8年ぶり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)20:43:23 No.532919400
8年ぶりの出番
1 18/09/12(水)20:44:22 No.532919693
また幼なじみとの思い出を血で汚さないといけないメビウスかわいそう…
2 18/09/12(水)20:45:48 No.532920110
>エースコンバット04 シャッタードスカイ >発売日 2001年9月13日 親父殿
3 18/09/12(水)20:46:51 No.532920455
なんだ7年前か
4 18/09/12(水)20:48:06 No.532920817
>親父殿 5抜くとか明日の朝刊載ったぞテメー!
5 18/09/12(水)20:49:05 No.532921122
そうか最後に出てきたのはX2か…
6 18/09/12(水)20:53:12 No.532922373
常軌を逸した軌道のメビウス1と交戦できるんです?
7 18/09/12(水)20:54:22 No.532922718
過去作ステージを再現とかかもしれないから 他の主人公も出るかもな
8 18/09/12(水)20:54:26 No.532922738
メビウス1になれるのでは
9 18/09/12(水)20:55:31 No.532923106
>過去作ステージを再現 あーそれだと例の求人と繋がるな…
10 18/09/12(水)20:56:12 No.532923303
>そうか最後に出てきたのはX2か… ゼロで戦えたけどX2にも出てきたの?
11 18/09/12(水)20:56:23 No.532923351
ISAF「エルジアとオーシアの戦争かぁ。メビウスさんに任せよ」
12 18/09/12(水)20:57:22 No.532923616
>ゼロで戦えたけどX2にも出てきたの? 出てきたよ クソみたいな100人斬りミッションの中ボスで
13 18/09/12(水)20:58:27 No.532923909
<<Yo Bady you still alive ?>>
14 18/09/12(水)20:59:04 No.532924119
トレイラーの映像だとISAFじゃない ISAFの前に所属してた部隊INU 過去編って考える? それともエルジア大陸緊急事態!のため古巣に帰ってた化物を呼び出した?
15 18/09/12(水)20:59:21 No.532924198
ZEROに出てきたのはコールサインがモビウスであってメビウス1ではないんだっけか まあ明言されてないけど
16 18/09/12(水)20:59:38 No.532924282
そろそろHD版を…
17 18/09/12(水)21:00:14 No.532924434
4の2面はそのままだね
18 18/09/12(水)21:01:02 No.532924652
カティーナで呼ばれたりとかメビウス1のイメージが有事の時だけ呼ばれるZ時代のアムロ的な感じ
19 18/09/12(水)21:01:18 No.532924744
ストーンヘンジが現役だったけど時代設定どの辺なんだろう
20 18/09/12(水)21:01:48 No.532924892
>ZEROに出てきたのはコールサインがモビウスであってメビウス1ではないんだっけか >まあ明言されてないけど ZEROは時系列が04の前なのでメビウスはそもそも居ないので別人と言われている
21 18/09/12(水)21:03:21 No.532925364
>ストーンヘンジが現役だったけど時代設定どの辺なんだろう 5より後で3より前って明言されてる ついでに0-4-5--7-3は繋がってるって発表もあった ストーンヘンジは4の時代に隕石で壊れてた1つを修復したもの説
22 18/09/12(水)21:04:29 No.532925672
そもそもZEROのオマケミッションがぶっ倒したエースのボスラッシュだから本人もクソもないよ
23 18/09/12(水)21:04:48 No.532925764
Xと同じ時期じゃなかったか
24 18/09/12(水)21:06:14 No.532926149
ベルカ事変の情報公開の丁度一年前
25 18/09/12(水)21:07:22 No.532926499
ZEROのメビウス1出てくるボスラッシュって何分切ればいいんだっけ 5分?
