虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/12(水)15:36:00 No.532861078

    最近なろうをよく読んでるんだけどブクマに入ってるのがなろう系要素がほぼ無い作品ばかりで これはなろうを読んでるって言っていいんだろうかと疑問に思ってきた

    1 18/09/12(水)15:37:10 No.532861253

    別に回転寿司行ってラーメンとカレー食べるだけでもいいんだ

    2 18/09/12(水)15:41:05 No.532861839

    どれそれがなろう系要素って思い込んで読んでただけなんじゃ

    3 18/09/12(水)15:41:13 No.532861855

    いいんだよ

    4 18/09/12(水)15:42:30 No.532862003

    それ普段からなろう系なろう系って荒らしてない?

    5 18/09/12(水)15:43:34 No.532862136

    オールジャンル即売会で売れ筋ジャンルのエロい本買わずに評論本やオリ小説買ったっていいんだ

    6 18/09/12(水)15:44:57 No.532862308

    コテコテのなろう系なんてトップ以外は概ね糞だから 素直に好きなジャンル読むのが正しい

    7 18/09/12(水)15:48:04 No.532862719

    転生チーレム無双系が一番目立ってるだけでそれ以外も 大抵のジャンルでなろうが最大手だからな… なろう以外の小説サイトほぼ雑魚だし

    8 18/09/12(水)15:49:01 No.532862838

    そもそもなろう系ってなんだよってなるし 異世界チートハーレムテンプレ増し増しのことならぶっちゃけなろうの総数からしたら二桁%もないし

    9 18/09/12(水)15:49:02 No.532862839

    嫌いな作品は嫌いな作品ですましとけばいいんだよ 「こんなの載せてるとか小説家になろうは糞みたいなサイトだな!?」とかわざわざ仮想敵を作らなくていいんだ

    10 18/09/12(水)15:50:21 No.532863006

    60万作品も投稿されてるので99%がゴミだとしても6000作品も読めるものがある事になる

    11 18/09/12(水)15:51:42 No.532863178

    なろうに来てるのになろう系以外ばっかり読んじゃってる俺って異端?って素直に言いたまえ

    12 18/09/12(水)15:52:00 No.532863218

    異世界とか転生とか要素自体が悪い訳じゃないのにやたら嫌われてるのがよく分からない そういった作品でもおもしろいのはあるし そもそもおもしろいのがあったからこそ後追いが出てるんじゃないの?

    13 18/09/12(水)15:52:12 No.532863245

    すれ「」的にはなろう系要素ってどんなものなの?

    14 18/09/12(水)15:52:33 No.532863299

    >「こんなの載せてるとか小説家になろうは糞みたいなサイトだな!?」とかわざわざ仮想敵を作らなくていいんだ このスレにそんな事言ってるレス無いけど 自分が仮想敵作ってハッスルしてないか?

    15 18/09/12(水)15:54:02 No.532863488

    >そもそもおもしろいのがあったからこそ後追いが出てるんじゃないの? 面白いのがあったから素人の後追いがめっちゃ出て来てゴミ作品もめっちゃ増えた ○○は全部クソ!という奴が現れた

    16 18/09/12(水)15:54:54 No.532863605

    良い歳こいたおっさんが細かいことわかんなくてとりあえず若者向けの作品叩くために使ってるレッテルだから

    17 18/09/12(水)15:55:27 No.532863680

    >そもそもおもしろいのがあったからこそ後追いが出てるんじゃないの? 後追いが多すぎるからそう言われるんだと思うよ 劣化コピーをさらに不真面目に劣化コピーした奴が大半を占めれば実質「面白いジャンル」ではなくなる でもそれは昔からあらゆる創作ジャンルで起きていたことなんだ仕方ないんだ

    18 18/09/12(水)15:57:31 No.532863969

    小説を読むことを高尚な趣味のように勘違いしてるアホがなろうをや携帯小説を殊更馬鹿にする傾向にある 夏目漱石や太宰治の作品だって当時の文壇からはガキ向けのラノベ扱いだったからな

    19 18/09/12(水)15:58:17 No.532864077

    なろう要素って何?異世界転生?

    20 18/09/12(水)15:58:40 No.532864125

    >自分が仮想敵作ってハッスルしてないか? 無視すればいいのにわざわざレスポンチするとなろうアンチと誤解されるぞ

    21 18/09/12(水)15:58:58 No.532864158

    何になるんだ的な大喜利スレかとおもったら違った

    22 18/09/12(水)16:00:13 No.532864335

    どこからどこまでがラーメンと呼んでいいかみたいな感じか まあ良ければどうだっていいんじゃない?

