虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)19:00:38 中卒は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)19:00:38 No.532893756

中卒は脳卒中リスクが高いとかそんなダジャレみたいな…

1 18/09/12(水)19:02:29 No.532894149

低所得ほどデブってのと同じで 野菜のせいかな

2 18/09/12(水)19:02:30 No.532894151

単位が分からんからどのくらいの確率の差なのか 全然ピンとこねえ

3 18/09/12(水)19:02:47 No.532894210

下手な占いとかより胡散臭い

4 18/09/12(水)19:03:14 No.532894295

ジムに通う金もない

5 18/09/12(水)19:03:26 No.532894346

喫煙率とか不摂生だろうなぁ

6 18/09/12(水)19:03:51 No.532894415

コホート調査かこれ

7 18/09/12(水)19:04:51 No.532894622

脳卒中リスクを逆順に並べるとクスリ中卒脳 教授…これは一体…

8 18/09/12(水)19:04:59 No.532894652

高卒と大卒に違いはないのか?

9 18/09/12(水)19:05:15 No.532894706

単に高齢者ほど中卒率が高いというだけなのでは...

10 18/09/12(水)19:06:31 No.532894965

確かに年齢別データじゃないと無意味だな

11 18/09/12(水)19:07:22 No.532895105

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3025.html

12 18/09/12(水)19:07:56 No.532895199

分母も分からんから人数もかな…

13 18/09/12(水)19:08:05 No.532895220

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3025.html いちおう同年代の人(40~59歳の既婚女性約9300人)を調査したみたいだけど年齢幅が大きいからあんまりいいデータじゃないかもね

14 18/09/12(水)19:08:51 No.532895373

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3462.html 脳卒中で1番リスクが高いのは高学歴で職業的地位の低い 仕事に就いている女性だそうだ

15 18/09/12(水)19:09:14 No.532895445

中卒夫婦っていねえだろ

16 18/09/12(水)19:11:09 No.532895824

高卒同士でふたりとも就労なしだと発症リスク低いのか…

17 18/09/12(水)19:11:15 No.532895842

言い方悪いけど現代日本で中卒って大抵ろくな人生送ってないだろうしな…

18 18/09/12(水)19:11:39 No.532895924

なんでそんな追い打ちするような真似

19 18/09/12(水)19:13:11 No.532896230

両方中卒なんて60代以上にしかいないからじゃ…

20 18/09/12(水)19:13:18 No.532896257

>高卒同士でふたりとも就労なしだと発症リスク低いのか… その条件ってよっぽど振り切った自由人か貴族しか生きいけないし

21 18/09/12(水)19:15:34 No.532896680

高卒で夫婦共に働かずに暮らしていけるって要するに金持ちだからな

22 18/09/12(水)19:15:56 No.532896755

結局は食事情なんじゃ…

23 18/09/12(水)19:16:35 No.532896905

家庭環境=経済状況ってことなんかね 貧乏な所ほどメシが雑なのはわかる

24 18/09/12(水)19:16:49 No.532896946

中卒は本人の問題もあるだろうけど親のせいなのも相当数いるよね…

25 18/09/12(水)19:17:23 No.532897058

貧乏でも家庭菜園とかで季節野菜ちゃんと食べてたら健康になりそう

26 18/09/12(水)19:17:28 No.532897071

エラーバーちゃんとつけて

27 18/09/12(水)19:18:27 No.532897261

まず所得と教育が低いと医療機関にかかる率が低い 脳卒中リスク要因である習慣喫煙並びに習慣飲酒率は所得・教育レベルが低い程高い

28 18/09/12(水)19:18:57 No.532897348

親に金&学が無いと子供はその写し鏡になるのは世界的なモノだからな 極一部の例外持ち出してそんなこと無い!と言う人を間々見るが

29 18/09/12(水)19:19:36 No.532897497

今どき中卒って余程親がゴミクズでもないとそうはならんだろうしな…

30 18/09/12(水)19:19:48 No.532897531

>貧乏でも家庭菜園とかで季節野菜ちゃんと食べてたら健康になりそう それ貧乏ちゃう ただの意識高い系や…

31 18/09/12(水)19:20:21 No.532897647

自己管理する能力が無いとかよりも自己管理の発想がないのかもな

32 18/09/12(水)19:20:50 No.532897749

あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのや

33 18/09/12(水)19:21:14 No.532897831

高卒ならまだしも中卒ってドクソヤンキーしか居ないだろ今の時代

34 18/09/12(水)19:21:56 No.532897971

ヤンキーですらヤンキー高に行くしな

35 18/09/12(水)19:22:13 No.532898018

>言い方悪いけど現代日本で中卒って大抵ろくな人生送ってないだろうしな… 従兄弟に中卒いるけど料理人になって店一つ任されてる これをろくな人生送ってないとは言えねぇよ