26 18/09/12(水)21:10:53 No.532927587
書き込みをした人によって削除されました
27 18/09/12(水)21:16:34 No.532929263
今度はエース感味合わせてくれるのだろうか 0はなんか円卓の鬼神とかダジャレみたいだな…って思ってしまったし 7は特に主人公凄いとは感じなかったし
28 18/09/12(水)21:17:42 No.532929557
7ダメだったんだ… サンキュー未来「」
29 18/09/12(水)21:18:16 No.532929710
6でしたはい
30 18/09/12(水)21:19:41 No.532930155
え、AH...
31 18/09/12(水)21:20:12 No.532930332
>0はなんか円卓の鬼神とかダジャレみたいだな…って思ってしまったし 当時は騎士の誤植じゃねぇかなって思ってた
32 18/09/12(水)21:21:18 No.532930653
Xは結構よかったと思う X2はラスボスがけおってたのしか覚えてないけど…
33 18/09/12(水)21:21:22 No.532930681
英語だとデーモンロードオブラウンドテーブルでかっこいいのに 円卓の魔王の方がよかったかというと難しいところだ
34 18/09/12(水)21:21:26 No.532930701
メビウス1とラーズグリーズの興奮度合いが凄くて鬼神も単体では悪くないんだけど…
35 18/09/12(水)21:21:43 No.532930794
で…でーもんおぶざらうんどてーぶる…
36 18/09/12(水)21:21:59 No.532930877
0の敵エースとの交戦良かったろ!
37 18/09/12(水)21:22:31 No.532931048
リボン付きと言われるのもラーズグリーズと言われるのもテンション上がったなぁ
38 18/09/12(水)21:22:58 No.532931168
ネメシィス…
39 18/09/12(水)21:23:29 No.532931295
6はとにかくトレイラー作ってる人半端じゃないなと思ったよ どうでもいい火事場泥棒シーンがトレイラーだと英雄的だからな
40 18/09/12(水)21:23:54 No.532931420
ぶっちゃけ0はあの噂の傭兵か!って言われるほうが多い気がする
41 18/09/12(水)21:24:29 No.532931592
番犬も多かった
42 18/09/12(水)21:24:32 No.532931617
ラーズグリーズは叙述トリックが最高すぎる… あんなん盛り上がるわ
43 18/09/12(水)21:25:03 No.532931758
04の職業軍人的エースが好きだった
44 18/09/12(水)21:25:05 No.532931767
6はトレイラーの出来は完璧 ゲーム自体は繰り返してやる気にはならなかった
45 18/09/12(水)21:25:25 No.532931855
0は後半の敵が馬鹿すぎてテンション上がらないのがね… ラストの一騎打ちと音楽がなければやばかったバリアは忘れておく
46 18/09/12(水)21:25:40 No.532931921
そろそろ3のメガネを倒したい
47 18/09/12(水)21:26:48 No.532932241
>ストーンヘンジが現役だったけど時代設定どの辺なんだろう 04が2004年12月31日からストーリーがスタートする 7はその15年後の2019年が舞台
48 18/09/12(水)21:27:23 No.532932417
>04の職業軍人的エースが好きだった たまに黄色の13の話題にメビウス1が出てくるのがいい comona後やストーンヘンジ落としたパイロットを讃える記事とか
49 18/09/12(水)21:28:38 No.532932816
VRモードは5のアーケードみたいな感じなのかな
50 18/09/12(水)21:28:50 No.532932896
トリガーはどうなるんだろうね 冤罪かもしれないけどかなりとんでもないことやらかしてるけど
51 18/09/12(水)21:29:02 No.532932951
04のストイックなのも5のハリウッド的でヒロイックなのも好きなので どっちか路線でお願いしたい5寄りの雰囲気を感じるけど
52 18/09/12(水)21:30:06 No.532933291
>どっちか路線でお願いしたい5寄りの雰囲気を感じるけど それらの中間意識してるって
53 18/09/12(水)21:30:15 No.532933344
ZEROはベルカのエース連中の現況が楽しかった 戦後も飛んでいる不死鳥さんのあいつがいないと空がだだっ広いは印象的だった
54 18/09/12(水)21:31:25 No.532933693
>それらの中間意識してるって そうなんだ、それは楽しみだ
55 18/09/12(水)21:31:27 No.532933709
PSPなんで操作性には難があるけどXはいいぞ
56 18/09/12(水)21:32:12 No.532933942
でも末路は3だし
57 18/09/12(水)21:33:22 No.532934301
多分VRモードがまんま5のアーケードモードみたいになって そこでメビウス1が出てくるって感じなんだろうな 今度のお相手は自由ベルカか
58 18/09/12(水)21:33:36 No.532934357
みんな少し嬉しそうな顔をしていた(ロト隊の人を見ながら)
59 18/09/12(水)21:33:38 No.532934375
>ラーズグリーズは叙述トリックが最高すぎる… どんな強敵が出てくるのかと思ってたらね…
60 18/09/12(水)21:34:49 No.532934709
どうして本編はVRできないんですか…?
