虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)17:14:45 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)17:14:45 No.532874627

今更だけどここ数年ヒーロー科の人数半分以下に減ってるはずなんだけどそれでも盛り上がったのかな

1 18/09/12(水)17:15:24 iINU5v0I No.532874713

まだ死んでないんだクソ粘着

2 18/09/12(水)17:16:17 No.532874854

過去の話する奴は糞粘着だからな…

3 18/09/12(水)17:20:07 No.532875417

ミリオとかそりゃ目立つよな…

4 18/09/12(水)17:20:07 No.532875418

漫画的には盛り上がるけど実際には百害あって一利なしのクソイベント

5 18/09/12(水)17:21:44 No.532875646

>漫画的には盛り上がるけど実際には百害あって一利なしのクソイベント すげえよな ヴィランが多分1番知りたい雄英生徒の個性内容を何の苦労もせずに知れるんだもん

6 18/09/12(水)17:22:05 No.532875694

漫画的に盛り上がったっけ…今となっちゃしょっぱいイベントだったし というか内容が薄い、体育祭ならもっと色々な競技見せて欲しい

7 18/09/12(水)17:22:06 No.532875696

今見て気づいたけど雄英体育祭だ!!のコマのイメージ図が体育祭じゃなくてオリンピックなのじわじわくる

8 18/09/12(水)17:22:48 No.532875802

今年以外はAかBのどっちかしかクラスないので メインノヒーロー科は20人程度しかいなかったんだよね

9 18/09/12(水)17:23:26 No.532875879

オリンピック並みとしたのはさすがに盛りすぎたと思う ハードルあげればその分内容も期待されるんだから

10 18/09/12(水)17:24:03 No.532875969

これで東京五輪用にイラスト寄稿したら笑う

11 18/09/12(水)17:24:36 No.532876045

オリンピックは無個性の祭典みたいになってるのかな

12 18/09/12(水)17:25:39 No.532876192

オリンピックに代わる個性を駆使したイベントなんて美味しいネタを なんでこんな風に使い潰すかな… 一線で活躍してるようなヒーロー集めた大会、ヴィランも来るよ、ってやったほうがよっぽどワクワクしただろうに

13 18/09/12(水)17:26:32 No.532876325

3年生までのA組B組それぞれクラス人数20人だとしたら2年生のA組は全員除籍されてるからヒーロー科合計100人くらいしかいない 参加者100人のオリンピックかあ...

14 18/09/12(水)17:26:46 No.532876359

個性使ってど派手なバトルがあるから人気があると言うわけじゃないからな UAと同じ規模のしけつも同じぐらい盛り上がってもおかしくないだろうに

15 18/09/12(水)17:27:26 No.532876469

>参加者100人のオリンピックかあ... 学年で分かれるからもっと規模は小さい

16 18/09/12(水)17:27:59 No.532876550

イレ先の除籍回数が154なので最低でもここ5年で生徒は154人はいなくなってる

17 18/09/12(水)17:28:35 No.532876629

>オリンピックは無個性の祭典みたいになってるのかな パラリンピックみたいな感じ?

18 18/09/12(水)17:28:39 No.532876630

>これで東京五輪用にイラスト寄稿したら笑う デクの一日警察署長イラストとか耐えられないと思う

19 18/09/12(水)17:29:22 No.532876730

>まだ死んでないんだクソ粘着

20 18/09/12(水)17:30:31 No.532876896

>ミリオとかそりゃ目立つよな… 人数少ない中で全裸晒してるからな

21 18/09/12(水)17:30:59 No.532876965

オリンピック並みってことは雄英体育祭を見に外国人観光客が押し寄せたりするのかな…

22 18/09/12(水)17:31:59 No.532877092

オリンピックに変わる立場って言ってる割にやってるのは個性使っただけでそこらの体育祭レベルなのが何とも

23 18/09/12(水)17:32:43 No.532877197

普通科生徒が強制ボランティアに駆り出されて不満をもらすんだな...

24 18/09/12(水)17:32:47 No.532877214

学生にオリンピック並の経済効果狙えるとは思えん

25 18/09/12(水)17:32:52 No.532877230

この世界のスポーツつまんなさそう

26 18/09/12(水)17:32:57 No.532877239

今年多すぎない?って話には特にならなかった

27 18/09/12(水)17:33:05 No.532877265

>オリンピック並みってことは雄英体育祭を見に外国人観光客が押し寄せたりするのかな… まあめちゃくちゃ広い会場の席に観衆がずらりだったからな アレヒーローも相当数いるんだぜ…

28 18/09/12(水)17:33:06 A9SeWgNU No.532877268

アニメで見ると最初のレースがひどすぎたな なんでこいつは破片を持って走ってんだよ

29 18/09/12(水)17:33:07 No.532877271

たかが一学校の体育祭がオリンピックに相当するってちょっと無茶あると思う それならもう個性使用OKの何でもあり競技大会すりゃ良いのに、テレビ映えも凄いだろ

30 18/09/12(水)17:33:14 No.532877293

>ヴィランが多分1番知りたい雄英生徒の個性内容を何の苦労もせずに知れるんだもん ヒーローの個性の情報なんて誰でも知ってるどころか宣伝してるだろうし別に関係ないんじゃね?