36 18/09/12(水)19:22:40 No.532898110

常食できるぐらい家庭菜園維持できてるなら貧乏じゃ無いな・・・ 金銭を持ってないってことならあるのかな

37 18/09/12(水)19:22:42 No.532898120

引きこもりでドロップアウト中卒とかもいるんじゃ

38 18/09/12(水)19:22:42 No.532898121

>高卒ならまだしも中卒ってドクソヤンキーしか居ないだろ今の時代 貧乏とか関係なしに高校行こうとしたら普通行けるからな それなのに高校行かせない親って次点でダメだわ

39 18/09/12(水)19:22:45 No.532898138

低学歴はそりゃ知能が低いんだから仕方ない…

40 18/09/12(水)19:22:57 No.532898169

所得高いと責任も上がるから不衛生な生活する奴が減るというのもあるな

41 18/09/12(水)19:23:18 No.532898228

>従兄弟に中卒いるけど料理人になって店一つ任されてる >これをろくな人生送ってないとは言えねぇよ 大抵って言ってんだろ全員そうだなんて言ってねえよ

42 18/09/12(水)19:23:57 No.532898348

>まず所得と教育が低いと医療機関にかかる率が低い >脳卒中リスク要因である習慣喫煙並びに習慣飲酒率は所得・教育レベルが低い程高い そこは理解できるがここまで有意差でそうかと言われるとな あと1~3と4で絶望的なサンプル数差ありそうなんだけど母数出せや

43 18/09/12(水)19:24:12 No.532898387

個人の話じゃなくて統計的に見た話だからな そりゃ何にだって例外はあるよ

44 18/09/12(水)19:24:27 No.532898442

>これをろくな人生送ってないとは言えねぇよ これが典型的に確率の話を理解できない人 客観的に教育程度は低く高等教育は受けていない確率が高い

45 18/09/12(水)19:24:46 No.532898499

やっぱり中卒は料理人ぐらいしかなれないのか

46 18/09/12(水)19:25:28 No.532898624

育児放棄だと学校でも虐め被害に遭ったりしやすいだろうからなぁ そうなると中学卒業も厳しいな

47 18/09/12(水)19:25:34 No.532898643

>従兄弟に中卒いるけど料理人になって店一つ任されてる >これをろくな人生送ってないとは言えねぇよ >>極一部の例外持ち出してそんなこと無い!と言う人を間々見るが

48 18/09/12(水)19:25:40 No.532898664

>引きこもりでドロップアウト中卒とかもいるんじゃ それこそ >極一部の例外持ち出してそんなこと無い! だよ

49 18/09/12(水)19:25:57 No.532898716

親戚に中卒がいる奴は日本語を理解する能力が低いという実例が…

50 18/09/12(水)19:26:23 No.532898815

昔は中卒で働き始める人も珍しくなかったけど現代はまず目標はなくとも高校までは行くのが普通な社会だしな 高校行ってないとなると大抵はそれなりのマイナスな事情がある人

51 18/09/12(水)19:26:35 No.532898858

脳卒中って変わった名前の中学校だな

52 18/09/12(水)19:26:48 No.532898901

中卒を逆さまにすると卒中

53 18/09/12(水)19:26:49 No.532898903

身内に中卒いると知能レベルに影響が及ぶサンプルでも実践してるのか…

54 18/09/12(水)19:27:04 No.532898949

>あと1~3と4で絶望的なサンプル数差ありそうなんだけど母数出せや クレクレしてないで画像でググったりしてソースあされば良いだろうに 雑談のネタになりゃ良い場末の匿名掲示板で 今の時代広範の人が習ったであろう統計知識如きを自慢したい理由が分からん

