虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)19:19:11 最…終…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)19:19:11 No.532897415

最…終…回…?

1 18/09/12(水)19:19:51 No.532897540

やっぱギャグ補充は急務なんだな

2 18/09/12(水)19:20:21 No.532897643

両方一瞬で終わりそう

3 18/09/12(水)19:20:44 No.532897729

>ジモトが ジャパン なんやて!?

4 18/09/12(水)19:21:01 No.532897780

リコピンに磯兵衛の後釜は無理があった

5 18/09/12(水)19:22:10 No.532898005

表紙の時点で左右ともヤバそうさしか感じない

6 18/09/12(水)19:22:57 No.532898170

43号は呪術が巻頭らしいな

7 18/09/12(水)19:23:04 No.532898183

読み切りやんなかったっけ右

8 18/09/12(水)19:23:11 No.532898199

左下の打ち切り臭がひどい

9 18/09/12(水)19:23:26 No.532898256

でも右はもしかしたら磯兵衛枠になれそうな雰囲気はある

10 18/09/12(水)19:23:35 No.532898277

一瞬かなり前のジャンプ表紙かと

11 18/09/12(水)19:23:49 No.532898315

これでワンピの次にくる長期連載がハイキューか…

12 18/09/12(水)19:23:50 No.532898323

左はコロコロ?

13 18/09/12(水)19:24:00 No.532898352

>リコピンに磯兵衛の後釜は無理があった 単に大石の腰の爆弾が炸裂しただけで不人気打ち切りではないぞリコピンは

14 18/09/12(水)19:24:13 No.532898394

リコピン時事ネタくどかったしあんまり面白くなかったけど鼻が高いよ定型生んでくれたから好き

15 18/09/12(水)19:24:34 No.532898465

チャンピオンかと思った

16 18/09/12(水)19:25:10 No.532898572

ギャグの方向性違うのに後釜と言われてもピンとこない

17 18/09/12(水)19:25:39 No.532898658

なんかこうweb漫画で飼い殺してる補欠入れましたって感じだ…

18 18/09/12(水)19:25:43 No.532898677

死相が見えてる企画でも連載通すのはジャンプの良いところだとは思うんですよ?

19 18/09/12(水)19:25:57 No.532898718

ダビデ君もめるひとの作者だけあって女の子はかわいいな

20 18/09/12(水)19:26:17 No.532898794

左からは駄目な臭いがする 右は見て見ないと分からん…

21 18/09/12(水)19:26:21 No.532898809

三ヶ月持つのこの2つ 将棋のがなんぼかマシじゃあ

22 18/09/12(水)19:26:27 No.532898825

プラスで受けているの持って来ればいいのに

23 18/09/12(水)19:26:30 No.532898839

ダビデ君描くの疲れそう…

24 18/09/12(水)19:26:41 No.532898887

でも右奥の太眉おっぱい~んはシコれるぞ!

25 18/09/12(水)19:26:42 No.532898888

後釜として求められてるのは シリアスもやれてキャラ人気を一定以上積める安定したギャグ漫画 な訳で

26 18/09/12(水)19:26:53 No.532898918

ちょっとだけハンタみたいな絵柄を感じる左

27 18/09/12(水)19:27:00 No.532898938

ジャンプはアンケ至上主義だからな とりあえずやる 磯兵衛とか誰が見いだせるんだって話だし

28 18/09/12(水)19:27:01 No.532898942

順当に左右死ぬと思う 銀魂は終われて良かったと思うのと最後までクソシリアスかよってのが半々くらいだ

29 18/09/12(水)19:27:08 No.532898972

>後釜として求められてるのは >シリアスもやれてキャラ人気を一定以上積める安定したギャグ漫画 >な訳で 売り上げやメディアミックスでの成功も欲しいな

30 18/09/12(水)19:27:12 No.532898983

再びジャンプ暗黒期に突入か

31 18/09/12(水)19:27:25 No.532899026

ファラオだのダビデだの浮世絵だの

32 18/09/12(水)19:27:25 No.532899030

ぱっと見石ボを思い出すけど全然違うのかな

33 18/09/12(水)19:27:32 No.532899048

>プラスで受けているの持って来ればいいのに でもまあプラスで人気出てるのは本誌でやれなそうなのばっかだしあっちで自由にやったほうがいいと思う

34 18/09/12(水)19:27:51 No.532899105

ギャグがほしいならいまヒマしてる青春兵器の人とか連れてきてよ!

35 18/09/12(水)19:27:52 No.532899110

プラスはスケベだから…

36 18/09/12(水)19:27:56 No.532899121

>プラスで受けているの持って来ればいいのに よしルートエンド本誌出張させようぜ!

37 18/09/12(水)19:28:01 No.532899136

>>後釜として求められてるのは >>シリアスもやれてキャラ人気を一定以上積める安定したギャグ漫画 >>な訳で >売り上げやメディアミックスでの成功も欲しいな しのけん呼ぼうぜー!

38 18/09/12(水)19:28:03 No.532899149

ジャンプはワンピがある限りは暗黒期には入らない

39 18/09/12(水)19:28:07 No.532899168

>プラスで受けているの持って来ればいいのに やだよ無理に本誌に連れてこられてすぐ死ぬのとか

40 18/09/12(水)19:28:09 No.532899173

>プラスで受けているの持って来ればいいのに そうやってあんま引き抜くとプラスが死なない?

41 18/09/12(水)19:28:16 No.532899197

>磯兵衛とか誰が見いだせるんだって話だし 確かにこの成功例があるとねえ…

42 18/09/12(水)19:28:20 No.532899209

左から漂う駄作オーラ凄い 最強ジャンプとかのが良くない?

43 18/09/12(水)19:28:27 No.532899243

>>プラスで受けているの持って来ればいいのに >でもまあプラスで人気出てるのは本誌でやれなそうなのばっかだしあっちで自由にやったほうがいいと思う プラスで受けたテラちゃんの人が左では

44 18/09/12(水)19:28:33 No.532899264

プラスで受けてるのはプラスで続けた方がよくない?

45 18/09/12(水)19:28:33 No.532899265

長期連載の最終回なのにこの扱いでいいのかな…

46 18/09/12(水)19:28:45 No.532899312

ええっ!早乙女姉妹を本誌に!?

47 18/09/12(水)19:28:55 No.532899349

地獄楽あたりはギリ本誌に連れてきてもやっていけそうだけど スマホとか恋するワンピとかはプラスだからやれてるってところも大きいし そんな簡単なもんでもあるまい

48 18/09/12(水)19:28:57 No.532899358

青春は「」にはウケるけど… 作者がネタを反芻しないタイプだからわりと毎度すぐネタ切れの方向いくのなおさんと

49 18/09/12(水)19:29:05 No.532899395

左はもう多分すぐ死ぬんだろうなとこの一枚だけで分かるのが凄い ダビデ君は分からん…インパクトあるしこれは本当に中身次第なタイプだな

50 18/09/12(水)19:29:07 No.532899406

>長期連載の最終回なのにこの扱いでいいのかな… ブリーチの時も同じ事言ってなかったか?

51 18/09/12(水)19:29:32 No.532899481

>長期連載の最終回なのにこの扱いでいいのかな… ジャンプは最終回よりも現行作品優先だとかってどっかで聞いたな ナルトの時だったか

52 18/09/12(水)19:29:36 No.532899495

石膏ボーイズまさかのジャンプ連載かよ

53 18/09/12(水)19:29:41 No.532899510

>ギャグがほしいならいまヒマしてる青春兵器の人とか連れてきてよ! スマブラが12月に控えてる今はお互いの為に呼ばないほうがいいと思う

54 18/09/12(水)19:29:42 No.532899515

ワンピとヒロアカ抜けたらどこまで落ちぶれるかな

55 18/09/12(水)19:29:46 No.532899526

山田とアリスとジモトとダビデか 現連載陣はしばらく安泰だな

56 18/09/12(水)19:29:56 No.532899555

完全にワンピだけで持っている

57 18/09/12(水)19:30:00 No.532899562

一瞬ジャンプじゃなくてチャンピオンかと思った

58 18/09/12(水)19:30:02 No.532899567

>ブリーチの時も同じ事言ってなかったか? とうかナルトやブリーチですら最終回は巻頭じゃなくてセンターカラーなのが通例だからな この通例が最後に破られたのっていつだっけ?

59 18/09/12(水)19:30:08 No.532899594

ギャグマンガは描くのが楽な絵柄じゃないと割に合わなそう

60 18/09/12(水)19:30:09 No.532899596

右はSQとかジャンププラスの芸風じゃないか?

61 18/09/12(水)19:30:12 No.532899611

絶対鰤と比較されると思ってはいるんだけど銀魂と比べたら鰤ちゃんと締めてたな いやマジで

62 18/09/12(水)19:30:16 No.532899625

猫早く戻ってきてくれ…

63 18/09/12(水)19:30:26 No.532899659

アクタと呪術はしばらく続行が見えてるのは喜ばしいんだよね?

64 18/09/12(水)19:30:38 No.532899706

>山田とアリスとジモトとダビデか >現連載陣はしばらく安泰だな 壁分厚すぎて笑った

65 18/09/12(水)19:30:45 No.532899726

アクタはどうかな…

66 18/09/12(水)19:30:50 No.532899744

>この通例が最後に破られたのっていつだっけ? こち亀

67 18/09/12(水)19:31:09 No.532899806

アクタは連載陣が強かったら打ち切られていた可能性わりと高かったから助かった

68 18/09/12(水)19:31:16 No.532899827

マガジンかと思ったわ

69 18/09/12(水)19:31:25 No.532899864

>アクタと呪術はしばらく続行が見えてるのは喜ばしいんだよね? 単行本も続々重版かかってるらしいしアンケもいいみたいだし ヒでの反響もいいから今の所どっちもよさそうね なんかコラボ漫画とか描かれないかな……

70 18/09/12(水)19:31:29 No.532899875

右は女の子成分で少しだけ長生きできそう・・・

71 18/09/12(水)19:31:38 No.532899909

しばらくってかここからアリス抜いてもクソ3つより下がったらびっくりするよアクタ それこそヤミ監督編の再来くらいやらないと

72 18/09/12(水)19:31:40 No.532899916

今ジャンプの柱3つ上げろってなったら ワンピヒロアカ日の丸になるのかな

73 18/09/12(水)19:31:45 No.532899930

ダビデはページ数から巻末枠よ

74 18/09/12(水)19:31:51 No.532899949

銀魂はそもそもこれ後一週でまとまるの?っていう最新話だったんだけど 定春も復活してないしまさかの増刊送りにならんだろうな

75 18/09/12(水)19:32:05 No.532899994

>今ジャンプの柱3つ上げろってなったら >ワンピヒロアカ日の丸になるのかな ワンピハイキューヒロアカじゃないか

76 18/09/12(水)19:32:07 No.532900012

ワンピに並ぶの無い

77 18/09/12(水)19:32:11 No.532900024

>今ジャンプの柱3つ上げろってなったら >ワンピヒロアカ日の丸になるのかな バカ?