    23 18/09/12(水)16:00:32 No.532864377

    >劣化コピーをさらに不真面目に劣化コピーした奴が大半を占めれば実質「面白いジャンル」ではなくなる 「世の中の創作物は九割以上はひどい」って有名な話あってね…

    24 18/09/12(水)16:01:13 No.532864457

    面白い設定を素人がガワだけパクってもつまらないに決まってるだろ? そんなの読まないのが大半だよ 普通に好きな作品を追いかけるのが当たり前

    25 18/09/12(水)16:02:47 No.532864654

    テンプレじゃない作品書いてるけど 後追いした方が楽だなとも思う

    26 18/09/12(水)16:02:55 No.532864672

    面白くてなろう系じゃないなろう小説ってなによ? 辺境の老騎士とか? 狼は眠らないのほうが好きだけどあっちは異世界行くからちょっとなろうっぽいかもしれん

    27 18/09/12(水)16:03:30 No.532864749

    >後追いした方が楽だなとも思う でも周り似たようなのばっかりで埋没するのでは?

    28 18/09/12(水)16:04:05 No.532864841

    後追いしても楽に書けるだけで人に好まれるかどうかは別だろ

    29 18/09/12(水)16:04:07 No.532864845

    でもよォ 煽りの為に後半の文章書いたんじゃなければスレ「」の頭が悪いことになっちゃうじゃん

    30 18/09/12(水)16:04:41 No.532864916

    ゲームとか異世界じゃない奴は無いんか

    31 18/09/12(水)16:05:19 No.532864991

    >ゲームとか異世界じゃない奴は無いんか 頭悪そう…

    32 18/09/12(水)16:05:58 No.532865075

    >狼は眠らないのほうが好きだけどあっちは異世界行くからちょっとなろうっぽいかもしれん 異世界行くだけでなろうになるのか…やべぇなはてしない物語なろうじゃん…

    33 18/09/12(水)16:07:02 No.532865191

    >普通に好きな作品を追いかけるのが当たり前 嫌いな作品あるのは分かるんだけどわざわざ同じサイトに載ってるからって 違う作品にまで粘着してる子がいるのが哀れだ…

    34 18/09/12(水)16:07:22 No.532865242

    >でも周り似たようなのばっかりで埋没するのでは? 実際のところ空気読めてなくて悪目立ちするだけの作品より 周りと同じような作品の方が読まれるんだ 寂しい話だけど

    35 18/09/12(水)16:07:50 No.532865302

    異世界行かなくてもファンタジー世界で魔法が出てくるならなろう系て言われれるよ

    36 18/09/12(水)16:08:59 No.532865460

    >>でも周り似たようなのばっかりで埋没するのでは? >実際のところ空気読めてなくて悪目立ちするだけの作品より >周りと同じような作品の方が読まれるんだ >寂しい話だけど 俺が評価されないのは周りの価値観がおかしいからって思い出すと危険信号だよ

    37 18/09/12(水)16:09:05 No.532865470

    まとれーべる

    38 18/09/12(水)16:10:22 No.532865622

    >異世界行かなくてもファンタジー世界で魔法が出てくるならなろう系て言われれるよ 神話とかぜんぶなろう系か…

    39 18/09/12(水)16:11:22 No.532865766

    >>狼は眠らないのほうが好きだけどあっちは異世界行くからちょっとなろうっぽいかもしれん >異世界行くだけでなろうになるのか…やべぇなはてしない物語なろうじゃん… 狼の方は戦闘システムが思いっきりなろうテンプレじゃね? なろうっぽくないって思う余地なくね?

    40 18/09/12(水)16:11:32 No.532865791

    >俺が評価されないのは周りの価値観がおかしいからって思い出すと危険信号だよ そういう話じゃないよ ゲーセンに全米が泣いた感動のストーリーを読みにくる奴はいないってだけのことだよ

    41 18/09/12(水)16:12:07 No.532865882

    狼は眠らないはゲーム的なファンタジーとして書いてるからこれをなろうっぽさと言われるとそう 迷宮の王からしてそうだったけど

    42 18/09/12(水)16:12:18 No.532865907

    そこかしこで無双する主人公をなろう系って揶揄するのどうかと思う

    43 18/09/12(水)16:12:27 No.532865929

    >ゲーセンに全米が泣いた感動のストーリーを読みにくる奴はいないってだけのことだよ 意味がわからないすぎる…

    44 18/09/12(水)16:12:30 No.532865935

    なろうテンプレって何なの

    45 18/09/12(水)16:13:09 No.532866016

    >なろうテンプレって何なの ダンプに!

    46 18/09/12(水)16:13:45 No.532866093

    >>異世界行かなくてもファンタジー世界で魔法が出てくるならなろう系て言われれるよ >神話とかぜんぶなろう系か… 自分の嫌いなものに適当なレッテル貼ってるだけだから深く考えちゃいけない

    47 18/09/12(水)16:14:01 No.532866123

    >ゲーセン 場を自分で定義しちゃのもどーなんだろ ココもたまに「こんなとこ」連呼しだす子いるけど

    48 18/09/12(水)16:14:02 No.532866126

    典型的ななろう小説とやらの定義を決めないと話が進まないな ・主人公が剣と魔法の異世界に行く ・メインキャラクターの過半数が主人公の異性 ・主人公が異性にモテる ・主人公が肉体的or頭脳的に強い これらの要素のうち2つ以上を備える作品を典型的ななろう小説と呼ぶ事にすればそれ以外の作品の話をしやすくなるだろう