31 18/09/12(水)17:33:31 No.532877329

個性を使ったスポーツとかスピンオフいけそうなのに

32 18/09/12(水)17:33:51 No.532877379

通勤電車でもみくちゃにされてた辺り本当にオリンピック並みの関心と注目は集めてるっぽい

33 18/09/12(水)17:34:27 No.532877453

>個性を使ったスポーツとかスピンオフいけそうなのに ショーとしてはともかく記録協議には向かない気がする 前提が横並びにならない過ぎる

34 18/09/12(水)17:34:28 No.532877457

>今年多すぎない?って話には特にならなかった マスコミはヒーローの犬なのでは…?

35 18/09/12(水)17:34:43 No.532877495

>オリンピック並みってことは雄英体育祭を見に外国人観光客が押し寄せたりするのかな… あくまで日本においてって前置きしてるし海外知名度はそんなでもないんじゃない

36 18/09/12(水)17:35:02 No.532877538

>一線で活躍してるようなヒーロー集めた大会、ヴィランも来るよ、ってやったほうがよっぽどワクワクしただろうに それで自分の方がホリーより面白い展開考えた!と思ってるんだとしたら俺はそれはどうかと思う

37 18/09/12(水)17:35:19 No.532877593

>この世界のスポーツつまんなさそう すまっしゅだとスポーツ観戦してたデクたちめっちゃもりあがってた

38 18/09/12(水)17:35:28 No.532877616

まあでもイレ先の言葉だしブラフかも…

39 18/09/12(水)17:36:01 No.532877708

パラリンピックが世界標準になるようなもんだもんね フリークショー的な興行になるのは仕方がない

40 18/09/12(水)17:36:14 No.532877753

ビルボードのときもそうだけどヒーローがあんな大挙して一箇所の場所に集中してたらヴィラン暴れるチャンスだよね

41 18/09/12(水)17:36:16 No.532877759

アニメ初見組がなんでデクは鉄板持って走ってたの?って聞いて 当時既に本編がめちゃくちゃになってたせいで荒れてたファンに絡まれまくってたのが印象深い

42 18/09/12(水)17:37:05 No.532877872

無駄な偏差値の高さといいこれといい 雄英の盛り方がちょっと雑すぎた

43 18/09/12(水)17:37:14 No.532877891

>ビルボードのときもそうだけどヒーローがあんな大挙して一箇所の場所に集中してたらヴィラン暴れるチャンスだよね その分警備も厳重にしてるでしょ ヒーロー自体に抑制力もあるしわざわざそこ攻めようとするやつなんていないよ

44 18/09/12(水)17:37:23 No.532877919

>アニメ初見組がなんでデクは鉄板持って走ってたの?って聞いて >当時既に本編がめちゃくちゃになってたせいで荒れてたファンに絡まれまくってたのが印象深い そうか そんな話急にしてどうした

45 18/09/12(水)17:38:00 No.532878014

日本国内だけでも経済効果そんなにあるのかな

46 18/09/12(水)17:38:47 No.532878133

>>この世界のスポーツつまんなさそう >すまっしゅだとスポーツ観戦してたデクたちめっちゃもりあがってた su2598836.jpg

47 18/09/12(水)17:39:33 No.532878248

>>アニメ初見組がなんでデクは鉄板持って走ってたの?って聞いて >>当時既に本編がめちゃくちゃになってたせいで荒れてたファンに絡まれまくってたのが印象深い >そうか >そんな話急にしてどうした 早速絡まれててダメだった

48 18/09/12(水)17:39:57 No.532878296

>ヒーロー自体に抑制力もあるしわざわざそこ攻めようとするやつなんていないよ いやそれ以外の場でって意味じゃない? ヒーローがわんさか集まるならその分一時的に人手が足りなくなるわけだし

49 18/09/12(水)17:39:59 No.532878302

ビル片手で両断したりそれを一瞬で木っ端微塵にするような奴がいるからな… やべーやつは警備が厳重ならどうにかなるってもんじゃないよね

50 18/09/12(水)17:40:07 No.532878325

超人オリンピックは重要だからな

51 18/09/12(水)17:40:11 No.532878333

すまっしゅうまいこと本編補完してたのに切られちゃったな…

52 18/09/12(水)17:40:22 No.532878359

>早速絡まれててダメだった ずいぶん都合のいい脳みそしてるな…

53 18/09/12(水)17:40:24 No.532878366

>>>この世界のスポーツつまんなさそう >>すまっしゅだとスポーツ観戦してたデクたちめっちゃもりあがってた >su2598836.jpg ねぇこれオリン・・・

54 18/09/12(水)17:40:26 No.532878373

国際的に能力周りの規制どうなってるかって言われてたっけ 海外なら個性使用できるスポーツとかやってそうだけど

55 18/09/12(水)17:40:35 No.532878396

>日本国内だけでも経済効果そんなにあるのかな あるでしょ!