78 18/09/12(水)19:32:18 No.532900056

コマ小さいけど金未来杯のも期待ができなさそうで… というか金未来杯って当たる確率低く感じる

79 18/09/12(水)19:32:19 No.532900062

頭にハンバーグ乗ってる…

80 18/09/12(水)19:32:21 No.532900065

鬼滅とか火の丸とか中堅層は堅いんだけどその上と下がスカスカなイメージ

81 18/09/12(水)19:32:23 No.532900074

>完全にワンピだけで持っている ワンピはすごいのは事実だが無くても対抗の少年漫画誌に劣ってるかな… 売り上げにしろ内容にしろ

82 18/09/12(水)19:32:25 No.532900086

地獄楽は本誌でいいと思う

83 18/09/12(水)19:32:27 No.532900091

80年台にこんなのあったかな… 来週だわこれ

84 18/09/12(水)19:32:27 No.532900094

>今ジャンプの柱3つ上げろってなったら >ワンピヒロアカ日の丸になるのかな ワンピヒロアカハイキューだよ売り上げ的に

85 18/09/12(水)19:32:45 No.532900158

そりゃワンピに並べるクラスの漫画はちょっと漫画業界にまず無いから…

86 18/09/12(水)19:32:53 No.532900193

今あげるなら銀魂入るでしょ

87 18/09/12(水)19:32:54 No.532900200

>今ジャンプの柱3つ上げろってなったら >ワンピヒロアカ日の丸になるのかな ワンピワンピワンピ

88 18/09/12(水)19:33:01 No.532900231

柱言えるのがそもそもワンピぐらいで

89 18/09/12(水)19:33:11 No.532900275

ヒロアカもぼちぼち人気だけどナルトブリーチほどでもないしハイキューは女性人気が高すぎるし どうも一昔前ほどの普遍性得られてないんだよなー

90 18/09/12(水)19:33:16 No.532900295

次に来る漫画大賞とかいうやつにアクタと呪術と石がノミネートされててすげえ!と思ったけど 他の選考作品見たらぱっとしないのとかマイナーなのばっかりでそういう賞なのかとつらい気持ちになった

91 18/09/12(水)19:33:17 No.532900297

バーンザウィッチ連載してくれないかな…

92 18/09/12(水)19:33:22 No.532900319

銀魂は今週号の内容見るだけだと終わらせるには絶対尺足りないだろう感凄いからかなり強引に終わらせに行くんだろうな

93 18/09/12(水)19:33:26 No.532900335

ネームバリューというか知名度的にはワンピボルトハンターでいいんじゃないか

94 18/09/12(水)19:33:29 No.532900346

でもワンピ抜いても少年誌内だとぶっちぎりだよねジャンプ

95 18/09/12(水)19:33:30 No.532900352

ワンピが圧倒的すぎるだけで ワンピ以外でもサンデーマガジンには勝ってると思う

96 18/09/12(水)19:33:33 No.532900360

ジャンプの基準的にはたしかに柱はワンピだけなのよね

97 18/09/12(水)19:33:42 No.532900393

みんなネバランの事をちょくちょく忘れる

98 18/09/12(水)19:34:06 No.532900462

むしろワンピ柱にしてヒロアカハイキューとあとなんだろソーマ?

99 18/09/12(水)19:34:15 No.532900495

最終回が巻頭カラー リングにかけろ ドラゴンボール スラムダンク こち亀

100 18/09/12(水)19:34:17 No.532900509

ワンピが一枚看板でハイキューヒロアカが続いて そこから中堅層がごちゃっとある感じか

101 18/09/12(水)19:34:23 No.532900523

一瞬だけ一年当たりの売上だと進撃が上回ったけど その後進撃もやや売上落ち込んですぐに巻き返されたしな

102 18/09/12(水)19:34:27 No.532900549

>むしろワンピ柱にしてヒロアカハイキューとあとなんだろソーマ? 売り上げ的にはネバランソーマと続く

103 18/09/12(水)19:34:30 No.532900558

>次に来る漫画大賞とかいうやつにアクタと呪術と石がノミネートされててすげえ!と思ったけど >他の選考作品見たらぱっとしないのとかマイナーなのばっかりでそういう賞なのかとつらい気持ちになった 連載始まって1年以内の漫画しかノミネートされんからなあれ 読んでない雑誌だと知らんのも多いだろう

104 18/09/12(水)19:34:32 No.532900562

ただワンピが終わったら雑誌の売り上げは酷く落ち込むとは思う ジャンプに連載してなかったら多分読んでいない漫画がわりとあるし

105 18/09/12(水)19:34:43 No.532900609

鬼滅といい火の丸といいネットで評判のいい作品が実際は全然奮わないのはある意味面白いな

106 18/09/12(水)19:34:44 No.532900611

むっ!この太眉の女の子いいねェ…

107 18/09/12(水)19:34:56 No.532900643

ワンピ21年 ハイキュー5年 ソーマ5年 火ノ丸4年 ヒロアカ4年 ブラクロ3年 ずいぶんと若返ったけど発行部数はまた落ちそうだな…

108 18/09/12(水)19:35:00 No.532900656

なんだっけ単巻で100万部売れる漫画を探してるとかだっけ?

109 18/09/12(水)19:35:16 No.532900724

>みんなネバランの事をちょくちょく忘れる 最近ようやく話進み始めたから期待してくれよ!

110 18/09/12(水)19:35:17 No.532900727

>次に来る漫画大賞とかいうやつにアクタと呪術と石がノミネートされててすげえ!と思ったけど >他の選考作品見たらぱっとしないのとかマイナーなのばっかりでそういう賞なのかとつらい気持ちになった そもそもアレの一位になったすじピンが特に何の展開もなく終わったから あの賞とったからって期待とかしないほうがいい

111 18/09/12(水)19:35:17 No.532900728

>ネームバリューというか知名度的にはワンピボルトハンターでいいんじゃないか 言いたいことはわかるが主観になっちゃうからな

112 18/09/12(水)19:35:17 No.532900729

というか基準が100万だしなぁ ワンピはともかくナルトやブリーチが今の条件に放り込まれても行くかなという感じはある しかも電子書籍の売り上げはカウントしないし

113 18/09/12(水)19:35:22 No.532900739

銀魂はゴリラが終わらせられずにGIGA移籍だよ

114 18/09/12(水)19:35:25 No.532900751

ああソーマもいまだと古参なのか

115 18/09/12(水)19:35:26 No.532900756

>なんだっけ単巻で100万部売れる漫画を探してるとかだっけ? むりだよなぁ…

116 18/09/12(水)19:35:38 No.532900789

いやあボルトはないわ…

117 18/09/12(水)19:35:39 No.532900793

>ワンピ21年 ハイキュー5年 ソーマ5年 >火ノ丸4年 ヒロアカ4年 ブラクロ3年 >ずいぶんと若返ったけど発行部数はまた落ちそうだな… ハイキューとかソーマとかまだそんだけ…!?

118 18/09/12(水)19:35:44 No.532900810

>なんだっけ単巻で100万部売れる漫画を探してるとかだっけ? 一番新しいので暗殺かしら?

119 18/09/12(水)19:35:45 No.532900818

>なんだっけ単巻で100万部売れる漫画を探してるとかだっけ? 心意気はよし

120 18/09/12(水)19:35:46 No.532900819

>ずいぶんと若返ったけど発行部数はまた落ちそうだな… 多少落ちたところでまだ不動の単独トップなんだけどね…

121 18/09/12(水)19:35:55 No.532900846

>鬼滅といい火の丸といいネットで評判のいい作品が実際は全然奮わないのはある意味面白いな 例の法則

122 18/09/12(水)19:36:05 No.532900866

>銀魂はゴリラが終わらせられずにGIGA移籍だよ …ネ…ネタで言ってんだよね?

123 18/09/12(水)19:36:30 No.532900957

逆に話題にすらされないネバランはずっと人気高いんだよな

124 18/09/12(水)19:36:41 No.532900993

>鬼滅といい火の丸といいネットで評判のいい作品が実際は全然奮わないのはある意味面白いな 逆にネバランあたりはあんまり話題を聞かないのにめちゃくちゃ売れてるな あれどんな層が買ってるんだろう

125 18/09/12(水)19:36:46 No.532901011

ここ数年でアフタヌーン臭がどんどん増してる気がする

126 18/09/12(水)19:36:49 No.532901015

何でジャンプってギャグ漫画は露骨に絵が下手な人持ってくるんだろうな

127 18/09/12(水)19:36:53 No.532901036

>>銀魂はゴリラが終わらせられずにGIGA移籍だよ >…ネ…ネタで言ってんだよね? 真最終回やりそうな気もする 斉木みたいに

128 18/09/12(水)19:36:54 No.532901037

ハンターって何年目だっけ

129 18/09/12(水)19:36:56 No.532901048

>むっ!この太脚の女の子いいねェ…

130 18/09/12(水)19:36:59 No.532901059

ネバランはついに最終章突入!って作者が目次コメントで言ってるのに ここで欠片も盛り上がってない辺りマジで読者層が「」とは違いすぎて…

131 18/09/12(水)19:37:10 No.532901107

>…ネ…ネタで言ってんだよね? 斉木がエピローグ的なのGIGAでやってたしありえなくもなさそう

132 18/09/12(水)19:37:20 No.532901139

ノイタミナ層

133 18/09/12(水)19:37:21 No.532901140

どの雑誌も発行部数落ちまくってるけど電子版のDL数って実際どんなもんなんだろ

134 18/09/12(水)19:37:21 No.532901142

最終回表紙&巻頭カラーは歴代で4作だけだよ リングにかけろ ドラゴンボール スラムダンク こち亀 で4つ

135 18/09/12(水)19:37:24 No.532901155

ネバランは面白いけど週間だと満足度が低い

136 18/09/12(水)19:37:35 No.532901186

呪術は師匠である叶が「既に俺より漫画書くのうめーから絶対大成するよ」って太鼓判押してるだけあって面白いよね

137 18/09/12(水)19:37:38 No.532901197

ようはネット人気もそれ以外での人気も取れてるってことか

138 18/09/12(水)19:37:41 [sage] No.532901205

>>なんだっけ単巻で100万部売れる漫画を探してるとかだっけ? >一番新しいので暗殺かしら? 暗殺と黒子が同時に達成したけど 記録のために増やした感あって次巻からはちょっと落としてたな いや全然すごいことなんだけど

139 18/09/12(水)19:37:44 No.532901224

>ネバランはついに最終章突入!って作者が目次コメントで言ってるのに 売れてるのにもう最終章に入っちゃうのか 鬼滅といい最近は引き伸ばさないでガンガン話進めるんだな

140 18/09/12(水)19:37:47 No.532901234

>ただワンピが終わったら雑誌の売り上げは酷く落ち込むとは思う ハガレンが終わってからのガンガンぐらい落ち込むだろうか

141 18/09/12(水)19:37:51 No.532901251

>あれどんな層が買ってるんだろう 女子中学生あたりにめちゃくちゃうけてるらしい おっさんのあつまりになってる匿名掲示板とは全く別の層だ

142 18/09/12(水)19:37:58 No.532901284

ネバランはこくじんくらいだな話題になったの

143 18/09/12(水)19:38:05 No.532901308

というか銀魂ぶん投げエンドだからな

144 18/09/12(水)19:38:06 No.532901315

>なんだっけ単巻で100万部売れる漫画を探してるとかだっけ? そういう事言ってるから中堅層の負担が以上に増えて ワートリみたいに使い潰したりヒロアカブラクロみたいに 下書きがちょいちょい載ったりするんだ 頼むから中堅ペースに乗ったら月イチ休みは保証してあげてほしいわ

