虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)21:34:56 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)21:34:56 No.532934740

>こっちのスパイダーマンいいよね

1 18/09/12(水)21:38:30 No.532935815

全体的に優しい世界いいよね…

2 18/09/12(水)21:40:31 No.532936393

>全体的に優しい世界いいよね… 理由のあって泥棒やってるヴァルチャーおじさんはともかく エイリアン兵器魔改造を完全にただの趣味でやってる椅子の人はちょっと・・・

3 18/09/12(水)21:41:32 No.532936705

このヴァルチャーが今まで観たアメコミ映画の敵で一番怖かった

4 18/09/12(水)21:41:54 No.532936830

ペニスパーカーくん!!!

5 18/09/12(水)21:42:53 No.532937116

扉開けたらマイケルキートンが居たシーンは心臓止まるかと思った

6 18/09/12(水)21:43:07 No.532937181

キャップが本気出したら本当にスパイダーマンより強いのかな

7 18/09/12(水)21:44:12 No.532937542

瓦礫の中で一回心折れるけど奮起するシーンいいよね…

8 18/09/12(水)21:44:17 No.532937573

シビルウォーを先に見といた方がいいのかな

9 18/09/12(水)21:44:43 No.532937737

>このヴァルチャーが今まで観たアメコミ映画の敵で一番怖かった ヴァルチャーおじさんと車の中でお話するところとかあそこだけなんか別の映画じゃね…?ってレベルの凄みと怖さがあったよね…

10 18/09/12(水)21:44:54 No.532937814

>シビルウォーを先に見といた方がいいのかな うn

11 18/09/12(水)21:45:13 No.532937897

大体社長のせい

12 18/09/12(水)21:45:30 No.532937984

>シビルウォーを先に見といた方がいいのかな アベ1+シビルウォーが見といた方が良い奴

13 18/09/12(水)21:45:45 No.532938070

>ヴァルチャーおじさんと車の中でお話するところとかあそこだけなんか別の映画じゃね…?ってレベルの凄みと怖さがあったよね… ソフトで見たけどマジで一時停止押したかった

14 18/09/12(水)21:45:53 No.532938115

ヴァルチャーのデザイン解釈が好きすぎる

15 18/09/12(水)21:46:07 No.532938185

>大体社長のせい むしろこんな感じに技術を悪用する奴が居るから社長が全部買い取ったんだろ!

16 18/09/12(水)21:46:13 No.532938228

シビルウォー見てホームカミング見てインフィニティウォー見たらいいよ

17 18/09/12(水)21:46:17 No.532938255

ペニス!!!!!

18 18/09/12(水)21:46:38 No.532938370

>ヴァルチャーのデザイン解釈が好きすぎる 襟でハゲワシっぽさ表現してるよいいよね

19 18/09/12(水)21:46:43 No.532938405

トムホもキートンも演技力が高すぎる

20 18/09/12(水)21:46:54 No.532938465

コントロール局絶対ヒドラ入ってるだろ…

21 18/09/12(水)21:46:55 No.532938475

どうせそこに居ないんでしょうスタークさん!!

22 18/09/12(水)21:47:07 No.532938540

ヴァルチャーめっちゃかっこいいよねこれ

23 18/09/12(水)21:47:43 No.532938733

シビルウォーでスパイダーマンの強さを「」に聞いたけど フィジカルでキャプテナメリカより強いならアイアンマンボコれる?

24 18/09/12(水)21:48:05 No.532938853

ラストにヴァルチャーがスパイディの正体明かさないのいいよね…

25 18/09/12(水)21:48:45 No.532939092

スパイディは怪力も凄いぶっちゃけハルクいなかったら一番力持ちだと思う

26 18/09/12(水)21:48:59 No.532939155

彼女の家からマイケルキートンが出てきてここかァ~ッ!ってなるよね

27 18/09/12(水)21:49:08 No.532939201

邪悪さとかは無いけど 家族身内の為ならどんな残酷なことも出来る思いきりの良さが恐いキートン

28 18/09/12(水)21:49:14 No.532939233

望み薄いけど 笑の神以外継続して出てくるヴィランいないから バードマンにはまた出てほしい

29 18/09/12(水)21:49:25 No.532939287

>スパイディは怪力も凄いぶっちゃけハルクいなかったら一番力持ちだと思う 兄上はちょっと厳しくない?

