんでも短期間で増えすぎだろってくらい増えた カンブリア紀もビックリだと思う

    362 18/09/13(木)00:02:26 No.532979901

    >ラブライブの世界観が一緒って事はガンダムで言う所のZとZZみたいな感じ? アムロ カミーユ ブライトみたいな共通の出演キャラがいない 1stと0080みたいなもんじゃねえの

    363 18/09/13(木)00:02:28 No.532979909

    100%いいよね…しか認めないか100%ぶっ叩くかの極端に振れ過ぎてる

    364 18/09/13(木)00:02:35 No.532979939

    >「この顔文字を使う奴は全員おじさん」みたいなのあるよね^^; あと、「句読点の使い方が独特」とか、「妙に、フランク」とか( ̄∀ ̄) そういうあるあるネタがあれだけ流行ったのに、まだアイドルのTwitterとかに、そんな感じで絡みに行くおじさんが絶えない所を見ると、 おじさんは目が潰れているのかもしれない^^;

    365 18/09/13(木)00:02:38 No.532979954

    >ラブライブの子達が成功しました >ラブライブサンシャインの子達はラブライブの子達みたいに成功するんだ!って頑張りました >そんな感じ 理解した さんきゅー!

    366 18/09/13(木)00:02:54 No.532980017

    超はなっがいから漫画読めばいいぞ 省略されてるからすぐ追いつける

    367 18/09/13(木)00:03:01 No.532980037

    普通に続編だよサンシャイン ラブライブと同じ世界で初代の5年後(諸説あり)の高校生のお話

    368 18/09/13(木)00:03:12 No.532980073

    最近のゲームも混じってるともう設定の枝葉が広がりすぎてカオスだよねドラゴンボールの話題

    369 18/09/13(木)00:03:24 No.532980127

    批判は全部一人の荒らしのせいにして押さえ込んだ結果 最終的に爆発して悲しいことになるのいいよね… よくねえよもうちょっとバランス感覚を

    370 18/09/13(木)00:03:31 No.532980171

    >理解した >さんきゅー! 答えておいてちょっとイラッとしてしまったから俺は老害だ

    371 18/09/13(木)00:03:34 No.532980187

    ラブライブとラブライブサンシャインは明らかな設定の齟齬がある気がするがそこら辺は気にしないで適当に見て欲しい

    372 18/09/13(木)00:03:35 No.532980188

    キズナアイと馬の男以外はわからない...

    373 18/09/13(木)00:03:35 No.532980189

    >ラブライブは結局サンシャインを助けに来たの? 来なかった

    374 18/09/13(木)00:03:47 No.532980229

    アズレンでなんとか今の流行について行ってたが体力不足で辞めてしまった ソシャゲ続けるのは時間に追われるから結構しんどいのう

    375 18/09/13(木)00:03:50 No.532980243

    人生の残り時間が短くなると必然優先順位が変わってくるからね‥

    376 18/09/13(木)00:04:06 No.532980303

    >答えておいてちょっとイラッとしてしまったから俺は老害だ さんきゅーぷっしー

    377 18/09/13(木)00:04:23 No.532980371

    真面目に何でこんな尖った場所になってるんだ ちょっとした不満言うことすら許容出来ないって

    378 18/09/13(木)00:04:40 No.532980427

    ドラゴンボールなんてとっくの昔に終わってるのに未だにトップセールス並べてるからもうついていけるわけがないんだよ ドラゴンボールガチ勢名乗ろうと思ったら人生捧げないと無理なレベルだろ

    379 18/09/13(木)00:04:46 No.532980451

    あと50年も60年も何して生きればいいんだろうな

    380 18/09/13(木)00:04:49 No.532980467

    >最近のゲームも混じってるともう設定の枝葉が広がりすぎてカオスだよねドラゴンボールの話題 悟空の親父を強キャラ化させるエピバンダイのDB私物化が行き過ぎで嫌い

    381 18/09/13(木)00:04:57 No.532980484

    何かを辞めた時に言い訳するのはおじさんの特徴って今思いついた

    382 18/09/13(木)00:04:58 No.532980489

    >全員馬鹿ならレスポンチも馬鹿の範囲内で収まるけど >真面目な話のレスポンチは扱いづらい且つ真面目でも何でもなかったりするので それはケースによるとしか言えないし一緒くたにレスポンチだとか真面目でもないって言い始めると最初からバイアスがかかった受け取り方になりそう

