18/09/12(水)21:39:20 飼いぬ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)21:39:20 No.532936069
飼いぬの一回忌なので思い出話をしたい
1 18/09/12(水)21:41:48 No.532936798
いいとも
2 18/09/12(水)21:41:58 No.532936850
かれこれ22年前、地域情報紙にあった子猫譲ります、の記事に電話して貰ってきた 家に来た時点では1ヶ月かそこらの本当に小さい猫で ソファーやベッドの下に潜り込むのが好きな奴だった
3 18/09/12(水)21:42:53 No.532937120
そんなに生きてたなんてさぞ幸せだったのだろう
4 18/09/12(水)21:43:27 No.532937276
妹?弟?
5 18/09/12(水)21:44:19 No.532937590
和室に忍び込んでは障子の木の部分で爪研ぎするのも大好きですぐボロボロになってしまった 当然ドアを閉めて入れないようにしていたが、それでもいつの間にか入っていた事が何度もあった
6 18/09/12(水)21:45:01 No.532937857
20歳超はすごいね
7 18/09/12(水)21:45:39 No.532938034
>妹?弟? 弟 su2599249.webm 以前の携帯からの引き継ぎに失敗して、殆ど写真が残っていない 物理的な写真もあんまりなくてこれはほぼ唯一の動画
8 18/09/12(水)21:46:27 No.532938312
動画を残すなんて… そんなん見るたび泣いちゃうだろ
9 18/09/12(水)21:48:12 No.532938886
少し成長すると網戸を勝手に開けてよく外に飛び出して行った 最初のうちは心配したが、2,3日で平気な顔をして戻ってくるので段々とこっちも慣れてきた 一度外に出た10分後にゲリラ豪雨がきて、慌てて入れてくれ入れてくれと大声を出していたのが記憶に残っている
10 18/09/12(水)21:50:39 No.532939622
カツオブシとチクワが好物でお好み焼きを作っていると物欲しげに寄ってきた ホットケーキでも寄ってきた su2599264.jpg 画像と内容は全く対応してないけど写真も少し貼る
11 18/09/12(水)21:51:57 No.532940026
一度マタタビを買ってきて与えたら、いつもと同じようにぬめぬめするだけで耐性があるのか?と思ったが 別の猫にそのマタタビを与えたらうちのぬと同じような行動をしていたんで、いつも酔っぱらっていたような状態だっただけらしい
12 18/09/12(水)21:52:04 No.532940059
かわいいな
13 18/09/12(水)21:53:40 No.532940603
うちの5歳の弟も10年も経てばお別れの時期が来ると思うと今から耐えられなくなりそう…
14 18/09/12(水)21:54:28 No.532940855
5歳の頃に別の茶トラの野良を拾ってきて一緒に飼うようになった そっちは多分1歳くらいのいかにも野良上がりって感じで中々トイレも覚えないし食べるときはずっと唸るしだったが割と仲良くやってたみたいだ だけど茶トラの方は3年後に家の前で車に轢かれてしまって先にいなくなってしまった
15 18/09/12(水)21:54:36 No.532940907
えらく写真写りの悪い弟だな
16 18/09/12(水)21:54:40 No.532940926
去年のスレぼんやり覚えてるわ もう一年経ったのだな
17 18/09/12(水)21:56:36 No.532941558
緑の目が綺麗だな
18 18/09/12(水)21:58:02 No.532942047