    49 18/09/12(水)16:14:22 No.532866180

    >最近なろうをよく読んでるんだけどブクマに入ってるのがなろう系要素がほぼ無い作品ばかりで いもげにいるのにソシャゲも実況もやらないみたいなものだろうか

    50 18/09/12(水)16:14:30 No.532866193

    なろう系は便利な言葉 定義なんかないのに大体意味が通じる

    51 18/09/12(水)16:14:43 No.532866218

    なろう要素って何

    52 18/09/12(水)16:14:49 No.532866234

    >いもげにいるのにソシャゲも実況もやらないみたいなものだろうか よんだ?

    53 18/09/12(水)16:15:23 No.532866304

    なろう系ってのが曖昧すぎる

    54 18/09/12(水)16:15:27 No.532866314

    ジャムパン転校生かよ

    55 18/09/12(水)16:15:38 No.532866327

    >定義なんかないのに大体意味が通じる じつは通じてるようなつもりで混乱してるだけだったりして

    56 18/09/12(水)16:15:56 No.532866360

    >・主人公が異性にモテる >・主人公が肉体的or頭脳的に強い この2つって大概の漫画が当てはまる…

    57 18/09/12(水)16:16:08 No.532866381

    >いもげにいるのにソシャゲも実況もやらないみたいなものだろうか ソシャゲはなんか業者っぽいのが多くて… 実況は午後ローとかそんなんはやる

    58 18/09/12(水)16:16:12 No.532866388

    どうせなろう叩きたいだけだから スレ「」にブクマに入ってるの聞いても言わないだろうな

    59 18/09/12(水)16:16:22 No.532866414

    なんか偉い人がなろう系とは何か!みたいな論文出したりしてないの?

    60 18/09/12(水)16:16:23 No.532866417

    >じつは通じてるようなつもりで混乱してるだけだったりして 踏み込んだ話をするととたんに食い違うやつだ

    61 18/09/12(水)16:16:28 No.532866433

    >>定義なんかないのに大体意味が通じる >じつは通じてるようなつもりで混乱してるだけだったりして あおいいよね…で何のあおなのか食い違ってたりしそう

    62 18/09/12(水)16:16:50 No.532866472

    >なろう要素って何 無料で読めるネット小説

    63 18/09/12(水)16:16:50 No.532866475

    >・主人公が剣と魔法の異世界に行く >・主人公が異性にモテる ゼロの使い魔は典型的なろう小説だった…?

    64 18/09/12(水)16:16:54 No.532866483

    >じつは通じてるようなつもりで混乱してるだけだったりして 言う方が見下す意味で使う 言われた方がそれにキレる 完璧に通じてる

    65 18/09/12(水)16:17:14 No.532866525

    あおと言ったらフレームアームズガールのあおだろ?

    66 18/09/12(水)16:17:23 No.532866539

    >なんか偉い人がなろう系とは何か!みたいな論文出したりしてないの? 単なるインターネット上の一つのサイトにそこまでエネルギー注ぐ人いるかな

    67 18/09/12(水)16:17:30 No.532866555

    >場を自分で定義しちゃのもどーなんだろ 多様性のある場所だと思いたいのはわかるけどね 手を出す出さないの話になると 実際のところシューターはいくら似ててもSTGなら触るし 格ゲーマーは格ゲーなら触るし 転生チーレム好きは転生チーレムばっかり触るよ

    68 18/09/12(水)16:17:37 No.532866565

    つまり商業ラノベの多くはなろう小説なのか…

    69 18/09/12(水)16:17:42 No.532866581

    >>・主人公が異性にモテる >>・主人公が肉体的or頭脳的に強い >この2つって大概の漫画が当てはまる… 紛れもなく奴すぎる

    70 18/09/12(水)16:17:51 No.532866597

    >これらの要素のうち2つ以上を備える作品を典型的ななろう小説と呼ぶ事にすればそれ以外の作品の話をしやすくなるだろう 願わくばこの手に幸福をは典型的ななろう作品…!

    71 18/09/12(水)16:18:02 No.532866626

    >どうせなろう叩きたいだけだから >スレ「」にブクマに入ってるの聞いても言わないだろうな 言うわけ無いだろ まとめサイトの外側からうっすら見える対象を非具体的に批判するアレよ

    72 18/09/12(水)16:18:21 No.532866674

    >>場を自分で定義しちゃのもどーなんだろ >多様性のある場所だと思いたいのはわかるけどね >手を出す出さないの話になると >実際のところシューターはいくら似ててもSTGなら触るし >格ゲーマーは格ゲーなら触るし >転生チーレム好きは転生チーレムばっかり触るよ たとえが下手過ぎて意味通じてないんだよ

    73 18/09/12(水)16:18:30 No.532866695

    異様にモテて強い…ダイタスクロウ!