55 18/09/12(水)19:27:18 No.532899006

脳卒中卒です

56 18/09/12(水)19:27:19 No.532899009

これ何歳ぐらい対象なんだろう

57 18/09/12(水)19:27:32 No.532899050

確率というか傾向の話を 少数の例外で反論する人そこら中にいるよね

58 18/09/12(水)19:28:03 No.532899151

まあ身内に中卒がいるってことは本人も推して知るべしだよな マトモな一族ならもう少しフォローなりするだろ

59 18/09/12(水)19:28:04 No.532899154

>脳卒中って変わった名前の中学校だな 小学校で身体を捨て 中学校で脳を捨て 高校で精神になり 大学で宇宙と一つになる

60 18/09/12(水)19:28:34 No.532899268

やたら自己責任やら努力不足を言いたがる人けっこう居るもんな

61 18/09/12(水)19:28:46 No.532899317

酒をある程度飲む人の方が長生きって調査結果を深く調べたら酒に健康効果は皆無で 単にちょうどいいくらい飲む人は収入あるから健康的な生活が出来るだけだったのと同じで 収入低いと健康リスク高くならざるを得ないって話なんだろう

62 18/09/12(水)19:29:02 No.532899377

中学出て高校行かないって自分で選択する行動力があるなら職人なりの例外だけど 行動力無ければ流れで適当な高校行くからな…行かないとしたら親が敢えて行かせなかった事に

63 18/09/12(水)19:29:03 No.532899383

働き始めるのが早いからストレス大きいとか?

64 18/09/12(水)19:29:14 No.532899431

>あと1~3と4で絶望的なサンプル数差ありそうなんだけど母数出せや 蛇足だが…母数の情報なんて要るのか? 統計知識を自慢したいマンなのにp valueの意味が分かってないとしか思えない

65 18/09/12(水)19:29:42 No.532899514

>やたら自己責任やら努力不足を言いたがる人けっこう居るもんな 本人の努力ではどうにもならない事情で中卒っていうのは 現代日本ではほとんどありえないと思うんだが

66 18/09/12(水)19:29:49 No.532899533

大卒でも中卒みたいな意識のヤツもいるけど 妙に利口になるだけマシだよ

67 18/09/12(水)19:29:53 No.532899542

酒飲みまくってる奴は早死にするからな

68 18/09/12(水)19:30:09 No.532899598

>大卒でも中卒みたいな意識のヤツもいるけど >妙に利口になるだけ厄介だよ

69 18/09/12(水)19:30:14 No.532899617

金が無いストレス

70 18/09/12(水)19:30:37 No.532899699

>現代日本ではほとんどありえないと思うんだが 高校無料化された後の世代限定ならそうじゃないの

71 18/09/12(水)19:30:41 No.532899714

>酒をある程度飲む人の方が長生きって調査結果を深く調べたら酒に健康効果は皆無で >単にちょうどいいくらい飲む人は収入あるから健康的な生活が出来るだけだったのと同じで >収入低いと健康リスク高くならざるを得ないって話なんだろう 健康的な生活もだけど単純に医療費捻出できるから中々死なないってのもある

72 18/09/12(水)19:31:07 No.532899796

大卒はちゃんと大卒だよ 高卒は知恵遅れ 中卒はサル これくらいは違う

73 18/09/12(水)19:31:38 No.532899911

>本人の努力ではどうにもならない事情で中卒っていうのは >現代日本ではほとんどありえないと思うんだが 親がクズで義務教育じゃない教育に金なんざびた一文出さねぇよ働け穀潰し!ってのがある 虐待受けてるような家庭が多いから誰も救われないんだわ…

74 18/09/12(水)19:31:49 No.532899940

因果関係と相関関係の区別って重要

75 18/09/12(水)19:32:09 No.532900016

>大卒はちゃんと大卒だよ >高卒は知恵遅れ >中卒はサル >これくらいは違う なんか底辺大学卒業した事だけが誇りっぽいな…

76 18/09/12(水)19:32:18 No.532900053

>大卒はちゃんと大卒だよ Fランは高卒に劣る

77 18/09/12(水)19:32:28 No.532900101

小学校の同級生ってびっくりするようなのがいるよね 高校以降だとだいたい同じラインに揃うから余計に

78 18/09/12(水)19:32:45 No.532900157

>大卒はちゃんと大卒だよ どうしてFラン

79 18/09/12(水)19:32:46 No.532900163

>なんか底辺大学卒業した事だけが誇りっぽいな… >Fランは高卒に劣る やあ!知恵遅れ!