su2599279.jpg 祖父母のところに帰省するために4日ほど家を空ける事が年一くらいであって 悪いとは思ったが一人で留守番してもらう事があった エサを山盛りにして、風呂場の蛇口を緩く開いていつでも飲める状態にしておいたが 最初はやっぱり不安になったのかベッドに盛大にウンコしていた だが段々向こうも慣れてきたのか平気になったみたいだ 毎回魚を買ってきたのが効いたんだろうか
19 18/09/12(水)22:00:28 No.532942906
su2599286.jpg 今回転椅子に座ってPCを触っているんだが、それに無理矢理割り込んできて半分くらい占拠して寝るのも好きだった 自分が回転椅子の上で片足だけ正座するクセがあるんで その上に乗られるとくすぐったくて仕方が無かった
20 18/09/12(水)22:01:57 No.532943416
かわいい
21 18/09/12(水)22:02:06 No.532943462
俺もHDD死んでぬの写真とか動画ほぼ失くしちゃったんだよな 人生で一番の後悔だわ
22 18/09/12(水)22:02:34 No.532943652
毎年大体このくらいの時期になると、寒い寒いと言って布団に潜り込んできていた いつも枕元→布団内の自分のすぐ右側→布団を出て自分の腹の上 と移動していくんで夜中は寝苦しかった
23 18/09/12(水)22:03:22 No.532943912
うちのぬも21歳なのでそろそろそっちに逝くだろうから仲良くしてやってほしい
24 18/09/12(水)22:03:38 No.532943995
辛さに負けずに一年頑張ったお前も偉いよ
25 18/09/12(水)22:05:27 No.532944610
仲良かったんだな
26 18/09/12(水)22:06:55 No.532945118
基本的に臆病で、宅急便などで知らない人が来るとすぐに家の奥まで逃げ込んだ だがある夜、部屋の中で突然ドタンバタン大音に目を覚まして 電話やハンガーラックが倒れる音にビビっていたら段々と音が階段を下って下の階に行った ビビりながらも自分も下の階に降りて電気を付けると 知らない野良ぬとうちのぬがにらみ合っていた 家を守っていてくれたんだなとその日はいいご飯をあげた
27 18/09/12(水)22:08:31 No.532945669
お前の弟勇敢だな
28 18/09/12(水)22:08:51 No.532945779
賢猫すぎる…
29 18/09/12(水)22:09:59 No.532946157
老猫って毛がもさもさしてくるよね
30 18/09/12(水)22:10:05 No.532946183
su2599302.jpg 17の頃、突然家の中のトイレ以外の場所でウンコが見つかるようになり とうとうボケたか…まぁ年だしなぁ…と思っていたが ある日和室の押し入れを開けたら見知らぬ黒ぬが鎮座していた 野良が全く気づかぬ間に家に入り込んでいたらしい 今思えばうちのぬは最後の最後までトイレ関係は殆ど迷惑をかける事はなかった 濡れ衣を着せてごめん
31 18/09/12(水)22:10:33 No.532946323
知らないキャッツ!
32 18/09/12(水)22:11:02 No.532946469
知らないキャッツに入り込まれすぎじゃない?
33 18/09/12(水)22:11:07 No.532946503
野良ぬ入りすぎじゃね!?
34 18/09/12(水)22:11:19 No.532946583
野良ぬに侵入されすぎじゃね?
35 18/09/12(水)22:11:20 No.532946587
>知らないキャッツに入り込まれすぎじゃない? 田舎だとよくある
36 18/09/12(水)22:11:33 No.532946651
野良ぬが当たり前に入ってくる土地なの…
37 18/09/12(水)22:11:35 No.532946668
侵入許しすぎじゃない!? と思ったけど頻繁に勝手に外出てたなら出入り自由みたいなもんか・・・?