30 18/09/12(水)21:49:42 No.532939368

相棒枠のデブがいい味出してる

31 18/09/12(水)21:49:59 No.532939452

ファーフロムホームでキートン出てくるの確定してるし…

32 18/09/12(水)21:50:12 No.532939508

反重力ガンじゃなかったか…?

33 18/09/12(水)21:50:17 No.532939532

ハルクは殺す

34 18/09/12(水)21:50:17 No.532939535

俺もCV17歳のナビついたスーツ欲しい…

35 18/09/12(水)21:50:25 No.532939571

お役所対応されたのが問題であって もし直接社長に会う機会あったらその場で即対応できてたと思う

36 18/09/12(水)21:50:36 No.532939617

だいたいスタークのせい

37 18/09/12(水)21:50:37 No.532939620

ドア開けてヴァルチャー出てくるシーンでスタン・リー!!ってなる

38 18/09/12(水)21:51:06 No.532939756

親愛なる隣人だけあって敵のスケールもローカルヴィランなのがとても良かった 辛かった

39 18/09/12(水)21:51:13 No.532939804

「スーツ無しで戦えないならスーツを着る資格はない」て社長の言葉 アイアンマン3を踏まえるとすごくいいセリフだよね

40 18/09/12(水)21:51:18 No.532939822

エンドロールのアニメすげえ良いよね

41 18/09/12(水)21:51:27 No.532939869

最後の社長とても良い

42 18/09/12(水)21:51:28 No.532939874

社長が精神的に成長してる…ってなる映画だ

43 18/09/12(水)21:51:34 No.532939895

あそこでサッとくすねちゃう辺り以前からちょっと警戒されてたんじゃないかとは思う

44 18/09/12(水)21:51:54 No.532940005

>ドア開けてヴァルチャー出てくるシーンでスタン・リー!!ってなる 一瞬あれ?場面切り替わった?って思っちゃった すぐあっ…ってなったけど

45 18/09/12(水)21:51:56 No.532940016

シビルウォーもアベンジャーズもアイアンマンも見てなかったけど楽しめたよ それらを見てからの方が楽しめるところが増えると思うけども本筋を追う分には問題ないと思う

46 18/09/12(水)21:52:01 No.532940041

この映画で一番の邪悪は気軽にチタウリの技術転用しちゃうおじさんじゃねぇか 最後も捕まってないし

47 18/09/12(水)21:52:05 No.532940062

むしろ社長の正しさをヴァルチャー自身が証明してるようなもんでしょ

48 18/09/12(水)21:52:05 No.532940064

社長とピーターの親子みたいな関係いいよね…わかるよ…

49 18/09/12(水)21:52:07 No.532940085

親父の見た目で完全に油断してたから家のドア開けた時にあっあ~~~~~~そういうことね! うわああああああ詰んでんじゃん!ってなるのいいよね

50 18/09/12(水)21:52:26 No.532940171

やっぱすげえぜ…wi-fi!

51 18/09/12(水)21:52:35 No.532940225

おっとキャプテンアメリカの盾くらい簡単に奪える強くて頼もしいアベンジャーズ次期メンバー発見伝

52 18/09/12(水)21:52:44 No.532940261

社長にキャプテンアメリカの盾を奪ったよ!って言うシーン好き

53 18/09/12(水)21:52:51 No.532940306

>社長とピーターの親子みたいな関係いいよね…わかるよ… 親父みたいなこと言っちゃった…って凹む社長いいよね…

54 18/09/12(水)21:53:05 No.532940396

>社長とピーターの親子みたいな関係いいよね…わかるよ… 親父みたいなことを言っている!って言うのいいよね…

55 18/09/12(水)21:53:30 No.532940558

ハグじゃないドアを開けたんだ

56 18/09/12(水)21:53:33 No.532940567

サラサラしちゃうのを踏まえてもう一度見てほしい

57 18/09/12(水)21:53:35 No.532940580

>社長にキャプテンアメリカの盾を奪ったよ!って言うシーン好き キャップ舐めんな!ってキレる社長はもっと好きだ

58 18/09/12(水)21:53:39 No.532940600

もしかして社長の映画なのでは…?

