虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再上映おめ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/12(水)21:57:35 No.532941885

    再上映おめ

    1 18/09/12(水)21:59:21 No.532942475

    >再上映 !?

    2 18/09/12(水)22:01:27 No.532943269

    なんでいつまでたってもソフト化しないの

    3 18/09/12(水)22:02:23 No.532943571

    まじか

    4 18/09/12(水)22:03:14 No.532943869

    映像は4kで十分らしいが音響が納得いかんとかは聞く

    5 18/09/12(水)22:04:47 No.532944376

    BDでも全然容量たんないわー!かー!!とか言ってなかった?

    6 18/09/12(水)22:04:57 No.532944424

    東北3ヵ所四国2ヵ所あるぞ

    7 18/09/12(水)22:05:01 No.532944448

    まったくまもちゃんは

    8 18/09/12(水)22:06:34 No.532944990

    >BDでも全然容量たんないわー!かー!!とか言ってなかった? 音声データだけでも5分が限界とか…

    9 18/09/12(水)22:09:21 No.532945945

    >なんでいつまでたってもソフト化しないの 映画は映画館で観るもんでしょ だそうな

    10 18/09/12(水)22:09:30 No.532946003

    >>BDでも全然容量たんないわー!かー!!とか言ってなかった? >音声データだけでも5分が限界とか… 圧縮してもわかりゃしねぇよ!

    11 18/09/12(水)22:09:55 No.532946134

    再上映どこ?

    12 18/09/12(水)22:10:53 No.532946430

    全国30箇所

    13 18/09/12(水)22:11:25 No.532946614

    >全国30箇所 ようやく見れそうだありがたい…

    14 18/09/12(水)22:11:39 No.532946689

    >全国30箇所 なそ にん

    15 18/09/12(水)22:15:04 No.532947906

    ソフト化しない宣言してるんだからどんどん地方でやってほしい

    16 18/09/12(水)22:15:56 No.532948190

    ソフト化しないし出来る媒体が今のところ存在しない

    17 18/09/12(水)22:18:12 No.532948895

    怒ってたファンがアへ顔ダブルピースした映画だ

    18 18/09/12(水)22:19:01 No.532949170

    >圧縮してもわかりゃしねぇよ! 圧縮どころかサラウンド環境なしじゃ上映すらさせる機ないんでしょ…?

    19 18/09/12(水)22:19:08 No.532949221

    そりゃあんなの見せられたらな…

    20 18/09/12(水)22:20:03 No.532949533

    角川が潰れても知ったことか! とか思いながら映画作ってたとか言っててマモちゃんはほんとなんなの…

    21 18/09/12(水)22:20:42 No.532949732

    >角川が潰れても知ったことか! >とか思いながら映画作ってたとか言っててマモちゃんはほんとなんなの… 再上映で普通に黒字だっていうし…

    22 18/09/12(水)22:21:09 No.532949864

    角川は何なの何で永野にはそこまで尽くしてるの?何か弱みでも握られてるの?

    23 18/09/12(水)22:21:46 No.532950061

    元はニュータイプの特典DVD程度の企画だったのが気がつけば

    24 18/09/12(水)22:21:55 No.532950109

    CVミキシンあんなあざといおじさんだったとは

    25 18/09/12(水)22:22:18 No.532950239

    もうカリギュラ登場シーンをまともな目で見れない

    26 18/09/12(水)22:22:19 No.532950246

    Newtypeは永野のための雑誌だし…

    27 18/09/12(水)22:22:37 No.532950328

    >角川は何なの何で永野にはそこまで尽くしてるの?何か弱みでも握られてるの? ニュータイプの売上に貢献してたし何よりガチの天才には出資したいじゃん?

    28 18/09/12(水)22:23:38 No.532950652

    日本橋でやるのか 近場でやると観に行くの楽だな

    29 18/09/12(水)22:23:40 No.532950667

    >角川は何なの何で永野にはそこまで尽くしてるの?何か弱みでも握られてるの? FSSの売上がすごいのとお偉いさんと仲がいいから

    30 18/09/12(水)22:25:14 No.532951208

    そもそもニュータイプがFSS連載するための雑誌だったとは聞くが…

    31 18/09/12(水)22:25:16 No.532951224

    NTは漫画とアニメ記事で読む層すっぱり別れてそうだ

    32 18/09/12(水)22:26:19 No.532951562

    >もうカリギュラ登場シーンをまともな目で見れない 映画の中だと一応カッコいいから…!