38 18/09/12(水)22:13:02 No.532947171
戸締りゆるゆるすぎる…
39 18/09/12(水)22:13:15 No.532947231
su2599306.jpg 19の頃からか歯を痛めたらしく、カリカリとかの固形物を食べるのがかなり遅くなった 老猫用のそういうキャットフードに変えてもあんまり効果はなくて 金のだしカップとちゅーるに殆ど頼り切りだった
40 18/09/12(水)22:13:54 No.532947469
田舎の日本家屋は割とそういう事あるよな
41 18/09/12(水)22:14:01 No.532947524
長生きしたな
42 18/09/12(水)22:14:44 No.532947783
ここでもちゅ~るか ちゅ~るすげーな
43 18/09/12(水)22:14:46 No.532947797
家の中で見つけた野良ぬを追いかけたら そいつが玄関から逃げだそうとしていたんで 「玄関=出入りできる場所」っていう認識があったみたい つまり開いてる玄関から入ったって事なのかなぁ
44 18/09/12(水)22:14:52 No.532947838
おじゃまするんぬって感じで猫用の小窓から知らない野良ぬが入ってくる事は有る 大抵うちの妹と大喧嘩になって出ていくが一回だけ外での顔見知りっぽいぬと 一緒に猫ソファーで寝てたことがあったな
45 18/09/12(水)22:16:47 No.532948451
こないだ動物病院行ったら病院専用のエネルギーちゅーるなるものを食べさせてもらってたわ
46 18/09/12(水)22:18:18 No.532948926
su2599315.jpg 命日の2日前が誕生日で、ここに21の誕生日を迎えた世界一可愛い弟貼る、って言ってスレを立てた その時使った画像はスレ画と同じのだけど、猫用ケーキをあげた画像を貼ったら「もう長くないだろうから一緒にいてあげて」と言われたのを覚えている ちょっとその画像はあまりボロボロすぎて見るのが辛いんで貼らない
47 18/09/12(水)22:18:27 No.532948982
野良ぬ入り過ぎじゃない?
48 18/09/12(水)22:18:37 No.532949043
これは小田和正を流すしかないな
49 18/09/12(水)22:19:10 No.532949232
>こないだ動物病院行ったら病院専用のエネルギーちゅーるなるものを食べさせてもらってたわ レアアイテム来たな・・・
50 18/09/12(水)22:19:11 No.532949239
21歳まで生きてこんだけご主人に可愛がられたら幸せだったろう
51 18/09/12(水)22:20:47 No.532949759
20歳超えたら人間でいうと100歳超えてるようなもんだと聞いた こんなに長寿だったということは幸せだったに違いない
52 18/09/12(水)22:21:21 No.532949916
ほっこりしたよ…うちの妹のこと思い出した
53 18/09/12(水)22:21:33 No.532949988
利口な猫だしちゃんと世話する「」だし どっちもいい出会いできたな
54 18/09/12(水)22:22:49 No.532950397
そのケーキは翌日も使って食べたんだけど その辺から本当に動けなくなっちゃって食事も口元に持って行かないとダメだった その誕生日が10(日)で11(月)は私用で有給取ってたんで家にいたんだけど 12は出なくちゃいけなかった 殆ど動かないでニャーニャー言ってたんだけど新しい職場になったばかりで休むのも気まずくて出勤した 何となく胸騒ぎがして帰りに安いマグロとササミを買って帰ったんだけど 家に着いたらもう冷たくなっていた
55 18/09/12(水)22:23:27 No.532950583
>19の頃からか歯を痛めたらしく、カリカリとかの固形物を食べるのがかなり遅くなった ウチの妹も18くらいから歯が抜け始めてカリカリから缶詰とかに切り替えたな… 凄く食べるの辛そうなの思い出したよ…
56 18/09/12(水)22:24:08 No.532950840
>家に着いたらもう冷たくなっていた 死に際を看取れなかったのは辛いな…
57 18/09/12(水)22:24:35 No.532950998
>家に着いたらもう冷たくなっていた 泣いていい 俺も今泣いている
58 18/09/12(水)22:24:42 No.532951039
つらい
59 18/09/12(水)22:25:44 No.532951383
軽くパニック起こしかけたけど、家から自転車で10分くらいのところにペット斎場があるのは事前に調べてたんで そこに電話して週末まで預かって貰うことになった 週末に家族で集まってそこで火葬してもらった 結構立派な骨壺用意してくれて、あとストラップみたいなミニ骨壺もオマケでくれた その中にツメとシッポの骨を少し入れて、写真立ての前に置いてある
