虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)17:40:59 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)17:40:59 CdIchn46 No.532878457

ソシャゲー博覧会と化したゲームショウ

1 18/09/12(水)17:43:04 No.532878778

人気だしショウがないじゃん

2 18/09/12(水)17:43:22 No.532878824

ソシャゲーて

3 18/09/12(水)17:43:53 No.532878907

ショウもないスレ立てるんじゃない

4 18/09/12(水)17:44:03 No.532878938

ソシャゲーのゲーが何の略か考えろ

5 18/09/12(水)17:44:24 No.532878986

>ショウもないスレ立てるんじゃない うまいな

6 18/09/12(水)17:44:36 No.532879012

トカとゲー

7 18/09/12(水)17:44:50 No.532879051

なんかわびしいね

8 18/09/12(水)17:44:57 No.532879075

>ソシャゲー博覧会と化したゲームショウ ショウかな…ショウかも…

9 18/09/12(水)17:45:54 No.532879210

ショウいうこと(藁

10 18/09/12(水)17:46:13 No.532879255

正直別のイベントでやって欲しいよね

11 18/09/12(水)17:46:26 No.532879292

今年はそうでもないアプリげーの会社がそこまで元気じゃないから

12 18/09/12(水)17:46:33 No.532879306

>ソシャゲーのゲーが何の略か考えろ そんなこと言われても しらんがな ゃってらんねぇ げんなりだよ ー

13 18/09/12(水)17:46:45 No.532879350

PCとソシャゲの二極と化した

14 18/09/12(水)17:46:59 No.532879400

考えてみれば別にいいんだがnoxが出展するのはいいんだ…ってなる

15 18/09/12(水)17:48:37 No.532879644

>人気だしショウがないじゃん 好き

16 18/09/12(水)17:48:48 No.532879670

CESAもソシャゲでブース埋めないと赤字になるからな 別に営利団体じゃないから赤字でもいいのにあそこ無駄に黒字にこだわる

17 18/09/12(水)17:49:12 No.532879735

ショウワの人間と同じ様な事言いやがって

18 18/09/12(水)17:49:13 No.532879737

協賛して金出してくれるならどこにだって尻尾振るよな 金払いよければ尚更

19 18/09/12(水)17:49:22 No.532879762

>うまいな 俺のほうが早くショウを絡めたウィットなレスしたのになんでえ3レス目だけ褒めるの そうだねもつけて何がしたいの

20 18/09/12(水)17:49:38 No.532879801

家庭用ゲームだけでスペース埋まるのかって勢いでタイトルが少ないもの

21 18/09/12(水)17:50:23 No.532879935

imgだって似たようなもんだろ 常時どんだけの数のソシャゲのスレ立ってんだよ

22 18/09/12(水)17:50:31 No.532879955

>俺のほうが早くショウを絡めたウィットなレスしたのになんでえ3レス目だけ褒めるの >そうだねもつけて何がしたいの ショウもな

23 18/09/12(水)17:50:50 No.532879993

>協賛して金出してくれるならどこにだって尻尾振るよな >金払いよければ尚更 ただしサイゲてめーはだめだ

24 18/09/12(水)17:51:25 No.532880083

サポーターズチケット買わずに来場した子供が 死んだ目をしながら並ばずに遊べるスマホゲーやるイベント

25 18/09/12(水)17:51:31 No.532880098

家庭用減ってデカいタイトルも減って面積も減るならソシャゲ来てもおかしくないでしょ

26 18/09/12(水)17:51:31 No.532880100

今の20歳位までの子がゲーム機でゲームやってる気がしない

27 18/09/12(水)17:51:34 No.532880105

>CESAもソシャゲでブース埋めないと赤字になるからな >別に営利団体じゃないから赤字でもいいのにあそこ無駄に黒字にこだわる コンシューマじゃ埋まらなかっただけでは?

28 18/09/12(水)17:51:34 No.532880106

ソシャゲほんと進化しねえし

29 18/09/12(水)17:52:13 No.532880229

>ショウもないスレ立てるんじゃない

30 18/09/12(水)17:52:21 No.532880245

>ソシャゲほんと進化しねえし 最近何やってんの?

31 18/09/12(水)17:52:21 No.532880246

>ただしサイゲてめーはだめだ サイゲ「わかった全国で単体のイベントやるわ」

32 18/09/12(水)17:53:15 No.532880380

>ただしサイゲてめーはだめだ なんで駄目なん? ステマすごいから?

33 18/09/12(水)17:53:32 No.532880419

お金持ってて自分たちでイベントやれるとこは出典しないしなあ

34 18/09/12(水)17:53:37 No.532880432

>今の20歳位までの子がゲーム機でゲームやってる気がしない スマホでマイクラや荒野行動やるキッズ達の多いこと 順応性高いわ

35 18/09/12(水)17:53:45 No.532880460

メーカー名義ではなくグラブル単体で2年前に巨大な帆船ブース出してたな

36 18/09/12(水)17:53:54 No.532880490

開催地どこだっけ?

37 18/09/12(水)17:54:07 No.532880529

>ショウもないスレ立てるんじゃない 誰が上手いこと言えと

38 18/09/12(水)17:54:08 No.532880534

インディーズも割と多いけど ぶっちゃけCSの廉価配信ゲーは玉石混合すぎて下手に触れると沼な気がしてくる

39 18/09/12(水)17:54:12 No.532880546

>>ソシャゲほんと進化しねえし >最近何やってんの? メギドとアイアンリーグだけだな 他はキャラ格差とレアリティ格差でガチャに払わせようとする圧が強すぎる

40 18/09/12(水)17:54:14 No.532880551

>開催地どこだっけ? ショウ南

41 18/09/12(水)17:54:21 No.532880579

>>ただしサイゲてめーはだめだ >なんで駄目なん? >ステマすごいから? 人が来すぎて怒られた しかたないから単独でイベントやった

42 18/09/12(水)17:54:49 No.532880672

>人が来すぎて怒られた すげーやつやん

43 18/09/12(水)17:55:07 No.532880726

一個のゲームで会場キャパ超えたらな…

44 18/09/12(水)17:55:24 No.532880764

>スマホでマイクラや荒野行動やるキッズ達の多いこと この前親戚の高校生が一日中スマホでゲームしてるの見てたけど 荒野行動とモンストは当然として、野球やサッカーのスポーツゲー、格ゲーとかいろいろやってたね…

45 18/09/12(水)17:55:54 No.532880859

しかしソシャゲに傾倒した方が入場客数が増える 需要に応えた形なのかもしれぬ

46 18/09/12(水)17:56:18 No.532880906

甥っ子がずっとドッカンバトルやってるな

47 18/09/12(水)17:56:32 No.532880959

今更何言ってんだ ファミ通だって記事ほぼソシャゲ通信だぞ

48 18/09/12(水)17:56:36 No.532880976

>荒野行動とモンストは当然として、野球やサッカーのスポーツゲー、格ゲーとかいろいろやってたね… つまりPS4に荒野行動が来るのは当然であった…?

49 18/09/12(水)17:56:42 No.532880997

ポリゴンに切り替わったときは ポリゴンゲー博覧会とか言われてたんでしょ?