59 18/09/12(水)21:53:40 No.532940607

>やっぱすげえぜ…wi-fi! 直後に地球の裏側でも通じるワカンダ通信が出てきちゃうのが酷い

60 18/09/12(水)21:53:54 No.532940673

ハグじゃないドア開けるだけだまだそんな仲じゃない

61 18/09/12(水)21:53:59 No.532940701

>もしかして社長の映画なのでは…? アイアンマン5だよね

62 18/09/12(水)21:54:20 No.532940817

ハッピーがまず誰よ状態だと全然楽しくないと思うからアイアンマン1~3も見た方が良いって

63 18/09/12(水)21:54:37 No.532940913

イェア!スパイダーマーン!

64 18/09/12(水)21:55:10 No.532941060

チタウリの技術で兵器群つくれる町工場のデブもそうだけど スーツの補助輪気軽に外せる親友のデブもなんなんだよ

65 18/09/12(水)21:55:15 No.532941087

>「スーツ無しで戦えないならスーツを着る資格はない」て社長の言葉 >アイアンマン3を踏まえるとすごくいいセリフだよね 社長が3作かけて辿り着いた精神に1作で到達した未来ある若者いいよね… だから目の前で消すね…

66 18/09/12(水)21:55:18 No.532941104

雑スーツで挑む最終決戦いいよね…

67 18/09/12(水)21:55:18 No.532941105

最後にペッパーが出て来たのがサプライズだった

68 18/09/12(水)21:55:20 No.532941122

>ペニス!!!!! 「「ペニス!!!」」

69 18/09/12(水)21:55:22 No.532941141

今までの映画で 憧れの女の子っていう存在がすでに曇らせ装置だからびびってるところで 憧れの女の子の父親が敵なのがもうすでに不幸な末路を自動で想像させるのが上手い そして実際にはそこまで不幸なことにはならないのもすごい 拍子抜けでもあるが

70 18/09/12(水)21:55:22 No.532941146

ヴァルチャーのオーバーテクノロジーを扱いきれてない感じがすごく好きだった

71 18/09/12(水)21:55:33 No.532941211

いいよね自分があんまり親父と接して来なかったからどうピーターに接して良いか計りかねる社長

72 18/09/12(水)21:55:34 No.532941226

最終決戦があのコスプレスーツなのすごいいいよね 決着はちょっと不満だった

73 18/09/12(水)21:56:03 No.532941387

イスの人は頼りになるな…

74 18/09/12(水)21:56:09 No.532941422

ヴェノムにトムホ出演確定みたいね

75 18/09/12(水)21:56:13 No.532941440

やったぜ!スパイダーマン!…ああやっぱりダメだった!誰か助けて!からの社長めっちゃかっこいい

76 18/09/12(水)21:56:38 No.532941571

スーツのリミッター解除したらだめよ

77 18/09/12(水)21:56:55 No.532941663

この映画はなんか字幕より吹替えの方が好きだったな

78 18/09/12(水)21:57:03 No.532941706

>スーツのリミッター解除したらだめよ 無駄な機能が多すぎる・・・どう考えてもアイアンマンスーツより多い・・・

79 18/09/12(水)21:57:10 No.532941751

2辺りの回想でトビーマグワイアのベンおじさんでたりしないかな…

80 18/09/12(水)21:57:13 No.532941765

お手製スーツでガレキに埋まって誰か助けて…!してるシーンでは 曇らせたがるスタン爺の気持ちがちょっと分かった

81 18/09/12(水)21:57:18 No.532941799

別居したのにキャップの試作盾用意してる社長...

82 18/09/12(水)21:57:21 No.532941821

高い所怖いスパイディ

83 18/09/12(水)21:57:26 No.532941840

尋問モード起動!

84 18/09/12(水)21:57:30 No.532941862

スーパー過保護スーツのAIが好戦的すぎる

85 18/09/12(水)21:57:36 No.532941890

MJお前か!

