虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • じゃが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/12(水)18:49:46 No.532891363

    じゃがいもが手に入ってから焼きじゃがしか食べてない 「」はいったい何を主食にしてるの?

    1 18/09/12(水)18:51:44 No.532891812

    焼き鳥 エサ代が安い

    2 18/09/12(水)18:52:05 No.532891888

    小麦が安定でしょ

    3 18/09/12(水)18:52:09 No.532891906

    まだパンしか持ってねえ

    4 18/09/12(水)18:55:30 No.532892645

    焼き芋いいよね 肉も含めていろいろ育ててるけど芋しか食ってない

    5 18/09/12(水)18:55:38 No.532892686

    自動焼き鳥装置で焼き鳥の毎日

    6 18/09/12(水)18:56:14 No.532892828

    魚 釣りしてたら貯まる

    7 18/09/12(水)18:57:05 No.532893006

    鳥は初期投資が簡単でいい 拠点にする場所探しながら草刈りと卵の回収だけでいい

    8 18/09/12(水)18:57:07 No.532893013

    腐肉

    9 18/09/12(水)18:58:06 No.532893236

    男ならステーキ

    10 18/09/12(水)18:58:24 No.532893295

    革集めてたら余る牛肉

    11 18/09/12(水)18:59:07 No.532893445

    ステーキだな それよりダイヤくれダイヤ

    12 18/09/12(水)18:59:34 No.532893547

    コンブしかない…

    13 18/09/12(水)18:59:36 No.532893556

    タマゴって何に使うんだろう

    14 18/09/12(水)19:00:14 No.532893675

    >タマゴって何に使うんだろう ケーキ

    15 18/09/12(水)19:00:45 No.532893786

    >タマゴって何に使うんだろう 村人に投げつける

    16 18/09/12(水)19:01:20 No.532893892

    >タマゴって何に使うんだろう 鳥を増やせる

    17 18/09/12(水)19:01:55 No.532894026

    金ニンジンの腹持ちの良さよ

    18 18/09/12(水)19:02:07 No.532894074

    マイクラの鳥は生殖方法が謎すぎる

    19 18/09/12(水)19:03:12 No.532894285

    鳥だけ?

    20 18/09/12(水)19:03:34 No.532894370

    鳥しか疑問に思わないのか...

    21 18/09/12(水)19:04:58 No.532894644

    だってセックスで増えるのに卵生むんだぜ しかも卵からも雛が生まれるし

    22 18/09/12(水)19:05:13 No.532894704

    鳥だけ?