145 18/09/12(水)19:38:23 No.532901374

間違えてさげちゃった…ていうかさげ機能あったのか…

146 18/09/12(水)19:38:30 No.532901403

ネバランは単純にここしばらくつまんなかったから… 最近また面白くなって来た気はするけど

147 18/09/12(水)19:38:32 No.532901408

刃森漫画みたいのいる…

148 18/09/12(水)19:38:44 No.532901452

>ここ数年でアフタヌーン臭がどんどん増してる気がする 鬼滅呪術はそんな感じね

149 18/09/12(水)19:38:46 No.532901462

>ハガレンが終わってからのガンガンぐらい落ち込むだろうか 流石にそこまでではないだろう

150 18/09/12(水)19:38:49 No.532901474

>ネバランはついに最終章突入!って作者が目次コメントで言ってるのに 最終章突入!から数年続いた鰤…

151 18/09/12(水)19:38:56 No.532901492

>暗殺と黒子が同時に達成したけど >記録のために増やした感あって次巻からはちょっと落としてたな >いや全然すごいことなんだけど ヒロアカが映画ブーストでその辺の領域に迫りつつある

152 18/09/12(水)19:39:03 No.532901518

斉木は作者がギブアーップ!しちゃったのか最終巻のページ足りないまま終わらせちゃってたしなあ…

153 18/09/12(水)19:39:04 No.532901523

>女子中学生あたりにめちゃくちゃうけてるらしい オジサンが順位高かったのってその影響だったのか

154 18/09/12(水)19:39:06 No.532901529

>>ここ数年でアフタヌーン臭がどんどん増してる気がする >鬼滅呪術はそんな感じね それはめっちゃ分るな…

155 18/09/12(水)19:39:18 No.532901566

>最終章突入!から数年続いた鰤… それこそ銀魂も最終章長々とやったよね…

156 18/09/12(水)19:39:19 No.532901570

>何でジャンプってギャグ漫画は露骨に絵が下手な人持ってくるんだろうな 漫画賞の選評で「これだけ絵がうまいならストーリー漫画描いたほうがいい」 みたいな評を見たことがあるので ギャグ漫画はヘタッピがやるものという認識はそこそこあるんだと思う

157 18/09/12(水)19:39:21 No.532901580

中堅はむしろ人気で始めたからさらに人気を出させたいってのはわかるよ ただそこで打ち止めになるから無駄に長くプッシュすることになるだけで

158 18/09/12(水)19:39:21 No.532901581

ネバランアニメも始まるのに最終章なのか まあ最終章10年くらいやればいい話だな!

159 18/09/12(水)19:39:36 No.532901632

ワンピまだまだ終わりそうにないから終わったらとか心底どうでもいい

160 18/09/12(水)19:39:50 No.532901679

>ネバランは単純にここしばらくつまんなかったから… >最近また面白くなって来た気はするけど 掲載順いいからそれもあくまで「」の感想ってだけだな

161 18/09/12(水)19:39:57 No.532901706

>呪術は師匠である叶が「既に俺より漫画書くのうめーから絶対大成するよ」って太鼓判押してるだけあって 叶より下ってそんなにいないだろうに…

162 18/09/12(水)19:39:59 No.532901713

まあめっちゃ上手いギャグって笑えるか?みたいのはあるよね

163 18/09/12(水)19:39:59 No.532901719

>ヒロアカが映画ブーストでその辺の領域に迫りつつある 既刊が全体的に伸びたらしいね 健全な感じでいいことだ

164 18/09/12(水)19:40:02 No.532901730

言っても現連載陣だって固定面子の殆どはアニメ化済みかアニメ放送中かアニメ製作決定してるようなビッグタイトルなんだよな 二番手のマガジンとかサンデーとかと比べるとやっぱ頭一つ抜けてる感あるわ

165 18/09/12(水)19:40:13 No.532901769

ワンピは完結が先か尾田っちの寿命が先かぼちぼち気になり始めた

166 18/09/12(水)19:40:14 No.532901778

>叶より下ってそんなにいないだろうに… 言い方!

167 18/09/12(水)19:40:21 No.532901807

>最終章突入!から数年続いた鰤… 最終章の年に入学した小学生がちょうど卒業するくらいの期間何だっけか最終章

168 18/09/12(水)19:40:23 No.532901814

アクタージュも「」の評判はいいけど正直パッとしない結果だよね

169 18/09/12(水)19:40:36 No.532901854

>銀魂はゴリラが終わらせられずにGIGA移籍だよ 最終回をシリアスで締めてエピローグをギャグ満載でドタバタしながら終わらせるっていうのはなんかすごく銀魂っぽいな……

170 18/09/12(水)19:40:38 No.532901859

>叶より下ってそんなにいないだろうに… えっ

171 18/09/12(水)19:40:45 No.532901885

何一つ解決してなくて凄えよ銀魂最終回

172 18/09/12(水)19:40:48 No.532901892

ネバランは今回の敵ボスは面白いヤツだったけど ぶっちゃけ大半の味方キャラがよくわからないやつのまま奮戦されてもすごく反応に困るなって感じだった

173 18/09/12(水)19:40:52 No.532901906

全体的に色んな層に受ける漫画は減った気がする

174 18/09/12(水)19:40:53 No.532901910

新人登用ばかりしてないでもっと外から実績ある漫画家連れてくれば良いのに そろそろ数打ちゃ当たるやってる場合じゃない

175 18/09/12(水)19:41:00 No.532901940

ヒロアカは作者がもうちょい爽快感いれるタイプなら100万いっていたと思う 映画効果でどこまで伸びるかな

176 18/09/12(水)19:41:01 No.532901943

>何でジャンプってギャグ漫画は露骨に絵が下手な人持ってくるんだろうな 小学生層にできらぁ!って思わせて次世代を育てるとか

177 18/09/12(水)19:41:04 No.532901954

世間で大人気のワンピとかネバランとか「」に大人気の呪術の面白さがあんまわからないあたり 自分の漫画センスってねじ曲がってるんだぁって毎回思う

178 18/09/12(水)19:41:14 No.532901982

最終回なのにあんまり表紙でピックアップしないんだな もっとデカデカとやるもんだとばかり

179 18/09/12(水)19:41:28 No.532902034

最終章は別にもうじき終わりますよって意味じゃないからな…

180 18/09/12(水)19:41:30 No.532902040

>まあめっちゃ上手いギャグって笑えるか?みたいのはあるよね 小畑が描いたボーボボは面白かったけど澤井が描いたデスノの方が面白かったな…

181 18/09/12(水)19:41:30 No.532902043

>掲載順いいからそれもあくまで「」の感想ってだけだな 「」の感想は「」の感想だろだからなんなんだ?

182 18/09/12(水)19:41:31 No.532902045

銀魂の最終回もう見た人いるのか

183 18/09/12(水)19:41:37 No.532902063

>ぶっちゃけ大半の味方キャラがよくわからないやつのまま奮戦されてもすごく反応に困るなって感じだった キャラが多すぎて全体的に薄味な印象がある

184 18/09/12(水)19:41:41 No.532902081

>ワンピは完結が先か尾田っちの寿命が先かぼちぼち気になり始めた もう半分以上終わってるはずだから寿命は平気じゃね 病気とかの方が怖いわ

185 18/09/12(水)19:41:43 No.532902088

>何一つ解決してなくて凄えよ銀魂最終回 いやせめて定春復活で万事屋全員集合!とか松陽先生奪還!くらいはやるでしょ当然 …やらなかったの?

186 18/09/12(水)19:42:01 No.532902146

>銀魂の最終回もう見た人いるのか 土曜発売だから早売りは出回ってそう

187 18/09/12(水)19:42:02 No.532902151

>ヒロアカが映画ブーストでその辺の領域に迫りつつある 映画めっちゃ人入ってたわ 意外と小学生とかも見てるのな

188 18/09/12(水)19:42:05 No.532902166

>叶より下ってそんなにいないだろうに… まぁスタミナ部門で言ったら…… プラスのは程よくエッチでそこそこ続いたほうだと思う 単行本で追ってたからえっいつの間に終わったのって感じだったけど

189 18/09/12(水)19:42:20 No.532902226

>アクタージュも「」の評判はいいけど正直パッとしない結果だよね 面白いし大好きだけどジャンプのメイン読者層には会ってなさそう

190 18/09/12(水)19:42:22 No.532902232

>何でジャンプってギャグ漫画は露骨に絵が下手な人持ってくるんだろうな きれいすぎるより崩れてる方が小学生の受けはいいし…

191 18/09/12(水)19:42:22 No.532902234

>世間で大人気のワンピとかネバランとか「」に大人気の呪術の面白さがあんまわからないあたり >自分の漫画センスってねじ曲がってるんだぁって毎回思う ここまで痛い奴久々に見たわ

192 18/09/12(水)19:42:30 No.532902260

アンケの票数で女性人気あるかどうかよくわかるよね

193 18/09/12(水)19:42:45 No.532902304

>ヒロアカは作者がもうちょい爽快感いれるタイプなら100万いっていたと思う >映画効果でどこまで伸びるかな まあたらればはそれこそ無意味な感じはするけどな こうなったらの場合とかはプラスもあればマイナスもあるし

194 18/09/12(水)19:42:48 No.532902313

アクタージュは当初から+でやれって散々言われてたし…

195 18/09/12(水)19:42:48 No.532902314

銀魂もソーマもこの前の区切りの良いところで終わっとけよ

196 18/09/12(水)19:42:53 No.532902337

今さら始めた化物語が売れてる方なんだから マガジンもひどいっしょ

197 18/09/12(水)19:42:54 No.532902345

>世間で大人気のワンピとかネバランとか「」に大人気の呪術の面白さがあんまわからないあたり >自分の漫画センスってねじ曲がってるんだぁって毎回思う ヒュー かっくいー

198 18/09/12(水)19:42:57 No.532902360

>映画めっちゃ人入ってたわ いつもの病気の人達が爆死!爆死!って喚いてたのに 結局売れたのか 良かった良かった

199 18/09/12(水)19:42:58 No.532902369

叶ストーリー作るの相当うまい部類じゃん 体力が続かないだけで

200 18/09/12(水)19:43:14 No.532902424

何が好きかで自分を語れよ

201 18/09/12(水)19:43:16 No.532902432

>映画めっちゃ人入ってたわ >意外と小学生とかも見てるのな 個人的にはそれ意外だったな

202 18/09/12(水)19:43:25 No.532902470

>世間で大人気のワンピとかネバランとか「」に大人気の呪術の面白さがあんまわからないあたり >自分の漫画センスってねじ曲がってるんだぁって毎回思う 俺って異端?とか言ってる中学生みてえ

203 18/09/12(水)19:43:32 No.532902499

絵が上手いギャグ漫画家って時点で希少種だからな… ジャンプで言えばうすたが相当高レベルの画力だったが

204 18/09/12(水)19:43:33 No.532902504

石はジャンプじゃないようで結構ジャンプだと思う

205 18/09/12(水)19:43:34 No.532902508

>今さら始めた化物語が売れてる方なんだから >マガジンもひどいっしょ 一行目と二行目の繋がりが意味不明

206 18/09/12(水)19:43:40 No.532902524

アクタージュ好きけどここだともうキテル…系の話しか出来なさそうで…

207 18/09/12(水)19:43:42 No.532902535

コナンの前にやってるから認知度は高いと思うよヒロアカ

208 18/09/12(水)19:43:44 No.532902547

>今さら始めた化物語が売れてる方なんだから >マガジンもひどいっしょ というか少年雑誌が全体的に 代わりに青年雑誌とかはかなり面白いの増えたけど

209 18/09/12(水)19:43:45 No.532902555

痛いっちゃ痛いんだけど ようはどこにも居場所がないってことじゃん可哀想だよ

210 18/09/12(水)19:43:50 No.532902571

>意外と小学生とかも見てるのな 動員数と興収のバランスから子供が多いみたいなのを見たことあるけど真偽は知らない 本当ならかなり良いことだけどね

211 18/09/12(水)19:43:52 No.532902574

>今さら始めた化物語が売れてる方なんだから >マガジンもひどいっしょ 今更とはいえアニメやったの9年前ぐらいだぞ

212 18/09/12(水)19:44:07 No.532902636

>一行目と二行目の繋がりが意味不明 お前以外はわかったみたいよ

213 18/09/12(水)19:44:15 No.532902667

>もう半分以上終わってるはずだから寿命は平気じゃね あと20年ぐらいか…読者の方が先に寿命になりそう

214 18/09/12(水)19:44:20 No.532902688

>>世間で大人気のワンピとかネバランとか「」に大人気の呪術の面白さがあんまわからないあたり >>自分の漫画センスってねじ曲がってるんだぁって毎回思う >ここまで痛い奴久々に見たわ 「わかって」しまったんですかね…

215 18/09/12(水)19:44:22 No.532902701

マガジンサンデーと比べても新連載とか読み切りのレベル低い気がするよジャンプ チャンピオンは最近読んでないからわかりません

216 18/09/12(水)19:44:27 No.532902727

>個人的にはそれ意外だったな おっさんより若い層に受けるのは意外でも何でも無くない?