    74 18/09/12(水)16:18:55 No.532866744

    >格ゲーマーは格ゲーなら触るし 2D格ゲーマーと3D格ゲーマーって兼任してるやつ少数派だと思うぜ

    75 18/09/12(水)16:18:59 No.532866756

    なろうとかWeb小説自体は好きなんだけど 主人公がイラっとしたからその原因を殺した とかいうのは苦手だなあ…

    76 18/09/12(水)16:19:05 No.532866767

    >単なるインターネット上の一つのサイトにそこまでエネルギー注ぐ人いるかな 小説家になろうは書籍化作品を多数排出してる言わば名門だぞ 単なるインターネット上のサイトだなんて表現はもはや適切じゃない

    77 18/09/12(水)16:19:19 No.532866801

    >なろうとかWeb小説自体は好きなんだけど >主人公がイラっとしたからその原因を殺した >とかいうのは苦手だなあ… 最低だな島耕作

    78 18/09/12(水)16:19:38 No.532866849

    なろうが名門ならアルファポリスは…

    79 18/09/12(水)16:19:55 No.532866897

    異様にモテて強い…つまりウルトラマンジードはなろう小説?

    80 18/09/12(水)16:20:18 No.532866950

    >単なるインターネット上の一つのサイトにそこまでエネルギー注ぐ人いるかな 壺やニコニコだって単なるインターネット上の一つのサイトだぜ?

    81 18/09/12(水)16:20:19 No.532866956

    島耕作はまあなろうみたいなもんだろう…

    82 18/09/12(水)16:20:21 No.532866961

    >・メインキャラクターの過半数が主人公の異性 >・主人公が異性にモテる >・主人公が肉体的or頭脳的に強い 島耕作すぎない?

    83 18/09/12(水)16:20:35 No.532866985

    >なろうが名門ならアルファポリスは… 地方進学校レベルの雑魚じゃん

    84 18/09/12(水)16:20:36 No.532866987

    アルファポリスはイナゴかな…

    85 18/09/12(水)16:20:40 No.532866996

    日刊ランキングの殆どは流行の後追いのまがいものだけど 偶に一作品で流れを変えるほんものが出て流行が変わるから 日刊だけ見てこれがなろうだって思うのは間違い

    86 18/09/12(水)16:20:43 No.532867001

    >なろうが名門ならアルファポリスは… 悪徳専門学校のイメージ

    87 18/09/12(水)16:21:14 No.532867071

    >2D格ゲーマーと3D格ゲーマーって兼任してるやつ少数派だと思うぜ 結局自分の好きな奴と似たようなのは触るじゃん やり込むかは別として

    88 18/09/12(水)16:21:35 No.532867119

    アルファは大体がイナゴとか寄生虫って認識してるのがひどいけどひどくない 一時期なろうから引き抜きで作品どころか作者をゴミにしてたから当然とも言えるし

    89 18/09/12(水)16:21:36 No.532867120

    結局どういうのがなろう系なんだよ

    90 18/09/12(水)16:21:39 No.532867128

    アルファポリスにお気に入りを殺された読者は多い

    91 18/09/12(水)16:21:40 No.532867132

    >2D格ゲーマーと3D格ゲーマーって兼任してるやつ少数派だと思うぜ よくストⅢの大会に鉄拳勢が出てくるが ぶっちゃけ格ゲーができれば何だって良いのだ 最速風神拳が連続で出せなくても鳳翼はブロしたいのだ

    92 18/09/12(水)16:21:58 No.532867169

    >最低だな島耕作 >島耕作すぎない? ワンパターンだな

    93 18/09/12(水)16:22:04 No.532867186

    「」に人気な洋画とかも大抵主人公は強くて異性にモテるからヘタにそこを外す方がつまらない作品になるのは分かる 鉄血とか負けて当たり前の奴らが負けるだけで荒れたわけだし

    94 18/09/12(水)16:22:05 No.532867190

    ハ…ハーメルン…

    95 18/09/12(水)16:22:09 No.532867202

    >結局どういうのがなろう系なんだよ それはあなたの心のなかに

    96 18/09/12(水)16:22:19 No.532867233

    >小説家になろうは書籍化作品を多数排出してる言わば名門だぞ アニメの粗製乱造でなにが売れるか分からない制作会社がネット上の数字を出す事でプレゼンしやすい なろうとか小説投稿サイトに目をつけただけだよ

    97 18/09/12(水)16:22:23 No.532867240

    >・主人公が異性にモテる >・主人公が肉体的or頭脳的に強い 了解!ゴルゴ13はなろう!

