18/09/12(水)22:47:27 そんな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)22:47:27 No.532958512
そんな…
1 18/09/12(水)22:48:22 No.532958854
ÖYSTERって辞書登録すればいいよ!
2 18/09/12(水)22:50:05 No.532959369
まあ大体OYSTERって言われてるからな…
3 18/09/12(水)22:51:07 No.532959676
実際あの点々までちゃんとつけてる人少ない
4 18/09/12(水)22:51:52 No.532959955
点々ないと別なオイスター先生になっちゃうし…
5 18/09/12(水)22:52:04 No.532960030
¨
6 18/09/12(水)22:52:20 No.532960117
Oとどう違うの・・・
7 18/09/12(水)22:53:09 No.532960340
ウムラウト使うのはドイツ語だっけ?
8 18/09/12(水)22:54:04 No.532960641
ブルーオイスターって言われても ポリスアカデミーのゲイバーくらいしか知らない
9 18/09/12(水)22:55:02 No.532960902
>点々ないと別なオイスター先生になっちゃうし… ゲノムのゲストで描いた時はオイスターだった 被るからOYSTERに変えたのかな
10 18/09/12(水)22:55:47 No.532961119
うちのスマホの記号にはЁとかёくらいしかないな
11 18/09/12(水)22:56:48 No.532961418
やっぱりブルーオイスターカルトから拝借してたんだ…
12 18/09/12(水)22:57:21 No.532961568
点々取っちゃうと自画像がただの棒人間になってしまう…
13 18/09/12(水)22:58:12 No.532961816
オイスター先生の一般名義じゃなかったのか
14 18/09/12(水)22:59:01 No.532962098
別にドイツ語の発音で誰も読んでないからとっていいのに
15 18/09/12(水)23:00:14 No.532962442
鬼畜レイプ漫画描く時は片仮名なのか
16 18/09/12(水)23:00:38 No.532962556
取らせてやれよ双葉社!
17 18/09/12(水)23:00:42 No.532962577
アマゾンでÖYSTERで検索しても引っかからないマン
18 18/09/12(水)23:00:51 No.532962634
オイスターネタはもういいよ
19 18/09/12(水)23:01:27 No.532962807
>アマゾンでÖYSTERで検索しても引っかからないマン まずoで認識してるだろうし
20 18/09/12(水)23:03:01 No.532963263
OYSTERでいつも検索してるな
21 18/09/12(水)23:03:03 No.532963274
https://media.comicspace.jp/archives/6704 アニメ化の候補に挙がったから再連載の話が来たとか 新婚生活のエピソードは実体験とか概ね予想通りなことが書いてあるインタビュー
22 18/09/12(水)23:05:44 No.532964139
光の大社員のアニメもやらないかな…
23 18/09/12(水)23:07:05 No.532964534
ブログのタイトルもOに点々って付けてたくらいだから気に入ってると思ってたよ
24 18/09/12(水)23:07:19 No.532964601
>「いいから普通の4コマを描け」 ひどい…
25 18/09/12(水)23:08:08 No.532964863
25年以上ってそんなベテランだったのか
26 18/09/12(水)23:09:26 No.532965251
>ウムルとタウィルのアニメもやらないかな…
27 18/09/12(水)23:10:06 No.532965461
連載3~4つ+吉崎アシやってた頃は大丈夫かと思ってたけど今は落ち着いてるな
28 18/09/12(水)23:11:02 No.532965748
>『少女→惑星探査』は、「男爵校長」の月彦というキャラクターが書いた小説がアニメ化された作品 マジかよ…
29 18/09/12(水)23:11:10 No.532965794
>25年以上ってそんなベテランだったのか 吉崎観音と古賀亮一の共通アシやってた だからゲノムとかで普通に名前出てきたりする
30 18/09/12(水)23:12:10 No.532966083
先生の悩みを軽くいなす編集
31 18/09/12(水)23:12:44 No.532966234
>>『少女→惑星探査』は、「男爵校長」の月彦というキャラクターが書いた小説がアニメ化された作品 >マジかよ… しらそん
32 18/09/12(水)23:13:32 No.532966473