217 18/09/12(水)19:44:34 No.532902757

ワンピは10年前くらいはオタクの間じゃワンピース(笑)って扱いだったけど気づけばそういう扱いも減った

218 18/09/12(水)19:44:42 No.532902790

少年誌全体の元気のなさは感じるよな 話題になるの青年誌の漫画ばっかだし

219 18/09/12(水)19:44:46 No.532902807

ワンピ無くしたら正直サンデーと変わらないラインナップ

220 18/09/12(水)19:44:49 No.532902815

アクタージュはレズだけど女子中学生はホモが見たいんやな

221 18/09/12(水)19:44:51 No.532902826

ワンピースはマム編入ってからずっとここでも話題になってない?

222 18/09/12(水)19:44:53 No.532902836

ヒロアカは毎週のアニメ視聴率ランキングでも十位以内~高い時は五位程度に位置してるし認知度はかなり高いと思うよ むしろあからさまにナルトの後釜を狙ったボルトがその手のランキングでさっぱり見なくてヤバい

223 18/09/12(水)19:45:08 No.532902896

>動員数と興収のバランスから子供が多いみたいなのを見たことあるけど真偽は知らない >本当ならかなり良いことだけどね あくまで自分が行った時の範囲でしかないから話半分でいいけど結構多かった 正直もう少し上の年齢層受けと思ってた

224 18/09/12(水)19:45:08 No.532902899

マガジンサンデーは普通に連載してる漫画のレベルが低いもん

225 18/09/12(水)19:45:09 No.532902905

化物語は単純にあれ面白くコミカライズしてるよ 原作アニメと経験してても面白い

226 18/09/12(水)19:45:12 No.532902931

チャンピオンはバチバチがああなってからはもう読んでないなあ ビースターズの単行本は買い続けるだろうけど

227 18/09/12(水)19:45:14 No.532902941

>お前以外はわかったみたいよ ごめん俺も分からない 化物語が凄いだけでは…?

228 18/09/12(水)19:45:18 No.532902960

>ワンピは10年前くらいはオタクの間じゃワンピース(笑)って扱いだったけど気づけばそういう扱いも減った ずっとそれなり以上に面白くジャンプでやり続けているという異常事態は他の漫画見るとよくわかるつーか

229 18/09/12(水)19:45:20 No.532902967

su2599006.jpg

230 18/09/12(水)19:45:34 No.532903017

>世間で大人気のワンピとかネバランとか「」に大人気の呪術の面白さがあんまわからないあたり >自分の漫画センスってねじ曲がってるんだぁって毎回思う 宿題は終わったか? 遊ぶのも良いが勉強は毎日少しずつやるんだぞ

231 18/09/12(水)19:45:38 No.532903034

>お前以外はわかったみたいよ いや俺もわかんなかったけど 勝手に総意語るのキモいから止めて下さい

232 18/09/12(水)19:45:46 No.532903056

>ワンピースはマム編入ってからずっとここでも話題になってない? マム編入ってからはずっと好意的な盛り上がり方してるけどそれ以前からちゃんと読んでる人は多かったと思う

233 18/09/12(水)19:45:53 No.532903086

>ワンピは10年前くらいはオタクの間じゃワンピース(笑)って扱いだったけど気づけばそういう扱いも減った 対抗馬がいたからってのはある いまだと大黒柱すぎて叩くのが畏れ多い

234 18/09/12(水)19:45:53 No.532903087

馬鹿が一人増えてる…

235 18/09/12(水)19:45:57 No.532903105

>su2599006.jpg いやいやいやいや え?

236 18/09/12(水)19:46:06 No.532903135

>su2599006.jpg 壊れちゃったのかなゴリラ・・・

237 18/09/12(水)19:46:10 No.532903157

>ごめん俺も分からない >化物語が凄いだけでは…? >いや俺もわかんなかったけど >勝手に総意語るのキモいから止めて下さい 必死すぎ~

238 18/09/12(水)19:46:11 No.532903163

>>映画めっちゃ人入ってたわ >>意外と小学生とかも見てるのな >個人的にはそれ意外だったな しかもどうも峰田の人気がすごい 小学生男女のグループがいくつかいたんだけど 峰田がなにかするたびに全員大爆笑 それでええんかJS

239 18/09/12(水)19:46:12 No.532903165

>ワンピは10年前くらいはオタクの間じゃワンピース(笑)って扱いだったけど気づけばそういう扱いも減った メジャー作品を貶して良い気になれるのは高2のころくらいだろうし

240 18/09/12(水)19:46:13 No.532903167

テニプリとかでもアンケートの女性票の割合は半分もないって聞いたのでやっぱジャンプは少年雑誌なんだなあと

241 18/09/12(水)19:46:15 No.532903176

>少年誌全体の元気のなさは感じるよな >話題になるの青年誌の漫画ばっかだし 匿名掲示板とかオタクだらけのヒだと年齢層高くなるから自ずとそうなる気がする あと子供が漫画雑誌あまり読まなくなって読んでもアプリとか海賊版サイトとかになってるのとかそういう影響もあるかも

242 18/09/12(水)19:46:27 No.532903236

>su2599006.jpg まあ一週じゃ終わらんよな

243 18/09/12(水)19:46:28 No.532903239

>su2599006.jpg これマジ?

244 18/09/12(水)19:46:32 No.532903248

流石にコラだろ?

245 18/09/12(水)19:46:44 No.532903280

>必死すぎ~ IKKOかよ

246 18/09/12(水)19:46:51 No.532903306

>ヒロアカは毎週のアニメ視聴率ランキングでも十位以内~高い時は五位程度に位置してるし認知度はかなり高いと思うよ 大体3%台だと思ったけどそれで10位以内なのか

247 18/09/12(水)19:46:55 No.532903317

>ワンピ無くしたら正直サンデーと変わらないラインナップ それがすべてだとは言わないけど指標の一つとして 現行連載陣の中でのアニメ化作品の数で比べてごらんよ

248 18/09/12(水)19:47:00 No.532903331

銀さんが英語喋ってるからコラでしょ

249 18/09/12(水)19:47:11 No.532903369

ヒロアカはあの作風で100万行ったらすごいと思う客側が

250 18/09/12(水)19:47:15 No.532903386

ワンピースは新世界編入ってからずっと低調気味な面白さが続いたけど マム編くらいから往年のノリや面白さが戻ってきた気もする ただ作者がまた映画作業で時間取られるとキツくなりそうな気もする

251 18/09/12(水)19:47:16 No.532903391

この話の流れであと1週?って思ったがギガでやるのか納得だわ

252 18/09/12(水)19:47:16 No.532903393

>テニプリとかでもアンケートの女性票の割合は半分もないって聞いたのでやっぱジャンプは少年雑誌なんだなあと テニプリで中学でテニスやる子増えたからな

253 18/09/12(水)19:47:26 No.532903432

>大体3%台だと思ったけどそれで10位以内なのか 単純に今テレビの視聴率自体がな…

254 18/09/12(水)19:47:30 No.532903443

銀魂は最終章のラスト付近は毎回ギャグで展開ぶち破っていくから楽しかった

255 18/09/12(水)19:47:31 No.532903449

これはネットに上げられるの前提で書いたネタコマでしょ この後メガネが「銀さん何いってんですかァァァァァ!!」ってツッコむ …だよね?

256 18/09/12(水)19:47:42 No.532903490

期待しないでください!は初かな?

257 18/09/12(水)19:47:45 No.532903507

>しかもどうも峰田の人気がすごい >小学生男女のグループがいくつかいたんだけど >峰田がなにかするたびに全員大爆笑 >それでええんかJS ああでもわからんでもないわ 暴走するコメディリリーフ(ちゃんと報いは受ける) って感じだし

258 18/09/12(水)19:47:50 No.532903533

>現行連載陣の中でのアニメ化作品の数で比べてごらんよ それ単純に集英社やジャンプ編集部がメディアニックスに積極的ってこと以外にはならんじゃろ

259 18/09/12(水)19:47:54 No.532903546

今はなろう系の漫画が普通にジャンプ漫画より売れるからな あの俺やっちゃいましたか?の漫画も20万売れていると聞いて驚いたし ジャンプは若者受け欲しがっているのになろう系は連載しないな

260 18/09/12(水)19:47:56 No.532903555

>しかもどうも峰田の人気がすごい >小学生男女のグループがいくつかいたんだけど >峰田がなにかするたびに全員大爆笑 >それでええんかJS 小学生はあのタイプの欲望に忠実なスケベキャラ好きでしょう

261 18/09/12(水)19:48:01 No.532903569

>>ワンピ無くしたら正直サンデーと変わらないラインナップ >それがすべてだとは言わないけど指標の一つとして >現行連載陣の中でのアニメ化作品の数で比べてごらんよ 質で比べたらコナンに勝てねえがな 勝てるやついるのかあれ