    98 18/09/12(水)16:22:31 No.532867259

    >結局どういうのがなろう系なんだよ よくわからないけど話を転がしてるスレ「」を尊んで その話はしないでおいてやれ

    99 18/09/12(水)16:22:47 No.532867302

    >ハ…ハーメルン… いいよね…

    100 18/09/12(水)16:22:53 No.532867315

    主語を大きくするからいかん 特定の作品について語ろう

    101 18/09/12(水)16:23:00 No.532867332

    >結局どういうのがなろう系なんだよ 生食できる魚を粗くミンチにして味噌や醤油といった和風調味料で味を整えた物かな…

    102 18/09/12(水)16:23:21 No.532867375

    年間ですらつまらないのが多いからジャンル別でランキングを漁るのが一番良い

    103 18/09/12(水)16:23:21 No.532867378

    ヒロインマシマシでライブ感出せ

    104 18/09/12(水)16:23:29 No.532867393

    >了解!ゴルゴ13はなろう! やれやれ系主人公だから大体あってるな

    105 18/09/12(水)16:23:34 No.532867402

    >「」に人気な洋画とかも大抵主人公は強くて異性にモテるからヘタにそこを外す方がつまらない作品になるのは分かる だからこそ「」に対する説得力を高めるために筋肉モリモリな元軍人とか現暗殺者とか そういう設定と絵作りにこだわってるんだよね

    106 18/09/12(水)16:23:49 No.532867434

    >主語を大きくするからいかん >特定の作品について語ろう じゃあプラウファラウドについて語るか

    107 18/09/12(水)16:23:51 No.532867438

    >つまり商業ラノベの多くはなろう小説なのか… ネットに小説投稿してる人でラノベに影響されてない人っているのか…?

    108 18/09/12(水)16:23:58 No.532867456

    >「」に人気な洋画とかも大抵主人公は強くて異性にモテるからヘタにそこを外す方がつまらない作品になるのは分かる >鉄血とか負けて当たり前の奴らが負けるだけで荒れたわけだし 鉄血はガンダム新作にいつものことで普通に人気作品でしょ

    109 18/09/12(水)16:24:10 No.532867484

    >主語を大きくするからいかん >特定の作品について語ろう 了解! 娘がSランクいいよね…コミカライズもいい作画担当ついてるし

    110 18/09/12(水)16:24:26 No.532867514

    >結局どういうのがなろう系なんだよ >小麦粉を円形に焼き上げて中に異物を仕込んだ食べ物かな…

    111 18/09/12(水)16:24:36 No.532867535

    >ハ…ハーメルン… 何が気に食わないってエロ描写が十話に一回有るかないかなのにR18タグつけていて あとは二次創作元をディスってるだけという作品が多くて

    112 18/09/12(水)16:25:02 No.532867592

    >>主語を大きくするからいかん >>特定の作品について語ろう >じゃあプラウファラウドについて語るか 連載再開したらいくらでも語ってやるよ! 接地中にブーストで地面に押し当てて復帰モーションにディレイかけるのいいよねとか!

    113 18/09/12(水)16:25:05 No.532867598

    原作はクソつまんないけどカガクなヤツらを描いた漫画家がコミカライズしてる作品は いい感じにおっぱいムチムチですき

    114 18/09/12(水)16:25:05 No.532867599

    >鉄血とか負けて当たり前の奴らが負けるだけで荒れたわけだし アニメ的なキャラクター重視な脚本のせいか 世界の趨勢とかをあるキャラの勝ち負けみたいな観点から話してておなかいたい

    115 18/09/12(水)16:25:12 No.532867615

    ランキングなんて掘るより感性の合う作者のブックマーク辿ることで楽してずるしていただきってわけよ

    116 18/09/12(水)16:25:19 No.532867636

    実況嫌い

    117 18/09/12(水)16:25:39 No.532867690

    >なんか偉い人がなろう系とは何か!みたいな論文出したりしてないの? ゼノブレイド2のインタビューで高橋が典型的ななろう嫌いの人の論理で話しててがっかりしたな… 多分また聞きで聞いた事をそのまんま話してるだけなんだろうけど

    118 18/09/12(水)16:25:46 No.532867707

    >実況嫌い そうかい俺は好きだぜ!

    119 18/09/12(水)16:26:09 No.532867762

    なろう系以外にも王道とかダークファンタジーとかも定義がフワフワしてるよね

    120 18/09/12(水)16:26:12 No.532867770

    最近「」に教えてもらったなろう系漫画だとこれが面白かった su2598762.jpg

    121 18/09/12(水)16:26:13 No.532867772

    >主語を大きくするからいかん >特定の作品について語ろう シャンフロはクソゲーやっててくれよ… 本編がぬるいんだよお

    122 18/09/12(水)16:26:23 No.532867790

    >ヒロインマシマシでライブ感出せ ヒロインの腸内でニンニク無双っていうフレーズが思い浮かんだ

    123 18/09/12(水)16:26:29 No.532867805

    「なろう系」ってタームちゃんとした定義無しに皆が使うから 全員が共有できる共通点がwebで投稿サイトで公開された無料で読める/読めた作品ってのくらいしか無い まあ議論する分にはその場で自分はこういう定義の小説を「なろう系」と呼ぶって提示してくれれば問題はない