80 18/09/12(水)19:33:02 No.532900232

子供の数が多くて教育放棄するような家庭は本当に酷い

81 18/09/12(水)19:33:02 No.532900233

今年ガンで亡くなった中卒のおじさんがいるけど C肝炎だったから病院行けばどうとでもなってた 肝炎なのも知ってたのに行かなくてイった ほんとバカな話だよ…て思ったよ

82 18/09/12(水)19:33:14 No.532900287

>本人の努力ではどうにもならない事情で中卒っていうのは >現代日本ではほとんどありえないと思うんだが 中卒の割合見るとほとんどなんて言えないくらい居る事が分かるぞ 大まかに2010年台で二割はいるし二昔前の90年代まで遡ると五割近いよ

83 18/09/12(水)19:33:23 No.532900322

あからさまな煽りは好まず

84 18/09/12(水)19:33:35 No.532900368

>>なんか底辺大学卒業した事だけが誇りっぽいな… >>Fランは高卒に劣る >やあ!知恵遅れ! この煽りの時点で頭は良くないなって

85 18/09/12(水)19:33:35 No.532900369

>現代日本ではほとんどありえないと思うんだが 殆どいないとしても全部が自己責任であると決めつけるのも暴論だろう

86 18/09/12(水)19:33:36 No.532900370

仮にFランでも大学出てるかどうかって結構違うと思う

87 18/09/12(水)19:34:01 No.532900443

中卒だろうと何だろうと相手がいるんだから俺より上だよ

88 18/09/12(水)19:34:10 No.532900473

Fランって壺以外で久々に聞いた

89 18/09/12(水)19:34:13 No.532900485

たまにimgで学歴コンプな人いて何歳だよ…ってなる

90 18/09/12(水)19:34:25 No.532900539

Fランだろうが肩書きは大卒 社会に出るとこれだけでも格差が出来る

91 18/09/12(水)19:34:26 No.532900545

>大卒でも中卒みたいな意識のヤツもいるけど >加齢で教育伸びしろ減ってる分だけ厄介だよ

92 18/09/12(水)19:34:33 No.532900568

地元が漁師町だったんで意外と中卒で漁師って子は結構いたな まあ20年前だから今はどうか知らん

93 18/09/12(水)19:34:42 No.532900608

>仮にFランでも大学出てるかどうかって結構違うと思う ネットのFランって適当だからな

94 18/09/12(水)19:34:46 No.532900616

>本人の努力ではどうにもならない事情で中卒っていうのは >現代日本ではほとんどありえないと思うんだが 俺もそう思ってたんだけど 尊敬してた先輩が親が働けなくなって妹弟を養うために高校中退したのを機に考えを改めた

95 18/09/12(水)19:35:04 No.532900676

大学は入るの簡単卒業はやる気ないと厳しいってほうがいいのかね 金銭的な面でも差はあるんだろうけど

96 18/09/12(水)19:35:09 No.532900696

今は漁師の子でも水産高校卒業してから漁師になるよ

97 18/09/12(水)19:35:52 No.532900838

>今年ガンで亡くなった中卒のおじさんがいるけど >C肝炎だったから病院行けばどうとでもなってた >肝炎なのも知ってたのに行かなくてイった 病院行かずにHELPスレ立てる「」だな

98 18/09/12(水)19:36:05 No.532900869

ここに限らずだけど今や荒しの設定について高卒すら怒る人居るよね よほどじゃない限り普通に高卒じゃねえかなって思うんだがな…

99 18/09/12(水)19:36:05 No.532900870

どうでもいい学歴論になってきた

100 18/09/12(水)19:36:27 No.532900947

職種によっては本当に高校大学が時間の無駄だったと言える場合もあるけど 中学までにそこまでの明確なビジョンを持つのは難しいからな…

101 18/09/12(水)19:36:28 No.532900950

この画像から学歴ネタに持っていけるバイタリティを見習いたい

102 18/09/12(水)19:37:02 No.532901076

>どうでもいい学歴論になってきた スレ画すら見ない人まで来た…ゴラクのスレでも立ってるのか?

103 18/09/12(水)19:37:15 No.532901122

>ここに限らずだけど今や荒しの設定について高卒すら怒る人居るよね >よほどじゃない限り普通に高卒じゃねえかなって思うんだがな… 高卒が多いからそれ以下を求めようとするんじゃないかねえ なんでもいいから叩けるように設定盛っていくスタイルの変なやつめっちゃいるし…

104 18/09/12(水)19:37:40 No.532901201

>この画像から学歴ネタに持っていけるバイタリティを見習いたい 見習わない方がいい奴だこれ

105 18/09/12(水)19:37:46 No.532901233

困窮してても支援受けたり免除は避ける人居るからな・・・ 悪用じゃないんだから受ければいいんだけど

106 18/09/12(水)19:37:47 No.532901237

どうせ学歴で興奮する人出るだろうなと私はわかってましたよ

107 18/09/12(水)19:37:53 No.532901266

話を戻そう 脳卒中のリスクを上げる要因ってタバコが一番大きいのかな

108 18/09/12(水)19:38:28 No.532901396

関わる人間の問題だと思う 大卒だと金かかるからそれだけ親も稼いでる人多い だから親の教育もまともな率が上がるし

109 18/09/12(水)19:38:36 No.532901424

>どうせ学歴で興奮する人出るだろうなと私はわかってましたよ 一人で煽って一人で興奮してるやつでは…

110 18/09/12(水)19:38:37 No.532901427

やめよう!酒・タバコ・二次裏!