56 18/09/12(水)17:40:37 No.532878401

>すまっしゅうまいこと本編補完してたのに切られちゃったな… 補完できてないから消されたんだぞ

57 18/09/12(水)17:40:40 No.532878409

>ヒーローがわんさか集まるならその分一時的に人手が足りなくなるわけだし 少なくとも当時のナンバー1、2共にいたしな…

58 18/09/12(水)17:40:44 No.532878421

>ビルボードのときもそうだけどヒーローがあんな大挙して一箇所の場所に集中してたらヴィラン暴れるチャンスだよね >その分警備も厳重にしてるでしょ >ヒーロー自体に抑制力もあるしわざわざそこ攻めようとするやつなんていないよ その分ヒーローの数が少なくなるから別の場所で暴れるって意味だったんだ そもそも好き好んでヒーロー狙いに絞るってステインとか連合ぐらいだろうし

59 18/09/12(水)17:41:11 No.532878484

>>>>この世界のスポーツつまんなさそう >>>すまっしゅだとスポーツ観戦してたデクたちめっちゃもりあがってた >>su2598836.jpg >ねぇこれオリン・・・ ワールドカップとかじゃないかな…

60 18/09/12(水)17:41:37 No.532878542

>いやそれ以外の場でって意味じゃない? >ヒーローがわんさか集まるならその分一時的に人手が足りなくなるわけだし ヴィランも体育祭見るのに忙しくて犯行してる暇ないじゃない?

61 18/09/12(水)17:41:37 No.532878544

>ねぇこれオリン・・・ ワールドカップだからセーフ

62 18/09/12(水)17:41:38 No.532878550

>超人オリンピックは重要だからな あれも悪行超人は参加してないしな…

63 18/09/12(水)17:41:38 No.532878554

偏差値79と同じで現実の最高峰よりすごいがやりたかっただけで深く考えてないと思う

64 18/09/12(水)17:41:38 No.532878556

真に賢いヴィランは体育祭見て分析するんだよ…わかれよな…

65 18/09/12(水)17:41:48 No.532878580

士傑とかには一切参加資格ないんだよな

66 18/09/12(水)17:42:42 No.532878722

オリンピックは形骸化したとも今のオリンピックの規模で運動会やってるとも言った だけどオリンピックの代わりに生まれた国際大会が今のオリンピック以上の規模になってないとは言ってない

67 18/09/12(水)17:42:54 No.532878750

>真に賢いヴィランは体育祭見て分析するんだよ…わかれよな… 録画とかは…

68 18/09/12(水)17:43:02 No.532878771

野球は個性ありルールと個性なしルールがあって 麗日は個性なしルールこそ純粋な野球なんすよ…って感じのファンだった

69 18/09/12(水)17:43:02 No.532878773

>ヴィランも体育祭見るのに忙しくて犯行してる暇ないじゃない? そっかァ~~ッ

70 18/09/12(水)17:43:10 No.532878787

>アニメ初見組がなんでデクは鉄板持って走ってたの?って聞いて >当時既に本編がめちゃくちゃになってたせいで荒れてたファンに絡まれまくってたのが印象深い 初見にHNの説明するのは骨が折れる

71 18/09/12(水)17:43:34 No.532878857

国レベルでの注目行事が学校の行事でええの?

72 18/09/12(水)17:43:35 No.532878858

今考えると上級生のヒーロー出てこないの凄い

73 18/09/12(水)17:43:47 No.532878886

>士傑とかには一切参加資格ないんだよな 東の西のとか言っても同格ではないんだよ分かれよな… わからねぇなナイトアイ…

74 18/09/12(水)17:43:49 No.532878892

無個性スポーツが廃れて個性スポーツが取って代わると言うならわかる 単なるいち高校の参加者100人そこらの体育祭が取って代わるのは寝言は寝て言え感ある

75 18/09/12(水)17:43:51 No.532878896

>録画とかは… 生でビール飲みながら見るのがいいんだよ…わかれよな…

76 18/09/12(水)17:44:00 No.532878924

画面外のキャラは動いてないからな…

77 18/09/12(水)17:44:03 No.532878934

獣人系のやつは個性なしとか言われても困るじゃん

78 18/09/12(水)17:44:10 No.532878956

>>真に賢いヴィランは体育祭見て分析するんだよ…わかれよな… >録画とかは… 個性の登場で録画機器は廃れたんだろ

79 18/09/12(水)17:44:15 No.532878967

パラリンピックはなんだ 個性なしの人たちのスポーツの祭典を言うのか

80 18/09/12(水)17:44:23 No.532878984

>国レベルでの注目行事が学校の行事でええの? 個性社会になってあらゆる娯楽が絶滅して娯楽に飢えてるんだ 受け入れるしかない

81 18/09/12(水)17:44:34 No.532879009

まあアニメのあの鉄板シーンはちょっとおかしかったよね 連載当時もツッコまれったけど

82 18/09/12(水)17:44:50 No.532879046

>国レベルでの注目行事が学校の行事でええの? それはもうそういうもんだろう

83 18/09/12(水)17:45:03 No.532879089

>今考えると上級生のヒーロー出てこないの凄い BIG3以外は除籍されてるんでしょ

84 18/09/12(水)17:45:10 No.532879109

…やっぱ無理があるなこの辺

85 18/09/12(水)17:45:39 No.532879175

個性がばれるっていうけどそもそも学生の個性なんかそんなに気になるのかな? コンビニより多いプロヒーローが既にそこらじゅうにいるのに1~3年も後になってからヒーローになるかもしれないならないかもしれないみたいな子供の情報集めてもあまり意味なくない?