    124 18/09/12(水)16:26:34 No.532867814

    インフィニット・デンドログラムいいよね… 特にNEEDLESSの人のコミカライズ好き…

    125 18/09/12(水)16:26:35 No.532867817

    >ランキングなんて掘るより感性の合う作者のブックマーク辿ることで楽してずるしていただきってわけよ もう大体掘り尽くしてしまった…

    126 18/09/12(水)16:26:41 No.532867825

    まぁなろう系書いちゃう感性の作者なら 同じくなろう系を楽しめちゃう読者が満足するもんを好んでるだろうしな

    127 18/09/12(水)16:27:04 No.532867868

    >>・主人公が剣と魔法の異世界に行く >>・主人公が異性にモテる >ゼロの使い魔は典型的なろう小説だった…? 正直今そのまま出したら完全になろうだよ

    128 18/09/12(水)16:27:04 No.532867871

    >だからこそ「」に対する説得力を高めるために筋肉モリモリな元軍人とか現暗殺者とか そういう設定と絵作りにこだわってるんだよね つまり金かけて作る映画でさえ駄作多いからアマが書いた小説に突っ込み所があるのはしょうがないってことか

    129 18/09/12(水)16:27:18 No.532867911

    >ゼノブレイド2のインタビューで高橋が典型的ななろう嫌いの人の論理で話しててがっかりしたな… なんで?クリエイターならそういうのは普通じゃないの?

    130 18/09/12(水)16:27:22 No.532867920

    「これだよ」と規定するといくらでも例外が出せる程度にはサイト自体が成長したので 当人の主観と文脈で決める以外に正解はない

    131 18/09/12(水)16:27:25 No.532867924

    なろうなんかよりimgの方がよっぽど世に影響を与えてる

    132 18/09/12(水)16:27:33 No.532867950

    ドロップちゃん完結したけどエピローグがあっさりしすぎて物足りない!外伝くだち!

    133 18/09/12(水)16:27:40 No.532867970

    鎧の魔王のファンタジアいいよ 主人公の両親ぶっ殺して消し飛んだ勇者ちゃんのヒロインポイントがちょっとずつ回復してきた

    134 18/09/12(水)16:27:41 No.532867971

    >なろう系以外にも王道とかダークファンタジーとかも定義がフワフワしてるよね まあ別にフワフワしてたら誰が困るってわけでもないからな普通は

    135 18/09/12(水)16:27:50 No.532867991

    >「なろう系」ってタームちゃんとした定義無しに皆が使うから 皆じゃなくて語彙の乏しい荒らしが雑に連呼してるだけでは?

    136 18/09/12(水)16:27:51 No.532867996

    アリュージョニスト読んでると参考文献と設定の山に押し潰されて死ぬ感じが楽しい

    137 18/09/12(水)16:27:55 No.532868006

    >>ゼノブレイド2のインタビューで高橋が典型的ななろう嫌いの人の論理で話しててがっかりしたな… >なんで?クリエイターならそういうのは普通じゃないの? まずそもそもいわゆるなろう系でも多くない設定で語ってたりしてたのよ

    138 18/09/12(水)16:28:06 No.532868026

    >su2598762.jpg 失明は治ったの?

    139 18/09/12(水)16:28:06 No.532868028

    imgはアメリカの元国務長官とすら戦ってるからな

    140 18/09/12(水)16:28:17 No.532868049

    >つまり金かけて作る映画でさえ駄作多いからアマが書いた小説に突っ込み所があるのはしょうがないってことか その通り だからこそ突っ込み所を楽しんでネタにして遊ぶんだよ だって基本的に元から質が低いのなんて分かりきってるんだから

    141 18/09/12(水)16:28:26 No.532868063

    >まぁなろう系書いちゃう感性の作者なら >同じくなろう系を楽しめちゃう読者が満足するもんを好んでるだろうしな ほら来た自分が見下したい対象になろうを当てはめるタイプの人!

    142 18/09/12(水)16:28:27 No.532868066

    俺が好きなのが王道で嫌いなものはテンプレ

    143 18/09/12(水)16:28:35 No.532868088

    なろうはあんまり知らんから とりあえず上で「」が挙げてる作品読んでみるかな

    144 18/09/12(水)16:28:35 No.532868089

    ギスギスオンライン面白いよ 作者の頭はおかしいと思うけど

    145 18/09/12(水)16:28:37 No.532868097

    >最近「」に教えてもらったなろう系漫画だとこれが面白かった >su2598762.jpg さすがコロコロでティラノザウルスを昇竜拳で粉砕したスト2ヲ描き 空手小公子物語でホモムエタイで打ち切り食らっただけ有る…

    146 18/09/12(水)16:28:46 No.532868113

    >su2598762.jpg 異世界転移主人公をプーチンにした外伝作品をそのまんまで出すには危険すぎたのでちょっと設定変えたヤーツ!?

    147 18/09/12(水)16:28:53 No.532868132

    というかクリエイターなら要素だけ取り出して批判するとか意味無いってわかってないと駄目なのでは?