111 18/09/12(水)19:38:38 No.532901433

>スレ画すら見ない人まで来た…ゴラクのスレでも立ってるのか? 健康リスクと学歴叩きみたいなのに関連がある認識ってこと?

112 18/09/12(水)19:38:50 No.532901478

ストレスの影響も大きいんじゃないかな 働いてる人の方が働いてない人よりもリスクが高いみたいだし

113 18/09/12(水)19:39:22 No.532901582

養護施設ですら高校卒業までは支援してくれるというのに

114 18/09/12(水)19:39:25 No.532901592

>脳卒中のリスクを上げる要因ってタバコが一番大きいのかな OK GOOLE > 約 148,000 件 (0.35 秒)

115 18/09/12(水)19:39:30 No.532901611

>大学は入るの簡単卒業はやる気ないと厳しいってほうがいいのかね 海外はそうなんですけど!!!みたいな人結構いるけど そもそも生まれた階層で大学行く行かないが定まっちゃったりなので一概に入るのが簡単とは言えないんだよな…

116 18/09/12(水)19:39:35 No.532901628

とりあえず大学くらいは出とけって風潮のせいで伝統工芸とかの後継者がいないくなるんだよ 十代中盤の無謀ともいえる勢いがないとなかなかそういう方向に進もうって思いきれないよ

117 18/09/12(水)19:40:01 No.532901726

>単位が分からんからどのくらいの確率の差なのか >全然ピンとこねえ 中卒を1とした場合の比較だよ 単位はない

118 18/09/12(水)19:40:03 No.532901735

>やめよう!酒・タバコ・二次裏! 最後が一番健康被害がある…

119 18/09/12(水)19:40:24 No.532901816

>とりあえず大学くらいは出とけって風潮のせいで伝統工芸とかの後継者がいないくなるんだよ 確実に食えるようになるまで面倒見てくれるかも怪しいし…

120 18/09/12(水)19:40:34 No.532901841

>健康リスクと学歴叩きみたいなのに関連がある認識ってこと? スレ画の学歴と健康リスクは叩きじゃ無くて 平均的高卒と偏差値最低ランクの大卒どちらが能力が高いかの話は叩きなのか 単なる感情論だな

121 18/09/12(水)19:40:43 No.532901880

賃金少ないから比較的安い趣味(?)の酒に逃げるというのもあるかもね

122 18/09/12(水)19:40:56 No.532901922

>海外はそうなんですけど!!!みたいな人結構いるけど >そもそも生まれた階層で大学行く行かないが定まっちゃったりなので一概に入るのが簡単とは言えないんだよな… 階層もだけど学費も日本とは比べものにならん位高いからなぁ 1000万近くかかるって聞いてそりゃ働いて稼いでから行くわってなった

123 18/09/12(水)19:41:04 No.532901950

虹裏だけだと金そんな掛からないし外から見て分かりづらいから治療難しいぞこれは

124 18/09/12(水)19:41:23 No.532902018

女の子は小学生で嫁に行って小卒でもいいんじゃないかな 12歳とおまんこしたいです

125 18/09/12(水)19:41:37 No.532902067

>とりあえず大学くらいは出とけって風潮のせいで伝統工芸とかの後継者がいないくなるんだよ その最後の人も自分の子には継がせたくないなーって人も多いからな

126 18/09/12(水)19:41:46 No.532902097

中卒が多い年代が今いくつか考えれば分かりそうなもんだよね 年取ればそれだけ発症リスク上がるに決まってるだろっていう…

127 18/09/12(水)19:41:47 No.532902100

仕事で1時間も座ってると立ち上がりたくなるけど ここだと気付いたら4時間経過してるとか普通でヤバい過ぎるよ

128 18/09/12(水)19:41:53 No.532902120

値上げに次ぐ値上げで低所得層のタバコに起因する病気は減ると思ってるけど まだこういうデータには出てこないのかな

129 18/09/12(水)19:42:06 No.532902172

低学歴は行政の補助とか全く知らないし知ろうともしないので医療をあんまり受けないというのもある

130 18/09/12(水)19:42:09 No.532902183

>確実に食えるようになるまで面倒見てくれるかも怪しいし… 刀匠見習いな「」が言ってたけど給料ほとんど無いんだってな… 代わりに住み込みでメシの面倒と小遣いぐらいは貰えるそうだが