根っこが和田ラジオかあ シュール系ネタはそっちからか
33 18/09/12(水)23:14:08 No.532966662
古賀先生にもwiki行ってコピペしてくると言われるやつ
34 18/09/12(水)23:14:31 No.532966803
月彦さんはDSのシリアス要素の象徴みたいであんまり好きなキャラじゃなかったな…
35 18/09/12(水)23:14:43 No.532966850
>だからゲノムとかで普通に名前出てきたりする 背景協力オイスターとかゴリラ豪雨を先に使われた!とかちょくちょく出てるよね 逆にオイスターの漫画に悟浄のフィギュアが出てたりしてほっこりする
36 18/09/12(水)23:14:43 No.532966851
男爵校長探してるんだけど新品はもちろん中古でも全然見つからないの… 無印1巻とDS2巻がないからHighは2巻とも見つけたのに読めないの…
37 18/09/12(水)23:15:29 No.532967115
当初はカワウソだった始くん
38 18/09/12(水)23:15:52 No.532967259
>男爵校長探してるんだけど新品はもちろん中古でも全然見つからないの… >無印1巻とDS2巻がないからHighは2巻とも見つけたのに読めないの… マジか、うち全部揃ってるけどこれうっぱらわない方がよさそうだな
39 18/09/12(水)23:16:31 No.532967451
>男爵校長探してるんだけど新品はもちろん中古でも全然見つからないの… >無印1巻とDS2巻がないからHighは2巻とも見つけたのに読めないの… 近所のブコフにあった 無印1巻は特に探しやすい方だと思う
40 18/09/12(水)23:16:33 No.532967467
>当初はカワウソだった始くん いいから普通の漫画を描け
41 18/09/12(水)23:16:55 No.532967581
>無印1巻とDS2巻がないからHighは2巻とも見つけたのに読めないの… 今検索したらイデ屋に両方あったぞ
42 18/09/12(水)23:17:37 No.532967804
男爵校長もだけど大社員も全然見つからない
43 18/09/12(水)23:18:18 No.532968031
>ナキールンとムンカルンのアニメもやらないかな…
44 18/09/12(水)23:18:27 No.532968071
大社員の最終巻が特に探しづらい
45 18/09/12(水)23:19:19 No.532968324
買い始めたのが大社員からなんでゲーム四コマ時代のが全然見つからん
46 18/09/12(水)23:19:20 No.532968331
大社員終わってもう5年近く経つってのがにわかに信じがたい
47 18/09/12(水)23:20:12 No.532968577
アニメ化って事は1/1フィギア出るってことだよね!ならWFのガレキは積んだままでも良いかなって…
48 18/09/12(水)23:20:53 No.532968821
実本は難しいね 電子で妥協した
49 18/09/12(水)23:20:56 No.532968851
いろはさん実体験ってお前…お前…
50 18/09/12(水)23:21:14 No.532968952
超可動ガールが4コマのコミックスとサイズ違うとしばらく気付かなかった 気づいたら一瞬で揃ったけど
51 18/09/12(水)23:21:44 No.532969101
アンソロは手に入れやすいけどニンキーで連載してた風タクは探すの大変だと思う あと雑誌が死んだから未収録がある
52 18/09/12(水)23:23:12 No.532969547
電子はスレ建てる時に便利だけどカバー裏みれない…
53 18/09/12(水)23:23:45 No.532969699
もえよんは全巻揃ってるけど単行本がどうしようもないので4巻みたいにいっぱい増刷して欲しい…
54 18/09/12(水)23:24:00 No.532969764
>いろはさん実体験ってお前…お前… ガブガブも実体験なのかな…?
55 18/09/12(水)23:24:52 No.532970013
ガールズ単行本特典揃えたいけど喜久屋書店がなかなか遠い
56 18/09/12(水)23:25:06 No.532970073
インタビューではカギカッコの話してるけどカギカッコよりも集中線の方が多いと思う
57 18/09/12(水)23:25:49 No.532970275
実際しばらくオイスターの方のオイスターの一般向け名義だと思ってた
58 18/09/12(水)23:26:03 No.532970343
そんなに絵が似てるの?
59 18/09/12(水)23:26:49 No.532970572
>そんなに絵が似てるの? 絵は似てないよ!
60 18/09/12(水)23:27:06 No.532970638
>そんなに絵が似てるの? 全く似てない
61 18/09/12(水)23:28:30 No.532971066
似てねえよ!!