262 18/09/12(水)19:48:10 No.532903602

少年ジャンプなんだからガキに受けてるのがありゃあいいんだよ

263 18/09/12(水)19:48:15 No.532903622

>それ単純に集英社やジャンプ編集部がメディアニックスに積極的ってこと以外にはならんじゃろ かつてのマガジンが実写化ガンガンやってたみたいなもんだな

264 18/09/12(水)19:48:16 No.532903629

読まずに判断するのも何だけど新連載2つが すごく90年代後半の10周切り漫画みたいな雰囲気だ

265 18/09/12(水)19:48:20 No.532903644

師匠は読み切り見たらまた描かないかなって期待しちゃう でも岸影様は多分次描いたら微妙な奴だろうなって…

266 18/09/12(水)19:48:30 No.532903673

峰田はわかりやすいしウケるでしょそら

267 18/09/12(水)19:48:33 No.532903686

最終回詐欺って…

268 18/09/12(水)19:48:34 No.532903690

もう銀魂は実写とアニメだけやればいいアル 名義貸し出すだけの簡単なお仕事ネ

269 18/09/12(水)19:48:55 No.532903773

>ヒロアカはあの作風で100万行ったらすごいと思う客側が 流石にダサいよそれは…

270 18/09/12(水)19:49:05 No.532903816

>ジャンプは若者受け欲しがっているのになろう系は連載しないな ジャンプは基本ジャンプがやらんでも受けてるもんをわざわざジャンプでやらんでもいいだろってスタンス

271 18/09/12(水)19:49:09 No.532903833

>師匠は読み切り見たらまた描かないかなって期待しちゃう >でも岸影様は多分次描いたら微妙な奴だろうなって… すげぇねちねちした野球部漫画とか持ってくるのか…

272 18/09/12(水)19:49:11 No.532903838

コナンは今になってアムロでフィーバーしてんのはなんなの…

273 18/09/12(水)19:49:13 No.532903848

>ヒロアカはあの作風で100万行ったらすごいと思う客側が というか今のジャンプがワンピ以下そんな感じじゃないかな 汎用というより特化受けの方向

274 18/09/12(水)19:49:17 No.532903863

>でも岸影様は多分次描いたら微妙な奴だろうなって… ナルト連載中に読み切り描いてたけどあれはそこまで悪くなかったと思う

275 18/09/12(水)19:49:22 No.532903882

まあ真の最終回とか後日談をネクストだのどこだのでやるってのはちょくちょくあったし ぬらりとかベルゼとか黒子とか

276 18/09/12(水)19:49:23 No.532903886

あくまで最終回としてだが歴代最悪の部類に入るかもしれない・・・

277 18/09/12(水)19:49:25 No.532903893

実際ヒロアカは今がピークって位売れてる 売れてるのに全然入ってこないから困ってる

278 18/09/12(水)19:49:26 No.532903898

化は画力はスゲーけど話のペースがすっとろ過ぎて読まなくなっちゃったな… 絵が上手いのと漫画が面白いのって違うんだな

279 18/09/12(水)19:49:35 No.532903931

アクタージュはジャンルは珍しいけどのストーリーの作りは昔懐かしい少年漫画の王道な物だからすごく楽しめる

280 18/09/12(水)19:49:37 No.532903938

こういっちゃなんだけど相撲とかどんな勝算あってアニメ化したんだろ

281 18/09/12(水)19:49:38 No.532903939

ヒロアカはちゃんとセンスが今っぽいんだよね アレ凄いと思う他にやれてる漫画ないと思う

282 18/09/12(水)19:49:41 No.532903947

斉木といいなんでGIGAに飛ばしたがるんだ

283 18/09/12(水)19:49:42 No.532903951

ビデオリサーチが視聴率出してるけど確かにTOP10に入ってんなヒロアカ最新週も コナン7.5ヒロアカ3.3

284 18/09/12(水)19:49:53 No.532903987

青年誌が強くて少年誌弱いというか少年誌自体があんま子供向けが減っている気がする 全体的に小難しいのばかりになった

285 18/09/12(水)19:49:55 No.532903991

2回当てられるジャンプ作家は稀有

286 18/09/12(水)19:49:57 No.532903998

銀魂が長年頑張ってたギャグ漫画枠の重荷新連載にいきなり背負わせて大丈夫なのかな… もうスレ画見るだけで全く期待できないけど

287 18/09/12(水)19:50:00 No.532904006

>あくまで最終回としてだが歴代最悪の部類に入るかもしれない・・・ ジャンプの中ならあれだけど なんやて?とカニ味だ!とか他紙も凄いから…

288 18/09/12(水)19:50:03 No.532904026

石好きだけどあれ初期なろう系のジャンプ版とか言われてなかった?

289 18/09/12(水)19:50:08 No.532904046

なろう系というふわふわした言葉ばい

290 18/09/12(水)19:50:16 No.532904066

>斉木といいなんでGIGAに飛ばしたがるんだ GIGAを売るために何か客引きになるものが欲しいんだろう

291 18/09/12(水)19:50:17 No.532904070

ジャンプは憂う者多いけど面白い漫画結構あると思うんだけどなぁ そもそも超長期連載出来る屋台骨が生まれないとダメってのもイマイチ賛同しかねる

292 18/09/12(水)19:50:18 No.532904079

なんやてはともかくカニ味は打ち切りなんだから仕方ねえよ…

293 18/09/12(水)19:50:19 No.532904084

>アクタージュはジャンルは珍しいけどのストーリーの作りは昔懐かしい少年漫画の王道な物だからすごく楽しめる ガラスの仮面は少年漫画だった?

294 18/09/12(水)19:50:19 No.532904086

なろう系まんまじゃないけど石とかは上手くエッセンス取り入れてると思うが

295 18/09/12(水)19:50:39 No.532904173

>少年ジャンプなんだからガキに受けてるのがありゃあいいんだよ もう既に中年誌なのに…

296 18/09/12(水)19:50:41 No.532904181

>2回当てられるジャンプ作家は稀有 ドクタースランプとドラゴンボールの二発屋作家

297 18/09/12(水)19:50:47 No.532904200

>>ジャンプは若者受け欲しがっているのになろう系は連載しないな >ジャンプは基本ジャンプがやらんでも受けてるもんをわざわざジャンプでやらんでもいいだろってスタンス それで進撃追い出したあと進撃の後追いみたいなジガとか連載するあたり… ジガもむしろジャンプじゃなかったらヒットしたかもしれんが

298 18/09/12(水)19:51:03 No.532904268

岸影様は野球の読切は素でつまんなかったけど前々から自信ありって言ってたマフィアの読切はそこそこ良かったし またなんか力作の読切書いて欲しい

299 18/09/12(水)19:51:03 No.532904269

>石好きだけどあれ初期なろう系のジャンプ版とか言われてなかった? 悪い意味ではないけどな

300 18/09/12(水)19:51:06 No.532904285

>こういっちゃなんだけど相撲とかどんな勝算あってアニメ化したんだろ アンケ人気は高いみたいだから受ける可能性は有るんだろう

301 18/09/12(水)19:51:15 No.532904330

長期連載する屋台骨漫画とか実際長期連載しだすとこれいつ終わるんだよとか言うのが出てくるからな

302 18/09/12(水)19:51:25 No.532904358

>ジガもむしろジャンプじゃなかったらヒットしたかもしれんが ははは…

303 18/09/12(水)19:51:30 No.532904374

>こういっちゃなんだけど相撲とかどんな勝算あってアニメ化したんだろ 勝算とか見えてないと思うよ

304 18/09/12(水)19:51:41 No.532904413

2発当てるジャンプ作者自体は割と多いよ マジで難しいのは2発連続で当てるほう

305 18/09/12(水)19:51:45 No.532904425

銀魂大円団感が無いのが結構つらい

306 18/09/12(水)19:51:46 No.532904429

>長期連載する屋台骨漫画とか実際長期連載しだすとこれいつ終わるんだよとか言うのが出てくるからな 馬鹿だよね

307 18/09/12(水)19:51:47 No.532904431

>石好きだけどあれ初期なろう系のジャンプ版とか言われてなかった? 現代知識無双する流れかな? って言う人はいたというかまあ実際事実だしね ただ一話からこりゃ面白そうなの始まったぞ! って結構評価は高かったよ

308 18/09/12(水)19:51:54 No.532904460

ハンタ再開はスレ画の次の週から?

309 18/09/12(水)19:51:58 No.532904470

ぶっちゃけこの手のスレはふわふわしたマウント取れればそれでいいかなって

310 18/09/12(水)19:51:58 No.532904472

>そもそも超長期連載出来る屋台骨が生まれないとダメってのもイマイチ賛同しかねる 編集部が一番それを望んでるから困る

311 18/09/12(水)19:52:01 No.532904479

むしろ相撲は何で今までアニメ化しなかったんだ枠だと思うよ

312 18/09/12(水)19:52:02 No.532904485

>ヒロアカはちゃんとセンスが今っぽいんだよね >アレ凄いと思う他にやれてる漫画ないと思う というか最近しばしば時代遅れな引っ掛かり方してる人は良く見る 動画サイトとかボカロとか若い世代だと流行とかじゃなくすでに当たり前くらいのとこに食い込んでるのに今更それなのみたいなこと言う人とか

313 18/09/12(水)19:52:14 No.532904544

看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ

314 18/09/12(水)19:52:19 No.532904562

進撃に関しては仮にやれたとしてもジャンプ本誌じゃ無理だしスクエアとかそっち行きじゃない?

315 18/09/12(水)19:52:27 No.532904593

>アンケ人気は高いみたいだから受ける可能性は有るんだろう 人気投票がその

316 18/09/12(水)19:52:28 No.532904600

勉強アニメ化の方がオイオイオイってなった

317 18/09/12(水)19:52:35 No.532904636

>ガラスの仮面は少年漫画だった? スポ根漫画だから間違いではない

318 18/09/12(水)19:52:37 No.532904652

>ハンタ再開はスレ画の次の週から? 呪術巻頭でハンタが始まる

319 18/09/12(水)19:52:43 No.532904675

相撲はGONZOなのが最高に不安しか無い

320 18/09/12(水)19:52:55 No.532904727

>看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ だって好きなだけ口汚く叩けてIDも出ない絶好のサンドバッグだし

321 18/09/12(水)19:52:58 No.532904740

本誌でよんでるからアニメ化しても見ねぇしな

322 18/09/12(水)19:53:02 No.532904752

>看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ ジガのことか

323 18/09/12(水)19:53:09 No.532904781

>勉強アニメ化の方がオイオイオイってなった いつかするタイプの漫画だけどそれにしてもはええなって思った まだ2年経ってないよね

324 18/09/12(水)19:53:14 No.532904803

というかなろう系とか言って揶揄してるのがぶっちゃけ手垢のついた題材なだけだよ

325 18/09/12(水)19:53:14 No.532904807

>勉強アニメ化の方がオイオイオイってなった いやもはや何の驚きもない既定路線の茶番でしょ

326 18/09/12(水)19:53:28 No.532904867

呪術巻頭カラーなんだ

327 18/09/12(水)19:53:29 No.532904868

>ヒロアカはちゃんとセンスが今っぽいんだよね >アレ凄いと思う他にやれてる漫画ないと思う 映画とゲームが一段落ついたのか抜けたアシの補充があったのか 最近絵とか構図がまた調子戻ってきたな いい傾向だ ただあのラインの作家には定期的な休みあげてくれ ワートリの二の舞にさせんでほしい

328 18/09/12(水)19:53:32 No.532904883

相撲はNHKでアニメ化するって思ってた

329 18/09/12(水)19:53:46 No.532904938

そもそもキー局ゴールデンタイムでアニメ流せないから知名度を前程広められないのがつらい気もする ジャンプに限った話じゃないけど

330 18/09/12(水)19:53:48 No.532904948

そろそろベテランも何人か戻って来ないかな

331 18/09/12(水)19:53:58 No.532904982

>勉強アニメ化の方がオイオイオイってなった もう既に引き伸ばし入ってるしやるなら猶予ないよ!

332 18/09/12(水)19:54:01 No.532905000

>相撲はNHKでアニメ化するって思ってた なんで…?

333 18/09/12(水)19:54:04 No.532905014

打ち切り漫画のスレのが多いとか言われてもな 今週終わった侵略のスレとかみたことねぇぞ

334 18/09/12(水)19:54:06 No.532905016

>人気投票がその 何か言ってやれ暗殺教室

335 18/09/12(水)19:54:11 No.532905032

>ナルト連載中に読み切り描いてたけどあれはそこまで悪くなかったと思う 野球もマフィアも超クソだったと思うが

336 18/09/12(水)19:54:12 No.532905039

今まさに色々な意味で最高潮!そしてアニメで援護中!なのにブラクロがイマイチ伸びなかったのは割と残念だった

337 18/09/12(水)19:54:14 No.532905048

憂うっていうかワンピハンタ鰤の時代見てるからそんな頭おかしい時代もう一回見たいというか

338 18/09/12(水)19:54:18 No.532905055

松井は何をしてるんだ早くしろよ

339 18/09/12(水)19:54:22 No.532905076

ジガが進撃の後追いって何言ってるんだ…

340 18/09/12(水)19:54:24 No.532905091

>看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ 侵略とかロクに立ってなかったと思うが

341 18/09/12(水)19:54:31 No.532905112

ギガに行くってことはあと4回やるのか

342 18/09/12(水)19:54:34 No.532905138

なんかこのスレにやたら相撲が嫌いな人がいるのは何となくわかる

343 18/09/12(水)19:54:35 No.532905146

>看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ 好きなスレ立てろよ

344 18/09/12(水)19:54:36 No.532905148

>そろそろベテランも何人か戻って来ないかな 週間はやりたくなさそう

345 18/09/12(水)19:54:41 No.532905176

>野球もマフィアも超クソだったと思うが 野球はまあクソだったけどマフィアはそんな悪くなかったろ!