    383 18/09/13(木)00:05:05 No.532980515

    批判にも色々あるし… それこそ上で名前が上がってるけもフレの邪推と憶測だらけの話なんて聞きたくもないし…

    384 18/09/13(木)00:05:11 No.532980542

    >割とマジでこれが先鋭化しすぎてると思う >解釈の違い程度の相違でさえその相手の存在すら許さないみたいなレスポンチになるのよく見る 大抵ウンコ出されてるのは流れを読まずに言い方が雑だったりして 会話の流れを遮ってることと空気を潰してる二重の意味で反発を受けてレスポンチになってる気がするよ

    385 18/09/13(木)00:05:22 No.532980574

    まあソシャゲやるよりは金払って買うゲームの方が有意義だと思うよ... わかってても課金するんだけどね...

    386 18/09/13(木)00:05:25 No.532980588

    テレビCMでやってるゼノバースとか 何を言ってるんだお前は!?ってなるな

    387 18/09/13(木)00:05:45 No.532980652

    tiktokは本当に全くわからない流行り出てきたなってなった YouTuberまでは面白くないなりにわからなくはなかったのに

    388 18/09/13(木)00:05:45 No.532980654

    でも新しい人造人間はいいと思う ピンクのエロいやつ

    389 18/09/13(木)00:05:56 No.532980711

    >何かを辞めた時に言い訳するのはおじさんの特徴って今思いついた どうして設定だけ作って本編を書かないのですか?

    390 18/09/13(木)00:06:01 No.532980735

    >真面目に何でこんな尖った場所になってるんだ >ちょっとした不満言うことすら許容出来ないって いや文句言う流れの時もいいよね…する流れの時もちゃんとあるよ 流れ読めないで私これ嫌い!とか、さてはオメーアンチだな! とか言うとid出されるってだけで

    391 18/09/13(木)00:06:08 No.532980766

    >人生の残り時間が短くなると必然優先順位が変わってくるからね‥ 5歳児にとって1年は人生の1/5という膨大な時間 50歳のおっさんにとっては人生のたった1/50 その辺の比率を計算すると人生体幹時間の真ん中は二十歳前後だそうですよ

    392 18/09/13(木)00:06:19 No.532980812

    >まあソシャゲやるよりは金払って買うゲームの方が有意義だと思うよ... >わかってても課金するんだけどね... どちらもヒマ潰しだから いっしょよ

    393 18/09/13(木)00:06:31 No.532980851

    ちょくちょく言われるけど会話の流れ遮るのそんな駄目なのか

    394 18/09/13(木)00:06:32 No.532980855

    口汚くないとID出されないかというと全然そんなことないからな… 過去にID出した奴と多少言ってることが似ているような気がする!くらいの理由でID出てるし

    395 18/09/13(木)00:06:33 No.532980859

    バーチューバ―というか動画の流行が録画からライブに移ったのは正直意外だった

    396 18/09/13(木)00:06:39 No.532980873

    不満も批判も許さないのは悪い環境なんですけお!と言い出す子はそもそも空気が読めてないことがわかってない

    397 18/09/13(木)00:06:41 No.532980885

    >tiktokは本当に全くわからない流行り出てきたなってなった 正直そこまで流行ってないと思う

    398 18/09/13(木)00:06:43 No.532980892

    >tiktokは本当に全くわからない流行り出てきたなってなった >YouTuberまでは面白くないなりにわからなくはなかったのに あれは女子高生で抜きたいときに使うだけでいい

    399 18/09/13(木)00:06:54 No.532980939

    >あと50年も60年も何して生きればいいんだろうな そこは結婚して子供いればイベント満載だからな

    400 18/09/13(木)00:06:58 No.532980955

    >まあソシャゲやるよりは金払って買うゲームの方が有意義だと思うよ... >わかってても課金するんだけどね... スチームのリスト崩すのはパワーいるんだよ… どうせ自分に合った大作しかしねえなってなりつつ有るし…