60 18/09/12(水)22:25:50 No.532951415
こういう「」になんて声を掛けたらいいのかわからない俺はダメな奴だ
61 18/09/12(水)22:26:35 No.532951624
辛くてちょっと涙と鼻水出てきたよ俺は
62 18/09/12(水)22:27:18 No.532951850
その日の10日前にまとめ買いした金のだしカップとちゅーるが届いたばかりだったんで、お供え物には困らなかった とは言ってもお供え物を交換した後、古いのをどうすればいいのかよく分からなくてまだ大分残ってる
63 18/09/12(水)22:28:22 No.532952187
余ったご飯は心を抉るよね
64 18/09/12(水)22:28:48 No.532952318
うちのぬの事もこれくらい覚えていられるように可愛がろう…
65 18/09/12(水)22:29:27 No.532952534
su2599350.jpg su2599352.jpg su2599354.jpg 上二つが和室のボロボロの障子 だけど最近和室をリフォームして、トイレなんかも大体処分したんで 今は三つ目のケージくらいしか残っていない
66 18/09/12(水)22:30:02 No.532952709
どれだけ幸せな時間を過ごしたとしても アイツ本当に幸せに過ごせてたのかなぁって思いはずっと残り続けるよね・・・
67 18/09/12(水)22:30:41 No.532952912
あんまり関係ないけど、その頃は食費とかで月1万ちょいかかっていた その分が浮いたんでその額で積立NISAを始めた 今10万買って10万4000円になった
68 18/09/12(水)22:30:55 No.532952995
おつらい… とりあえず弟撫でてくる…
69 18/09/12(水)22:31:00 No.532953037
>上二つが和室のボロボロの障子 少し泣く
70 18/09/12(水)22:31:32 No.532953205
うちの猫は年取って来たらトイレが上手くできなくなってたんだけど 一回撫でたらそこでお漏らししちゃってそれ以来撫でるの怖くなった ほんとごめん
71 18/09/12(水)22:32:28 No.532953483
>ほんとごめん 長年連れ添ったぬはわかってくれるよ
72 18/09/12(水)22:32:29 No.532953487
年を取ってだんだん子猫の頃の可愛さがなくなっても 声はずっと変わらず綺麗な声が自慢だったんだが どうにか記録を残しておくべきだったと未だに後悔している
73 18/09/12(水)22:32:42 No.532953552
亡くなった子が残した壁の傷とか見るたびに思い出しちゃうよね… 物置になってるロフトにまだ4年前の猫ゲロが残ってるよ…
74 18/09/12(水)22:33:07 No.532953677
あーあのスレ猫か…
75 18/09/12(水)22:33:55 No.532953934
ケーキ食べてくれたって報告覚えてるよ
76 18/09/12(水)22:34:44 No.532954199
そういえばゲロはしょっちゅう吐いてた su2599306.jpg これに少し映ってるけど、自分の部屋の床がカーペットなんで 割と痕があちこちに残っている
77 18/09/12(水)22:34:56 No.532954260
おまえいい兄貴だったんだな
78 18/09/12(水)22:35:50 No.532954596
語り尽くせないけど、聞いてくれてありがとう 皆も弟妹がいたら思いっきりかわいがってあげてくれ あと写真と動画は絶対に残してバックアップ取っておけ
79 18/09/12(水)22:36:08 No.532954691
スマホやデジカメで撮ったらgoogleフォトに入れるようにしてるなあ ほぼ高画質で無制限に保存できるしクラウドだからいろいろな端末で見れるからいいよ
80 18/09/12(水)22:36:20 No.532954755
去年子猫拾ったんだけど可愛すぎて今からペットロスが怖い…
81 18/09/12(水)22:36:22 No.532954766
なんか寂しくなったんで実家の弟妹の写真見てる
82 18/09/12(水)22:36:40 No.532954866
さて弟妹らを撫でてくるか
83 18/09/12(水)22:37:02 No.532954983
思い出話楽しかったよありがとう
84 18/09/12(水)22:37:13 No.532955050
かわいいな本当にかわいい
85 18/09/12(水)22:37:46 No.532955205
やっぱりクラウドがいいのかなぁ HDDとDVDに突っ込んでるけど不具合で消えちゃうからあかんか