50 18/09/12(水)17:57:14 No.532881075

E3にソニーの目玉マシンがなかったからTGSかっていわれてたけど 噂もでてないし今年はなさげなかんじだねフロムの隻狼とか来年でるラスアス新作とか そろそろ動いてるデモがでてきてもおかしくはないからそこらがメインかしら

51 18/09/12(水)17:57:26 No.532881109

数年したらほぼVRなのかな

52 18/09/12(水)17:57:30 No.532881119

ソニー資本なのにFGO出店ないの謎 あとロマサガ3発表楽しみ

53 18/09/12(水)17:58:01 No.532881199

人集めることも数出すことも家庭用が情けないのが悪いよね

54 18/09/12(水)17:58:05 No.532881208

とうとう勢力図がFGOモンストサイゲそれ以外になってしまった

55 18/09/12(水)17:58:17 No.532881248

ソシャゲのブースって何をやるんだ?

56 18/09/12(水)17:58:29 No.532881285

TGSもソシャゲのアイテム配るから来たって子が大勢いたから たぶん今年もそうなる ファミ通はとっくに掲載コードを買う本になってた

57 18/09/12(水)17:58:40 No.532881331

ステマて

58 18/09/12(水)17:58:45 No.532881340

>ソシャゲのブースって何をやるんだ? 今後のイベント発表とか?

59 18/09/12(水)17:58:49 No.532881347

任天堂除くとここまで凋落するとは…

60 18/09/12(水)17:58:56 No.532881373

なんでFGO出ないんだろう 人がめちゃくちゃ来るのが目に見えてるからかな

61 18/09/12(水)17:59:12 No.532881418

>ソシャゲのブースって何をやるんだ? 全部とはいわないがアイテム配ってる あと景気がいいからコンシューマがやめた配布物も

62 18/09/12(水)17:59:21 No.532881435

>とうとう勢力図がFGOモンストサイゲそれ以外になってしまった パズトラは?

63 18/09/12(水)17:59:28 No.532881461

ソニーの発表会は一昨日やってたでしょ

64 18/09/12(水)17:59:34 No.532881476

ソシャゲって開発力あるとこはえっち女の子が3Dでうふーんか 開発力がないとこはファミコンのキャプテン翼みたいなイベントゲーというか…

65 18/09/12(水)17:59:43 No.532881502

>任天堂除くとここまで凋落するとは…

66 18/09/12(水)17:59:48 No.532881514

>ポリゴンに切り替わったときは >ポリゴンゲー博覧会とか言われてたんでしょ? それはない というか、そんな明確に切り替わったタイミングがないからだけど

67 18/09/12(水)17:59:56 No.532881531

>ソシャゲのブースって何をやるんだ? もともと運営が個別でやってるイベントの出張版

68 18/09/12(水)18:00:02 No.532881550

わざわざ東京なんてローカル都市で発表するよりアメリカとかでやったほうがいいからな 大手はそっちに皆行く

69 18/09/12(水)18:00:17 No.532881593

>ソシャゲって開発力あるとこはえっち女の子が3Dでうふーんか >開発力がないとこはファミコンのキャプテン翼みたいなイベントゲーというか… でも売れるじゃん

70 18/09/12(水)18:00:24 No.532881621

>ポリゴンゲー博覧会とか言われてたんでしょ? その後からゲームショーできた形でね?

71 18/09/12(水)18:00:39 No.532881661

興味ないなら見るな

72 18/09/12(水)18:01:03 No.532881720

FGOが出展なんてしたらパンクして怒られるからな… 仕方ないと言えば仕方ないと思う

73 18/09/12(水)18:01:19 No.532881778

というかPSSSバブルってた頃のゲームショーも 格ゲーやギャルゲグッズ貰ったり声優見る為に人が群れるイベントだったぞ

74 18/09/12(水)18:01:20 No.532881781

グリーブースが休憩所扱いされてた頃よりマシじゃない?

75 18/09/12(水)18:01:20 No.532881783

>わざわざ東京なんてローカル都市で発表するよりアメリカとかでやったほうがいいからな >大手はそっちに皆行く 日本がゲームの中心でいれた時代の名残だよねこれ…

76 18/09/12(水)18:01:21 No.532881786

ぶっちゃけソシャゲはTGSに参加するメリットほぼないけど ヒットしたところは宣伝費たれ流すのに最適

77 18/09/12(水)18:01:25 No.532881797

やっぱソシャゲってクソだな許せねえ

78 18/09/12(水)18:01:26 No.532881801

だから人気ありすぎるソシャゲは単独でイベントやるよね

79 18/09/12(水)18:01:51 No.532881880

今のユーザーがゲームで楽しんでるものってゲームそのものじゃないんだもん そりゃ凋落するよ

80 18/09/12(水)18:02:02 No.532881918

>だから人気ありすぎるソシャゲは単独でイベントやるよね TGSなんかに出る必要ないしな

81 18/09/12(水)18:02:06 No.532881928

日本のゲームの時代はもう終わったんだ

82 18/09/12(水)18:02:16 No.532881958

>格ゲーやギャルゲグッズ貰ったり声優見る為に人が群れるイベントだったぞ 声優イべ多かったよね ゲーム本編だとあんまボイス無いのに声優イべやったりするのもあった

83 18/09/12(水)18:02:19 No.532881970

というか海外もでかいゲームショーにはPCやアプリゲーがかなり出展してる時代に何を

84 18/09/12(水)18:02:20 No.532881973

>今のユーザーがゲームで楽しんでるものってゲームそのものじゃないんだもん >そりゃ凋落するよ 昔もそうだったんじゃないの?

85 18/09/12(水)18:02:23 No.532881980

やっぱ時代は海外だよ

86 18/09/12(水)18:02:29 CdIchn46 No.532881994

E3のちょっと前にやってこっちで新作を発表しちまえばいいんだ!

87 18/09/12(水)18:02:52 No.532882058

>グリーブースが休憩所扱いされてた頃よりマシじゃない? まさにモバイル転換期だったなあ エクスペリアブースが毎回近くて かたやえっちなおねーさん一杯ならべるから毎度一般日が戦争状態

88 18/09/12(水)18:02:52 No.532882059

>というかPSSSバブルってた頃のゲームショーも >格ゲーやギャルゲグッズ貰ったり声優見る為に人が群れるイベントだったぞ 声優ブームの始まりだったからね・・・ 良い悪いは別にして

89 18/09/12(水)18:02:56 No.532882063

海外のゲームイベントもソシャゲばっかだし おじさんたちが勝手に憂いてるだけだよ

90 18/09/12(水)18:03:02 No.532882080

>今のユーザーがゲームで楽しんでるものってゲームそのものじゃないんだもん >そりゃ凋落するよ 昔からキモヲタ以外はゲームはクラスメイトや同僚との話題作りのためだけにやってるよ

91 18/09/12(水)18:03:10 No.532882105

FGOを置くとそこだけ集中してしまいかねないから無理だろう

92 18/09/12(水)18:03:24 No.532882138

>E3のちょっと前にやってこっちで新作を発表しちまえばいいんだ! 無視されてE3で発表されるだけじゃねえかな・・・

93 18/09/12(水)18:03:34 No.532882173

昔はよかったよな

94 18/09/12(水)18:03:52 No.532882210

>昔からキモヲタ以外はゲームはクラスメイトや同僚との話題作りのためだけにやってるよ これみんな忘れてるよね 昔からずっとゲームよりゲームで盛り上がることの方が大事だった それは今と変わらないのにソシャゲばかり言われる