86 18/09/12(水)21:57:38 No.532941902

トムホの声いいよね…

87 18/09/12(水)21:57:44 No.532941944

まあなんか全体的にすこし拍子抜けだったと思うよ でも拍子抜けじゃない映画になってたら間違いなくひどい曇らせ展開があったよね

88 18/09/12(水)21:57:50 No.532941971

ガレキのシーンでトムホ君もしかしてすごい演技派なのでは?と気づいた

89 18/09/12(水)21:57:56 No.532942013

ラストでアイアンスパイダースーツ出てたけど この時店でナノテク使えるようになってる社長ズルイ

90 18/09/12(水)21:58:00 No.532942038

本当やさしい世界だ いつものスパイディなら目の前でヴァルチャー爆死してトラウマ残すぐらいするのに…

91 18/09/12(水)21:58:03 No.532942049

今です…キスを

92 18/09/12(水)21:58:06 No.532942069

>無駄な機能が多すぎる・・・どう考えてもアイアンマンスーツより多い・・・ だって心配だし…

93 18/09/12(水)21:58:23 No.532942168

気になる女の子のホームパーティーに呼ばれた 衣装もキメていいとこ見せるぜ!こんばんわー! 悪の親玉のお父さんがいらっしゃいようこそ我が家へいいよね…

94 18/09/12(水)21:58:33 No.532942222

ヒーローになりたがる少年には参るね…眩しすぎる

95 18/09/12(水)21:58:38 No.532942257

溶接って便利

96 18/09/12(水)21:58:39 No.532942265

キスして♡

97 18/09/12(水)21:58:43 No.532942278

浮世離れした思想のエリートとかじゃなくて父親で夫で上司で男だったのがすごい魅力的なヴァルチャーだった 人生の圧力がすごい

98 18/09/12(水)21:58:45 No.532942288

クソダサスーツ着たキャップのビデオは卑怯過ぎる

99 18/09/12(水)21:58:53 No.532942335

>瞬殺モード起動!

100 18/09/12(水)21:58:59 No.532942362

エロ動画見てました…

101 18/09/12(水)21:59:02 No.532942377

トムホの声聞き取りにくいよね

102 18/09/12(水)21:59:05 No.532942393

社長が説教するシーンいいよね

103 18/09/12(水)21:59:16 No.532942453

CWでアレだったペッパーと流れで結婚会見までいけちゃったのはある意味棚ぼただったよね社長

104 18/09/12(水)21:59:19 No.532942469

最後が対決というより人助けって感じなのが好き

105 18/09/12(水)21:59:31 No.532942541

スパイダーウェブバリエーションあり過ぎる… 社長が作ってて楽しくなった奴だなあれ

106 18/09/12(水)21:59:58 No.532942697

>本当やさしい世界だ >いつものスパイディなら目の前でヴァルチャー爆死してトラウマ残すぐらいするのに… MCUの曇り担当はすでに社長がいるので…

107 18/09/12(水)22:00:02 No.532942715

ピーターが曇らされるんじゃなくてトニーを曇らすための切り込み隊長だなんて…

108 18/09/12(水)22:00:07 No.532942751

社長の言葉には1~3を見てたから説得力あった

109 18/09/12(水)22:00:11 No.532942782

どうせ殻だけなんだろ~ってとこで社長がズァって中から出てくるシーンめっちゃ好き 二重の意味でキャアアアアア!ってなる

110 18/09/12(水)22:00:15 No.532942816

>CWでアレだったペッパーと流れで結婚会見までいけちゃったのはある意味棚ぼただったよね社長 よく考えたらあそこからよくここまで持ち直したな…

111 18/09/12(水)22:00:28 No.532942903

>やっぱすげえぜ…wi-fi! 魔法使いも使うぐらいだからな…

112 18/09/12(水)22:00:34 No.532942951

スタークの野郎はいくら曇らせても良い

113 18/09/12(水)22:00:52 No.532943065

最後ガーガンにスパイディの正体聞かれても教えないマイケルキートンいいよね

114 18/09/12(水)22:01:01 No.532943126

ホームカミングを踏まえてインフィニティウォーでサラァするピーターを見るトニーいいよね…

115 18/09/12(水)22:01:07 No.532943169

MCUはトニー・スターク曇らせ選手権だからな…

116 18/09/12(水)22:01:22 No.532943240

>全体的に優しい世界いいよね… サラサラ…の前振りだったんだなって…

117 18/09/12(水)22:01:25 No.532943255

マーク47の出番が少なさ過ぎる!その癖次出る時は50まで飛んでるし

118 18/09/12(水)22:01:27 No.532943268

本当にスーツ用意してたのに…

119 18/09/12(水)22:01:38 No.532943316

キャップがバッキーにとられちゃったからシングルファザーだね…

120 18/09/12(水)22:01:52 No.532943387

予告編のみのシーンが美味しすぎる… 使えや!