86 18/09/12(水)17:46:25 No.532879289

公共施設破壊されるレベルのヴィラン対ヒーローの大捕物をワイワイ楽しむくらいだから娯楽は完全になくなって危機意識も大幅に後退しているものと考えられる

87 18/09/12(水)17:46:43 No.532879338

もうちっと長い目でみれんかな…

88 18/09/12(水)17:46:51 No.532879369

個性秘密裏にしてたサーがバカみたいじゃん、やめてくれる?

89 18/09/12(水)17:46:52 No.532879374

>個性がばれるっていうけどそもそも学生の個性なんかそんなに気になるのかな? >コンビニより多いプロヒーローが既にそこらじゅうにいるのに1~3年も後になってからヒーローになるかもしれないならないかもしれないみたいな子供の情報集めてもあまり意味なくない? プロ野球のスカウトが甲子園見るようなものじゃないの

90 18/09/12(水)17:46:57 No.532879390

>寝言は寝て死ね感ある

91 18/09/12(水)17:47:03 No.532879415

>コンビニより多いプロヒーローが既にそこらじゅうにいるのに1~3年も後になってからヒーローになるかもしれないならないかもしれないみたいな子供の情報集めてもあまり意味なくない? 雄英の連中は未来のトップヒーロー候補だから まあ突出して強い轟とかみたいなのはマークされるだろう マークしてもあの個性どうしようもなさそうだけど

92 18/09/12(水)17:47:13 No.532879446

すまっしゅのせいで相澤の教師歴が5年になって一年当たりの除籍スコアが30超えることになったからな… 打ち切りもやむなしでしょ

93 18/09/12(水)17:47:26 No.532879486

すまっしゅ!だと昔ながらの個性禁止スポーツ全体が廃れかけててオリンピックも例には漏れずってだけでスポーツ自体は個性ありの超人スポーツになっただけで生き残ってるって設定だったな まぁこっちの方がどう考えても自然だよね

94 18/09/12(水)17:47:38 No.532879520

>個性がばれるっていうけどそもそも学生の個性なんかそんなに気になるのかな? >コンビニより多いプロヒーローが既にそこらじゅうにいるのに1~3年も後になってからヒーローになるかもしれないならないかもしれないみたいな子供の情報集めてもあまり意味なくない? 一応国でトップの学校のヒーロー候補だから コンビニより多い泡沫ヒーローどもより重要…?だし…

95 18/09/12(水)17:47:46 No.532879534

まあ実際手マンとかは体育差のかっちゃんの醜態見て勧誘しようって思ったわけだしな

96 18/09/12(水)17:48:26 No.532879612

ヒーローの個性はあらゆる方法で公開してるけど この漫画のバトルって相手に個性全部知らせていないことを利用する展開多いよね 今週もそうだったし

97 18/09/12(水)17:48:32 No.532879626

とりあえず2年A組は存在しないし3年A組もBIG3以外まともなの残ってるか怪しいからな

98 18/09/12(水)17:48:33 No.532879632

とにかくアイドルもスポーツ選手も警察も軍人もみんなヒーローだからな チヤホヤされること=ヒーローみたいな考えのデクが出てきてもしょうがない

99 18/09/12(水)17:48:37 No.532879645

都市伝説扱いとはいえ個性を抜き取る存在がいるんだから 身を守れない学生の個性を出すのはちょっと

100 18/09/12(水)17:48:45 No.532879661

>今考えると上級生のヒーロー出てこないの凄い >BIG3以外は除籍されてるんでしょ とりあえず二年生のヒーロー科は20人 三年生も最低でも23人だからな

101 18/09/12(水)17:49:21 No.532879759

>すまっしゅ!だと昔ながらの個性禁止スポーツ全体が廃れかけててオリンピックも例には漏れずってだけでスポーツ自体は個性ありの超人スポーツになっただけで生き残ってるって設定だったな >まぁこっちの方がどう考えても自然だよね いいや、法整備が進んでない本編時空で スポーツだけはルール決まってるなんておかしいね

102 18/09/12(水)17:49:30 No.532879781

>もうちっと長い目でみれんかな… むしろ長い目で見た結果漫画内で描写された世界が広がって 当時は雄英はとにかく凄いところでそこの生徒も凄い奴らばかりなんだ!って思ってたのが いや雄英そんなでもないな…?ってなってきちゃってるんじゃないだろうか

103 18/09/12(水)17:49:33 No.532879788

ミリオとカジキ先輩は強かったけどねじれちゃんはこれ弱…

104 18/09/12(水)17:50:10 No.532879889

すまっしゅの僕テレビ見て無いな…

105 18/09/12(水)17:50:16 No.532879915

>…やっぱ無理があるなこの辺 しょうがないんだけど連載続けるに至ってインフレしまくったせいで雄英自体そこまでエリート校っぽくなくなってしまったしね そもそもただの学生がオリンピック並みの云々って時点で無理ありすぎるけど

