虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原点貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/12(水)20:25:27 No.532914016

    原点貼る

    1 18/09/12(水)20:26:56 No.532914454

    フィリックスですよね?

    2 18/09/12(水)20:27:30 No.532914607

    長兄最近よく見るな…

    3 18/09/12(水)20:27:41 No.532914658

    >フィリックスですよね? ディズニー!

    4 18/09/12(水)20:28:23 No.532914853

    出自が出自だけに知名度は弟たちよりぐっと低い兄さんだ

    5 18/09/12(水)20:28:24 No.532914862

    次男と三男が血相変えて埋葬しにくるやつ

    6 18/09/12(水)20:29:03 No.532915035

    フーセンガムですよね?

    7 18/09/12(水)20:29:03 No.532915040

    フィリックスが忘れられたなら復活の芽もあったかもしれんが あっちも中々しぶとい

    8 18/09/12(水)20:29:45 No.532915253

    獣人キャラの元祖ってなんだろう

    9 18/09/12(水)20:30:50 No.532915561

    次男は実家での立ち位置が確立されてきたので…

    10 18/09/12(水)20:31:12 No.532915675

    太古の獣人は恐らく神話の中にあるんでないかな

    11 18/09/12(水)20:31:42 No.532915831

    10円ガムのキャラクター

    12 18/09/12(水)20:32:50 No.532916172

    これでダメよされて次男だけどこう見ると次男も割とギリギリでは?

    13 18/09/12(水)20:33:25 No.532916359

    あれ…ディズニーじゃなかったのかこれ

    14 18/09/12(水)20:33:40 No.532916436

    長兄をフィリックスに殺され 次兄をユニバーサルに取られ 三男でそれらを殺した

    15 18/09/12(水)20:34:40 No.532916748

    >長兄をフィリックスに殺され >次兄をユニバーサルに取られ >三男でそれらを殺した 三匹の子豚かよ

    16 18/09/12(水)20:34:43 No.532916766

    三男はアイワークスの子だから妾の子みたいな物だよ

    17 18/09/12(水)20:34:53 No.532916812

    ヘルメットが日本のモノ過ぎる…

    18 18/09/12(水)20:36:37 No.532917353

    おのり三兄弟はちょっと複雑な関係すぎる…

    19 18/09/12(水)20:36:52 No.532917426

    よしっ

    20 18/09/12(水)20:36:52 No.532917430

    >これでダメよされて次男だけどこう見ると次男も割とギリギリでは? ていうか次男の権利が他社に移ってから三男をお出しするのがギリギリなのは わりと昔から指摘されてる

    21 18/09/12(水)20:37:36 No.532917654

    アイワークスにはカエルのフィリップくんがおるし…

    22 18/09/12(水)20:38:06 No.532917796

    ウォルトのような巨匠も最初はパクリからスタートしたとは言えないからな…

    23 18/09/12(水)20:39:00 No.532918061

    次兄の嫁として転生した長兄

    24 18/09/12(水)20:39:17 No.532918142

    フェリックス…ジュリアス…オズワルド… オールマストダーイ

    25 18/09/12(水)20:39:28 No.532918205

    呪リアスニーサンはフィリックスが死なない限り墓から出てこれないから…

    26 18/09/12(水)20:40:33 No.532918526

    フィリックスはまだ生きてるからな!

    27 18/09/12(水)20:40:45 No.532918587

    ミッキー達のピートがジュリアスって名前で登場する短編あったよね

    28 18/09/12(水)20:40:45 No.532918590

    体黒くて動物の擬人化ってラインはどうしても譲れないというのがわかる三兄弟

    29 18/09/12(水)20:40:55 No.532918642

    >ヘルメットが日本のモノ過ぎる… なんだのらくろか…

    30 18/09/12(水)20:41:29 No.532918818

    呪リアスニーサンの作品自体はビデオ出てる これからの新作登場は絶望的

    31 18/09/12(水)20:42:47 No.532919217

    キャラはよくわからんがとても好きだったガム

    32 18/09/12(水)20:43:03 No.532919306

    フィリックスをなーして成り代わり コラボという体で帰還を果たす兄さん

    33 18/09/12(水)20:44:40 No.532919770

    >体黒くて動物の擬人化ってラインはどうしても譲れないというのがわかる三兄弟 白黒無声映画時代だから表現の幅が狭かったのだ…

    34 18/09/12(水)20:45:04 No.532919897

    >体黒くて動物の擬人化ってラインはどうしても譲れないというのがわかる三兄弟 趣味なのか当時のアニメとか印刷とかの事情に絡んでたりするのか素人にはよくわからん

    35 18/09/12(水)20:46:54 No.532920473

    ワーナーもミッキーそっくりのフォクシーとか出してたな

    36 18/09/12(水)20:47:29 No.532920668

    次男帰ってきたの最近なんだな

    37 18/09/12(水)20:48:37 No.532920985

    あれ…もしかして当時のアニメ業界って結構ヤバい…?