121 18/09/12(水)22:01:59 No.532943423

社長がスーツ使って守ってる上で「無茶するな!」とか言う…同じ境遇で感じるものがあるのか

122 18/09/12(水)22:02:01 No.532943440

パーティ誘う所はスパイディの正体がバレてヴァルチャーが先回りしたのかと思った

123 18/09/12(水)22:02:06 No.532943466

ビル群じゃないとスパイディ使えないな……

124 18/09/12(水)22:02:15 No.532943516

ちゃんとスパイディの報告聞いてくれる社長いいよね

125 18/09/12(水)22:02:30 No.532943629

>キャップがバッキーにとられちゃったからシングルファザーだね… 社長にはペッパーいるだろ!

126 18/09/12(水)22:02:39 No.532943680

>CWでアレだったペッパーと流れで結婚会見までいけちゃったのはある意味棚ぼただったよね社長 キャップとの喧嘩の後へこみまくってる社長をみかねてなんやかんやでよりが戻ったんだろうな

127 18/09/12(水)22:02:41 No.532943693

>予告編のみのシーンが美味しすぎる… >使えや! (並んで飛ぶスパイダーマンとアイアンマン)

128 18/09/12(水)22:02:50 No.532943735

レゴデス・スターめっちゃいいなって思って調べたらお高い…

129 18/09/12(水)22:03:18 No.532943886

>ちゃんとスパイディの報告聞いてくれる社長いいよね 凄え細かく覚えててニヤニヤ笑いが止まらない

130 18/09/12(水)22:03:30 No.532943950

レゴは基本的に高い商品だからな…

131 18/09/12(水)22:03:36 No.532943981

足が生えるアイアンスーツ作ってるときのトニーのニヤニヤ顔

132 18/09/12(水)22:03:55 No.532944085

本当にピーターの成長見るのが楽しかったんだろうな社長(パッチン

133 18/09/12(水)22:03:57 No.532944098

ネッドがサイドキックとしても友人としてもパーフェクトすぎる

134 18/09/12(水)22:04:10 No.532944170

>レゴデス・スターめっちゃいいなって思って調べたらお高い… ななまんえんぐらいする…

135 18/09/12(水)22:04:13 No.532944191

>CWでアレだったペッパーと流れで結婚会見までいけちゃったのはある意味棚ぼただったよね社長 3で引退してからもずっと指輪を持ち歩いてたハッピーのお手柄だよ

136 18/09/12(水)22:04:14 No.532944198

記者会見準備してる社長が親バカっぽくていいよね

137 18/09/12(水)22:04:30 No.532944278

>ネッドがサイドキックとしても友人としてもパーフェクトすぎる 騒ぎ起こしてくれからノータイムで全員の視線奪うのはすげぇよ…

138 18/09/12(水)22:04:37 No.532944321

>ネッドがサイドキックとしても友人としてもパーフェクトすぎる 映画観ててもあのデブですげえ癒されるよな

139 18/09/12(水)22:04:50 No.532944388

オリジンはもういいよねってのは分かるけどベンおじさんのべの字も出てこなくて逆に気になる

140 18/09/12(水)22:05:07 No.532944488

勝手に先走って記者会見用意しちゃう社長好きだけどそういうところだよ!