62 18/09/12(水)23:29:00 No.532971210
光の大社員しか知らん
63 18/09/12(水)23:29:18 No.532971279
1/6の4巻も超レアだったけど再版かかったしな なんかレアな単行本の多い漫画家だな…
64 18/09/12(水)23:30:12 No.532971508
重版のほうが珍しいって感じだから… いろはさん2巻すぐ重版って聞いてよかったなあって思ったよ
65 18/09/12(水)23:32:19 No.532972079
いろはさん実体験ってなんだよ… 俺は信じねえぞ…
66 18/09/12(水)23:32:26 No.532972105
カワウソ主人公じゃこうは売れなかっただろうからな…
67 18/09/12(水)23:32:56 No.532972241
ヒロインの貧乳率が高い
68 18/09/12(水)23:33:21 No.532972351
su2599495.jpg いろはさんは人気ナンバー1らしいから
69 18/09/12(水)23:34:28 No.532972637
>いろはさんは人気ナンバー1らしいから キャバ嬢みたいな言い方だなと思ってしまった
70 18/09/12(水)23:35:20 No.532972860
>キャバ嬢みたいな言い方だなと思ってしまった 父ちゃんが食いまくるってそういう…
71 18/09/12(水)23:35:25 No.532972880
大社員みたいに急に変な四コマが入るのまたやってほしい
72 18/09/12(水)23:35:47 No.532972961
>ヒロインの貧乳率が高い 観音も古賀亮一もムチムチ系なのにそこは影響されなかったんだな
73 18/09/12(水)23:36:07 No.532973060
いろはさんには過去作のメンバー出てこないし本当に独立してる感じある
74 18/09/12(水)23:36:48 No.532973252
>いろはさんには過去作のメンバー出てこないし本当に独立してる感じある ヤワラ太郎とかOKウサギとか出てくるからつながってはいるんだろうけどね
75 18/09/12(水)23:37:15 No.532973371
ど先端ナースは尖らせすぎたってのはうnまあそうだね…
76 18/09/12(水)23:37:36 No.532973491
いろはさんって珍しく普通の4コマだよね
77 18/09/12(水)23:38:04 No.532973630
ええー! アニメ化するのォーー!?
78 18/09/12(水)23:39:07 No.532973887
超可動ガールでちょくちょく出てくる綿棒でツンツングリグリするの好き su2599508.jpg
79 18/09/12(水)23:39:10 No.532973903
正直腕はあるのに扱いと掲載誌に恵まれない漫画家ってイメージだったからちゃんと恵まれる形になってよかった
80 18/09/12(水)23:39:43 No.532974026
キネ子さんはポテンシャルあったと思うんだけどなー サスペンダー貧乳ボクっ子!
81 18/09/12(水)23:40:10 No.532974150
深夜アニメだろうけどどの枠なんだろう…
82 18/09/12(水)23:41:18 No.532974438
キネ子さんは好きだったんだけど終着点がわかんないというか 日本で映画を撮って成功するビジョンが全く想像できなかったから… というか出てくるネタほとんど洋画だったしな
83 18/09/12(水)23:41:35 No.532974507
アニメ化の勢いで全単行本再販は無理でも電子化してくんないかな…
84 18/09/12(水)23:41:41 No.532974534
イマジノスいいよね…
85 18/09/12(水)23:42:34 No.532974726
注目されて大社員とかも再評価されたら嬉しい
86 18/09/12(水)23:42:37 No.532974743
五分枠かなと思ってたけど完結してるのアニメ化するからには最後までやってほしいしな… やってくれるよな…
87 18/09/12(水)23:42:48 No.532974782
新刊が行ける範囲の本屋のどこにも売ってない…!
88 18/09/12(水)23:42:54 No.532974806
流石に師匠の手伝いはお休みできるんだよね…? 出来ないならホントにデスマーチになってそうで怖いけど
89 18/09/12(水)23:42:59 No.532974836
男爵校長のシリーズの無印以降も電子化してほしい
90 18/09/12(水)23:43:24 No.532974955
>流石に師匠の手伝いはお休みできるんだよね…? インタビューでも出てるけど 背景さっと描いてすぐ帰るみたい
91 18/09/12(水)23:43:25 No.532974957
次回予告はこのスタイリッシュな会社員が担当するのさー!
92 18/09/12(水)23:44:13 No.532975153
>次回予告はこのスタイリッシュな会社員が担当するのさー! 伊達くんはこういうこと言う
93 18/09/12(水)23:44:35 No.532975254
>背景さっと描いてすぐ帰るみたい 出来るスタイルだ
94 18/09/12(水)23:44:51 No.532975323
ずっとアニメ化向きの作品だと思ってたんで嬉しいしこれで大ブレイクしてくれたらさらに嬉しい…
95 18/09/12(水)23:45:08 No.532975402
師匠もけもフレブームの時は相当デスマーチだっただろうから
96 18/09/12(水)23:45:21 No.532975451
この勢いでDPシステムまで実装した可動フィギュアをですね
97 18/09/12(水)23:45:52 No.532975591
等身大フィギュアは出るんですよね!?
98 18/09/12(水)23:46:07 No.532975670
連載中もスレ立つたびにアニメ化されねぇかなぁみたいなレスあったから素直に嬉しい アニメで観たいけど無理だよなぁって思ってた
99 18/09/12(水)23:46:43 No.532975826
FAG流行った時もこっちもアニメ化しないかなって言われてたよね
100 18/09/12(水)23:46:48 No.532975863
おおう!?ってイメージ