95 18/09/12(水)18:04:27 No.532882304

ソシャゲなんてユーザー縛りつけて金払わせようと腐心してるだけじゃん 面白いならスタミナ制もログボもなくてもちゃんと最後まで遊ばれると思うんだけど

96 18/09/12(水)18:04:55 No.532882396

>面白いならスタミナ制もログボもなくてもちゃんと最後まで遊ばれると思うんだけど 最後?そんなものないだろ

97 18/09/12(水)18:05:04 No.532882418

>ソシャゲなんてユーザー縛りつけて金払わせようと腐心してるだけじゃん >面白いならスタミナ制もログボもなくてもちゃんと最後まで遊ばれると思うんだけど

98 18/09/12(水)18:05:05 No.532882423

FGOはゲームじゃなくて宗教だからでしょ

99 18/09/12(水)18:05:15 No.532882454

>昔はよかったよな なにか良い発表あったっけ

100 18/09/12(水)18:05:18 No.532882462

>昔からずっとゲームよりゲームで盛り上がることの方が大事だった >それは今と変わらないのにソシャゲばかり言われる お前がDQNのパリピだっただけだろ 気持ち悪いんだよカスが

101 18/09/12(水)18:05:19 No.532882466

金回りのいいところはブースからして違うよね 今コンパニオンダメなんだっけ?

102 18/09/12(水)18:05:24 No.532882485

>E3のちょっと前にやってこっちで新作を発表しちまえばいいんだ! イベントの規模も見てる人数も桁違いなんだからどうやろうがE3優先に決まってる

103 18/09/12(水)18:05:34 No.532882498

e3はなんでソシャゲ来ないの?

104 18/09/12(水)18:05:44 No.532882532

>ソシャゲなんてユーザー縛りつけて金払わせようと腐心してるだけじゃん >面白いならスタミナ制もログボもなくてもちゃんと最後まで遊ばれると思うんだけど でもCSなんかよりずっと稼いでるじゃん ソシャゲ求めてる人の方が多いしそんな考えを垂れ流すのやめてね

105 18/09/12(水)18:05:51 No.532882552

>e3はなんでソシャゲ来ないの? モンストは出店してなかったか

106 18/09/12(水)18:05:55 No.532882567

任天堂を締め出して作ったソニー色がつよいイベントの末路がソシャゲ一色なのが笑える

107 18/09/12(水)18:06:30 No.532882656

コンパニオンは相変わらずのはず ていうかあれは客じゃなく代理店のおっさん連中のために必要

108 18/09/12(水)18:06:34 No.532882667

>任天堂を締め出して作ったソニー色がつよいイベントの末路がソシャゲ一色なのが笑える

109 18/09/12(水)18:06:41 No.532882688

>任天堂を締め出して作ったソニー色がつよいイベントの末路がソシャゲ一色なのが笑える 参加してるが…

110 18/09/12(水)18:06:45 No.532882699

>e3はなんでソシャゲ来ないの? 普通に来てね?

111 18/09/12(水)18:07:02 No.532882751

そもそもなんで任天堂いないんだっけ?

112 18/09/12(水)18:07:06 No.532882761

出たよコーラとハンバーガー理論 売り上げ誇る思考とかハゲと変わらないよ?

113 18/09/12(水)18:07:10 No.532882773

e3でだいたい見ました ってなりそう

114 18/09/12(水)18:07:11 No.532882775

まだソシャゲ一色ではないでしょ そのうち染まり切るだろうけど

115 18/09/12(水)18:07:16 No.532882786

任天堂信者って任天堂のやってること知らないよね

116 18/09/12(水)18:07:37 No.532882831

10年くらい前のタイトーはコンパニオンは微妙なとこからだったけど衣装エロくてよかったな…

117 18/09/12(水)18:07:49 No.532882863

>e3はなんでソシャゲ来ないの? ギアーズとスカイリムだしてたような 向こうはミニゲームもだしながら据え置きタイプと同等のも だしていくスタイル

118 18/09/12(水)18:08:11 No.532882920

>そもそもなんで任天堂いないんだっけ? 京都開催じゃないからだろ

119 18/09/12(水)18:08:14 No.532882927

アニメやゲームのラジオのCM枠で国府田だか丹下に ゲームショーでゲームしよ? って言わせてガンガン宣伝してたイベントがいつ硬派だったっていうんだ

120 18/09/12(水)18:08:17 No.532882936

>まだソシャゲ一色ではないでしょ >そのうち染まり切るだろうけど そうなったら本格的に日本のゲームは終わりだよ

121 18/09/12(水)18:08:23 No.532882953

>そもそもなんで任天堂いないんだっけ? CESA会員じゃない

122 18/09/12(水)18:08:28 No.532882965

>参加してるが… ビジネスデイにインディーズに会うためのブースたてるだけなんだけど

123 18/09/12(水)18:08:38 No.532882997

>そうなったら本格的に日本のゲームは終わりだよ

124 18/09/12(水)18:09:12 No.532883113

>ビジネスデイにインディーズに会うためのブースたてるだけなんだけど それは参加してるのでは…

125 18/09/12(水)18:09:15 No.532883118

はいはいソシャゲ流行ったから日本のゲームは終わり

126 18/09/12(水)18:09:16 No.532883120

ソシャゲで儲けた金を据え置きで使うスクエニは凄いってことでいい?

127 18/09/12(水)18:09:17 No.532883127

1レス目がID出されるほどではないと思うな

128 18/09/12(水)18:09:51 No.532883217

>1レス目がID出されるほどではないと思うな 2レス目が悪いわ

129 18/09/12(水)18:10:02 No.532883265

サイゲームスのCS向けの奴もインタビューがスカスカ過ぎて何も作ってない気がする ステージが広めなアクションってことしかわからんし独自色もなさそうだし

130 18/09/12(水)18:10:07 No.532883281

ソシャゲ嫌いなおじさんが顔真っ赤にしてdelしたんだろう

131 18/09/12(水)18:10:16 No.532883307

おじさんは憂うだけ憂いて金落とさないからなぁ

132 18/09/12(水)18:10:32 No.532883340

一部のゲームが流行って日本のゲームが終わりとは一体

133 18/09/12(水)18:10:49 No.532883388

単に時勢に付いていけなくて喚いてるのが滑稽すぎる

134 18/09/12(水)18:10:52 No.532883396

>おじさんは憂うだけ憂いて金落とさないからなぁ これのせいで衰退したってなんでわかんないんだろうね

135 18/09/12(水)18:11:03 No.532883427

ソシャゲに金落としてよりいいゲームが作られた試しが…いやスクエニと中国企業は作ってるか?

136 18/09/12(水)18:11:13 No.532883449

二言目には日本は終わったしか言わねえ

137 18/09/12(水)18:11:42 No.532883532

一時期任天堂が参加してなかったのは別に9月に決めて 発表しなくていいじゃんって山内さんの判断なだけなので… 近年はたびたび参加してたし今年は普通に参加する

138 18/09/12(水)18:11:50 No.532883545

そのスクエニもソシャゲの方が稼いでるし 結局家庭用なんか求めてるのは少数派だよ

139 18/09/12(水)18:12:00 No.532883575

ゲームショー始まったばっかの頃も声優やアニメ絵頼りの作品ばっかで業界が滅ぶと言ってたのがいるし 流れが変わっていくのが我慢できないんだろう

140 18/09/12(水)18:12:22 No.532883638

サイゲが参加してメインはったときばかでかい船置いててあれは凄かった

141 18/09/12(水)18:12:25 No.532883644

ソシャゲに嫉妬してゲーム終わった終わった言ってるの醜すぎる…

142 18/09/12(水)18:12:38 No.532883672

スマホは凝ったゲームは疲れるから結局DMMだけになってしまった 面白いものもいくつかあったがデイリー達成だけで数時間もプレイを要求されるものが多くて…

143 18/09/12(水)18:12:59 No.532883733

多分ソシャゲで盛り上がってるのに自分が入れなくて嫉妬してるんじゃない?