    23 18/09/12(水)19:06:19 No.532894927

    無限燃料竈が地味だけどめちゃくちゃ便利ね

    24 18/09/12(水)19:07:18 No.532895086

    鳥を増やして自動で焼きたい 作れない

    25 18/09/12(水)19:08:12 No.532895243

    通は金ニンジン

    26 18/09/12(水)19:08:26 No.532895290

    自動焼き鳥も出来るけどちょっとでも負荷を減らすために生肉の方にしてる

    27 18/09/12(水)19:08:34 No.532895320

    おっさんから小さいおっさんが生まれるのが謎

    28 18/09/12(水)19:09:43 No.532895540

    >鳥を増やして自動で焼きたい >作れない 全自動装置色々あるから調べなさる

    29 18/09/12(水)19:10:28 No.532895691

    卵をホッパーで回収してディスペンサーで投げれば自動で増殖はできるか

    30 18/09/12(水)19:10:29 No.532895694

    村人は村人というクリーチャーだと思ってる

    31 18/09/12(水)19:10:49 No.532895755

    食料はプレイヤーは焼き鳥 村人は人参が安定ね

    32 18/09/12(水)19:11:38 No.532895920

    小型釣り機作ったけどいいねこれ …なんかエンチャ本とか竿出にくいけど

    33 18/09/12(水)19:11:49 No.532895961

    今はネザーの岩盤に穴は開けられんのかな

    34 18/09/12(水)19:12:05 No.532896018

    そういや焼き魚食料にしてる人あまり見ないな

    35 18/09/12(水)19:12:12 No.532896041

    拠点周辺にたくさんスポーンして負荷かけてくる豚さんをメイン食料にしてる アイテムボーナスついたダイヤ剣で殴ると多い時は5個くらい肉落とすのありがたい

    36 18/09/12(水)19:12:40 No.532896137

    ステーキだな…鳥と豚は売るし革はほしいし農作物は売るしでたまるたまる

    37 18/09/12(水)19:13:06 No.532896208

    >そういや焼き魚食料にしてる人あまり見ないな 焼くって工程が入ると肉類でいいかな感が

    38 18/09/12(水)19:13:26 No.532896281

    うちは全自動卵割り機で焼き鳥だなあ

    39 18/09/12(水)19:13:57 No.532896378

    芋しか食ってねえ

    40 18/09/12(水)19:14:06 No.532896407

    鶏は高さ1ブロック分だけど仔鶏(ひよこではない)は0.5ブロック分なので この差を利用して成鳥だけ焼き殺す全自動焼き鳥製造装置がメジャーだな

    41 18/09/12(水)19:14:07 No.532896410

    魚を自動でやれそうだけど 川バイオームをスポンジで干からびさせないと行けなそうでめんどくさい

    42 18/09/12(水)19:14:08 No.532896415

    芋しか食べてない…

    43 18/09/12(水)19:14:18 No.532896452

    >…なんかエンチャ本とか竿出にくいけど 釣り竿に入れ食いと宝釣り両方ついてない? 入れ食いあると駄目らしいよ

    44 18/09/12(水)19:14:35 No.532896519

    焼き魚の腹の空き方はジャガイモより酷いかどっこいであんまりメリット感じない…売れればいいのに

    45 18/09/12(水)19:15:17 No.532896637

    >全自動装置色々あるから調べなさる レッドストーンとかわかんねぇ…ホッパーって何…

    46 18/09/12(水)19:16:03 No.532896783

    >今はネザーの岩盤に穴は開けられんのかな 穴開けるのは無理だけどすり抜けはできる

    47 18/09/12(水)19:16:32 No.532896889

    人参!!!

    48 18/09/12(水)19:16:43 No.532896931

    >レッドストーンとかわかんねぇ…ホッパーって何… とりあえず教科書通りに作って動かそう

    49 18/09/12(水)19:16:44 No.532896932

    ホッパーはもうこれがないと何も出来ないぐらいには重要アイテムだぞ

    50 18/09/12(水)19:16:53 No.532896962

    >入れ食いあると駄目らしいよ 入れ食いあかんのかー

    51 18/09/12(水)19:16:59 No.532896983

    パンプキンパイ派は居ないのか

    52 18/09/12(水)19:17:01 No.532896991

    焼き魚はガーディアンTTのおまけで手に入るから

    53 18/09/12(水)19:17:35 No.532897087

    人参はパーフェクト作物です 自動村人畑ならこれ一択

    54 18/09/12(水)19:17:44 No.532897112

    魚取れすぎるから即溶岩行きだよガーディアントラップ

    55 18/09/12(水)19:18:13 No.532897200

    最近やり初めたばっかりで「」が何言ってるのか分からないぞ

    56 18/09/12(水)19:18:13 No.532897205

    魚がタラになっててなんか気持ちが納得できない

    57 18/09/12(水)19:18:15 No.532897209

    >>…なんかエンチャ本とか竿出にくいけど >釣り竿に入れ食いと宝釣り両方ついてない? >入れ食いあると駄目らしいよ これやっぱそうなのか外道釣り用に宝釣りだけのつくるか…