    148 18/09/12(水)16:28:53 No.532868133

    >失明は治ったの? 神官長に金払って治療してもらった

    149 18/09/12(水)16:29:00 No.532868146

    なろうを下に見てない人間が存在するの!?

    150 18/09/12(水)16:29:08 No.532868163

    なろう系の定義ってなに?

    151 18/09/12(水)16:29:09 No.532868169

    https://ncode.syosetu.com/n9064ex/

    152 18/09/12(水)16:29:24 No.532868189

    >ゼロの使い魔は典型的なろう小説だった…? 順序が逆だけど元祖というか源流の一つで間違いないと思う なろう黎明期の頃にレモンちゃんに呼ばれる二次創作書いたことある人は絶対多い

    153 18/09/12(水)16:29:43 No.532868224

    まぁここもまとれーべるさんが他ジャンル腐す形でちゃんと並べ替えて なろうを養護してまとめてくださるよ

    154 18/09/12(水)16:29:43 No.532868225

    >最近「」に教えてもらったなろう系漫画だとこれが面白かった 俺も面白いと思うけどそれなろう系なの?

    155 18/09/12(水)16:29:54 No.532868260

    いきなりなろうレベルのクソつまらん漫画貼って何考えてんの? 宣伝?

    156 18/09/12(水)16:29:58 No.532868268

    フワッとしたくくりだからこそ便利な言い回しなのにちゃんとした定義なんてあるわけがない

    157 18/09/12(水)16:30:10 No.532868289

    下に見るも何も対等な目線で真正面から受け止めたり 見上げるような要素のあるなろう系とかないでしょ

    158 18/09/12(水)16:30:25 No.532868329

    >俺も面白いと思うけどそれなろう系なの? つまらんからなろう系でいいよ

    159 18/09/12(水)16:30:30 No.532868343

    >まぁここもまとれーべるさんが他ジャンル腐す形でちゃんと並べ替えて >なろうを養護してまとめてくださるよ アフィの宣伝del

    160 18/09/12(水)16:30:32 No.532868347

    >なろうを下に見てない人間が存在するの!? むしろなんで君がなろうを無条件に見下せるのかが疑問だよ 売れっ子の作家さんとかなんです?

    161 18/09/12(水)16:30:39 No.532868358

    アリュージョニストは4章完結したからオススメだぞ 演劇バトルで歴史改変したりするオカルトパンクだ

    162 18/09/12(水)16:30:46 No.532868375

    >まずそもそもいわゆるなろう系でも多くない設定で語ってたりしてたのよ よくわからんからその話を貼ってくれ

    163 18/09/12(水)16:30:57 No.532868402

    だいたい範囲広すぎでしょ

    164 18/09/12(水)16:31:02 No.532868417

    ?マークがつくレスが多いと ああそういう感じに持ってくんだなってなる

    165 18/09/12(水)16:31:03 No.532868422

    もるる!

    166 18/09/12(水)16:31:10 No.532868436

    プーチンはなろう無関係じゃねえか!

    167 18/09/12(水)16:31:18 No.532868451

    >なろうを下に見てない人間が存在するの!? そりゃ知らないものを無闇に下に見るのはレイシストだけだよ

    168 18/09/12(水)16:31:25 No.532868466

    今じゃ元から作家だった人でさえなろうとかで書くのにな

    169 18/09/12(水)16:31:29 No.532868480

    異邦人ダンジョンに潜るいいよね 記憶を失ってからこっち常時瀕死状態のボスラッシュだ

    170 18/09/12(水)16:31:32 No.532868487

    >とりあえず上で「」が挙げてる作品読んでみるかな 野猿おすすめ 検索する時は 野猿 悪役令嬢 で検索するといい

    171 18/09/12(水)16:31:33 No.532868491

    >もるる! もるっ!

    172 18/09/12(水)16:31:47 No.532868524

    わかりやすいのがわいてきたな

    173 18/09/12(水)16:31:49 No.532868527

    >>もるる! >もるっ! もるぁっ?!

    174 18/09/12(水)16:31:53 No.532868539

    >むしろなんで君がなろうを無条件に見下せるのかが疑問だよ >売れっ子の作家さんとかなんです? 少なくともなろうとか利用してるような奴よりは上だなという自負はあるよ

    175 18/09/12(水)16:31:57 No.532868550

    >>もるる! >もるっ! もるあっ!