144 18/09/12(水)18:13:12 No.532883770

何時だって文句を言うのは叫ぶだけで動かず置いて行かれる人

145 18/09/12(水)18:13:19 No.532883785

ソシャゲで儲けた金をアイドスとかアバランチに注いでくれるスクエニは有り難いよ

146 18/09/12(水)18:14:08 No.532883915

てかソシャゲ嫌いなおじさんはなんで今のimgにいるんだろう…

147 18/09/12(水)18:14:15 No.532883934

ガチャの演出に射幸心煽られてどんどん金落とす人たちは言うことが違うわ 自分の手で操作する楽しみとか発見する楽しみとか何もないじゃん

148 18/09/12(水)18:14:41 No.532884001

一般人向けはソシャゲで ゲーマー向けはコンシューマーが時代の流れじゃ?

149 18/09/12(水)18:14:42 No.532884011

そんないかにも家庭用ゲームがゲームを突き詰めてるように言うけど ナンバリングが10を越えてやることが変わらないようなのばっかじゃん…

150 18/09/12(水)18:15:00 No.532884069

>一時期任天堂が参加してなかったのは別に9月に決めて >発表しなくていいじゃんって山内さんの判断なだけなので… >近年はたびたび参加してたし今年は普通に参加する 今まで任天堂はTGSでどんなことしてたん?

151 18/09/12(水)18:15:17 No.532884114

>てかソシャゲ嫌いなおじさんはなんで今のimgにいるんだろう… ソシャゲ嫌いがゲーマーとか名乗って欲しくないよな

152 18/09/12(水)18:15:17 No.532884115

>ガチャの演出に射幸心煽られてどんどん金落とす人たちは言うことが違うわ >自分の手で操作する楽しみとか発見する楽しみとか何もないじゃん ソシャゲのことなんも知らないで語ってるのな

153 18/09/12(水)18:15:18 No.532884118

ソシャゲの金をアヌビスに回してくれたサイゲはありがたい…

154 18/09/12(水)18:15:24 No.532884136

>自分の手で操作する楽しみとか発見する楽しみとか何もないじゃん マジかよじゃあその楽しみを数百時間味わえるWiz7やろうぜ!ノーヒントで!

155 18/09/12(水)18:15:24 No.532884137

既にコナミと組んでアヌビスのリマスターというかVRまで入れた妙な拘りのゲーム出してるのに サイゲのコンシューマ部門は不安とか言ってるのも情報が遅くないか

156 18/09/12(水)18:15:33 No.532884162

複雑なアクション要求するものはPS4でいいでしょ

157 18/09/12(水)18:15:48 No.532884208

ゲームっていう相互性のあるメディアで自分の操作が生かされない作品やっても楽しくないじゃん

158 18/09/12(水)18:16:06 No.532884258

その自分で操作する楽しみとやらに金払わなかったのが悪いんじゃないの?

159 18/09/12(水)18:16:10 No.532884271

ソシャゲ嫌いさんはどんなゲームがやりたいの?

160 18/09/12(水)18:16:13 No.532884284

>ガチャの演出に射幸心煽られてどんどん金落とす人たちは言うことが違うわ >自分の手で操作する楽しみとか発見する楽しみとか何もないじゃん ソシャゲの操作とRPGの操作量とかそんな変わらんぞ

161 18/09/12(水)18:16:21 No.532884308

家庭用ゲームタイトル超大作だーって半年おきに操作するところがほとんどない3分程のPV流れるの見てこれすげーって言うのは もうほとんどの人は脱落してんのよ

162 18/09/12(水)18:16:40 No.532884358

>マジかよじゃあその楽しみを数百時間味わえるWiz7やろうぜ!ノーヒントで! ノーヒントでもそこまでかかんねえよ!

163 18/09/12(水)18:16:49 No.532884388

>家庭用ゲームタイトル超大作だーって半年おきに操作するところがほとんどない3分程のPV流れるの見てこれすげーって言うのは >もうほとんどの人は脱落してんのよ 求めてないんだよねそんなの 手軽にできるソシャゲがあればいい

164 18/09/12(水)18:16:58 No.532884409

>既にコナミと組んでアヌビスのリマスターというかVRまで入れた妙な拘りのゲーム出してるのに >サイゲのコンシューマ部門は不安とか言ってるのも情報が遅くないか アヌビスは発表から発売まで短かったけど他は何年後越しだよっていう

165 18/09/12(水)18:17:05 No.532884432

steamのインディーズゲーをスマホでやりたい ちょうどいい軽さのが多いんだ

166 18/09/12(水)18:17:06 No.532884436

>ガチャの演出に射幸心煽られてどんどん金落とす人たちは言うことが違うわ >自分の手で操作する楽しみとか発見する楽しみとか何もないじゃん 両方色々ゲームが出てる今の環境でよくね わざわざ片方に噛み付く必要なくね?

167 18/09/12(水)18:17:08 No.532884440

まぁアプリゲーでガチャを入れてる儲けてるメーカーが許せないんなら許せないでいいけど EAや国内の大手メーカーは勿論任天堂もやってるから遊べるメーカーは激減するぞ

168 18/09/12(水)18:17:24 No.532884486

>既にコナミと組んでアヌビスのリマスターというかVRまで入れた妙な拘りのゲーム出してるのに >サイゲのコンシューマ部門は不安とか言ってるのも情報が遅くないか 元から原型があるもので誇られても…

169 18/09/12(水)18:17:31 No.532884505

最近のショウは年内~来年春までのソフト主体になってきたよ

170 18/09/12(水)18:17:32 No.532884507

フロムがあればいいから…

171 18/09/12(水)18:17:35 No.532884515

>ゲームっていう相互性のあるメディアで自分の操作が生かされない作品やっても楽しくないじゃん ソシャゲのイメージが随分前で止まってるのな… そりゃこんな頭固いおじさんには何言っても通じないわ

172 18/09/12(水)18:17:46 No.532884536

>ノーヒントでもそこまでかかんねえよ! 必須アイテム持ち込んでないとで戻ることすら出来なくて詰むダンジョンがあるからそこで何度かはじめからになるかもしれない

173 18/09/12(水)18:17:55 No.532884569

スパイダーマンもすげーすげー言ってるけどどれくらいの人が実際買ってるのか

174 18/09/12(水)18:17:57 No.532884571

>まぁアプリゲーでガチャを入れてる儲けてるメーカーが許せないんなら許せないでいいけど >EAや国内の大手メーカーは勿論任天堂もやってるから遊べるメーカーは激減するぞ ソシャゲ運営できないインディースタジオしか無理だな

175 18/09/12(水)18:18:13 No.532884634

>元から原型があるもので誇られても… そのリマスターすらできなかったのを俺が監修したから大丈夫と言ってたクリエイターもいるんですよ…

176 18/09/12(水)18:18:16 No.532884640

今日日のソシャゲが手軽かというと結構微妙だと思うけどな 手軽に感じる、なら正しいかもだけど

177 18/09/12(水)18:18:21 No.532884656

ソシャゲおじさんはソシャゲやってコンシューマおじさんはコンシューマやればいいんじゃね

178 18/09/12(水)18:18:30 No.532884682

探索ができるソシャゲがあるならあげてほしいもんだが

179 18/09/12(水)18:18:34 No.532884695

>steamのインディーズゲーをスマホでやりたい >ちょうどいい軽さのが多いんだ わりと出てる

180 18/09/12(水)18:18:41 No.532884728

>スパイダーマンもすげーすげー言ってるけどどれくらいの人が実際買ってるのか ある程度入るだろうけど一つの人気ソシャゲユーザーと比べたらゴミみたいな数じゃない?