    38 18/09/12(水)20:48:53 No.532921052

    何を確認してるんです?

    39 18/09/12(水)20:48:59 No.532921081

    もう盆は過ぎたのに長兄よく見るな…

    40 18/09/12(水)20:49:08 No.532921133

    >次男帰ってきたの最近なんだな お父様がD社がある限りいつか絶対に取り戻すように遺言を残してた

    41 18/09/12(水)20:50:07 No.532921407

    >お父様がD社がある限りいつか絶対に取り戻すように遺言を残してた 長男も救ってあげてパパ…

    42 18/09/12(水)20:50:38 No.532921584

    >あれ…もしかして当時のアニメ業界って結構ヤバい…? 次男のなんやかやがあったから三男でガチガチに固められた それはそれとして長男は当時から余裕でアウトだった

    43 18/09/12(水)20:50:55 No.532921668

    >お父様がD社がある限りいつか絶対に取り戻すように遺言を残してた でも特に劇的なカムバックじゃなかったのもおのりを加速させてる

    44 18/09/12(水)20:51:11 No.532921757

    >お父様がD社がある限りいつか絶対に取り戻すように遺言を残してた こう言ったらアレだけどよく遺言守ったな そんな大した儲けにもならなそうなのに

    45 18/09/12(水)20:51:43 No.532921908

    >長男も救ってあげてパパ… 散々相手怒らせて煽った上での封印だから救うも何も…

    46 18/09/12(水)20:52:23 No.532922134

    >こう言ったらアレだけどよく遺言守ったな >そんな大した儲けにもならなそうなのに 実際有名アナウンサーのトレードの添え物として引き取ったのだ

    47 18/09/12(水)20:52:24 No.532922139

    >>お父様がD社がある限りいつか絶対に取り戻すように遺言を残してた >長男も救ってあげてパパ… 長男救ったら逆説的に次男三男が危うくなっちゃうから… ぶっちゃけ忌み子だよ

    48 18/09/12(水)20:52:26 No.532922160

    こういう事があったから今名前を出してはいけないあの人みたいな扱いなんだな…

    49 18/09/12(水)20:52:55 No.532922290

    おおらかな時代だったから養子に取られた次男とそんな時代でも余裕でアウトだった長男

    50 18/09/12(水)20:52:59 No.532922308

    次男のネタを三男のアニメで使いまわしたりしている

    51 18/09/12(水)20:53:34 No.532922489

    >こう言ったらアレだけどよく遺言守ったな >そんな大した儲けにもならなそうなのに 相手方も特に使い道ないから魔改造した上で塩漬けしてたので

    52 18/09/12(水)20:53:53 No.532922566

    帰ってきた次男のデビューがエピックだったのは良かった

    53 18/09/12(水)20:53:59 No.532922593

    >実際有名アナウンサーのトレードの添え物として引き取ったのだ まあ覚えてただけでも御の字ってとこか あ!ついでにあれも!って感じだったんだろうか…

    54 18/09/12(水)20:54:00 No.532922602

    パパは長男怒られるよ…って思ってたけどユニバーサルがいいから出せって命令してたので パパ的にはマジでいらない子

    55 18/09/12(水)20:55:37 No.532923143

    オズワルドのオープンゲット機能は健在だけどミッキーのゴムゴムの能力は消え失せたな

    56 18/09/12(水)20:59:06 No.532924128

    >相手方も特に使い道ないから魔改造した上で塩漬けしてたので 魔改造後また元のデザインに戻して出演してたのにな

    57 18/09/12(水)20:59:36 No.532924269

    エピックミッキーのストーリーは感動的なのでおすすめ

    58 18/09/12(水)20:59:52 No.532924340

    伸縮自在な能力はカートゥーンキャラなら基本技能だし… そういう作品に出るならまたそういうこと出来るようになるよ

    59 18/09/12(水)21:00:08 No.532924410

    長兄は封印されたけどすぐにTSして次兄のカキタレとして再登場する事に

    60 18/09/12(水)21:01:03 No.532924660

    エピックは攻略本という体のコミックいいよね…

    61 18/09/12(水)21:01:32 No.532924813

    エピックミッキーはストーリーも美術も最高だった

    62 18/09/12(水)21:02:51 No.532925226

    俺は夢の国行かないんだけど オズワルドっているの?

    63 18/09/12(水)21:03:13 No.532925319

    パパと手を繋いだ次男の像に涙を禁じ得ない

    64 18/09/12(水)21:03:26 No.532925382

    >俺は夢の国行かないんだけど >オズワルドっているの? 隠れキャラ

    65 18/09/12(水)21:03:39 No.532925448

    >俺は夢の国行かないんだけど >オズワルドっているの? グッズは季節ごとに出てる グリーティングは日本が世界で一番最初にやったけどもう終わっちゃった

    66 18/09/12(水)21:04:39 No.532925712

    三男にひだまり奪われておのる次男いいよね… お父様とのあの像も泣ける

    67 18/09/12(水)21:06:36 No.532926257

    次男は昔の三男クラシックなテイストなのがいい 色々背負ってお行儀よくせざるをえない三男とは違うところを見せてほしい 長男は座ってろ!動くな!OK?