    33 18/09/12(水)22:26:39 No.532951649

    >そもそもニュータイプがFSS連載するための雑誌だったとは聞くが… 最初はフール・フォー・ザ・シティですやん

    34 18/09/12(水)22:26:41 No.532951659

    これ公開してから再開した漫画もどんどん面白くなってて年取ってもバリバリ現役の作家ですげえよな

    35 18/09/12(水)22:27:54 No.532952053

    俺が角川の偉い人でも永野護のパトロンになりたいって思うよ

    36 18/09/12(水)22:28:47 No.532952312

    >ニュータイプの売上に貢献してたし何よりガチの天才には出資したいじゃん? まぁオンリーワンで金の卵潰す理由はないわな

    37 18/09/12(水)22:28:52 No.532952337

    見とれてたのツバンツヒちゃんだけかと思ってたらマウザーも仕事忘れてカイゼリン見てたという

    38 18/09/12(水)22:30:43 No.532952926

    ひどかったね ツァの下半身予想色々と描かれたのにそんなもん一瞬で吹き飛ばす公開されたあの全身画

    39 18/09/12(水)22:30:52 No.532952975

    明日映画申し込むけどうちの地方で定員まで行けるだろうか

    40 18/09/12(水)22:31:30 No.532953190

    再上映に合わせて初めて見に行くけど とりあえず今までの単行本読み直せば十分楽しめるだろうか…

    41 18/09/12(水)22:32:34 No.532953506

    EDで茜色の空が流れても席を立ってはいけない

    42 18/09/12(水)22:33:21 No.532953750

    別に読み直ししなくても単品で楽しめる映画よ お話そのものは主義の違う男女の物語ってだけだし

    43 18/09/12(水)22:33:57 No.532953946

    公開当初見に行った時はオリジナルストーリーだと思ってたからビックリした

    44 18/09/12(水)22:34:01 No.532953961

    映画自体は王道ボーイミーツガールものだからな 原作知ってると開幕でざわつく

    45 18/09/12(水)22:34:08 No.532954000

    北海道にもきてくだち!!

    46 18/09/12(水)22:34:32 No.532954136

    ダイグに不穏なフラグ立ってるから映画ラストのクリスは色々乗り越えたあとなんだなと思うと

    47 18/09/12(水)22:35:20 No.532954389

    カレン後でアマに怒られたらしいな

    48 18/09/12(水)22:35:42 No.532954552

    >最初はフール・フォー・ザ・シティですやん うん 漫画の経験がない永野の為に一年枠とって練習させたんだ

    49 18/09/12(水)22:35:45 No.532954567

    初日に見に行ったらラストのキャラ紹介でみんな声漏らしてたな…

    50 18/09/12(水)22:36:05 No.532954677

    >初日に見に行ったらラストのキャラ紹介でみんな声漏らしてたな… すえもどきで起きる失笑

    51 18/09/12(水)22:36:55 No.532954932

    あー見たいなあ…チケット取ってしまおうか

    52 18/09/12(水)22:37:06 No.532955009

    >原作知ってると開幕でざわつく なにこのKOG?

    53 18/09/12(水)22:37:17 No.532955073

    これも映画としては変な尺のとり方で 永野のアニメリハビリだったのかな…

    54 18/09/12(水)22:37:18 No.532955079

    くりすは漫画家ではないのでその習作としてfftcは描かせたのだ

    55 18/09/12(水)22:37:33 No.532955140

    動いてるところ見るまでは微妙だと思ってたGTMもスイングバイ関節や装甲がガッコンガッコン動きまくる所で一気にやられましたよ私は

    56 18/09/12(水)22:37:33 No.532955142

    とにかく駆動音が凄いんだ

    57 18/09/12(水)22:37:34 No.532955149

    「天を取る者…ヘッドライナー!!」 (ニヤニヤするファン)

    58 18/09/12(水)22:38:32 No.532955426

    騎士の走り方完全映像化(皆の想像通り)とかとにかくファン向けだよな

    59 18/09/12(水)22:38:39 No.532955480

    フィルモアに受け継がれる目ピクッの癖

    60 18/09/12(水)22:38:41 No.532955490

    >とりあえず今までの単行本読み直せば十分楽しめるだろうか… むしろ観たあと単行本読むと動きがきっちり補完できて楽しい

    61 18/09/12(水)22:38:45 No.532955511

    全国三十ヶ所でやれるならそのうち一ヶ所くらいは海渡ってもいいでしょ やいびん

    62 18/09/12(水)22:38:57 No.532955583

    開幕でFSSじゃねーか!ってなって 本編でなんかFSSっぽいようなそうでないような…ってなって ラストでやっぱりフィルモアだったんじゃねーか!ってなる

    63 18/09/12(水)22:39:09 No.532955650

    ゴチックメードってタイトルだけ先行してFSSとは違います!って触れ込みで数年待たされ 思い出した頃に出来上がった物見せられたらいきなりがっつりFSSでみんな大喜びする流れがほんとわからない 大好き