106 18/09/12(水)17:50:25 No.532879936

>いいや、法整備が進んでない本編時空で >スポーツだけはルール決まってるなんておかしいね ああそういえば未だ各個性に合わせての法整備は微妙な世界観だったな…

107 18/09/12(水)17:50:28 No.532879946

>もうちっと長い目でみれんかな… 今までのところ新しい情報が足されても既存の設定とぶつかって更に混乱を深めるだけでしたが…

108 18/09/12(水)17:50:45 No.532879986

こういう話見るとやっぱり一般人も普段から個性使ってるよね

109 18/09/12(水)17:50:50 No.532879992

ここ今見ると盛りすぎで吹く ホリーも後悔してそう

110 18/09/12(水)17:51:10 No.532880048

法整備に関しては法学者が皆猿に巻き戻されたと考える他ない

111 18/09/12(水)17:51:28 No.532880088

>ヒーローの個性の情報なんて誰でも知ってるどころか宣伝してるだろうし別に関係ないんじゃね? な訳ないじゃん サーの予知とか条件は社外秘にしてんだぞ

112 18/09/12(水)17:51:34 No.532880108

>ヒーローの個性はあらゆる方法で公開してるけど >この漫画のバトルって相手に個性全部知らせていないことを利用する展開多いよね >今週もそうだったし ブリーチとか顕著だったけど下手くそが能力バトル書くと後出しジャンケンになりがちだからね

113 18/09/12(水)17:51:43 No.532880130

>当時は雄英はとにかく凄いところでそこの生徒も凄い奴らばかりなんだ!って思ってたのが >いや雄英そんなでもないな…?ってなってきちゃってるんじゃないだろうか 若い世代になるにつれ個性は強くなってるって設定出されたけど 国内トップのエリートである筈のUAがいやなんかコレそうでもなくね…ってなってるのはなぁ

114 18/09/12(水)17:51:43 No.532880131

>ホリーも後悔してそう 多分覚えてないよ

115 18/09/12(水)17:51:49 No.532880151

深く考えずに出した設定のつじつま合わせで一層こんがらがるのはもうお約束というほかない お約束にすんなや!!ちゃんと考えてから出せ!

116 18/09/12(水)17:51:57 No.532880178

>ミリオとカジキ先輩は強かったけどねじれちゃんはこれ弱… 人気が命なんだ 枕も常套手段なんだ

117 18/09/12(水)17:52:13 No.532880228

>ミリオとカジキ先輩は強かったけどねじれちゃんはこれ弱… やっぱ三年生三人しかいないんじゃないかな

118 18/09/12(水)17:52:29 No.532880256

ヤクザが一番強い

119 18/09/12(水)17:52:49 No.532880312

>ミリオとカジキ先輩は強かったけどねじれちゃんはこれ弱… 営業力だよ大事なのは

120 18/09/12(水)17:52:57 No.532880334

ここで上級生と一緒にやればアカデミア要素が広がったのにね

121 18/09/12(水)17:53:13 No.532880373

ヒーローがスポーツに代わる娯楽枠になってるんだと思ってた 個性ありとか競技として成立しないでしょ

122 18/09/12(水)17:53:21 No.532880394

>すまっしゅ!だと昔ながらの個性禁止スポーツ全体が廃れかけててオリンピックも例には漏れずってだけでスポーツ自体は個性ありの超人スポーツになっただけで生き残ってるって設定だったな >まぁこっちの方がどう考えても自然だよね https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325027605 いいよね野球回

123 18/09/12(水)17:53:41 No.532880445

さすデクする事でコンテスト優勝する賢しい女ねじれ

124 18/09/12(水)17:54:16 No.532880556

盛りすぎた体育祭のせいで他科の連中の憂さ晴らし程度の扱いになった文化祭に悲しい過去…

125 18/09/12(水)17:54:17 No.532880559

ヤクザだって強肩とかいう投擲能力で何故かパンチするラッパくんみたいな意味わかんねえのもいただろ! オバホは言うに及ばず窃盗も擬態(?)も玄関マンも泥酔もクソ強いけど!

126 18/09/12(水)17:54:22 No.532880581

そういや文化祭でも対して上級生でなかったな

127 18/09/12(水)17:54:33 No.532880620

>ここで上級生と一緒にやればアカデミア要素が広がったのにね サポート科や経営科もいるのに全然出てこないよね

128 18/09/12(水)17:54:38 No.532880634

約5年で154人除籍したんだよなイレ先

129 18/09/12(水)17:54:39 No.532880637

スポーツ廃れ理論は堀越が学生時代にスポーツにいい思い出がなかった体と考えられる

130 18/09/12(水)17:55:01 No.532880709

>約5年で154人除籍したんだよなイレ先 やっぱ上級生全然残ってないのでは?