346 18/09/12(水)19:54:43 No.532905180

>なんで…? 大相撲NHKだし…

347 18/09/12(水)19:54:43 No.532905182

今のジャンプは短期打ち切り以外全部アニメ化してる勢いだから 石もそのうちアニメ化されると思うよ

348 18/09/12(水)19:54:48 No.532905205

>そもそもキー局ゴールデンタイムでアニメ流せないから知名度を前程広められないのがつらい気もする >ジャンプに限った話じゃないけど ジャンプのに載ってるのが最大の宣伝だからジャンプ漫画はアニメ化してもそんなにううn

349 18/09/12(水)19:54:48 No.532905208

>そろそろベテランも何人か戻って来ないかな この間のしまぶーの読み切りも面白かったから連載で読んでみたくはある

350 18/09/12(水)19:54:55 No.532905236

>今週終わった侵略のスレとかみたことねぇぞ 一応見たことはあるな

351 18/09/12(水)19:55:05 No.532905284

ゴン爺さん巻数少なくない?

352 18/09/12(水)19:55:24 No.532905360

>野球もマフィアも超クソだったと思うが 野球は読んでないけどマリオは割と好きだった覚えがあるな

353 18/09/12(水)19:55:25 No.532905364

松太郎は朝日だろうが!

354 18/09/12(水)19:55:25 No.532905365

一応侵略のスレは二回くらいみた経験はある まあ十数レスくらいで沈んでたが

355 18/09/12(水)19:55:27 No.532905381

GIGAの売上ブーストのための采配かね

356 18/09/12(水)19:55:30 No.532905392

ワンピNARUTO鰤連載期が暗黒時代扱いされてたとか信じられねえ 当時からいや今めっちゃ面白いじゃんって思ってたけど

357 18/09/12(水)19:55:46 No.532905455

>今のジャンプは短期打ち切り以外全部アニメ化してる勢いだから >石もそのうちアニメ化されると思うよ 開始一年以内除くと石だけだな済でも内定でもないの

358 18/09/12(水)19:55:48 No.532905464

ベテラン勢は週間きついから中々厳しそうではある

359 18/09/12(水)19:55:50 No.532905468

>ジャンプのに載ってるのが最大の宣伝だからジャンプ漫画はアニメ化してもそんなにううn アニメ化でアホみたいに伸びたハイキューが例外だよねジャンプの場合 効果がないわけじゃないけど他の雑誌の漫画とかラノベほど伸びない

360 18/09/12(水)19:55:57 No.532905506

>今のジャンプは短期打ち切り以外全部アニメ化してる勢いだから >石もそのうちアニメ化されると思うよ アニメやるなら実写の科学コーナーとかおまけに欲しいな

361 18/09/12(水)19:56:04 No.532905532

>映画とゲームが一段落ついたのか抜けたアシの補充があったのか >最近絵とか構図がまた調子戻ってきたな その割に一向に減ページしたままなの何でだろう

362 18/09/12(水)19:56:05 No.532905538

>今まさに色々な意味で最高潮!そしてアニメで援護中!なのにブラクロがイマイチ伸びなかったのは割と残念だった このご時世にアニメ化で20万近く伸びたら御の字じゃない?

363 18/09/12(水)19:56:15 No.532905580

>ワンピNARUTO鰤連載期が暗黒時代扱いされてたとか信じられねえ >当時からいや今めっちゃ面白いじゃんって思ってたけど あの時はその三本柱がぐだぐだやっててあんまり面白く無い時期だったのもある

364 18/09/12(水)19:56:17 No.532905598

>ジガが進撃の後追いって何言ってるんだ… 巨大な敵と戦う漫画は全部進撃に見える人はたまに居る

365 18/09/12(水)19:56:32 No.532905661

今のとこ石より先の連載は全部アニメ化って凄い事だぞ

366 18/09/12(水)19:56:38 No.532905690

本誌終わってGIGA行ってた斉木も終わったしね

367 18/09/12(水)19:56:46 No.532905721

電子で定期購読してればギガはただで読めるから一応最終回読むか

368 18/09/12(水)19:56:51 No.532905744

黒子とハイキューはIGがめっちゃ出来のいいアニメお出ししたのがでかいよね

369 18/09/12(水)19:57:07 No.532905821

ヒロアカはゲームも割と好調らしいな 前のがひどすぎただけともいうが内容も売り上げも

370 18/09/12(水)19:57:14 No.532905855

相撲はずっとアンケ入れてる俺みたいなファンが大勢居るから続いてると信じてる 単行本は買ってない

371 18/09/12(水)19:57:18 No.532905867

野球の方は超すごいバッターが不審の原因は近眼になったことでしたみたいなオチだったが 小中学生なら毎年健康診断やってますよね…?

372 18/09/12(水)19:57:40 No.532905958

>前のがひどすぎただけともいうが内容も売り上げも 前のはキャラゲーとしても喧嘩売ってるもんだったからな…

373 18/09/12(水)19:57:44 No.532905976

>アニメやるなら実写の科学コーナーとかおまけに欲しいな テレ東夕方の匂いが!

374 18/09/12(水)19:57:48 No.532906002

>相撲はずっとアンケ入れてる俺みたいなファンが大勢居るから続いてると信じてる >単行本は買ってない 買えや…

375 18/09/12(水)19:58:03 No.532906073

>小中学生なら毎年健康診断やってますよね…? 年始だけだし一年以内に急激に悪くなるってあるんじゃないの

376 18/09/12(水)19:58:03 No.532906075

師匠は軽いノリの作品描いて欲しい

377 18/09/12(水)19:58:08 No.532906096

単行本買ったらええやないですか…

378 18/09/12(水)19:58:28 No.532906175

>ジガが進撃の後追いって何言ってるんだ… いやあれシンゴジと進撃の要素はたっぷり入ってフックにしてたろ そこは別に悪口とかじゃなく単なる事実やん

379 18/09/12(水)19:58:31 No.532906194

>>前のがひどすぎただけともいうが内容も売り上げも >前のはキャラゲーとしても喧嘩売ってるもんだったからな… 体育祭題材だからって全員ジャージはねーよと思った そのくせ隠しで私服の手マンはいる

380 18/09/12(水)19:58:33 No.532906199

>>アニメやるなら実写の科学コーナーとかおまけに欲しいな >テレ東夕方の匂いが! GOGO囲碁!とか有馬隼人の~アメフトクリニックー!とかのノリでやるんだな

381 18/09/12(水)19:58:38 No.532906215

師匠の読み切りよかったよねえ

382 18/09/12(水)19:58:48 No.532906265

>ワンピNARUTO鰤連載期が暗黒時代扱いされてたとか信じられねえ DBスラダン幽白剣心辺りの直撃世代だとまあそう言うのもしゃーない

383 18/09/12(水)19:58:59 No.532906313

>師匠は軽いノリの作品描いて欲しい パンツみせてー!

384 18/09/12(水)19:59:01 No.532906320

ジャンプでコミカル系のキャラデザのギャグ漫画ウケないと思うんだけど 定期的に来るよね

385 18/09/12(水)19:59:13 No.532906367

どこどこで放映するに違いはないは大帝

386 18/09/12(水)19:59:13 No.532906370

>師匠は軽いノリの作品描いて欲しい オスシちゃんいいよね…

387 18/09/12(水)19:59:22 No.532906410

>なろう系まんまじゃないけど石とかは上手くエッセンス取り入れてると思うが 知識無双=なろうだと仁先生もなろう系になっちまうー!

388 18/09/12(水)19:59:44 No.532906496

師匠と岸影様は鰤とナルトの完全版コミックス出さないかな

389 18/09/12(水)19:59:54 No.532906545

>いやあれシンゴジと進撃の要素はたっぷり入ってフックにしてたろ 進撃の要素って例えば何よ

390 18/09/12(水)19:59:54 No.532906546

斉木こち亀いそべいが恋しい

391 18/09/12(水)19:59:54 No.532906550

ところで銀魂のそれはマジなん?

392 18/09/12(水)20:00:03 No.532906613

>>なろう系まんまじゃないけど石とかは上手くエッセンス取り入れてると思うが >知識無双=なろうだと信長のシェフもなろう系になっちまうー!

393 18/09/12(水)20:00:16 No.532906671

>知識無双=なろうだと仁先生もなろう系になっちまうー! 実際ジャンプ+で毎週更新してる仁先生にそういうコメント付いてたことあったよ!

394 18/09/12(水)20:00:22 No.532906703

とりあえずなろうって言っとけばいいと思ってる子多いよね…

395 18/09/12(水)20:00:25 No.532906722

>今のとこ石より先の連載は全部アニメ化って凄い事だぞ ジャンプで2年連載すればある程度の評価が担保されてるって話でしょ 最初からつまらなくて打ち切られたとか面白かったけど長編でダレて打ち切りはよくあるが最初から最後までつまらないまま長期連載は見たことない

396 18/09/12(水)20:00:40 No.532906792

>師匠と岸影様は鰤とナルトの完全版コミックス出さないかな 鰤は電子版でフルカラー刊行中じゃなかったっけ 今スラダン新装版が馬鹿みたいに売れてるから次弾も何か来るだろうね

397 18/09/12(水)20:00:45 No.532906815

>看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ わりにというか だからだろ?

398 18/09/12(水)20:00:46 No.532906824

なろうでもこのすばとかあるだろ!

399 18/09/12(水)20:00:49 No.532906834

俺もジガは別に進撃要素ないと思う シンゴジ見てめっちゃ滾ったんだなとは思ったけど

400 18/09/12(水)20:00:52 No.532906853

しまぶーの家建てるやつは単語替えただけでトリコとやること大差無い感じしかしない

401 18/09/12(水)20:01:23 No.532907002

だから他所行って知識とかで無双するのは手垢がついた題材だっつーの!

402 18/09/12(水)20:01:27 No.532907012

>>いやあれシンゴジと進撃の要素はたっぷり入ってフックにしてたろ >進撃の要素って例えば何よ 最初に謎の怪物に襲われて家族死んで実は自分がその怪物の一部でって 別にパクリって言ってるわけじゃねーんだから怒んなよ

403 18/09/12(水)20:01:27 No.532907016

>看板やら柱不足を憂う者がいるわりに打ち切り漫画のスレ立てる頻度のが多いと思うここ えっだからじゃないの?普通に理屈の筋通ってるよね?