181 18/09/12(水)18:18:50 No.532884750

>マジかよじゃあその楽しみを数百時間味わえるWiz7やろうぜ!ノーヒントで! やりたいから今の環境で快適に遊べる日本語版くだち…

182 18/09/12(水)18:19:15 No.532884841

アヌビスリマスターは元のゲームの解像度上げただけってリマスターでもないというか ほぼ全てに手が入ってる作りよあれ

183 18/09/12(水)18:19:20 No.532884853

>ソシャゲおじさんはソシャゲやってコンシューマおじさんはコンシューマやればいいんじゃね 人気があるからゲームショウに出るのに それで人集まったら嫉妬して日本のゲームは終わりとか言うから困る

184 18/09/12(水)18:19:24 No.532884863

>今まで任天堂はTGSでどんなことしてたん? TGS2014ではグッズ販売とか星のカービィお披露目とか あと3DSだした年に実機お披露目とか

185 18/09/12(水)18:19:26 No.532884870

>やりたいから今の環境で快適に遊べる日本語版くだち… EGGに昔PCで出た日本語版あったような

186 18/09/12(水)18:19:52 No.532884952

>ソシャゲおじさんはソシャゲやってコンシューマおじさんはコンシューマやればいいんじゃね どっちもやってるおじさん!

187 18/09/12(水)18:19:53 No.532884953

リメイクのことリマスターっていうの流行ってるけどなんなの

188 18/09/12(水)18:20:07 No.532885014

海外のインディーゲーム開発者はスレ画に招待されて出展場所もくれるけど旅費滞在費は自腹でめっちゃ辛いと聞く

189 18/09/12(水)18:20:21 No.532885053

対立煽りしてるのがバレバレだけどもう少し上手くやってみろよ

190 18/09/12(水)18:20:35 No.532885097

>リメイクのことリマスターっていうの流行ってるけどなんなの かっこいいだろ?

191 18/09/12(水)18:20:37 No.532885103

>リメイクのことリマスターっていうの流行ってるけどなんなの クラッシュバンディクーレベルじゃないとリメイクとは言い難くないか

192 18/09/12(水)18:21:04 No.532885184

リマスターはガワだけ変わってるイメージある

193 18/09/12(水)18:21:12 No.532885215

リマスターはけっこうあるけどリメイクはそんなにない

194 18/09/12(水)18:21:40 No.532885304

>家庭用ゲームタイトル超大作だーって半年おきに操作するところがほとんどない3分程のPV流れるの見てこれすげーって言うのは >もうほとんどの人は脱落してんのよ ほとんどの人が脱落してたらスプラ売れてないと思うの

195 18/09/12(水)18:21:54 No.532885348

スパイディは16日からのセールに入ってれば買うけど なかったらもうちょっと様子見たいもしくはクーポンきたら

196 18/09/12(水)18:21:56 No.532885355

リメイクは新作作るのと大して開発費変わらないから相応に売れる見込みがないとできない

197 18/09/12(水)18:22:01 No.532885369

>ほとんどの人が脱落してたらスプラ売れてないと思うの ソシャゲの方が売れてるじゃん

198 18/09/12(水)18:22:10 No.532885405

>EGGに昔PCで出た日本語版あったような あらほんとだEGGは盲点だった…PS版引っ張り出すよかいいかな…

199 18/09/12(水)18:22:30 No.532885464

最近のソシャゲは進歩してるとかいうおじさんこそろくにソシャゲやってないだろ 基本無料のソシャゲで探索もストーリー分岐も見たことねえよ

200 18/09/12(水)18:22:46 No.532885524

もしかするとみんな人気作のリメイクへの良い思い出がそんなにないのではないだろうか なのでリマスターという言葉で言い換える

201 18/09/12(水)18:22:47 No.532885529

>TGS2014ではグッズ販売とか星のカービィお披露目とか >あと3DSだした年に実機お披露目とか TGS2014 任天堂で検索してもろくなイベントレポートに出てこないし影薄かったんだな

202 18/09/12(水)18:22:50 No.532885536

>ソシャゲの方が売れてるじゃん

203 18/09/12(水)18:23:02 No.532885569

>基本無料のソシャゲで探索もストーリー分岐も見たことねえよ それがちゃんとしたゲームの基準なの?

204 18/09/12(水)18:23:20 No.532885630

>TGS2014ではグッズ販売とか星のカービィお披露目とか >あと3DSだした年に実機お披露目とか グッズ販売は任天堂キャラクター商品販売する三英貿易 お披露目発表はショウと並行開催の技術ミーティングやゲーム大賞発表会だったからショウ自体に任天堂参加するのは今年初めてだよ 商談会スペースのみだから一般客には関係ないけど

205 18/09/12(水)18:23:29 No.532885657

どっちもやりゃ良い事じゃね そんなに難しい事でもないし

206 18/09/12(水)18:23:29 No.532885662

>ほとんどの人が脱落してたらスプラ売れてないと思うの 今TGSとそれに出るようなソニー系サードの話してるから黙ってろ

207 18/09/12(水)18:23:38 No.532885687

>最近のソシャゲは進歩してるとかいうおじさんこそろくにソシャゲやってないだろ >基本無料のソシャゲで探索もストーリー分岐も見たことねえよ そんな窺った目で見てたらそんなこと言えるわな

208 18/09/12(水)18:23:41 No.532885693

ガンダムとかスパロボなんかはたぶんソシャゲのアクティブよりCSゲーの本数の方が多い気がする スパロボは安定して20万出るのに対してソシャゲはイベントアクティブ2万くらいだし

209 18/09/12(水)18:23:46 No.532885700

求められてる方向性が違うのになぜソシャゲに腰を据えてやるコンシューマーゲーと同じ内容を求めるんだろう そこがすでに間違ってる

210 18/09/12(水)18:23:50 No.532885713

>最近のソシャゲは進歩してるとかいうおじさんこそろくにソシャゲやってないだろ >基本無料のソシャゲで探索もストーリー分岐も見たことねえよ 探索や分岐があったら進歩ってお前のゲーム観は次元が低すぎるだろ...