    58 18/09/12(水)19:18:25 No.532897254

    >釣り竿に入れ食いと宝釣り両方ついてない? >入れ食いあると駄目らしいよ 入れ食いで宝率変わってたのは昔の話らしいぞ

    59 18/09/12(水)19:19:00 No.532897364

    入れ食いは魚影の出現率あがるけどレア率下がる 宝釣りはレア率上がる 細かい操作が面倒じゃないなら竿二本並べて魚かかったら持ち替えるといい

    60 18/09/12(水)19:19:05 No.532897385

    現地調達で肉類と魚かな

    61 18/09/12(水)19:19:08 No.532897398

    >焼き魚の腹の空き方はジャガイモより酷いかどっこいであんまりメリット感じない…売れればいいのに 焼き魚=焼きじゃがで焼鮭>焼きじゃがじゃなかったかな まあどっこいだな

    62 18/09/12(水)19:19:22 No.532897442

    マイクラやってみたいけどどれくらい時間吸われるものなんだろ 個人にもよるか

    63 18/09/12(水)19:19:50 No.532897537

    金確保のためにゾンビピッグマントラップ作ろうかと思うけど ハーフブロック敷き詰めるのクソだるい

    64 18/09/12(水)19:19:57 No.532897564

    >パンプキンパイ派は居ないのか 俺はコレだな カボチャもサトウキビも卵もほっときゃ大量に余ってるから

    65 18/09/12(水)19:20:25 No.532897662

    カボチャとサトウキビは交易に使うじゃろ

    66 18/09/12(水)19:20:30 No.532897683

    現実で農業してゲームでもずっと開墾と農業して 自分がなにやってるのか分からなくなる

    67 18/09/12(水)19:20:39 No.532897715

    >金確保のためにゾンビピッグマントラップ作ろうかと思うけど >ハーフブロック敷き詰めるのクソだるい そこにすら辿りつかねえよ掘るの無理だよ

    68 18/09/12(水)19:20:41 No.532897720

    レッドストーン回路はクリエイティブで楽しく弄ってる内に覚えるもの

    69 18/09/12(水)19:20:46 No.532897731

    >最近やり初めたばっかりで「」が何言ってるのか分からないぞ 最初はやりたいようにやりつつwikiみて予習していけばいい 鋳造とエンチャントとレッドストーン回路は慣れてからで

    70 18/09/12(水)19:21:04 No.532897795

    ゾンビ豚TTはシングルだと心折れるぞ

    71 18/09/12(水)19:21:18 No.532897849

    卵が一番余るな… そのまま食えるようになるか交易できるようになればいいのに

    72 18/09/12(水)19:21:43 No.532897932

    >パンプキンパイ派は居ないのか あれ作ることになんかロマンを感じるんだけれど 結局思ったよりも作らないなぁ

    73 18/09/12(水)19:21:49 No.532897949

    交易の副産物で大量にパンプキンパイ余るからそれたべてるな

    74 18/09/12(水)19:22:01 No.532897988

    卵は64個スタックさせてくだち…

    75 18/09/12(水)19:22:17 No.532898036

    >パンプキンパイ派は居ないのか 腹持ちが悪いので…

    76 18/09/12(水)19:22:23 No.532898058

    >マイクラやってみたいけどどれくらい時間吸われるものなんだろ 一応ストーリーとしてエンダードラゴン倒すっていうRPG要素があるからそれをこなすだけなら一通り楽しめるし数十時間でいけるぞ