141 18/09/12(水)22:05:07 No.532944491

>凄え細かく覚えててニヤニヤ笑いが止まらない 前半にあーアイアンマンは忙しくて学生の相手してる暇もないよね…って空気バリバリ出してからこれだからたまらんわ

142 18/09/12(水)22:05:16 No.532944545

>本当にピーターの成長見るのが楽しかったんだろうな社長(パッチン 復活は約束されてるけど初期アベンジャーズと引き換えな雰囲気あるよね

143 18/09/12(水)22:05:32 No.532944638

>オリジンはもういいよねってのは分かるけどグリーンゴブリンのグの字も出てこなくて逆に気になる

144 18/09/12(水)22:06:19 No.532944911

マイルズ君の叔父さんは出てきたけど本人は今後出るのかな ガンケが既にほぼそのままな感じでネッドになって出ちゃったけど

145 18/09/12(水)22:06:30 No.532944967

ヴァルチャーが刑務所であってたやつが分からない

146 18/09/12(水)22:06:35 No.532945003

オープニングでいつものMCUテーマが流れてそのままスパイダーマン旧アニメの主題歌に変わるとこ凄え鳥肌立った

147 18/09/12(水)22:06:37 No.532945016

どうせそのスーツも空っぽなんだろ!

148 18/09/12(水)22:06:54 No.532945117

社長は認めた相手のこと第一に考えて自分が出来る最大限のことをやってあげるんだよね そのことは一言も口に出さないし恥ずかしがってそう思ってることも絶対言わない上に理解されないとぷんすこするけど

149 18/09/12(水)22:07:08 No.532945198

待てよトニーはアイアンスーツを黒人女の子に託すはずだろそっちも楽しみなんだよ!

150 18/09/12(水)22:07:24 No.532945292

スパイダマン スパイダマン

151 18/09/12(水)22:07:32 No.532945339

ガレキのシーンは吹替と英語どちらの演技も良い

152 18/09/12(水)22:07:55 No.532945466

>スパイダマン >スパイダマン もっと流してくだち!!!!!!

153 18/09/12(水)22:07:56 No.532945471

>ヴァルチャーが刑務所であってたやつが分からない マック・ガーガン スコーピオンってヴィラン

154 18/09/12(水)22:07:58 No.532945487

>ヴァルチャーが刑務所であってたやつが分からない 蠍のタトゥーあったから、多分スコーピオン

155 18/09/12(水)22:08:01 No.532945503

最後の戦いでちゃんとしたスーツで見たかったけどテーマ的にいいよね手作りスーツ…

156 18/09/12(水)22:08:07 No.532945542

>どうせそのスーツも空っぽなんだろ! 劇場で見たときは中からローディが出てきてスタークと二人でお灸をすえるんじゃないかと思った

157 18/09/12(水)22:08:19 No.532945608

ネッドが頼れる友達すぎる… ピーターのピンチにウェブシューター拾って助けたり 大声出して!ってピーターが言ったら皆の視線を宇宙船に集めたり

158 18/09/12(水)22:09:04 No.532945853

ローディーは死んだだろ

159 18/09/12(水)22:09:15 No.532945908

ネッドがスーツ解析したがあの高校は天才揃いなんだっけ

160 18/09/12(水)22:09:28 No.532945984

カレンがスーツ没収されたきりIWでも出番がなくていっぱい寂しい

161 18/09/12(水)22:09:39 No.532946057

なんの苦もなくスターク社のスーツや通信システムをハッキングできる腕前も持ってる

162 18/09/12(水)22:10:17 No.532946251

ガーガンさんは一時期ヴェノムと共生関係にあった

163 18/09/12(水)22:10:56 No.532946444

社長の彼女出てきて普通にびっくりした

164 18/09/12(水)22:11:06 No.532946492

今作でヴァルチャーとショッカー出たしそろそろ古参どころのヴィランは実写に出尽くしたかな あとはミステリオとかか

165 18/09/12(水)22:11:15 No.532946551

>待てよトニーはアイアンスーツを黒人女の子に託すはずだろそっちも楽しみなんだよ! なんのはなし?

166 18/09/12(水)22:11:29 No.532946632

この世界でもおじさんは死んでるしどうせグウェンも死ぬ事件をもう既に経験してるんだよね…

167 18/09/12(水)22:11:43 No.532946718

キャップが本気なら君は瞬殺されてたんだぞ!!!1!1

168 18/09/12(水)22:12:17 No.532946913

>カレンがスーツ没収されたきりIWでも出番がなくていっぱい寂しい IWで着てただろ風に飛ばされちゃったけど

169 18/09/12(水)22:12:31 No.532946991

ライノがまだ出番なくない?