211 18/09/12(水)18:23:52 No.532885721

>リメイクのことリマスターっていうの流行ってるけどなんなの 文字通り別物だからでは

212 18/09/12(水)18:24:12 No.532885783

>>基本無料のソシャゲで探索もストーリー分岐も見たことねえよ >それがちゃんとしたゲームの基準なの? そういうのをやりたい欲求が満たされねえ 買い切りだとスマホ向けでもいくつかあるけどいわゆるソシャゲだと全然ねえんだよ

213 18/09/12(水)18:24:15 No.532885796

リマスタはノーティみたいにもともと高画質に作ってて マシンの動作レベルに抑え込んでたのを開放してチェックしなおした みたいなのが多いよね

214 18/09/12(水)18:24:28 No.532885835

ソシャゲも新しく流行るのってもうあんまないよね

215 18/09/12(水)18:24:37 No.532885866

家庭用ゲーム大好きおじさんだけどマジで周りの人スマホゲーしかやってねえ ゲーム機持ってる人そのものが希少

216 18/09/12(水)18:24:40 No.532885879

>どっちもやりゃ良い事じゃね >そんなに難しい事でもないし だってソシャゲ嫌いおじさんが勝手にソシャゲ蔑んで勝手にゲームの未来憂うもんだから…

217 18/09/12(水)18:24:54 No.532885913

大きな発表TGSでしてもしょうがないしもうソシャゲくらいしか出すもんねーよな

218 18/09/12(水)18:25:01 No.532885931

>もしかするとみんな人気作のリメイクへの良い思い出がそんなにないのではないだろうか >なのでリマスターという言葉で言い換える リメイクのことリマスターなんて言ってる会社ないでしょ ワンダと巨像みたいにリメイクならリメイクっていうわ 自分が勘違いしてるだけじゃね

219 18/09/12(水)18:25:02 No.532885936

>そういうのをやりたい欲求が満たされねえ >買い切りだとスマホ向けでもいくつかあるけどいわゆるソシャゲだと全然ねえんだよ なら話は簡単だ ソシャゲをやらずにそれ以外をやれ お前の好みの話でしか無いじゃないか

220 18/09/12(水)18:25:05 No.532885945

>ガンダムとかスパロボなんかはたぶんソシャゲのアクティブよりCSゲーの本数の方が多い気がする >スパロボは安定して20万出るのに対してソシャゲはイベントアクティブ2万くらいだし そもそもつまんないからね…

221 18/09/12(水)18:25:05 No.532885946

>そういうのをやりたい欲求が満たされねえ >買い切りだとスマホ向けでもいくつかあるけどいわゆるソシャゲだと全然ねえんだよ そういう気持ちはわかるがCS機で全く出てない訳じゃないんだからそっちやればいいんだし 他を腐していい理由にはならないよね

222 18/09/12(水)18:25:19 No.532885984

ゲーム観の次元が高いとソシャゲのどこが優れてると思っちゃうわけ?

223 18/09/12(水)18:25:22 No.532885999

>そういうのをやりたい欲求が満たされねえ >買い切りだとスマホ向けでもいくつかあるけどいわゆるソシャゲだと全然ねえんだよ 結局個人の価値観じゃん 他人に押し付けないでくれる?

224 18/09/12(水)18:25:50 No.532886077

>ゲーム観の次元が高いとソシャゲのどこが優れてると思っちゃうわけ? かわいい女の子がいっぱいプレイヤーさんを好きになってくれるところとか…

225 18/09/12(水)18:26:12 No.532886148

日本のCSゲーなんて任天堂以外死んでるやん

226 18/09/12(水)18:26:34 No.532886218

よくCSを腰を据えてって言うけどソシャゲの方がよっぽど腰は据えるような気もする えらい時間取られる

227 18/09/12(水)18:26:35 No.532886219

>ゲーム観の次元が高いとソシャゲのどこが優れてると思っちゃうわけ? ガチャが出来るぞ

228 18/09/12(水)18:26:37 No.532886223

リメイクとリマスターは別物じゃねーの?

229 18/09/12(水)18:26:41 No.532886235

ソシャゲのストーリー分岐ってなんだ…?

230 18/09/12(水)18:26:43 No.532886244

ゲーム観の次元が~とか言い出したよ…

231 18/09/12(水)18:26:52 No.532886271

>最近のソシャゲは進歩してるとかいうおじさんこそろくにソシャゲやってないだろ >基本無料のソシャゲで探索もストーリー分岐も見たことねえよ そもそも日本はコンシューマーでも分岐とか適当だし 洋ゲーに活路見いだすしかないわ

232 18/09/12(水)18:26:59 No.532886292

>お披露目発表はショウと並行開催の技術ミーティングやゲーム大賞発表会だったからショウ自体に任天堂参加するのは今年初めてだよ >商談会スペースのみだから一般客には関係ないけど じゃあなんでレス元の人は元々任天堂はTGSに参加してたみたいな誘導してたんだろう

233 18/09/12(水)18:27:00 No.532886295

実際ソシャゲなんてインタラクションが少ないのばっかだし

234 18/09/12(水)18:27:24 No.532886377

テレビの前に座って据え置き機の電源スイッチオンすること自体がもう古い文化

235 18/09/12(水)18:27:51 No.532886492

>商談会スペースのみだから一般客には関係ないけど >じゃあなんでレス元の人は元々任天堂はTGSに参加してたみたいな誘導してたんだろう 誘導も何もビジネスデイに参加してたんなら普通は参加してた扱いでは…

236 18/09/12(水)18:27:53 No.532886498

>よくCSを腰を据えてって言うけどソシャゲの方がよっぽど腰は据えるような気もする >えらい時間取られる 本格的なゲーム謳ってるやつってなんであんなにプレイ時間を要求してくるのかわからん

237 18/09/12(水)18:28:04 No.532886536

ソシャゲ擁護こそ具体性がないスカスカな主張ばっかりなんですが

238 18/09/12(水)18:28:04 No.532886540

>よくCSを腰を据えてって言うけどソシャゲの方がよっぽど腰は据えるような気もする >えらい時間取られる 腰を据えるってのは中断しにくい作りになってるって事だと思うよ ソシャゲなんてギルドバトルとかでもなきゃ別にいつでも中断できるもんばっかだし

239 18/09/12(水)18:28:11 No.532886554

>ゲーム観の次元が高いとソシャゲのどこが優れてると思っちゃうわけ? SNSで盛り上がれる CSなんかより何十倍も儲かる

240 18/09/12(水)18:28:19 No.532886580

クラッシュがリメイクなのに誤魔化してリマスターとか言ってたのがなぁ

241 18/09/12(水)18:28:26 No.532886600

>>ゲーム観の次元が高いとソシャゲのどこが優れてると思っちゃうわけ? >SNSで盛り上がれる >CSなんかより何十倍も儲かる ゲームの出来の話ししてるんだけど

242 18/09/12(水)18:28:28 No.532886616

>テレビの前に座って据え置き機の電源スイッチオンすること自体がもう古い文化 最近の機種でいちいち電源ONOFFするような機種ないぞ

243 18/09/12(水)18:28:29 No.532886622

>じゃあなんでレス元の人は元々任天堂はTGSに参加してたみたいな誘導してたんだろう 特別会員として協賛金は出してるから財布参加という意味ではあってるかもしれない…

244 18/09/12(水)18:29:01 No.532886740

一般デーはイベントを楽しもうな感じで あのゲームの新作が発表とか体験してみたみたいなのは全てビジネスデイで発表されてるし どっちも参加してなきゃ参加ではないと言ってるのもあれよ

245 18/09/12(水)18:29:05 No.532886756

>ゲームの出来の話ししてるんだけど 自分で優れてるかどうかって話しだしたのに?