    77 18/09/12(水)19:22:41 No.532898114

    スティーブは食生活を見直した方が良いとプレイしてて思う

    78 18/09/12(水)19:22:52 No.532898157

    卵はまあ回り回って最終的に自動で鶏肉になるので交易に使えないわけじゃない そんなのより作物三つぐらい自動化した方がいいけど

    79 18/09/12(水)19:22:53 No.532898161

    >一応ストーリーとしてエンダードラゴン倒すっていうRPG要素があるからそれをこなすだけなら一通り楽しめるし数十時間でいけるぞ 20分でクリアの動画あるな

    80 18/09/12(水)19:23:15 No.532898220

    パイは一見回復量多いように見えるけど 4(2.4)だから労力に合わないんだよな…

    81 18/09/12(水)19:23:18 No.532898227

    そもそもスティーブも人間かどうか怪しいから

    82 18/09/12(水)19:23:18 No.532898230

    なんかの施設を作るのはすぐやれるけど家を作ろうという気になれない…

    83 18/09/12(水)19:23:23 No.532898249

    >一応ストーリーとしてエンダードラゴン倒すっていうRPG要素があるからそれをこなすだけなら一通り楽しめるし数十時間でいけるぞ 数年やってるけどまだ倒してないや…

    84 18/09/12(水)19:23:39 No.532898284

    >一応ストーリーとしてエンダードラゴン倒すっていうRPG要素があるからそれをこなすだけなら一通り楽しめるし数十時間でいけるぞ ありがとう、買ってみる!

    85 18/09/12(水)19:23:57 No.532898341

    エリトラは便利ぞ

    86 18/09/12(水)19:24:00 No.532898355

    食糧選択の基準は素材の入手効率×腹持ちだ

    87 18/09/12(水)19:24:03 No.532898365

    エンダーパールとかは分かるけどなんで卵16個なんだろうな

    88 18/09/12(水)19:24:22 No.532898424

    きのこ牛がいれば自宅とその近辺は無限キノコシチューで済む

    89 18/09/12(水)19:24:24 No.532898432

    いっぱい持つと圧力で割れちゃう

    90 18/09/12(水)19:24:39 No.532898485

    >食糧選択の基準は素材の入手効率×腹持ちだ 焼き鳥がトップで次が人参か…

    91 18/09/12(水)19:25:01 No.532898546

    緑の染料ってサボテンからしか採れない? ヨッシーのドット絵作りたいけど砂漠が見つからない

    92 18/09/12(水)19:25:22 No.532898606

    コーラスフルーツ派はいないのか…

    93 18/09/12(水)19:25:25 No.532898614

    >ありがとう、買ってみる! PCなら必ずしもJava版を買うんだぞ

    94 18/09/12(水)19:25:39 No.532898659

    人参は幸運の付いた適当なツールで掘ればざっくざくに増えるから 入手効率が断トツにいい感じだ

    95 18/09/12(水)19:25:50 No.532898698

    砂漠じゃなくてもなんか不意に生えてないっけサボテン

    96 18/09/12(水)19:26:04 No.532898747

    >金確保のためにゾンビピッグマントラップ作ろうかと思うけど >ハーフブロック敷き詰めるのクソだるい ネザー天井裏行けばいい

    97 18/09/12(水)19:26:20 No.532898803

    とりあえずダイヤが出ない いつかダイヤブロックで家作りたい

    98 18/09/12(水)19:26:27 No.532898831

    ちょうひさびさにヤリ直したら、芋がぜんぜん出んよ…

    99 18/09/12(水)19:27:02 No.532898945

    >金確保のためにゾンビピッグマントラップ作ろうかと思うけど >ハーフブロック敷き詰めるのクソだるい 今ならゾンスポトラップ改修してドラウンドに変えればいいんでない?

    100 18/09/12(水)19:27:05 No.532898955

    スライム探し地味にめんどいって聞いた

    101 18/09/12(水)19:27:24 No.532899025

    投射できるアイテムは決まって16個セットだな

    102 18/09/12(水)19:27:34 No.532899056

    スマホでやってるけど海に出るとあからさまに処理落ちする…

    103 18/09/12(水)19:27:45 No.532899090

    >きのこ牛がいれば自宅とその近辺は無限キノコシチューで済む 序盤の食糧難をお椀一つで解決するのとかかなりロマン感じる まあキノコ島見つけるのって大体開拓終えて新天地を求める終盤とかなんだけど