    64 18/09/12(水)22:39:31 No.532955770

    ドヤ顔ハイランダー好き

    65 18/09/12(水)22:39:41 No.532955829

    もう何がすごいって 単行本そのまんまの絵でめっちゃ動くんだ

    66 18/09/12(水)22:39:47 No.532955866

    >これも映画としては変な尺のとり方で マンガの構成のまま動かしたと思えばしっくり来る

    67 18/09/12(水)22:39:57 No.532955922

    ファンムービーであるけど知らない人も見れるようになってるよね 公開当時ちらほらと若い子いた

    68 18/09/12(水)22:40:54 No.532956227

    一応FSS知らなくてもシンプルな王道ストーリーだから楽しめる

    69 18/09/12(水)22:40:54 No.532956232

    作ってる間はそんなんいいからFSSやれよ!って散々言われてたからな…

    70 18/09/12(水)22:40:57 No.532956239

    角川の取締役がナカツのこと超認めてるからな…

    71 18/09/12(水)22:41:32 No.532956441

    >作ってる間はそんなんいいからFSSやれよ!って散々言われてたからな… 今は休載なさ過ぎて心配されたりする

    72 18/09/12(水)22:41:48 No.532956539

    詩女パワーでなんとでもなるかもしれないけど他の土地に勝手に花の種撒いて生態系とか大丈夫なのかな…?って思った

    73 18/09/12(水)22:42:41 No.532956863

    本当は3DCGでやりたかったけどカイゼリンのモデル(等身大)だけで1年掛かりますと言われて諦めたナカツ

    74 18/09/12(水)22:42:55 No.532956951

    いまどき芸術家とパトロンみたいなことやってて時代錯誤にも程があろう

    75 18/09/12(水)22:43:01 No.532956990

    佐野じゃなくて宇都宮でやるんですかヤッター!!

    76 18/09/12(水)22:43:11 No.532957048

    芸術家とパトロンの関係だなぁ

    77 18/09/12(水)22:43:21 No.532957103

    ヒロイン今も生きてんだっけ?

    78 18/09/12(水)22:43:28 No.532957141

    永野の担当は全員編集長になるというか編集長になる奴が担当させられるので永野の一声で角川の雑誌部動かせる

    79 18/09/12(水)22:43:50 No.532957266

    >作ってる間はそんなんいいからFSSやれよ!って散々言われてたからな… FSSだったわ…

    80 18/09/12(水)22:43:52 No.532957275

    >>角川が潰れても知ったことか! >>とか思いながら映画作ってたとか言っててマモちゃんはほんとなんなの… >再上映で普通に黒字だっていうし… なそ にん

    81 18/09/12(水)22:43:56 No.532957302

    >圧縮してもわかりゃしねぇよ! 分かる分からないが問題ではなく永野が納得するかしないかだから…

    82 18/09/12(水)22:44:51 No.532957612

    (自分が濡れるのも構わないで原画を守るお禿)

    83 18/09/12(水)22:44:53 No.532957621

    >FSSだったわ… 設定公開した辺りからどうみてもボォスだこれだったけどそれでも不審がられてて面白かった

    84 18/09/12(水)22:44:56 No.532957645

    ぼったまの死期が近づいてきてるし改めてレーダー9を見ておきたい

    85 18/09/12(水)22:45:06 No.532957703

    あの音響というか駆動音は確かに圧縮して潰しちゃうのは勿体ない

    86 18/09/12(水)22:45:18 No.532957755

    めっちゃ劣化してもいいからディスクにしておくれよ… お風呂で遊べるカイゼリン買うから…

    87 18/09/12(水)22:45:24 No.532957783

    カイゼリンに見惚れてマーク2で襲撃するのド忘れして そのまま出番なしで帰る羽目になったのが最近連載の方でバラされたCVミキシン博士だ

    88 18/09/12(水)22:45:29 No.532957820

    爆音上映しようぜ!本物のGTMレベルの衝撃でな!