131 18/09/12(水)17:55:07 No.532880728

>ヒーローの個性の情報なんて誰でも知ってるどころか宣伝してるだろうし別に関係ないんじゃね? なら事前に情報与えたうえでの実践やればいいのに この漫画知られてないことを武器としたバトル多すぎる

132 18/09/12(水)17:55:24 No.532880767

アンチ乙 堀越先生に経営なんて描けるわけないから

133 18/09/12(水)17:55:30 No.532880780

>ヒーローがスポーツに代わる娯楽枠になってるんだと思ってた >個性ありとか競技として成立しないでしょ 一応街中での個性使った残虐ファイトも市民の娯楽にはなっている

134 18/09/12(水)17:55:38 No.532880810

https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325028678 ちょうど今日の分が本編刺しまくってて駄目だった

135 18/09/12(水)17:56:09 No.532880893

>約5年で154人除籍したんだよなイレ先 一年で30人って1クラス20人の設定でしたよね? どうやって除籍したんだ

136 18/09/12(水)17:56:10 No.532880895

本編が勝手に刺さって行くんだろ!

137 18/09/12(水)17:56:19 No.532880912

>約5年で154人除籍したんだよなイレ先 154回なので最低でも154人 最悪もっと行く可能性はアル

138 18/09/12(水)17:56:23 No.532880930

>盛りすぎた体育祭のせいで他科の連中の憂さ晴らし程度の扱いになった文化祭に悲しい過去… そして個性禁止の社会なのにヒーロー候補正であるからって私的な目的で個性を文化祭の出し物の演出に使うヒーロー科…

139 18/09/12(水)17:56:34 No.532880967

>なら事前に情報与えたうえでの実践やればいいのに >この漫画知られてないことを武器としたバトル多すぎる と同時に知らない筈の情報共有してたりするんで どういうスタンスで読めばいいのか未だ立ち位置に迷う

140 18/09/12(水)17:56:58 No.532881036

154人除籍じゃない154回除籍なんだ

141 18/09/12(水)17:57:53 No.532881178

せつしまスピンオフでも弱いのか

142 18/09/12(水)17:58:04 No.532881205

サーとか見る限り純粋な身体能力を競うオリンピックも見ごたえありそうだけどなぁ

143 18/09/12(水)17:58:12 No.532881225

>一年で30人って1クラス20人の設定でしたよね? >どうやって除籍したんだ 自分の受け持ち以外のクラスも除籍したんだろう 急に来た新任のよそのクラスの教師に除籍させられる生徒たち…

144 18/09/12(水)17:58:15 No.532881237

>営業力だよ大事なのは でもねじれちゃん読者からも支持されないし…

145 18/09/12(水)17:58:49 No.532881346

>>約5年で154人除籍したんだよなイレ先 >154回なので最低でも154人 >最悪もっと行く可能性はアル 一回につき1人でも上級生は一学年ごとに10人以下しか残ってない計算になるんですけどぉ

146 18/09/12(水)17:59:13 No.532881420

ねじれちゃんは速度大したことないよとか意味の分からんマイナス要素あるのが謎

147 18/09/12(水)17:59:16 No.532881424

鍛えた人間がヤベーのは別に個性と関係ないだろうから もともとこの世界のトップアスリートはみんなサーみたいなんじゃないかな

148 18/09/12(水)17:59:35 No.532881480

>サーとか見る限り純粋な身体能力を競うオリンピックも見ごたえありそうだけどなぁ 異形型しかいないか 異形型排除の差別の祭典にしかならんやん?

149 18/09/12(水)17:59:43 No.532881503

>自分の受け持ち以外のクラスも除籍したんだろう >急に来た新任のよそのクラスの教師に除籍させられる生徒たち… とばっちりすぎる…

150 18/09/12(水)17:59:56 No.532881533

>約5年で154人除籍したんだよなイレ先 >一年で30人って1クラス20人の設定でしたよね? >どうやって除籍したんだ 先生の自由だそうなので他所の科のやつも除籍したんだろう

151 18/09/12(水)18:00:08 No.532881566

照らせば過去は変えられる

152 18/09/12(水)18:00:14 No.532881584

>サーとか見る限り純粋な身体能力を競うオリンピックも見ごたえありそうだけどなぁ 砲丸投げの記録とかこっちの世界よりすごい伸びてそう

153 18/09/12(水)18:00:54 No.532881695

せつしま消滅はひどい

154 18/09/12(水)18:01:05 No.532881728

>先生の自由だそうなので他所の科のやつも除籍したんだろう 一応イレ先の除籍はヒーローとしてやっていけない生徒を除籍してるって設定があるんですけどぉ

155 18/09/12(水)18:01:36 No.532881842

>一応イレ先の除籍はヒーローとしてやっていけない生徒を除籍してるって設定があるんですけどぉ せつしま…カツキ… どうして…

156 18/09/12(水)18:02:36 No.532882011

マイトのことがあるから今回は除籍やめましたつってたけど A組というか個性使っての私闘までやらかした奴が除籍されないレベルの甘さと考えると 今まで除籍された150人以上は強盗殺人強姦殺人放火営利誘拐くらいはしててもおかしくない