    104 18/09/12(水)19:27:55 No.532899116

    >今ならゾンスポトラップ改修してドラウンドに変えればいいんでない? ドラウンドトラップ作ったんだけどねあれ金ドロ率くそ低いわ

    105 18/09/12(水)19:28:03 No.532899150

    昔の家が湿地にあって一日中いえの外でぎゅぽぎゅぽ言っててノイローゼになるかと思ったのに今はレアモンスターなのか

    106 18/09/12(水)19:28:05 No.532899159

    スライムは発生場所みつけるのめどかった気がする

    107 18/09/12(水)19:28:07 No.532899167

    >スライム探し地味にめんどいって聞いた 生まれる場所が決まってるからね 最悪地中

    108 18/09/12(水)19:28:21 No.532899215

    >su2598980.jpg とりあえず昔作った簡単な全自動焼き鳥機貼っておくね 最新環境で試してないけどたぶん動くと思う

    109 18/09/12(水)19:28:37 No.532899276

    スライムは地中の方が楽

    110 18/09/12(水)19:29:16 No.532899438

    必死にみつけたキノコ牛と海を越えた記憶が今でも蘇る

    111 18/09/12(水)19:30:04 No.532899578

    スライムは地中で涌くチャンクが決まってるから 高度39以下を16ブロック毎くらいに掘り進めばどこかでみつかるはず

    112 18/09/12(水)19:30:05 No.532899582

    最近始めた「」ちゃんもいれば 6~7年選手くらいの「」ちゃんもいるだろう そんな中毒ロングランゲーム…

    113 18/09/12(水)19:30:09 No.532899601

    個人の好みはあるけど単一食料を量産するだけで良いのはなんとかならんかね せっかくいろいろ農作物あるのに

    114 18/09/12(水)19:30:44 No.532899724

    同じ物を食べ続けると回復量が減っていくMODいいよね… いちいち面倒ではあるけど複数の食材を扱う意味が出て来るし 料理を纏められるランチボックスも追加されるからそれほど苦痛じゃない

    115 18/09/12(水)19:31:24 No.532899861

    >個人の好みはあるけど単一食料を量産するだけで良いのはなんとかならんかね >せっかくいろいろ農作物あるのに わざわざめんどくさい方向に持ってく必要はないだろう…

    116 18/09/12(水)19:31:39 No.532899913

    めんどくさいだけのはいらないです

    117 18/09/12(水)19:31:52 No.532899955

    肉をもっと喰いたいけど芋でいいやってなるのがアレだ 動物〆なきゃダメだし…

    118 18/09/12(水)19:31:57 No.532899967

    人参って生のままかじるの?それとも調理してるの?

    119 18/09/12(水)19:31:57 No.532899969

    楽がいやなら縛りプレイすればいいのでは?

    120 18/09/12(水)19:31:58 No.532899972

    >個人の好みはあるけど単一食料を量産するだけで良いのはなんとかならんかね >せっかくいろいろ農作物あるのに そこでこちらのThe Spice of Life! HarvestCraftとセットでどうぞ

    121 18/09/12(水)19:32:02 No.532899982

    >緑の染料ってサボテンからしか採れない? >ヨッシーのドット絵作りたいけど砂漠が見つからない 最近昆布からも取れるみたいな話聞いたことある

    122 18/09/12(水)19:32:15 No.532900042

    だいたい同じもの食い続けることになるのはどのゲームも同じな気がする

    123 18/09/12(水)19:32:17 No.532900049

    su2598987.png 1.13でも使えるネザー天井裏への行き方 ここにトロッコおいて座ってから上にエンパを数回投げる トロッコに乗っている間は窒息ダメ受けるので再生ポーションか金リンゴ使っておくと安心

    124 18/09/12(水)19:32:23 No.532900076

    スライムチャンクに関してはスライムファインダー使っていいんじゃねえかな… 天然湧きは周囲の状況によってはかなり湧きにくい場合もあって見逃しやすいし

    125 18/09/12(水)19:32:25 No.532900088

    >人参って生のままかじるの?それとも調理してるの?