    89 18/09/12(水)22:45:34 No.532957852

    >(自分が濡れるのも構わないで原画を守るお禿) Special Thanks

    90 18/09/12(水)22:46:34 No.532958198

    ガレキ出してた時代の時点で納得できないモデル出した海洋堂が版権の契約更新断られたからな…

    91 18/09/12(水)22:46:37 No.532958215

    >本当は3DCGでやりたかったけどカイゼリンのモデル(等身大)だけで1年掛かりますと言われて諦めたナカツ 手書きにこだわる人かと思ったけどそういやCGのラキシスとか掲載してたね

    92 18/09/12(水)22:46:43 No.532958243

    ぼったまラキに一目惚れはどんな流れでなんだろう

    93 18/09/12(水)22:47:32 No.532958542

    >爆音上映しようぜ!本物のGTMレベルの衝撃でな! 内臓が…

    94 18/09/12(水)22:48:02 No.532958730

    音圧で鼓膜破壊ゲロ吐く上映!

    95 18/09/12(水)22:48:44 No.532958963

    新しいもの好きだし何でもまずはやってみる口なんだろう 歳いってもそれ崩れないのは凄いと思うけど

    96 18/09/12(水)22:49:36 No.532959246

    初見は速すぎて何やってるか分からなかったぞGTMの戦闘 気がついたらボルドックスが吹っ飛ばされてた

    97 18/09/12(水)22:49:46 No.532959284

    ファッションやグルメのアンテナ張り続けてんのは凄い特にファッション

    98 18/09/12(水)22:50:00 No.532959346

    漫画がちゃんと漫画っぽくなってるのビビる

    99 18/09/12(水)22:50:44 No.532959559

    騎士じゃないと耐えられない音圧

    100 18/09/12(水)22:51:01 No.532959641

    そろそろ立体カイゼリンの続報もください…

    101 18/09/12(水)22:51:02 No.532959653

    >漫画がちゃんと漫画っぽくなってるのビビる 着実に漫画描くのうまくなってたけど 映画の後は一段とレベル上がった感がある

    102 18/09/12(水)22:51:08 No.532959680

    >ファッションやグルメのアンテナ張り続けてんのは凄い特にファッション 呉服屋の息子ってのが大きいんだろうな

    103 18/09/12(水)22:51:19 No.532959748

    再開してから漫画上手くなってるし作画のスピードも上がってるからベース弾いて原画やって監督やった経験が生きてるな

    104 18/09/12(水)22:52:01 No.532960008

    全国30か所の詳細が知りたい

    105 18/09/12(水)22:52:07 No.532960049

    海洋堂のアレはガレキじゃなくて完成品のアクションフィギュアの 有り得ない色変え商法のせいだったって聞いたけどな

    106 18/09/12(水)22:52:15 No.532960086

    最新刊は本当にFSSか?ってくらい漫画としての完成度高い

    107 18/09/12(水)22:52:16 No.532960091

    >全国30か所の詳細が知りたい HPに載ってる

    108 18/09/12(水)22:53:09 No.532960338

    話も魔導大戦から一気に面白くなった それまでも印象に残るエピソード作るのはうまかったんだけど

    109 18/09/12(水)22:53:17 No.532960389

    GTM後の再開から美少女設定のキャラはちゃんと 今風の美少女に見えるように描けるようになったぞ!

    110 18/09/12(水)22:53:25 No.532960436

    映像は当たり前にすげぇが何より音がまたすげぇんだ なんだよあの駆動音

    111 18/09/12(水)22:53:40 No.532960506

    福岡は福津のど田舎しかやらないんですけお!? 博多駅でやれや!

    112 18/09/12(水)22:54:00 No.532960607

    http://gothicmade.com

    113 18/09/12(水)22:54:09 No.532960671

    永野はたまにお禿のロボデザインしてFSS描いてる以外になんか仕事してるの…

    114 18/09/12(水)22:54:26 No.532960744

    >福岡は福津のど田舎しかやらないんですけお!? >博多駅でやれや! うるせぇ文句言うな!来てくれるだけありがたいやろが!

    115 18/09/12(水)22:55:14 No.532960969

    https://www.dreampass.jp/events ばいなう!

    116 18/09/12(水)22:56:03 No.532961199

    >海洋堂のアレはガレキじゃなくて完成品のアクションフィギュアの >有り得ない色変え商法のせいだったって聞いたけどな ナイトオブシルバーで検索するとおおよそは出るな