246 18/09/12(水)18:29:09 No.532886772

>>テレビの前に座って据え置き機の電源スイッチオンすること自体がもう古い文化 >最近の機種でいちいち電源ONOFFするような機種ないぞ switchもPS4もスリープから即再開いいよね

247 18/09/12(水)18:29:22 No.532886828

ガンダムとかはユーザーの定着率より新規が一時的に金落とす事を重視したビジネスなんじゃねえかな インフレ速度を見るに

248 18/09/12(水)18:29:52 No.532886965

>>ゲームの出来の話ししてるんだけど >自分で優れてるかどうかって話しだしたのに? 売り上げ出るかどうかが君のゲーム観なのか… 経営者様かな?

249 18/09/12(水)18:29:59 No.532886995

>SNSで盛り上がれる >CSなんかより何十倍も儲かる それゲーム観関係無くね?

250 18/09/12(水)18:30:03 No.532887002

なんかリメイクとリマスターの意味勘違いしてるのがいる?

251 18/09/12(水)18:30:11 No.532887020

実際ソシャゲの方が稼げる!って言われるとなんも返せないから困る…

252 18/09/12(水)18:30:16 No.532887033

育成とコンプリート好きな人が多いからソシャゲはそりゃみんなハマると思うの ソシャゲやらない人はその両方を面倒臭がる人が多い印象がある まあ自分の事なんだけど

253 18/09/12(水)18:30:29 No.532887090

ソシャゲにこんだけ蹂躙されてもまだゲハごっこできるって凄い面の皮だな

254 18/09/12(水)18:30:33 No.532887106

ところでCSにもソシャゲあるんだけど…

255 18/09/12(水)18:30:57 No.532887184

FGOとSOAやりつつPCでもゲームやってるぞ俺 最近やってるのはSCUM

256 18/09/12(水)18:31:01 No.532887203

日本でCSもswitchは売れてるじゃん PS4はまあうn

257 18/09/12(水)18:31:02 No.532887208

>ところでCSにもソシャゲあるんだけど… Vitaの限界を教えてくれたコンパイルハートのアレ

258 18/09/12(水)18:31:10 No.532887230

>ソシャゲにこんだけ蹂躙されてもまだゲハごっこできるって凄い面の皮だな 今はソシャゲの売上でCS煽るのがゲハのトレンドですよ

259 18/09/12(水)18:31:13 No.532887241

>ソシャゲにこんだけ蹂躙されてもまだゲハごっこできるって凄い面の皮だな まあそのゲハごっこでもソシャゲに蹂躙されてるんだけどな

260 18/09/12(水)18:31:26 No.532887277

>ところでCSにもソシャゲあるんだけど… スマホからそのまま持ってきてるのとかそこそこあるよね

261 18/09/12(水)18:31:46 No.532887348

>実際ソシャゲの方が稼げる!って言われるとなんも返せないから困る… でも最近のソシャゲも開発費用増えて全盛期ほど利益出すの難しいと聞いたが本当かな?

262 18/09/12(水)18:32:02 No.532887412

>よくCSを腰を据えてって言うけどソシャゲの方がよっぽど腰は据えるような気もする >えらい時間取られる ソシャゲの高難易度コンテンツって覚えゲーかクリアまでにかかる時間が長いかになりがちよね...

263 18/09/12(水)18:32:04 No.532887420

今の家庭用ゲームなんてみんなデジタルで音楽聞いてるのに 街のCD屋さんでCD買うことにこだわる連中みたいなもんだからな

264 18/09/12(水)18:32:06 No.532887431

>実際ソシャゲの方が稼げる!って言われるとなんも返せないから困る… ユーザーに関係無い事言われて返せないって君経営者なの?

265 18/09/12(水)18:32:07 No.532887435

>PS4はまあうn え?

266 18/09/12(水)18:32:09 No.532887446

この文句言ってる人はどんなゲームをやりたいんだろう

267 18/09/12(水)18:32:09 No.532887447

switchは大ヒットして日本のCS市場規模押し上げたよ

268 18/09/12(水)18:32:38 No.532887561

ゲームは開き直って遊具から芸術品とでも名乗ればいいのに

269 18/09/12(水)18:32:41 No.532887568

>>PS4はまあうn >え? PS3以下になりそうですよ 順調に下がっていってます

270 18/09/12(水)18:33:08 No.532887660

任天ハゲは触らずdelしとけ

271 18/09/12(水)18:33:09 No.532887665

どんどんハゲて来てる…

272 18/09/12(水)18:33:11 No.532887675

>今の家庭用ゲームなんてみんなデジタルで音楽聞いてるのに >街のCD屋さんでCD買うことにこだわる連中みたいなもんだからな しかもデジタルで音楽聞いてるのが多数派になると日本の音楽は終わった!とかのたまうからな…

273 18/09/12(水)18:33:22 No.532887720

>>実際ソシャゲの方が稼げる!って言われるとなんも返せないから困る… >でも最近のソシャゲも開発費用増えて全盛期ほど利益出すの難しいと聞いたが本当かな? 完全にコケた場合はともかく大抵はめちゃくちゃぼったくってるし利益過剰でしょ 中韓のゲームやDCGははるかにゆるい課金体系なのに結構長く運営されるし

274 18/09/12(水)18:33:33 No.532887762

8年前辺りのモバゲーやグリーが用意してくれたサーバーとテンプレにイラスト乗っけてカードバトルしてた頃ならともかく 今のスマホアプリでがっつり作ってがっつり稼ぐやろうとしたら予算はかなりかかるよ

275 18/09/12(水)18:33:35 No.532887768

>任天ハゲは触らずdelしとけ 任天堂に失礼だよその呼び方は

276 18/09/12(水)18:34:10 No.532887894

>ユーザーに関係無い事言われて返せないって君経営者なの? 頭からケツまでユーザーに関係無いこと話してるだろこのスレ TGSでどこの企業が出展するのしないの

277 18/09/12(水)18:34:16 No.532887910

PS4はまあうn

278 18/09/12(水)18:34:22 No.532887926

>クラッシュがリメイクなのに誤魔化してリマスターとか言ってたのがなぁ ガワは新しくなってたけど挙動とか旧作のままだからリマスターなんでしょ Haloアニバーサリーなんてモデリング・カットシーン・音源まで変わってたけど 挙動そのままだからリマスターって名乗ってたし似たような例は他にもある というか金のかかったリマスターの何が問題なんだ ただ解像度追加して売ってる手抜きのHDリマスターの万倍いいじゃないか

279 18/09/12(水)18:34:25 No.532887933

スイッチの正念場は再来年だな PSと箱が次世代になるからそこに合わせてアップグレード版出して変わらずスマホとCS最前線の中間位置を維持して稼ぎ続けれるかどうか

280 18/09/12(水)18:34:55 No.532888040

>中韓のゲームやDCGははるかにゆるい課金体系なのに結構長く運営されるし スキンやスタミナ石を買えな部分がかなり高いというか ガチャ以外のとこで廃人から課金しようってベクトルが違うだけだと思うぞ

281 18/09/12(水)18:35:11 No.532888096

>>実際ソシャゲの方が稼げる!って言われるとなんも返せないから困る… >でも最近のソシャゲも開発費用増えて全盛期ほど利益出すの難しいと聞いたが本当かな? 本当なのは最近のソシャゲの顔見ればわかるだろ 3Dがなければ見向きもされないし PS3レベルのグラがないとしょぼい扱いだ

282 18/09/12(水)18:35:35 No.532888180

>ガチャ以外のとこで廃人から課金しようってベクトルが違うだけだと思うぞ 悪くなくね?