157 18/09/12(水)18:02:44 No.532882028

去年までの生徒150人が全員カツキ未満だと考えれば矛盾はないんだよなぁ アンチは考察が浅いぞ

158 18/09/12(水)18:03:11 No.532882107

>一応イレ先の除籍はヒーローとしてやっていけない生徒を除籍してるって設定があるんですけどぉ かっちゃん無断救出の罪でクラス丸ごと除籍されかけたのは…

159 18/09/12(水)18:03:14 No.532882115

>去年までの生徒150人が全員カツキ未満だと考えれば矛盾はないんだよなぁ >アンチは考察が浅いぞ どこがエリート校何ですかねそれ

160 18/09/12(水)18:03:34 No.532882171

せつしま除籍して心操くん入れる これだ

161 18/09/12(水)18:03:42 No.532882189

>去年までの生徒150人が全員カツキ未満だと考えれば矛盾はないんだよなぁ >アンチは考察が浅いぞ つまり今年の生徒は全員カツキ以上 実質カツキはドベに…

162 18/09/12(水)18:03:53 No.532882212

>異形型しかいないか >異形型排除の差別の祭典にしかならんやん? サーとか異形とも普通に張り合えそうじゃん

163 18/09/12(水)18:04:16 No.532882270

>一応イレ先の除籍はヒーローとしてやっていけない生徒を除籍してるって設定があるんですけどぉ じゃあなおのこと154回除籍の聖で自分の受け持ち以外のクラスも除籍してることになるね

164 18/09/12(水)18:04:23 No.532882294

>ID:iINU5v0I >まだ死んでないんだクソ粘着 いや…

165 18/09/12(水)18:04:25 No.532882299

除籍した生徒のその後も気になる 大丈夫?イレ先に存在ごと抹消されてない?

166 18/09/12(水)18:04:29 No.532882313

入学してきたのが全員スパイだったんだよ

167 18/09/12(水)18:04:33 No.532882322

まぁ除籍された奴等は日常的に強姦くらいは当然してるよね…

168 18/09/12(水)18:04:42 No.532882348

雄英の入試がばがば過ぎない…?

169 18/09/12(水)18:05:02 No.532882416

>今まで除籍された150人以上は強盗殺人強姦殺人放火営利誘拐くらいはしててもおかしくない 営利誘拐は実質デクっていうかUA側がやってるな

170 18/09/12(水)18:05:08 No.532882434

偏差値79の試験とロボット討伐の試験通ってきたのに除籍じゃないされるってどういう... 真に賢しいヴィランばっかりだった?

171 18/09/12(水)18:05:14 No.532882450

>どこがエリート校何ですかねそれ ハードルを上げてるからエリート!

172 18/09/12(水)18:05:38 No.532882506

UAに限らずもっと面接とかした方がいいと思うぜこの世界の組織! ヴィラン連合というか荼毘くんもねもっと真面目にね

173 18/09/12(水)18:05:45 No.532882534

ヒーロー養成校なんて本来なら人間性こそ最優先されようものを カツキをカツキのまま認めるためだけに人間性評価ガバガバになってるの本当ひどい

174 18/09/12(水)18:05:54 No.532882564

とりあえず私闘に個性を使ってる犯罪者が除籍されてないので全員犯罪者は確定

175 18/09/12(水)18:05:56 No.532882570

面接しないからな実技と筆記だけでOKだ …どうやって上鳴が筆記通ったのか気になってしょうがない

176 18/09/12(水)18:06:21 No.532882639

いくら隠蔽体質とは言え150回以上の除籍実績を入学してくる生徒が知らないのは無理があるって!

177 18/09/12(水)18:06:26 No.532882650

堀越って面接にトラウマありそうだし面接のない優しい世界を描きたいんじゃないかな

178 18/09/12(水)18:06:44 No.532882695

普通に考えて経営科だのサポート科だのがヒーローに相応しいわけないからな… 除籍するしかないよな…

179 18/09/12(水)18:06:44 No.532882696

そもそも除籍設定自体ただの嘘でよかった 合格させておいてダメだったら転校だったりを勧めるならまだしも除籍ってイレ先の脳みそいかれてんのか

180 18/09/12(水)18:07:00 No.532882744

ぶっちゃけ相澤が除籍しまくってきたってのはどう考えても無駄というか それを合格にさせてきた雄英の無能さが凄まじいことになる余計な設定でしかないと思う

181 18/09/12(水)18:07:06 No.532882760

ホリーのことだし偏差値79はもう忘れてるでしょう

182 18/09/12(水)18:07:08 No.532882764

イレ先からしたらカツキは誰よりトップを追い求めもがいてるように見えるらしいので…

183 18/09/12(水)18:07:12 No.532882778

たぶん入試は全員ヴィランに拐われてましたー!って言って突破したんだと思う

184 18/09/12(水)18:07:30 No.532882812

じゃあホリーは何なら覚えてるんだよ!

185 18/09/12(水)18:07:40 No.532882837

大量除籍とか大スキャンダルになってておかしくないのに全然外部には知られてないですよね 根付さんもビックリの仕込みがヒーロー協会側からされてるんじゃないですか

186 18/09/12(水)18:07:46 No.532882852

>じゃあホリーは何なら覚えてるんだよ! 僕とカツキ

187 18/09/12(水)18:08:05 No.532882906

過去に一人だけ本当に除籍したとかなら掘り下げようもあるけど 150人全員カスにしたら悪の組織になっちまう

188 18/09/12(水)18:08:15 No.532882929

カツキは周りにわかるってばよ…される感じのそういう枠だから

189 18/09/12(水)18:08:31 No.532882972

ホリー先生は難しい言葉使いたいきらいがあるので退学転校より除籍を使ったのだと思われる

190 18/09/12(水)18:08:38 No.532883001

ナルトパクるならデクとカツキにキスさせて欲しい

191 18/09/12(水)18:08:40 No.532883009

ミスジョークにお前が除籍しないなんて珍しいな!って言われてたよね

192 18/09/12(水)18:08:41 No.532883015

全世界のヒーローが個性を発揮するヒーローパックとかないの

193 18/09/12(水)18:08:44 No.532883027

困ったことにUAの隠蔽体質に関しては納得しかないから… 今更そこに疑問持つ読者はマジでいないんじゃないかなってレベルで

194 18/09/12(水)18:09:06 No.532883088

>イレ先の脳みそいかれてんのか それはもうそうだろう!