    126 18/09/12(水)19:32:48 No.532900175

    焼き鳥はいいぞ 焼肉ほどではないが回復量高いし64持てるし何より全自動だ

    127 18/09/12(水)19:32:54 No.532900198

    ゾンビトラップは動かす時だけハードにやってると金装備どんどんドロップするからけっこう儲かるよ

    128 18/09/12(水)19:32:58 No.532900214

    >楽がいやなら縛りプレイすればいいのでは? 何もそこまで言ってねえって…

    129 18/09/12(水)19:33:03 No.532900236

    そしてある人はだんだん食事はいるのかという疑問にたどり着くのである

    130 18/09/12(水)19:33:25 No.532900331

    スティーブは番になる相手はいないの?

    131 18/09/12(水)19:33:29 No.532900347

    >人参って生のままかじるの?それとも調理してるの? 金まぶす

    132 18/09/12(水)19:33:30 No.532900351

    su2598980.jpg なぜか引用で貼ってしまったので貼りなおすねごめんね…

    133 18/09/12(水)19:33:47 No.532900408

    整地やるの楽しいけど流石にmod欲しくなる でもやめられない止まらない

    134 18/09/12(水)19:34:04 No.532900453

    ゲージ越えた分もちゃんと蓄積されてるのを知らなかった時はずっとスイカ食べてたな

    135 18/09/12(水)19:34:11 No.532900478

    魚エンティティ化したから利用頻度増えるかと思ったらそうでもなかったな… ちょこちょこ動いて微妙に獲り辛いなあいつら

    136 18/09/12(水)19:34:14 No.532900488

    旧式の看板エレベーター式ゾンビスポナートラップは 思いがけずしてドラウンドトラップに切り替わった

    137 18/09/12(水)19:34:36 No.532900581

    modとかじゃねえんだ 少し生えた雑草を狩りながら物思いにふけるのがいいんだ

    138 18/09/12(水)19:35:01 No.532900663

    ビーコンは正義

    139 18/09/12(水)19:35:08 No.532900688

    >スティーブは番になる相手はいないの? アレックスじゃないの?

    140 18/09/12(水)19:35:10 No.532900703

    ウサギシチューを量産する為のウサギ繁殖に使うタンポポを量産する為の骨粉を量産する為のスケルトントラップ

    141 18/09/12(水)19:35:34 No.532900774

    スマホ版を始めたばかりだけどイージーでも死ぬからピースにしてとりあえず森を伐採してる

    142 18/09/12(水)19:35:47 No.532900824

    >少し生えた雑草を狩りながら物思いにふけるのがいいんだ すごいわかるストレスふっとぶよねあれ

    143 18/09/12(水)19:35:48 No.532900825

    ビーコンの効果二個別に設置したら重複したりしねえかな… 特に原木の採掘速度あげて欲しい

    144 18/09/12(水)19:37:10 No.532901109

    焼き石は1発破壊まで持っていけるけど木だけは絶対に時間かかるからなあ

    145 18/09/12(水)19:37:39 No.532901199

    今日初めてネザーって所行ったんだけど何を持って帰ればいいのか分かんない… レアっぽいの持って帰るか…

    146 18/09/12(水)19:37:53 No.532901258

    どうせすぐに食べなくなるだろうけどクッキーの為にジャングルを探す 長旅になってワールドマップデータがどんどん重くなる

    147 18/09/12(水)19:38:04 No.532901303

    スライム発生地点に簡易トラップ作ったけどアプデから全くでなくなった 多分海に近いからだろうけど…おのれドラウンド

    148 18/09/12(水)19:38:08 No.532901323

    1.13で再開したら 木の皮がむけることに気付いて驚いた こんなブロックいつの間にかできていたのね

    149 18/09/12(水)19:38:24 No.532901382

    >スティーブは番になる相手はいないの? へろぶりね

    150 18/09/12(水)19:38:39 No.532901437

    ネザーで絶対持って帰った方がいいのはソウルサンドだ 水泡エレベーターがくそ手軽で便利の塊

    151 18/09/12(水)19:38:45 No.532901459

    >今日初めてネザーって所行ったんだけど何を持って帰ればいいのか分かんない… >レアっぽいの持って帰るか… 移動遅くなる土を底にした水流エレベーターが楽しいよ

    152 18/09/12(水)19:39:29 No.532901605

    ポーションの材料になるネザーシードなんかも戦利品だな 戦わないといけないけどブレイズのロッドなんかも

    153 18/09/12(水)19:39:46 No.532901664

    レッドストーン回路なんて借りパクして動けばそれでいいんだよ!