    68 18/09/12(水)21:06:58 No.532926382

    人気が出るとみんな大人しくなっちまう

    69 18/09/12(水)21:07:26 No.532926526

    オズワルドのグッズも方々で見かけるようになったな

    70 18/09/12(水)21:07:32 No.532926553

    >長男は座ってろ!動くな!OK? ディズニー!

    71 18/09/12(水)21:07:39 No.532926586

    >俺は夢の国行かないんだけど >オズワルドっているの? クラシックミッキー系のグッズが売ってる店にオズワルドのグッズも売ってるよ 大きめで結構出来のいいぬいぐるみが3300円ぐらいでお土産に買ったことがある

    72 18/09/12(水)21:07:46 No.532926627

    >次男は昔の三男クラシックなテイストなのがいい >色々背負ってお行儀よくせざるをえない三男とは違うところを見せてほしい >長男は座ってろ!動くな!OK? OK!(ディズニー特有のぬるぬる作画)

    73 18/09/12(水)21:07:48 No.532926641

    エピック2はどうだった?

    74 18/09/12(水)21:09:09 No.532927043

    >エピック2はどうだった? 1はゲームとしてはともかく雰囲気の良さでカバーできてたが 2はその唯一の良さが死んでる

    75 18/09/12(水)21:09:42 No.532927211

    エピックミッキーは安易にディズニーだからと買ったキッズを暗くて狂気溢れる世界に叩き落とすのいいよね

    76 18/09/12(水)21:09:43 [オルテンシア] No.532927214

    >長男は座ってろ!動くな!OK? ハァイ 「」ズワルド

    77 18/09/12(水)21:10:37 No.532927506

    あの子(ジュリアス)を取り戻せ…

    78 18/09/12(水)21:10:51 No.532927577

    エピック1を長編映画にするだけでオズワルドの人気は一気に上がるだろうなとは思う

    79 18/09/12(水)21:11:49 No.532927885

    エピック1はむしろネズミくんがクズ過ぎて…

    80 18/09/12(水)21:13:07 No.532928248

    消されるなこの思い 忘れるな我が痛み

    81 18/09/12(水)21:13:14 No.532928285

    >エピック1はむしろネズミくんがクズ過ぎて… ちょっと仕事しただけの相手は忘れてる大物クソ役者

    82 18/09/12(水)21:15:01 No.532928791

    >三男はアイワークスの子だから妾の子みたいな物だよ お前はオズワルドじゃない!と何年掛かってでも必ずオズワルドを取り戻せ!いいよねよくない

    83 18/09/12(水)21:15:28 No.532928938

    KH3に来て欲しいんだけど無理かなぁ

    84 18/09/12(水)21:15:42 No.532929011

    >ちょっと仕事しただけの相手は忘れてる大物クソ役者 ハリソン・フォードタイプの俳優なんだろう

    85 18/09/12(水)21:16:04 No.532929120

    >ちょっと仕事しただけの相手は忘れてる大物クソ役者 まぁあの世界に行った者は忘れられる運命だから… でもホーレスホースカラー忘れるなや!

    86 18/09/12(水)21:16:25 No.532929218

    >長男は座ってろ!動くな!OK? (座ってるのらくろ)

    87 18/09/12(水)21:18:02 No.532929640

    ランドの裏方現場で作業してて万一目撃した客がいたらそいつは永遠にランドから出られなくなる現場猫

    88 18/09/12(水)21:18:31 No.532929783

    >>三男はアイワークスの子だから妾の子みたいな物だよ >お前はオズワルドじゃない!と何年掛かってでも必ずオズワルドを取り戻せ!いいよねよくない 何か胸が痛くなるタイプのドラマになってる…

    89 18/09/12(水)21:19:37 No.532930132

    愛憎うずまく兄弟 長男除く

    90 18/09/12(水)21:20:34 [ジュリアス] No.532930459

    オッケ!

    91 18/09/12(水)21:21:18 No.532930655

    バンプレストのプライズは公式にコメント欄があるけど オズワルドのフィギュアにこのミッキーかわいいって投稿されてた時は悲しくなった

    92 18/09/12(水)21:22:06 No.532930913

    su2599179.jpg オッケ!

    93 18/09/12(水)21:22:30 No.532931045

    >オズワルドのフィギュアにこのミッキーかわいいって投稿されてた時は悲しくなった 残酷過ぎる…

    94 18/09/12(水)21:23:14 No.532931230

    >su2599179.jpg オノレテンシア!

    95 18/09/12(水)21:24:13 No.532931518

    >オノレ ここ奇跡的な偶然で好き

    96 18/09/12(水)21:24:39 No.532931652

    >三男にひだまり奪われておのる次男いいよね… ガラス玉一つ落とされた 追いかけても一つ落っこちた