404 18/09/12(水)20:01:28 No.532907018

>最初から最後までつまらないまま長期連載 どんな漫画だよそれ

405 18/09/12(水)20:01:33 No.532907044

ここで看板云々語りだす奴がハイキュースルーしてる率はなんなんだろうか

406 18/09/12(水)20:01:35 No.532907053

>とりあえずなろうって言っとけばいいと思ってる子多いよね… ネットで評論家になろう系の子

407 18/09/12(水)20:01:42 No.532907076

スケットダンスは完全版来ないかなあと思ってたら文庫版で来た この様子だとトラブるもなさそうだ

408 18/09/12(水)20:02:02 No.532907175

>ジャンプでコミカル系のキャラデザのギャグ漫画ウケないと思うんだけど >定期的に来るよね みんなが海賊漫画描けば売れるってもんでもないだろうしそれはしょうがない

409 18/09/12(水)20:02:27 No.532907280

>ここで看板云々語りだす奴がハイキュースルーしてる率はなんなんだろうか そんなことないはずなんだがなんか地味なイメージが抜けない

410 18/09/12(水)20:02:36 No.532907322

スレ画のギャグ枠は定着しそうにないのがおつらい

411 18/09/12(水)20:02:38 No.532907333

>どんな漫画だよそれ 電波教師とかかな…

412 18/09/12(水)20:02:38 No.532907336

>鰤は電子版でフルカラー刊行中じゃなかったっけ そんなの出てるのか

413 18/09/12(水)20:02:40 No.532907349

うーん強いて言えば主人公が「敵」の姿に変化して敵と戦うことを言ってるとか?

414 18/09/12(水)20:02:53 No.532907405

ほっときゃ終わるような打ちきり漫画わざわざスレ立てて粘着するやつが病気なだけだろ

415 18/09/12(水)20:02:56 No.532907418

>>勉強アニメ化の方がオイオイオイってなった >もう既に引き伸ばし入ってるしやるなら猶予ないよ! うるかちゃん見て引き伸ばしとか言ってんの?

416 18/09/12(水)20:03:05 No.532907456

ネバランもめっちゃスルーしてるよね

417 18/09/12(水)20:03:06 No.532907460

ハイキューで何話題に出せばいいのかが分らん ハイキューいいよね…いい…ってなって終わるだけでしょ?

418 18/09/12(水)20:03:26 No.532907550

どっちかは巻末で残すと思うよ今回のギャグ リコピンが巻末から抜けたの作者の体調の問題だったし

419 18/09/12(水)20:03:29 No.532907557

>ここで看板云々語りだす奴がハイキュースルーしてる率はなんなんだろうか いや上で普通に言及されてると思うが ここじゃあんま読んでるやつ多くないだけで

420 18/09/12(水)20:03:30 No.532907561

>ここで看板云々語りだす奴がハイキュースルーしてる率はなんなんだろうか 別にしてないよ 数字では言及してるし でもメインファン層女性だからしゃーないやん

421 18/09/12(水)20:03:31 No.532907570

師匠はギャグ多目のラブコメ描いて欲しいが次があるとしてもたぶんバトルモノだろうなって

422 18/09/12(水)20:03:44 No.532907623

ハイキュー!!は読んでみるとめちゃ面白いんだけど男性より女性人気のが強いというのもまぁわかるしここじゃそんな語られないだけだろ

423 18/09/12(水)20:03:46 No.532907638

>ほっときゃ終わるような打ちきり漫画わざわざスレ立てて粘着するやつが病気なだけだろ 真逆の作品でも粘着はするのいるし粘着が病気なだけではないでしょうか

424 18/09/12(水)20:03:46 No.532907639

ハイキューは全国行ってから流石に一試合が長くなりすぎてきてビミョーかなあとは思う

425 18/09/12(水)20:03:50 No.532907654

漫画の単行本読んでると思うのが雑誌でカラーだったページはカラーのまま載せてよという事

426 18/09/12(水)20:03:56 No.532907680

>うーん強いて言えば主人公が「敵」の姿に変化して敵と戦うことを言ってるとか? 仮面ライダーだこれ!

427 18/09/12(水)20:04:03 No.532907717

なろう系ってカルピスの原液そのまま飲ませるようなよくも悪くも極端な作品って印象が強い

428 18/09/12(水)20:04:10 No.532907747

いまだ代名詞にされるノルマンディひみつクラブですら ぎりぎり一年未満だ

429 18/09/12(水)20:04:12 No.532907756

ネバランがネバラン呼びされるようになったのっていつ頃なの 初期はママ凄って書かなきゃ無言引用されるレベルだったけど

430 18/09/12(水)20:04:46 No.532907895

>ワンピNARUTO鰤連載期が暗黒時代扱いされてたとか信じられねえ >当時からいや今めっちゃ面白いじゃんって思ってたけど 暗黒期暗黒期言ってるのはただのおバカよ

431 18/09/12(水)20:04:48 No.532907904

>ネバランがネバラン呼びされるようになったのっていつ頃なの >初期はママ凄って書かなきゃ無言引用されるレベルだったけど いやそんな文化知りませんが…

432 18/09/12(水)20:04:49 No.532907908

>ネバランがネバラン呼びされるようになったのっていつ頃なの >初期はママ凄って書かなきゃ無言引用されるレベルだったけど もうママいなくなってかなり経つし…

433 18/09/12(水)20:04:56 No.532907936

ハイキューにしろネバランにしろ読んでないもんを語るのも失礼だろ

434 18/09/12(水)20:05:01 No.532907950

たまにハイキューは腐向けなんですけおおおおお!!って子を見かける 男が多い漫画は腐向けなんですけおおおお!!!とか言うからもう馬鹿にしか見えないが

435 18/09/12(水)20:05:14 No.532908039

ハイキューは読んでるし大好きだし決めゴマの迫力凄いし大好きだけど別にここでスレたてて語る漫画ではないかなって

436 18/09/12(水)20:05:24 No.532908083

>初期はママ凄って書かなきゃ無言引用されるレベルだったけど そんな文化 ない

437 18/09/12(水)20:05:39 No.532908168

ネバランの公式の略称約ネバなんだよね

438 18/09/12(水)20:05:46 No.532908201

>>ワンピNARUTO鰤連載期が暗黒時代扱いされてたとか信じられねえ >>当時からいや今めっちゃ面白いじゃんって思ってたけど >暗黒期暗黒期言ってるのはただのおバカよ 客観的に言うなら売り上げでしか言うことないしあとは自分が好きなの多いかどうかなだけよ

439 18/09/12(水)20:05:49 No.532908222

>男が多い漫画は腐向けなんですけおおおお!!!とか言うからもう馬鹿にしか見えないが つまり相撲は腐向け…!

440 18/09/12(水)20:05:50 No.532908224

ネバランが伸びたのはいいんだがブラクロと鬼滅が伸びずワートリが戻ってくる気配ないのはちょっとやばいと思う

441 18/09/12(水)20:05:50 No.532908226

こくじん退場から一気にここで語られなくなった感はある

442 18/09/12(水)20:05:57 No.532908266

ママ凄ママ凄言ってたけど さすがに無言引用は知らないな…

443 18/09/12(水)20:06:21 No.532908385

>たまにハイキューは腐向けなんですけおおおおお!!って子を見かける >男が多い漫画は腐向けなんですけおおおお!!!とか言うからもう馬鹿にしか見えないが 別にハイキューが女性向けだからつまんないって言ってる人少なくともこのスレにいるわけじゃないんだから そんなけおおおお!なんてかかしに言わせて興奮しなくていいんだよ

444 18/09/12(水)20:06:24 No.532908398

ネバランはまあずっと読んでるけどわざわざここでスレ立てて語るタイプの面白さじゃないっていうか… 別にキャラに語りたくなるほどのネタを詰め込んでる作風でもないし…

445 18/09/12(水)20:06:24 No.532908400

>初期はママ凄って書かなきゃ無言引用されるレベルだったけど そんなの見たことない

446 18/09/12(水)20:07:02 No.532908586

ネバランはまあシスタークローネ目当てで読んでたところは否定しない だから脱出してからは読まなくなった

447 18/09/12(水)20:07:02 No.532908588

>たまにハイキューは腐向けなんですけおおおおお!!って子を見かける >男が多い漫画は腐向けなんですけおおおお!!!とか言うからもう馬鹿にしか見えないが というか男同士の恋愛と抜きにしたやり取りあるだけでホモ!キモイ!とかいうバカも多いし お前が一番ホモじゃねーかって思う

448 18/09/12(水)20:07:10 No.532908637

>そんなけおおおお!なんてかかしに言わせて興奮しなくていいんだよ お前は何を言っているんだ…

449 18/09/12(水)20:07:41 No.532908789

ネバラン別に面白くないわけじゃないけど そこまで興味も持てないというのが正直なところだ

450 18/09/12(水)20:07:47 No.532908825

ハイキューはなんと言うか展開がくどい 週刊で読んでるとなんかこれ前もやってなかった?ってなることが時々ある

451 18/09/12(水)20:07:58 No.532908878

ネバランって書き込んで無言引用された事一回だけあったけどあれは俺がたまたま変なのに遭遇しただけだったんだな それならいいんだ別に

452 18/09/12(水)20:08:41 No.532909089

ネバランは鬼共がそんな面白い敵キャラでもないのも語りづらいと言うか バトル漫画的にそれぞれが凄い異能を持ってるんだとかでもないしなあ…

453 18/09/12(水)20:08:42 No.532909093

火の丸といい鬼滅といいアニメ化決定したのに微塵も伸びてない所にめだかちゃんと同じ空気を感じる

454 18/09/12(水)20:08:44 No.532909104

終われって思ってるわけでもないけどソーマはいつまで続くんだろうとは思ってる

455 18/09/12(水)20:08:54 No.532909163

久しぶりにネバラン読んだら金の水とか寺とか知らない要素出てきて困惑してる

456 18/09/12(水)20:09:05 No.532909214

右はファラ男的なやつ狙ってるのか

457 18/09/12(水)20:09:21 No.532909295

まー言っちゃうとつまんない進撃の巨人後半って感じで 世界の成り立ちの謎とかあんまり面白く提示できてないよなネバラン

458 18/09/12(水)20:09:33 No.532909368

>というか男同士の恋愛と抜きにしたやり取りあるだけでホモ!キモイ!とかいうバカも多いし >お前が一番ホモじゃねーかって思う 普通ならなんも思わないところでホモホモ言うのはホモだけだよね…

459 18/09/12(水)20:09:44 No.532909423

>火の丸といい鬼滅といいアニメ化決定したのに微塵も伸びてない所にめだかちゃんと同じ空気を感じる 伸びるのはアニメ開始してからよ

460 18/09/12(水)20:09:53 No.532909462

>ネバランって書き込んで無言引用された事一回だけあったけどあれは俺がたまたま変なのに遭遇しただけだったんだな >それならいいんだ別に 単純に書き込んだのが変な発言だったからでは

461 18/09/12(水)20:09:55 No.532909469

>終われって思ってるわけでもないけどソーマはいつまで続くんだろうとは思ってる えなり様総帥ソーマ第一席で終わりで良かったよね…

462 18/09/12(水)20:10:06 No.532909522

まあ今やってる進撃もぶっちゃけライナーいじめとかやりすぎてそんな面白くないと思うんだけどね…

463 18/09/12(水)20:10:25 No.532909617

>伸びるのはアニメ開始してからよ ブラクロ…

464 18/09/12(水)20:10:36 No.532909667

>火の丸といい鬼滅といいアニメ化決定したのに微塵も伸びてない所にめだかちゃんと同じ空気を感じる アニメで伸びるのはアニメ面白い!原作も読んでみよう!が大半だから

465 18/09/12(水)20:10:39 No.532909674

ジャンプサイコー

466 18/09/12(水)20:10:54 No.532909751

>ライナーいじめとかやりすぎて それここのスレ見すぎて認知おかしくなってると思うよ?