    154 18/09/12(水)19:39:51 No.532901682

    >今日初めてネザーって所行ったんだけど何を持って帰ればいいのか分かんない… >レアっぽいの持って帰るか… そりあえずネザーラックとソウルサンドあればいいんじゃないかな あとはブレイズロッドとかマグマキューブとかのドロップ品

    155 18/09/12(水)19:40:52 No.532901908

    あまりに矢が作れないから雪玉でずっと戦ってたらガストすら撃墜できるようになったよ ほめて

    156 18/09/12(水)19:41:24 No.532902019

    >今日初めてネザーって所行ったんだけど何を持って帰ればいいのか分かんない… >レアっぽいの持って帰るか… 上に乗ったら走れなくなるブロックとあとめっちゃ明るいブロックは見かけたら回収しとくと良い

    157 18/09/12(水)19:41:54 No.532902124

    >今日初めてネザーって所行ったんだけど何を持って帰ればいいのか分かんない… >レアっぽいの持って帰るか… 何かを持って帰るか考える前に安全を確保するんだ ネザー側のゲートを丸石部屋作って固めろ!

    158 18/09/12(水)19:42:18 No.532902224

    >そんな中毒ロングランゲーム… 最初期から遊んでる…カード払いが怖かったよ海外ゲームだし

    159 18/09/12(水)19:42:26 No.532902252

    回路は見本をコピペして挙動を憶えたら考えるのが楽しくなるよ そして次第にめんどくさくなる

    160 18/09/12(水)19:42:38 No.532902280

    走れなくなるブロックまだ見た事ないけど探してみるよ サンキュー「」

    161 18/09/12(水)19:43:22 No.532902464

    最低限ブレイズロッド取ってこれればエンドには行けるぞ

    162 18/09/12(水)19:43:29 No.532902488

    ネザーを通常ブロックで侵略したら あれ…ここどこだっけ?ってなる

    163 18/09/12(水)19:43:32 No.532902502

    まあ実際レッドストーンの回路なんて基本の四つぐらい覚えたらあとはほとんど使わないよ

    164 18/09/12(水)19:43:57 No.532902593

    >今日初めてネザーって所行ったんだけど何を持って帰ればいいのか分かんない… >レアっぽいの持って帰るか… ネザー水晶とソウルサンドはすごく便利だよ あともし近くに巨大な建物があるようならそこだけに湧く炎のモンスター倒して手に入るロッドとそこだけに生えてる赤いキノコ入手できるとやれることが一気に増えるよ

    165 18/09/12(水)19:44:52 No.532902830

    TNTキャノン作りは回路の勉強になるなった

    166 18/09/12(水)19:45:30 No.532903004

    そこで作ったのがこの村人選別機です

    167 18/09/12(水)19:46:23 No.532903208

    ドア置いて内側に感圧 回路なんてこれでいいんだ

    168 18/09/12(水)19:46:43 No.532903278

    アイテム仕分け機とゴミ箱用のドロッパークロックだけはよく使うから覚えた

    169 18/09/12(水)19:46:44 No.532903283

    いつ遊んでもスライムチャンク用整地は骨が折れる… 湧き潰し面倒くさい…

    170 18/09/12(水)19:47:04 No.532903348

    矢の連射装置くらいだな… スケスポにスケ溜まり作って撃ち込んで ドロップした矢を装填する不毛な作業

    171 18/09/12(水)19:47:46 No.532903515

    >ドア置いて内側に感圧 >回路なんてこれでいいんだ うわうちの中に鶏入ってきて自動ドアが…

    172 18/09/12(水)19:48:34 No.532903694

    サトウキビ収穫装置で基本おぼえたな… 全自動は作るのめんどいんでスイッチ起動にした