195 18/09/12(水)18:09:18 No.532883130

多分ホリーは除籍を退学のかっこいい言い方だと思ってるよね

196 18/09/12(水)18:09:21 No.532883139

>イレ先からしたらカツキは誰よりトップを追い求めもがいてるように見えるらしいので… うーん節穴

197 18/09/12(水)18:09:39 No.532883185

授業内容もヒーロー科はヒーローネーム決めだの酷いけどこれは子供向けだしまぁ許容範囲内だ

198 18/09/12(水)18:09:58 No.532883250

何より除籍された生徒本人からの告白が無いってことはよっぽど情報規制が進んだ社会なんだな

199 18/09/12(水)18:10:11 No.532883293

もしかしたら三代目並みに誠意ある対応してたかもしれないし…

200 18/09/12(水)18:10:16 No.532883306

>イレ先からしたらカツキは誰よりトップを追い求めもがいてるように見えるらしいので… もがいてる時点でもうだいぶ駄目なんだけどそれはもうそういうもんなんだろうな…

201 18/09/12(水)18:10:26 No.532883326

除籍をこちら側で照らすとしてじゃあどうすればいいのやら…

202 18/09/12(水)18:10:31 No.532883334

まあ本当はイレ先が節穴なんじゃなくて 堀越先生が「そういう事にしたい」ってだけなんやけどなブヘヘヘ

203 18/09/12(水)18:10:33 No.532883343

>大量除籍とか大スキャンダルになってておかしくないのに全然外部には知られてないですよね >根付さんもビックリの仕込みがヒーロー協会側からされてるんじゃないですか 他校の先生からは除籍が周知されてる 雄英を受験する子どもや親たちは知らない つまり…

204 18/09/12(水)18:10:34 No.532883346

>ぶっちゃけ相澤が除籍しまくってきたってのはどう考えても無駄というか >それを合格にさせてきた雄英の無能さが凄まじいことになる余計な設定でしかないと思う 転校手続きの手伝いをしてるとか自分の実力や素質にあった道を提示するわけでもなくただただ除籍してるだけだからな

205 18/09/12(水)18:10:43 No.532883373

堀越先生は本来の意味での「個性的」であることにものすごく重い価値を置いてるのは何となく判る 爆豪の性格とか含めて個性の矯正をすごく嫌ってるんだと思う

206 18/09/12(水)18:10:50 No.532883389

だら先はどんなやつ不合格にしたのかフォローあったけど イレ先の場合は数が数だしさらにクラスまとめて除籍とかもしてるからなぁ

207 18/09/12(水)18:11:14 No.532883450

もしかしてシケツの方が優秀?

208 18/09/12(水)18:11:17 No.532883465

イレ先の自称武勇伝なんていつまで信じてるの?

209 18/09/12(水)18:11:20 No.532883470

考えれば考えるほどヒーロー側真っ黒すぎる…

210 18/09/12(水)18:11:25 No.532883484

ヒロアカ世界だとカツキに忖度しないと死ぬのかもしれないからまだイレ先に全責任を求めるのは早計

211 18/09/12(水)18:11:38 No.532883520

カカシ先生の真似させたかったんだろうなってのはすごい伝わってくるイレ先

212 18/09/12(水)18:11:41 No.532883531

>イレ先の自称武勇伝なんていつまで信じてるの? 実際に記録として残ってるんだよなあ…

213 18/09/12(水)18:11:58 No.532883569

>イレ先の自称武勇伝なんていつまで信じてるの? この作品ちょっと信用できないキャラクター多くないですかね!

214 18/09/12(水)18:12:25 No.532883642

この漫画が何かの真似でできてるのは作者自身すら認めるところだからな…

215 18/09/12(水)18:12:39 No.532883677

>イレ先の自称武勇伝なんていつまで信じてるの? ミスジョークやオールマイトが証言してるからな

216 18/09/12(水)18:12:45 No.532883688

まあこの漫画に信じられる情報なんてないんやけどなブヘヘヘヘ

217 18/09/12(水)18:12:57 No.532883725

>ヒロアカ世界だとカツキに忖度しないと死ぬのかもしれないからまだイレ先に全責任を求めるのは早計 やはりエネルギー…

218 18/09/12(水)18:12:58 No.532883728

だから隠蔽体質のヒーロー側に徐々に反感持つんじゃね?とか初めは思ってた 壊れたビデオカメラ?…そんなのはありませんよ?

↑Top