    401 18/09/13(木)00:07:01 No.532980963

    >ちょくちょく言われるけど会話の流れ遮るのそんな駄目なのか リアルで嫌われることがネットだと許されるってそんなわけないし…

    402 18/09/13(木)00:07:02 No.532980970

    >アズレンでなんとか今の流行について行ってたが体力不足で辞めてしまった >ソシャゲ続けるのは時間に追われるから結構しんどいのう アズレンはソシャゲの中じゃだいぶ忙しい部類だと思う

    403 18/09/13(木)00:07:06 No.532980989

    >ちょくちょく言われるけど会話の流れ遮るのそんな駄目なのか そりゃそうだろ…

    404 18/09/13(木)00:07:12 No.532981015

    ンモー「」はすぐ謝るーって仲良し集団だったはずが いまじゃ即アスペ統失青いでしょガイジ池沼…とネット医師と化した「」が診断を下しあうからな…

    405 18/09/13(木)00:07:13 No.532981019

    >ちょくちょく言われるけど会話の流れ遮るのそんな駄目なのか 自分が否定されたような気持ちになるのかもしれない

    406 18/09/13(木)00:07:25 No.532981062

    ちょっとした不満くらいなら毎日だだ漏れだろう 他人からはちょっとには見えなかったんじゃね

    407 18/09/13(木)00:07:28 No.532981077

    匿名掲示板でも謝るのって大事だよね...

    408 18/09/13(木)00:07:32 No.532981088

    掲示板の会話の流れに忠実に沿っていけばどうしても意見の画一化は避けられない気がする 意見ぶつけ合ってスレが荒れたら印象悪くなるし

    409 18/09/13(木)00:07:35 No.532981102

    自分で話題を作れとはよく言われるが 実際にやるとIDを出されるのである

    410 18/09/13(木)00:07:36 No.532981111

    >大抵ウンコ出されてるのは流れを読まずに言い方が雑だったりして >会話の流れを遮ってることと空気を潰してる二重の意味で反発を受けてレスポンチになってる気がするよ ウンコつくケースはそうだけど双方にウンコもつかず言い合いになってるケースも結構あるからなあ… 結局自分が肩入れできる例しか抽出できなくなる

    411 18/09/13(木)00:07:42 No.532981136

    >ちょくちょく言われるけど会話の流れ遮るのそんな駄目なのか それよりサメの話しようぜ

    412 18/09/13(木)00:07:43 No.532981139

    自演し放題だから否定的な意見が好まれないのもあるし悪意の有無関係なく対立煽りの火種にされたりするしな ipNG機能でもありゃある程度の荒らしは蹴れるんだが

    413 18/09/13(木)00:07:43 No.532981140

    ラブライブは1作目から話ごとに脚本は滅茶苦茶だった気がするし 劇場版までついていけたらサンシャインも全然大丈夫だろう

    414 18/09/13(木)00:07:54 No.532981178

    >ソシャゲ続けるのは時間に追われるから結構しんどいのう 1個にしぼってログインボーナスもらうだけでもええんやで ただし何日連続で良いアイテムもらえるみたいなのは 途切れるとテンション下がるけど

    415 18/09/13(木)00:08:02 No.532981212

    >正直そこまで流行ってないと思う 高卒18歳の子らに聞いたら あれは中学生位の流行りと聞いた

    416 18/09/13(木)00:08:05 No.532981223

    >ンモー「」はすぐ謝るーって仲良し集団だったはずが >いまじゃ即アスペ統失青いでしょガイジ池沼…とネット医師と化した「」が診断を下しあうからな… mayで居場所を失ったキチガイとしあきが流れ込みすぎてる

    417 18/09/13(木)00:08:06 No.532981230

    このスレの会話だって流れとかあってないようなもんだろ

    418 18/09/13(木)00:08:10 No.532981235

    >大抵ウンコ出されてるのは流れを読まずに言い方が雑だったりして >会話の流れを遮ってることと空気を潰してる二重の意味で反発を受けてレスポンチになってる気がするよ こういうのがダメなんだって… そういう悪い例が全てみたいなこと言って ちょっと不満漏らしただけのレスも全部叩き潰そうとする空気

    419 18/09/13(木)00:08:12 No.532981241

    言い方ってもんがあるだろ それはわかるけどアレってこうじゃない?って言うのと こうじゃないからカス!って言う奴が同じ扱いされるかよ

    420 18/09/13(木)00:08:13 No.532981248

    >ちょくちょく言われるけど会話の流れ遮るのそんな駄目なのか お前が流れぶった切って横槍入れてこられてもなんとも思わないならやってもいいと思うよ ただしどうなっても文句言うなよ?