61 18/09/12(水)21:34:53 No.532934728
思えば04から入った俺は以降も04のような興奮を求めてシリーズを買い続けてきた気がする 未だにそれは満たされて居ないが
62 18/09/12(水)21:35:04 No.532934765
>PSPなんで操作性には難があるけどXはいいぞ ジュネットが出てきてこの戦争はおかしくないかと気がつき探っていくお話も良かった
63 18/09/12(水)21:35:43 No.532934944
>どうして本編はVRできないんですか…? 酔うので長時間のプレイに向いてなかったと諦めて欲しい
64 18/09/12(水)21:36:57 No.532935320
正義の味方ではないけど間違いなく英雄という04いいよね…
65 18/09/12(水)21:37:11 No.532935390
04,5の2つの次にXが好きかな全体的に良い出来だった 流石にそのまま攻め入るのはネメシスさんやりたい放題すぎると思ったけど
66 18/09/12(水)21:37:12 No.532935392
ラストミッションのブリーフィングが無音って演出は超えられねえよなぁ…
67 18/09/12(水)21:37:41 No.532935563
何が辛いってそこまでメビウス1が色々やってたのに 最終的にあの大陸8割位エルジア王国になってる…
68 18/09/12(水)21:38:12 No.532935738
レックストレメンデいいよね…
69 18/09/12(水)21:39:03 No.532935976
3って結局繋がってることになったのか オーシアとか出てたっけ3
70 18/09/12(水)21:39:09 No.532936010
ISAFって元々エルジアに対抗するために集まった弱者連合だし…
71 18/09/12(水)21:39:13 No.532936025
>ラストミッションのブリーフィングが無音って演出は超えられねえよなぁ… ズーン………ズーン………ってバックで静かに重低音が鳴ってるのが事態の深刻さを煽ってていいよね…
72 18/09/12(水)21:39:15 No.532936037
04の戦争は正直エルジアのが被害者っぽいし…
73 18/09/12(水)21:39:18 No.532936055
>どうして本編はVRできないんですか…? 本編だけだったらもうとっくに発売できてた せっかくVR出来たし取り入れようぜ!っしたらこんな事になった
74 18/09/12(水)21:40:28 No.532936374
エルジアはもともと大国設定だし04のストーリー的にかなりかわいそうな面はあるんだよな…
75 18/09/12(水)21:40:40 No.532936448
DLCにしろや!
76 18/09/12(水)21:40:42 No.532936461
>最終的にあの大陸8割位エルジア王国になってる… 散々大暴れしといてよく併合受け入れたな旧ISAF加盟諸国
77 18/09/12(水)21:41:01 No.532936553
3はまさにユージア大陸のお話なのだ
78 18/09/12(水)21:41:42 No.532936758
難民を一国に押し付けてその他の国はおあしす決め込むってのがいかに悪辣か現実が難民問題で紛糾してるせいで実感しやすくなったよね