虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)18:29:50 まだま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)18:29:50 No.532886952

まだまだ揺れるぜ!

1 18/09/12(水)18:31:43 No.532887334

揺れ動く大地

2 18/09/12(水)18:33:37 No.532887778

震度2くらいでもちょっと怖くなっちゃった これがトラウマってやつなのか

3 18/09/12(水)18:33:44 No.532887805

なにを試してるんだ…

4 18/09/12(水)18:34:33 No.532887970

そのうち揺れても気にならなくなるよ

5 18/09/12(水)18:35:49 No.532888245

もう多少揺れたくらいじゃ全く気にならなくなったけど こういう慣れがダメなんだろうなって

6 18/09/12(水)18:36:33 No.532888389

>そのうち揺れても気にならなくなるよ さっきTVに映ってたけど震度4の土地で炊き出し食べてる子どもたちは笑顔だったわ

7 18/09/12(水)18:39:14 No.532888979

札幌って今どうなってるの

8 18/09/12(水)18:39:51 No.532889120

名古屋のデパートで北海道物産展やってるって聞いてなんたる無茶を!思ったがちゃんと出店出来てる店が多くてビックリした

9 18/09/12(水)18:40:49 No.532889355

ちょっとぐらい揺れても気にならなくなるし 常に揺れてるような感覚になるよ ソースは元被災者の俺

10 18/09/12(水)18:40:57 No.532889388

住んでるところは対して揺れないんだけど地震速報で一々ビビる

11 18/09/12(水)18:43:37 No.532889924

黙れっ!いぶり大地!

12 18/09/12(水)18:44:22 No.532890099

>札幌って今どうなってるの 物流は割と回復したよ

13 18/09/12(水)18:45:38 No.532890361

外にいると揺れに気づかないな…

14 18/09/12(水)18:46:02 No.532890471

日ハムの試合できるのかな…

15 18/09/12(水)18:46:43 No.532890610

>ちゃんと出店出来てる店が多くてビックリした 追加分は確保できてないとかで早期に出店取りやめがあるとかなんとか

16 18/09/12(水)18:51:27 No.532891766

揺れで起きて携帯確認して夢だったと気づくやつ昨日の夜2回やった

17 18/09/12(水)18:58:12 No.532893247

揺れてるなと思ったらただの眩暈で安心した

18 18/09/12(水)18:58:46 No.532893373

>揺れてるなと思ったらただの眩暈で安心した 深呼吸してゆっくり水飲んで休んで

19 18/09/12(水)18:59:44 No.532893577

>物流は割と回復したよ 割と回復したけどスーパーの棚がスカスカだったり早く閉まったりしてるよね…

20 18/09/12(水)19:00:39 No.532893761

今週末にはいつも通りくらいにはなってるよ多分

21 18/09/12(水)19:01:37 No.532893951

冬は凍るから地震に強くなる

22 18/09/12(水)19:01:54 No.532894023

節電しなきゃね

23 18/09/12(水)19:02:55 No.532894227

停電から体調悪くなってる気がするんだけど栄養足りてないのかな…

24 18/09/12(水)19:02:59 No.532894238

2割節電は無理だろ…って思ったけど意外と頑張ってるな 冬じゃなくてよかった

25 18/09/12(水)19:03:06 No.532894255

まあ震度4くらいならもはや雑魚

26 18/09/12(水)19:04:33 No.532894551

余震オナニーいいよ だんだん余震が楽しみになってくる

27 18/09/12(水)19:06:27 No.532894950

冷凍食品とパンのコーナーは寂しいな

28 18/09/12(水)19:07:38 No.532895154

>停電から体調悪くなってる気がするんだけど栄養足りてないのかな… かなり待つだろうけど病院行け

29 18/09/12(水)19:09:11 No.532895434

>まあ震度4くらいならもはや雑魚 2年前の熊本人と同じ境地に至ったか 慣れって怖いよね

30 18/09/12(水)19:10:49 No.532895753

もう震度5クラスでもないと特に何も感じなくなってきてる

31 18/09/12(水)19:11:21 No.532895865

一瞬くると余計に警戒する

32 18/09/12(水)19:11:27 No.532895885

あまりに揺れすぎてマジで麻痺してきた

33 18/09/12(水)19:13:09 No.532896222

すすきので被災した人に風呂を提供したって話を聞いて?!となった

34 18/09/12(水)19:13:18 No.532896256

スーパーとコンビニ寄ったけど流通が回復してる実感がわかない

35 18/09/12(水)19:14:09 No.532896423

小さいのから大きくなるやつはもういくらでも来いって感じだけどいきなりガッってくるやつは慣れない

36 18/09/12(水)19:14:22 No.532896465

東北出身で3.11経験してたから本震もあんまり焦らなかったよ 自分がどうなろうと実家は無害だからまあいいだろうって感じ

37 18/09/12(水)19:16:16 No.532896834

×パン 冷凍食品 アイス 牛乳 豆腐 納豆 米 △カップラーメン ○菓子 肉 野菜 魚 って感じが

38 18/09/12(水)19:17:54 No.532897139

寝る時と起きる時ぐらいしか目をやらない寝室のコンセント挿しっぱなし時計のコンセント抜いた 数十年間刺しっぱなしだったけどよく動き続けるもんだ

39 18/09/12(水)19:19:07 No.532897392

パンはわりと流通しているんだけど牛乳がない パン食った後はいつも牛乳でしめているから何とも言えない食べごたえだ

40 18/09/12(水)19:19:14 No.532897421

北海道の人のインタビューを多く見る機会になったけど 北海道の方言ってどこから来たんだろうなあ

41 18/09/12(水)19:19:25 No.532897459

>×パン 冷凍食品 アイス 牛乳 豆腐 納豆 米 米は余ってるでしょ? 後は売り切れた保存食みたいのが再入荷してなくて切れてるって印象

42 18/09/12(水)19:21:11 No.532897822

>北海道の方言ってどこから来たんだろうなあ 全国各地からの移住者がいるんで何とも… 地名だって移住者が地元の名前流用している土地があちこちにあるし

43 18/09/12(水)19:21:13 No.532897830

紳士の体のどの辺なの

44 18/09/12(水)19:21:50 No.532897952

>米は余ってるでしょ? スーパーやドラッグストアに行ったけどなかった

45 18/09/12(水)19:23:11 No.532898201

>北海道の方言ってどこから来たんだろうなあ 南部弁の影響が強いように感じる

46 18/09/12(水)19:23:24 No.532898250

ラベンダー畑のと星空のACはなにが主題なのかよく分からない

47 18/09/12(水)19:23:42 No.532898295

>北海道の方言ってどこから来たんだろうなあ 関東出身で北海道に転勤で来たけど本当に色々な所のごちゃ混ぜだよ 取りあえず「おささった」「~っけ」は便利で素で使うようになっちゃった 「なまら」はまだちょっと恥ずかしさある

48 18/09/12(水)19:24:11 No.532898384

したっけな

49 18/09/12(水)19:24:47 No.532898505

ぼっこ

50 18/09/12(水)19:26:04 No.532898745

>したっけな この使い方って言うよりは何て言うんだろう… だるま屋ウィリー事件の時の「ギアいじったっけ」の「っけ」

↑Top