    421 18/09/13(木)00:08:24 No.532981287

    同じ作品のファン同士なら仲良くなれるという幻想に取り憑かれてる人はいるのかもねと思う時はある

    422 18/09/13(木)00:08:24 No.532981288

    >あと50年も60年も何して生きればいいんだろうな これ思う人は結婚して子供作る選択肢を真面目に検討した方がいいよ

    423 18/09/13(木)00:08:28 No.532981303

    >バーチューバ―というか動画の流行が録画からライブに移ったのは正直意外だった テレビを一々見たくないような人ら向けのコンテンツだろうに そういう人ら向けのコンテンツがテレビ化してるのはなんというか面白いなって

    424 18/09/13(木)00:08:29 No.532981308

    逆に流行りの物にすぐ飛びつくおじさんだっているのだよ

    425 18/09/13(木)00:08:45 No.532981378

    >口汚くないとID出されないかというと全然そんなことないからな… >過去にID出した奴と多少言ってることが似ているような気がする!くらいの理由でID出てるし というかまさにスレ「」がこのパターンだよ

    426 18/09/13(木)00:08:58 No.532981432

    >逆に流行りの物にすぐ飛びつくおじさんだっているのだよ 元気でいいよね

    427 18/09/13(木)00:09:10 No.532981479

    壺のvipのヌクモリティやらなんJのすまんなええんやでの精神やら 頭数の少なかった時期の理想をどこのコミュニティも追っかけてるフシがあると思う

    428 18/09/13(木)00:09:11 No.532981485

    >言い方ってもんがあるだろ >それはわかるけどアレってこうじゃない?って言うのと >こうじゃないからカス!って言う奴が同じ扱いされるかよ される されてる

    429 18/09/13(木)00:09:13 No.532981494

    >それよりサメの話しようぜ 自分からサメ映画の話振ったくせにクソ映画レビューの話しかできない「」多すぎ問題

    430 18/09/13(木)00:09:20 No.532981517

    だいたい不満漏らしてるスレでIDが出ると半分以上母ちゃんの自演だったりするし…

    431 18/09/13(木)00:09:21 No.532981523

    病名診断下そうとする「」はさすがに消えうせないもんかね… ちゃんと学んだ経験も積んでるプロのお医者さんだってネットのレスだけで判定せんよ

    432 18/09/13(木)00:09:24 No.532981537

    韓国の防弾チョッキ団とかいうグループが流行りとか聞いたよ

    433 18/09/13(木)00:09:24 No.532981538

    そもそもidを出される極端な例だけじゃないからな そりゃid出された奴はここじゃ満場一致で悪人だからなにかしら叩ける悪因があるだろうけどそれとは違うと思う

    434 18/09/13(木)00:09:41 No.532981593

    結局住人が繊細な上に好戦的って結論になるわ

    435 18/09/13(木)00:09:45 No.532981608

    主語省略したりすると文脈読んでない人がキレ始めたりするから困る…

    436 18/09/13(木)00:09:50 No.532981633

    >ただしどうなっても文句言うなよ? 荒らします宣言か… コミュニケーションしようって気が一切ないな

    437 18/09/13(木)00:09:51 No.532981640

    >mayで居場所を失ったキチガイとしあきが流れ込みすぎてる あからさまに空気変わったのは二次元実況がぐえー!してからだと思うが

    438 18/09/13(木)00:09:56 No.532981662

    ヒットしてるソシャゲがまずパッケージでゲーム買うよりしんどいと思うよあれ… 終わらないマラソンちゅうか

    439 18/09/13(木)00:09:59 No.532981671

    そもそも所謂変な子と言われる「」だってdel権は持ってるわけで