170 18/09/12(水)22:13:02 No.532947169

>なんのはなし? アイアンマンの後継者のアイアンハート

171 18/09/12(水)22:13:15 No.532947230

>ライノがまだ出番なくない? 出たじゃん

172 18/09/12(水)22:13:41 No.532947389

>ライノがまだ出番なくない? 一応アメスパ2のラストに出たし…

173 18/09/12(水)22:13:41 No.532947390

ハッピーはカットされてたけどIWに出てたからね

174 18/09/12(水)22:15:23 No.532948005

>ハッピーはカットされてたけどIWに出てたからね マスコミ対策にめっちゃ奔走してて噴く

175 18/09/12(水)22:15:34 No.532948062

>ハッピーはカットされてたけどIWに出てたからね オフショ上げてて楽しみだったのにいなくてそこかよ!って カットされた理由も分かるけど

176 18/09/12(水)22:15:36 No.532948086

ハイテクスパイダーマンやれるのはこの世界感ならではだよね

177 18/09/12(水)22:16:52 No.532948473

さて今回のエンドクレジットはどんな映像かな?

178 18/09/12(水)22:18:39 No.532949055

未だに実写化されてない有名どころのシニスターシックスってミステリオとクレイヴンぐらいか

179 18/09/12(水)22:18:42 No.532949069

>さて今回のエンドクレジットはどんな映像かな? 無駄な努力ご苦労様ミスターとしあき!

180 18/09/12(水)22:19:11 No.532949240

怪力もそうだけどやたら頑丈なイメージある 本当に銃弾くらい受けても平気なんじゃないかってくらい

181 18/09/12(水)22:19:30 No.532949351

USJのアトラクションのシニスターシックス全部出して

182 18/09/12(水)22:21:01 No.532949822

良い友人もいるし頼れる大人もいて周りの環境が他の映画世界より優しくて良い… 代わりに世界的な危機はあるけど…

183 18/09/12(水)22:22:49 No.532950396

フラッシュの扱いで吹く

184 18/09/12(水)22:22:50 No.532950405

こっちのスパイダーマンは何作やるの?

185 18/09/12(水)22:23:20 No.532950547

今のところJJJもオズボーンも居ないからね…

186 18/09/12(水)22:23:36 No.532950637

とりあえずアイアンマンとシビルウォー見てから見ればいい?

187 18/09/12(水)22:24:23 No.532950923

宇宙人のガラクタがあれば町工場の技術者でもやばい兵器作れとる

188 18/09/12(水)22:24:40 No.532951028

アベンジャーズ1とシビルウォーで良くない?

189 18/09/12(水)22:24:48 No.532951078

アイアンマン4が初出だからそれだけは見とくといい

190 18/09/12(水)22:25:10 No.532951187

ヒロインの家の呼び鈴ならしたらバットマンが出てきた

191 18/09/12(水)22:25:14 No.532951199

>アイアンマン4が初出だからそれだけは見とくといい 汚い言葉を使うな

192 18/09/12(水)22:26:24 No.532951582

いきなりスレ画を見てもいいよ ファンは過去作みせたがるけどとりあえず主役のをみてみて気になったら関連作もみようってくらいのが気楽な気持ちで見れるよ

193 18/09/12(水)22:27:04 No.532951791

アベンジャーズ見たことないし見て来るよ 一週間くらい暇なんだ

194 18/09/12(水)22:28:02 No.532952100

IWは絶対見ような

195 18/09/12(水)22:28:19 No.532952180

どこから見てもいいように気を使って作ってると思う

196 18/09/12(水)22:29:25 No.532952522

省略されてるけど地下闘技場行ったり叔父さん死なせてたりはするんだよねぺニスくん

197 18/09/12(水)22:29:59 No.532952685

泥棒おじさん尋問中にモーレツ地元トークやりだすの好き そのおじさんの甥っ子が2代目スパイディなのも実にいい

198 18/09/12(水)22:30:50 No.532952964

この世界も叔父さん死んでるの?

199 18/09/12(水)22:32:43 No.532953559

>この世界も叔父さん死んでるの? 死んでるからメイおばさんにウェイターが色目使ってくる

↑Top