131 18/09/12(水)19:43:19 No.532902452

>低学歴は行政の補助とか全く知らないし知ろうともしないので医療をあんまり受けないというのもある ホームレスの人は行政の支援をまた騙されると勘違いして断ったりするってやってた

132 18/09/12(水)19:43:21 No.532902462

クールジャパン構想だかで伝統技能にはもっと支援とかあるかと思ってたがそうでもないのか

133 18/09/12(水)19:43:27 No.532902479

>仕事で1時間も座ってると立ち上がりたくなるけど >ここだと気付いたら4時間経過してるとか普通でヤバい過ぎるよ 立ったままネットできるスマホってやばいよね…

134 18/09/12(水)19:43:38 No.532902516

低所得者層ほど薬物(アルコールや麻薬)依存率が高い統計からすると 単純に値段を上げて減るとは思えない

135 18/09/12(水)19:43:38 No.532902517

>女の子は小学生で嫁に行って小卒でもいいんじゃないかな >12歳とおまんこしたいです 仮に初潮が始まっていても安定していないし 体の大きさ的にも出産は母子ともに危険が高いから生物としてセックスに適していないよ 結婚可能年齢の16歳はそういうのを基準に決められているんだよ

136 18/09/12(水)19:43:48 No.532902561

このグラフだけだと統計の範囲とN数がわからんからなんとも言えん

137 18/09/12(水)19:44:24 No.532902707

>ホームレスの人は行政の支援をまた騙されると勘違いして断ったりするってやってた 軽度知的障害の人が結構な率でいるって話を聞いて暗い気持ちになったの思い出した

138 18/09/12(水)19:44:25 No.532902712

>ホームレスの人は行政の支援をまた騙されると勘違いして断ったりするってやってた 闇が深いな…

139 18/09/12(水)19:44:36 No.532902774

>ホームレスの人は行政の支援をまた騙されると勘違いして断ったりするってやってた あと一つ身元知られるのが困るから断るってのも多いんだと 夜逃げしてたり失踪した結果ホームレスってのも割といるから

140 18/09/12(水)19:44:49 No.532902817

>単純に値段を上げて減るとは思えない 低所得層の入門ハードルが上がってれば 廃喫煙者は次第に死んでくから長期的にはいいんじゃない

141 18/09/12(水)19:45:00 No.532902862

>結婚可能年齢の16歳はそういうのを基準に決められているんだよ だが決めた頃より発育いいしもっと下げられるのではないだろうか

142 18/09/12(水)19:45:00 No.532902867

>このグラフだけだと統計の範囲とN数がわからんからなんとも言えん >統計知識を自慢したいマンなのにp valueの意味が分かってないとしか思えない

143 18/09/12(水)19:45:06 No.532902888

>低所得者層ほど薬物(アルコールや麻薬)依存率が高い統計からすると >単純に値段を上げて減るとは思えない ド田舎だけど呼んだ大工さんがアイコス吸ってたなあ 本当に害が減ってるのなら方向性としてはアレしかないね

144 18/09/12(水)19:45:10 No.532902918

>刀匠見習いな「」が言ってたけど給料ほとんど無いんだってな… >代わりに住み込みでメシの面倒と小遣いぐらいは貰えるそうだが それなりに金かけてる設備とか全部使わせてくれてるからしゃーない面もあるけどね あと自分ひとりで刀工になれない制度にされちゃったから既存の刀工の弟子として五年勤めないと独り立ちすらできないクソ仕様だ

145 18/09/12(水)19:45:15 No.532902943

伝統工芸のキャリア形成とかがしっかりしてるなら人集まるんじゃない 未来も怪しいとか食うに困る率が高くなるなら継承したくない人も減るよ

146 18/09/12(水)19:45:40 No.532903038

低所得層のほうが消えもんに金使っちゃうからな…

147 18/09/12(水)19:45:51 No.532903075

電子タバコも同等まで価格上げていくならそこまで増えていかないのかね

148 18/09/12(水)19:46:03 No.532903126

>クールジャパン構想だかで伝統技能にはもっと支援とかあるかと思ってたがそうでもないのか 支援がないからそんな構想が出るんだよ

149 18/09/12(水)19:46:23 No.532903210

兄妹で酒毎日飲むのは一番学歴と所得の低い俺だけだな… 俺で失敗した分妹には教育方針変えたからね…

150 18/09/12(水)19:46:25 No.532903222

>>結婚可能年齢の16歳はそういうのを基準に決められているんだよ >だが決めた頃より発育いいしもっと下げられるのではないだろうか 社会的には16歳で結婚出産は現代ではとても無理なので変わるなら引き上げの方が現実的ですよ