467 18/09/12(水)20:11:00 No.532909781

ネバランは敵連中とやりあう漫画じゃなくてミステリー的なものを期待してたからバトルものに片足突っ込んでたここ最近は正直あんまり

468 18/09/12(水)20:11:06 No.532909808

めだかは原作も全く伸びねえアニメも全く売れねえで あからさまに続編予定していたアニメも全くそんな気配なく終わったままなので ある意味ネタ的には凄い

469 18/09/12(水)20:11:06 No.532909812

>ネバランって書き込んで無言引用された事一回だけあったけどあれは俺がたまたま変なのに遭遇しただけだったんだな >それならいいんだ別に いいよね…とかの定型を無言引用する馬鹿や仏像の写真があると通報してる馬鹿とかいるから気にしないでいいと思う

470 18/09/12(水)20:11:13 No.532909842

>火の丸といい鬼滅といいアニメ化決定したのに微塵も伸びてない所にめだかちゃんと同じ空気を感じる アニメ化で伸びるのは放映が始まってからだろ何言ってんだすぎる

471 18/09/12(水)20:11:17 No.532909854

あれダメこれダメいうより載ってるもん楽しんだ方がいいと思う 過去の名作クラスがそうポンポン出てくるわけもないんだし

472 18/09/12(水)20:11:29 No.532909904

今アニメやってるのに微塵もアニメ効果無い上に話題にもなってないのはゆらぎ荘…

473 18/09/12(水)20:11:41 No.532909961

昔グラブルをグラブルって書くと無言引用するキチガイとかいたし キチガイのコダワリに付き合う必要なんてないんだよ

474 18/09/12(水)20:12:00 No.532910042

>それここのスレ見すぎて認知おかしくなってると思うよ? じゃあ海行った後まるまる一巻以上ライナーのメンタルが追い込まれてる様を描き続けたのは何だったんだよ 正直すごくつまんなかったよ

475 18/09/12(水)20:12:05 No.532910068

>>というか男同士の恋愛と抜きにしたやり取りあるだけでホモ!キモイ!とかいうバカも多いし >>お前が一番ホモじゃねーかって思う >普通ならなんも思わないところでホモホモ言うのはホモだけだよね… 「」にはホモの皮を被った腐も相当いると思うわ

476 18/09/12(水)20:12:14 No.532910111

>めだかは原作も全く伸びねえアニメも全く売れねえで >あからさまに続編予定していたアニメも全くそんな気配なく終わったままなので >ある意味ネタ的には凄い 原作ファン的にはなんでつまんねえ部分にアニオリまでぶっこんで長々やってんだよ!!ってアニメだったものあれ… 挙げ句の果てに一番面白い所の手前で終わった

477 18/09/12(水)20:12:16 No.532910127

>それここのスレ見すぎて認知おかしくなってると思うよ? マーレ過去回想やってた頃ならともかく戦士候補生視点になってからそんなでもないよね

478 18/09/12(水)20:12:17 No.532910133

ゆらぎ相撲はまぁアニメ終ったら円満終了じゃないかなとは思う

479 18/09/12(水)20:12:19 No.532910153

>アニメ化で伸びるのは放映が始まってからだろ何言ってんだすぎる 相撲と鬼滅を叩きたいとか…?

480 18/09/12(水)20:12:29 No.532910214

ライナーここ数ヶ月出番なしなのに最近か

481 18/09/12(水)20:12:31 No.532910220

ソーマは今は中村編よりは楽しんでるよ と言うかソーマは料理対決があんまり楽しくない

482 18/09/12(水)20:12:32 No.532910226

>今アニメやってるのに微塵もアニメ効果無い上に話題にもなってないのはゆらぎ荘…

483 18/09/12(水)20:12:37 No.532910263

ハイキューめちゃくちゃ好きだけどな… 毎週すごい楽しみにしてる

484 18/09/12(水)20:12:51 No.532910343

>「」にはホモの皮を被った腐も相当いると思うわ まージャンプの一部の漫画のスレ見りゃ臭って思うことあるよね 逆にハイキューのスレなんか伸びないあたり腐女子といえども「」の一部って感じでちょっと面白い

485 18/09/12(水)20:13:00 No.532910384

>ゆらぎ相撲はまぁアニメ終ったら円満終了じゃないかなとは思う 相撲は今場所終わって終了でちょうどいいだろうしね

486 18/09/12(水)20:13:05 No.532910402

ライナー最後に出たのってもう何ヶ月前だっけ

487 18/09/12(水)20:13:11 No.532910431

>ワンピNARUTO鰤連載期が暗黒時代扱いされてたとか信じられねえ 暗黒時代はその前じゃね

488 18/09/12(水)20:13:15 No.532910450

>今まさに色々な意味で最高潮!そしてアニメで援護中!なのにブラクロがイマイチ伸びなかったのは割と残念だった スタッフガチャでハズレ引いて単純にアニメの出来がよろしくないのがね…

489 18/09/12(水)20:13:16 No.532910454

ジャンプ以外はスレ画でしか判断できないけど読んでると言い張るのはよくいる

490 18/09/12(水)20:13:18 No.532910476

>火の丸といい鬼滅といいアニメ化決定したのに微塵も伸びてない所にめだかちゃんと同じ空気を感じる 普通はアニメが始まってから伸び始めるものでは…?

491 18/09/12(水)20:13:21 No.532910485

自分が嫌いだから屁理屈こねて難癖つけてるだけだこれ!

492 18/09/12(水)20:13:42 No.532910592

>あれダメこれダメいうより載ってるもん楽しんだ方がいいと思う >過去の名作クラスがそうポンポン出てくるわけもないんだし とはいえ十年くらいの周期で100万部クラスの大ヒット出してたジャンプにはそろそろ期待したいんだけどな

493 18/09/12(水)20:13:49 No.532910616

アニメで思い出したけどヒロアカ最近何度かみたら 妙にクオリティ高いの維持してないか 一期はそうでもなかった気がするんだが

494 18/09/12(水)20:13:53 No.532910637

ゆらぎは出来が無難すぎるしことさら語る事が多いわけでもなく ToLOVEるの一番最初のアニメみたいな内容になってるならまだしも あれすごかったよねいい意味ではなく

495 18/09/12(水)20:13:53 No.532910642

>そんなけおおおお!なんてかかしに言わせて興奮しなくていいんだよ やはり…うちはマダラか…?

496 18/09/12(水)20:14:05 No.532910692

今の進撃はエレンがすっかりよくわからん感じになって 島の連中はほぼ絶望しかねえし状況を打破するにはあからさまに怪しいジークに載るしかねえみたいな感じで なんだかんだで主人公が前向きな状態でいるって大切だなと思いながら読んでる

497 18/09/12(水)20:14:14 No.532910725

>火の丸といい鬼滅といいアニメ化決定したのに微塵も伸びてない所にめだかちゃんと同じ空気を感じる アタマ大丈夫?

498 18/09/12(水)20:14:15 No.532910729

挙げる作品たいして読んでもないしアニメ見てもない引っ掻き回したいだけの子かな

499 18/09/12(水)20:14:18 No.532910750

ハイキュースレは田中の嫁で伸びてたし…

500 18/09/12(水)20:14:30 No.532910858

>とはいえ十年くらいの周期で100万部クラスの大ヒット出してたジャンプにはそろそろ期待したいんだけどな 諸々の環境違うし同列に考えちゃだめだと思うよ まずは電子書籍カウント入れるとこから始めるべきだと思う

501 18/09/12(水)20:14:36 No.532910896

だら先けおおおお!とか言ってたかな

502 18/09/12(水)20:14:49 No.532910955

>アニメで思い出したけどヒロアカ最近何度かみたら >妙にクオリティ高いの維持してないか >一期はそうでもなかった気がするんだが ちょっと前のアニオリ番外編めっちゃ面白かった

503 18/09/12(水)20:14:53 No.532910977

>暗黒時代はその前じゃね 黄金時代の定義ですら荒れるのに 暗黒時代の定義なんて不毛以外の何物でもない

504 18/09/12(水)20:15:03 No.532911029

ワートリとハンターが連載してればそれだけでジャンプ黄金期だよ俺の中では

505 18/09/12(水)20:15:22 No.532911115

>だら先けおおおお!とか言ってたかな 流れ早いんだからちゃんと引用しろよな ストローマン論法やめときなよって嗜めただけだ

506 18/09/12(水)20:15:30 No.532911168

>ちょっと前のアニオリ番外編めっちゃ面白かった いいよね24時間の直前特番なのに愛は何も救わないというオチ

507 18/09/12(水)20:15:46 No.532911263

>実際ヒロアカは今がピークって位売れてる >売れてるのに全然入ってこないから困ってる ここでもそうだけどインターン編でだいぶん客離れたのかな…

508 18/09/12(水)20:15:46 No.532911270

>>今まさに色々な意味で最高潮!そしてアニメで援護中!なのにブラクロがイマイチ伸びなかったのは割と残念だった >スタッフガチャでハズレ引いて単純にアニメの出来がよろしくないのがね… ワートリより時間帯には恵まれてたからそれくらいは行くだろうと思ってたよ やっぱ飽きやすい作風なんだろうか

509 18/09/12(水)20:15:49 No.532911286

su2599050.jpg 黄金期だの暗黒期だの見かけるといつもこの画像を思い出す

510 18/09/12(水)20:16:02 No.532911350

>>暗黒時代はその前じゃね >黄金時代の定義ですら荒れるのに >暗黒時代の定義なんて不毛以外の何物でもない だから暗黒期暗黒期言ってるのがおバカなだけよ

511 18/09/12(水)20:16:03 No.532911353

ハイキュースレは試合よりそれ以外の時の方が伸びてると思う

512 18/09/12(水)20:16:04 No.532911357

>ちょっと前のアニオリ番外編めっちゃ面白かった クラスメイトの補完動かすの自然にやってスタッフ優秀ね

513 18/09/12(水)20:16:11 No.532911401

>流れ早いんだからちゃんと引用しろよな >ストローマン論法やめときなよって嗜めただけだ >お前は何を言っているんだ…

514 18/09/12(水)20:16:22 No.532911466

>ここでもそうだけどインターン編でだいぶん客離れたのかな… 消える直前に雑な印象操作やめなよ

515 18/09/12(水)20:16:31 No.532911506

>いいよね24時間の直前特番なのに愛は何も救わないというオチ いや愛がなかった!ってオチだろアレ!

516 18/09/12(水)20:16:46 No.532911575

>ここでもそうだけどインターン編でだいぶん客離れたのかな… いや本が入ってこないのよ

517 18/09/12(水)20:16:47 No.532911582

>いいよね24時間の直前特番なのに愛は何も救わないというオチ 直前であのオチはちょっとスタッフロックすぎない?ってなった またアニオリやってくれ

518 18/09/12(水)20:16:54 No.532911623

>su2599050.jpg >黄金期だの暗黒期だの見かけるといつもこの画像を思い出す 今は単純に売り上げ面とかからの話じゃ

519 18/09/12(水)20:17:01 No.532911653

嗜めたとか言い出すのはまぁうn

520 18/09/12(水)20:17:22 No.532911747

>ここでもそうだけどインターン編でだいぶん客離れたのかな… これは恥ずかしい

521 18/09/12(水)20:17:29 No.532911784

>>ここでもそうだけどインターン編でだいぶん客離れたのかな… >いや本が入ってこないのよ 粘着の馬鹿がすごい勢いでぶん殴られてて駄目だった

522 18/09/12(水)20:17:35 No.532911802

>今は単純に売り上げ面とかからの話じゃ そんなもんで言えば出版不況な今最新の情報が常に暗黒期だよ

↑Top