283 18/09/12(水)18:35:35 No.532888181

>8年前辺りのモバゲーやグリーが用意してくれたサーバーとテンプレにイラスト乗っけてカードバトルしてた頃ならともかく >今のスマホアプリでがっつり作ってがっつり稼ぐやろうとしたら予算はかなりかかるよ つっても2Dのキャラがある程度動いて喋るだけだろ? PC向けだとはるかに高い更新頻度で3Dでキャラもステージも作り込んでるのに課金体系も緩いF2Pのゲームとか沢山あるのにソシャゲのガチャはなんであんなに高いんだよ

284 18/09/12(水)18:35:43 No.532888215

儲かるのはソーシャルと言うかガチャ ぶっちゃけ賭博の一種だからハマるとやばい

285 18/09/12(水)18:36:02 No.532888290

>頭からケツまでユーザーに関係無いこと話してるだろこのスレ >TGSでどこの企業が出展するのしないの 出展する企業で紹介されるゲームが決まるんだから関係あるでしょ 対して売上は関係無い

286 18/09/12(水)18:36:21 No.532888343

PS5が出ても直ぐには買わないな… すぐに値下げや上位機種が待ってるし

287 18/09/12(水)18:36:42 No.532888432

>ソシャゲのガチャはなんであんなに高いんだよ 高くても買ってくれるからさ 売れるのにわざわざ安くする必要はない

288 18/09/12(水)18:36:46 No.532888448

>つっても2Dのキャラがある程度動いて喋るだけだろ? スターオーシャンアナムネシス見てもそう言えるかな! まあアレは費用対効果あんま良くなくてスクエニ社長に睨まれてるらしいけど 騙して宇宙服着せたのが一番睨まれた理由かもしれんが

289 18/09/12(水)18:36:55 No.532888486

>今のスマホアプリでがっつり作ってがっつり稼ぐやろうとしたら予算はかなりかかるよ 1億はかかるのが普通になったからね… よくあるパターンは初期で開発費回収して目標未達 利益なし赤字で撤退が多い

290 18/09/12(水)18:36:59 No.532888496

>>8年前辺りのモバゲーやグリーが用意してくれたサーバーとテンプレにイラスト乗っけてカードバトルしてた頃ならともかく >>今のスマホアプリでがっつり作ってがっつり稼ぐやろうとしたら予算はかなりかかるよ >つっても2Dのキャラがある程度動いて喋るだけだろ? >PC向けだとはるかに高い更新頻度で3Dでキャラもステージも作り込んでるのに課金体系も緩いF2Pのゲームとか沢山あるのにソシャゲのガチャはなんであんなに高いんだよ MMO見ればわかると思うけども 生き残ってる運営が有能なの

291 18/09/12(水)18:37:03 No.532888512

時代がガチャを求めてるから仕方ないね

292 18/09/12(水)18:37:13 No.532888552

>つっても2Dのキャラがある程度動いて喋るだけだろ? イベントの頻度やらユーザー数の多さやらなんやらでランニングコストの方がバカにならない面もあるんじゃないかな

293 18/09/12(水)18:37:15 No.532888560

>PC向けだとはるかに高い更新頻度で3Dでキャラもステージも作り込んでるのに課金体系も緩いF2Pのゲーム これの具体例が沢山ってほど思い付かんのだけども

294 18/09/12(水)18:37:19 No.532888580

>ガチャ以外のとこで廃人から課金しようってベクトルが違うだけだと思うぞ 最近だとリネレボとかもそのパターンだな ガチャ以外の強化にランダム性持たせてる

295 18/09/12(水)18:37:35 No.532888633

ガチャ大好きとかパチンカスと変わんねえな

296 18/09/12(水)18:38:13 No.532888759

>悪くなくね? 時短で札束バトルする羽目になるから 結局ガチャとやることは一緒だぞ

297 18/09/12(水)18:38:28 No.532888823

アプリゲーはもう席が埋まった感じがする 今稼げてるゲームしか生き残れないんじゃないか?

298 18/09/12(水)18:38:34 No.532888843

ユーザーが求めてるのが出来がいいゲームではなくみんなと話題が共有できるゲームだからでは…

299 18/09/12(水)18:38:39 No.532888864

>ガチャ大好きとかパチンカスと変わんねえな ビデオゲームやってる時点で世間からはキチガイ扱いですよ 趣味がゲームとか言ってみなさいクビになるから

300 18/09/12(水)18:38:43 [GAIJIN] No.532888878

>ガチャ大好きとかパチンカスと変わんねえな そうだそうだ(ルートボックス課金しながら)

301 18/09/12(水)18:38:48 No.532888892

そもそも開発費以外に鯖なんかにも金かかるからな

302 18/09/12(水)18:38:55 No.532888917

>ユーザーが求めてるのが出来がいいゲームではなくみんなと話題が共有できるゲームだからでは… そろそろこれに気づくべき ガチャがあればそれでいいんだよ

303 18/09/12(水)18:38:55 No.532888920

会場でDMMのブース見かけてエロ動画展示してるの!?って思ったことあります

304 18/09/12(水)18:39:04 No.532888954

ランダムじゃないから課金してもいいってのは P2Wで過去めっちゃ嫌われた方式だな

305 18/09/12(水)18:39:10 No.532888968

>ユーザーが求めてるのが出来がいいゲームではなくみんなと話題が共有できるゲームだからでは… バランスゴミカスのポケモン対戦とかでも盛り上がったもんな…

306 18/09/12(水)18:39:14 No.532888978

ローグライク的な楽しみをリアルマネーで簡略化させた上でよりスリリングにしたわけだからいい悪いはともかく効果的なシステムだとは思うよ

307 18/09/12(水)18:39:20 No.532889000

まじかよ世の中クソだな

308 18/09/12(水)18:39:20 No.532889001

>ユーザーが求めてるのが出来がいいゲームではなくみんなと話題が共有できるゲームだからでは… ゼル伝がミリオン超えたからそれないですね

309 18/09/12(水)18:39:28 No.532889033

ハードはやりたいゲームがあるから買うんだよ ハードだけ買う買わないって言うのもおかしいし やりたいソフトがあるけどそのためにハード買うのは…って言うのもおかしい

310 18/09/12(水)18:39:35 No.532889066

>本当なのは最近のソシャゲの顔見ればわかるだろ >3Dがなければ見向きもされないし >PS3レベルのグラがないとしょぼい扱いだ スペック無視した激重ゲーム作って速攻潰す勘違いプロデューサーみたいだな

311 18/09/12(水)18:39:51 No.532889119

>>悪くなくね? >時短で札束バトルする羽目になるから >結局ガチャとやることは一緒だぞ ガチャしてクソ長い育成もしなきゃ行けないゲームは…

312 18/09/12(水)18:39:55 No.532889136

>ゼル伝がミリオン超えたからそれないですね SNSでスクショあげて話題共有が盛り上がりのメインよあれ

↑Top