151 18/09/12(水)19:46:25 No.532903231

>階層もだけど学費も日本とは比べものにならん位高いからなぁ >1000万近くかかるって聞いてそりゃ働いて稼いでから行くわってなった それこそ国によるだろう アメリカなら日本より高いしイギリスなら同じくらいだしスウェーデンならタダだ

152 18/09/12(水)19:47:25 No.532903427

>社会的には16歳で結婚出産は現代ではとても無理なので変わるなら引き上げの方が現実的ですよ 現実的とかそういうことじゃないんだ 11歳のおまんこ使いたいんだ

153 18/09/12(水)19:48:07 No.532903593

統計知識を自慢したいマンを咎めるマンもまた統計知識を自慢したいマン

154 18/09/12(水)19:48:16 No.532903630

ちょっとロリコンは黙ってて 出来れば死んでて

155 18/09/12(水)19:48:40 No.532903718

>現実的とかそういうことじゃないんだ >11歳のおまんこ使いたいんだ 12歳って書いてたのに年齢下がってる矛盾でガチ感一気に薄まった

156 18/09/12(水)19:48:44 No.532903736

>現実的とかそういうことじゃないんだ >11歳のおまんこ使いたいんだ そういうのは他のスレでやろうな…

157 18/09/12(水)19:48:57 No.532903779

p値だけ与えられても統計範囲が全年齢ならそりゃ中卒は高齢者多いんだからそうなるだろうし年代分けたなら抽出条件とN数知りたいってのは当たり前のことでは…?

158 18/09/12(水)19:49:06 No.532903819

ロリコンは脳の病気なので病院に行こうね

159 18/09/12(水)19:49:11 No.532903841

伝統芸能支援は国が立ち上げたが最終的に定まったのは各自治体が各々の予算でやる形になってるよ 今までとほぼ同じ

160 18/09/12(水)19:49:29 No.532903908

>低学歴は行政の補助とか全く知らないし知ろうともしないので医療をあんまり受けないというのもある 「」も高額療養費知らなさそうなのいっぱいいるんだよな… 医療関係のスレでめっちゃ見る

161 18/09/12(水)19:50:08 No.532904045

>脳卒中で1番リスクが高いのは高学歴で職業的地位の低い >仕事に就いている女性だそうだ ストレスからのヤケ酒コースとかが原因なのかなやっぱり こんなはずじゃなかったのにって

162 18/09/12(水)19:50:28 No.532904128

統計的に有意であることとそのグラフが統計学的に正しいかは別に関係ないぞ

163 18/09/12(水)19:50:33 No.532904153

>p値だけ与えられても統計範囲が全年齢ならそりゃ中卒は高齢者多いんだからそうなるだろうし年代分けたなら抽出条件とN数知りたいってのは当たり前のことでは…? そもそも年齢範囲を絞って実施したと思う理由を説明せよ 長文の割にアレだからやめといた方が良いよ

164 18/09/12(水)19:50:48 No.532904203

技術が進んでもロリコン専用のセクサロイドって作るの禁止されそうだよね

165 18/09/12(水)19:51:12 No.532904309

>そもそも年齢範囲を絞って実施したと思う理由を説明せよ 中卒は年齢ごとに分布が激しく違うからならさないと統計にならんだろ

166 18/09/12(水)19:51:14 No.532904326

>「」も高額療養費知らなさそうなのいっぱいいるんだよな… 大体入院して必要になると医師か看護師か事務方が教えてくれるけどな まぁそれ知らないからそもそも医者に掛かりたくないってなるんだろうけど

167 18/09/12(水)19:52:10 No.532904523

>あと自分ひとりで刀工になれない制度にされちゃったから既存の刀工の弟子として五年勤めないと独り立ちすらできないクソ仕様だ クソ仕様すぎる…

168 18/09/12(水)19:52:16 No.532904550

「」にも病院行けよって感じの症状出てるのに頑なに行かないのよくいるけど 知らないうちに大金を毟られると思ってるんだろうか…

169 18/09/12(水)19:52:47 No.532904689

>中卒は年齢ごとに分布が激しく違うからならさないと統計にならんだろ 何故ならす必要があるのか説明できていない(尚、本統計の性質上必要ない) >今の時代広範の人が習ったであろう統計知識如きを自慢したい理由が分からん って感じ

170 18/09/12(水)19:53:42 No.532904926

>「」にも病院行けよって感じの症状出てるのに頑なに行かないのよくいるけど 病院に行って病気が確定するのが怖いって人は結構いる

171 18/09/12(水)19:54:02 No.532905002

>「」にも病院行けよって感じの症状出てるのに頑なに行かないのよくいるけど >知らないうちに大金を毟られると思ってるんだろうか… 無職童貞だと健康保険すら入ってないのがいる可能性がある 会社辞めて引きこもっちゃった一人暮らしとか手続き放置してたりしてな

172 18/09/12(水)19:54:31 No.532905111

>病院に行って病気が確定するのが怖いって人は結構いる 不摂生な同人屋とか多そうだしな…

173 18/09/12(水)19:54:34 No.532905136

グラフにp値だけ書くのは誤解招くからやるんじゃねえぞって厚労省が言ってた

174 18/09/12(水)19:54:43 No.532905187

学歴おじと統計マウントおじが混ざって宇宙

175 18/09/12(水)19:54:44 No.532905191

>「」にも病院行けよって感じの症状出てるのに頑なに行かないのよくいるけど 病院行っても親は死んだからどうせ行っても無駄としか思えなくなった

176 18/09/12(水)19:54:56 No.532905239

>「」も高額療養費知らなさそうなのいっぱいいるんだよな… >医療関係のスレでめっちゃ見る なんつーかその辺は保険証使ってれば行政側で把握できるんだから自動適用にしちまえばいいんだけどねえ マイナンバー制度で所得もほぼ把握できてるんだから所得少ない世帯に控除できるの全部適用するとかできるだろうにしないのが問題な気がする 手続きめどくしてそういう制度あるの知ってても中々使わせない制度とか沢山あるし…

177 18/09/12(水)19:55:03 No.532905268

>無職童貞だと健康保険すら入ってないのがいる可能性がある 健康保険入ってるとキレイな看護師さんが筆下ろししてくれるのにな

178 18/09/12(水)19:55:27 No.532905375

>不摂生な同人屋とか多そうだしな… 孤独死した同人屋は実際いるからなぁ…あきかんとか

179 18/09/12(水)19:55:37 No.532905420

自慢げに自分のレスを何度も引用してんのクソうぜえ

180 18/09/12(水)19:56:08 No.532905555

>自慢げに自分のレスを何度も引用してんのクソうぜえ 小僧は早く逮捕されろ

181 18/09/12(水)19:56:13 No.532905572

昔よく貼られてたゴミ屋敷みたいな部屋の絵描きまだ生きててビビった…

182 18/09/12(水)19:56:35 No.532905680

学歴低いとグラフには条件書かないといけないのも知らないからな…

183 18/09/12(水)19:56:43 No.532905707

>「」も高額療養費知らなさそうなのいっぱいいるんだよな… この人はこの還付型制度を貧困者が使うのは困難ってこと自体知らない可能性が高い

184 18/09/12(水)19:57:02 No.532905795

>病院行っても親は死んだからどうせ行っても無駄としか思えなくなった 病院は不老不死製造所じゃないんだぞ 人はいつか死ぬんだ

185 18/09/12(水)19:57:32 No.532905926

高額療養費制度ってその場で払えなくても救済措置なかったっけ

186 18/09/12(水)19:57:35 No.532905936

>自慢げに自分のレスを何度も引用してんのクソうぜえ だから「止めといた方が良いよ」って言ったのに

187 18/09/12(水)19:57:41 No.532905963

俺中卒だけどIQは東大平均より上だよ

188 18/09/12(水)19:57:46 No.532905991

小僧とか言い出す人も一緒に帰って

189 18/09/12(水)19:57:52 No.532906017

戦前から健康寿命が全然伸びてないの知って恐怖しか無いマジで

190 18/09/12(水)19:58:00 No.532906051

病院行けば治療出来る病は多い どうにもならない病の方が少ないんだから行った方がいいねん

191 18/09/12(水)19:58:20 No.532906139

>だから「止めといた方が良いよ」って言ったのに うぜえ…

↑Top