    176 18/09/12(水)16:32:14 No.532868592

    ヒュー

    177 18/09/12(水)16:32:18 No.532868600

    ちょっと一昔前っぽいなろうのテンプレ言ってみてくれ

    178 18/09/12(水)16:32:19 No.532868606

    来たな野猿ギスギスアリュージョニストのプッシュしすぎていい加減ウザい三傑

    179 18/09/12(水)16:32:35 No.532868636

    スレがあったまってきたな

    180 18/09/12(水)16:32:39 No.532868645

    >少なくともなろうとか利用してるような奴よりは上だなという自負はあるよ マジかよその自負間違ってるよ…… 完全にお前の方が人として下だよ……

    181 18/09/12(水)16:32:40 No.532868655

    delが欲しいなら素直にそう言えばいいのに

    182 18/09/12(水)16:32:45 No.532868662

    生産もできず前向きな消費もできない癖に他人に構って欲しいとかわがままな子だ

    183 18/09/12(水)16:32:45 No.532868663

    自分の嫌いなジャンル展開要素を指してなろう系って言う人 webで公開された作品を指してなろう系って言う人 作画や文章力や設定が稚拙な作品を指してなろう系って言う人 小説家になろうの特定ジャンルに投稿されてる作品を指してなろう系って言う人 小説家になろうに投稿された作品を指してなろう系って言う人 全員なろう系って言葉使うから混乱する

    184 18/09/12(水)16:32:50 No.532868676

    >少なくともなろうとか利用してるような奴よりは上だなという自負はあるよ いいよね根拠なき略

    185 18/09/12(水)16:32:52 No.532868680

    >少なくともなろうとか利用してるような奴よりは上だなという自負はあるよ imgでそんなこと言っても説得力が…

    186 18/09/12(水)16:32:58 No.532868696

    >ちょっと一昔前っぽいなろうのテンプレ言ってみてくれ 俺がいもげをアク禁で追放されたからクンリニンに復讐する物語

    187 18/09/12(水)16:33:00 No.532868701

    img見てるようなのより上か下かはわかんないかな…

    188 18/09/12(水)16:33:07 No.532868715

    テンプレートなろう嫌いさんが来たぜ!

    189 18/09/12(水)16:33:09 No.532868723

    よくこの流れでそんなゴミみたいな漫画貼れると思えたな 逆に感心するよ

    190 18/09/12(水)16:33:11 No.532868725

    >少なくともなろうとか利用してるような奴よりは上だなという自負はあるよ またそれかよ

    191 18/09/12(水)16:33:12 No.532868729

    >来たな野猿ギスギスアリュージョニストのプッシュしすぎていい加減ウザい三傑 お前の方がよほどウザい定期

    192 18/09/12(水)16:33:18 No.532868740

    >下に見るも何も対等な目線で真正面から受け止めたり >見上げるような要素のあるなろう系とかないでしょ それこそ腐るほど作品投下されてるんだから探せばある可能性は高いぞ っつーかなんでそんなになろう嫌いなの?

    193 18/09/12(水)16:33:24 No.532868755

    >今じゃ元から作家だった人でさえなろうとかで書くのにな 自分でわかって言ってると思うけど小説家になろうという場所に投稿された小説となろう系という言葉とは意味が違う

    194 18/09/12(水)16:33:33 No.532868782

    量産型なろう叩き…

    195 18/09/12(水)16:33:35 No.532868785

    こいつはアルジャーノンの匂いがプンプンするぜ

    196 18/09/12(水)16:33:36 No.532868786

    君の膵臓を食べたいとか読めばいいじゃない 初出はなろうだよ今はもうないけど

    197 18/09/12(水)16:33:53 No.532868824

    >俺がいもげをアク禁で追放されたからクンリニンに復讐する物語 最新じゃねーの!?

    198 18/09/12(水)16:34:04 No.532868837

    なろうテンプレを見下す荒らしテンプレさん…

    199 18/09/12(水)16:34:04 No.532868840

    アリューなんとかニンジャスレイヤーっぽい単語で客寄せしたくせに中身が全然違ってがっかりした

    200 18/09/12(水)16:34:15 No.532868867

    このスレ画でわざわざ寄ってくるとか私、それ嫌い!すぎる

    201 18/09/12(水)16:34:23 No.532868879

    人外転生した俺が作り上げたダンジョンimgで俺tuee

    202 18/09/12(水)16:34:27 No.532868886

    >来たな野猿ギスギスアリュージョニストのプッシュしすぎていい加減ウザい三傑 何もなしでおすすめって言われるとそりゃ同じ作品挙げられるでしょ その三つを除いてオススメ欲しいって言えばいい

    203 18/09/12(水)16:34:34 No.532868902

    なろう系って言葉使う時点でもう議論する気ないよね

    204 18/09/12(水)16:34:43 No.532868924

    >それこそ腐るほど作品投下されてるんだから探せばある可能性は高いぞ わざわざゴミ溜めを覗いて例外レベルでしか存在しない良い作品探すなんて それこそ時間のムダじゃないですか だったら「」と一緒にあーだこーだくだらないこと言ってるほうがまだ楽しめる

    205 18/09/12(水)16:34:45 No.532868930

    なろう読んでるような奴は一般的に見て社会の底辺だろ 異世界見てないで現実見ろよ

    206 18/09/12(水)16:35:08 No.532868989

    「」から成り上がる二次裏転生

    207 18/09/12(水)16:35:16 No.532869006

    オススメ教えて!って言われても君の友人じゃないから君の好みなんて知らないよとしか

    208 18/09/12(水)16:35:19 No.532869012

    おっさんが悪役聖女になってスローライフ…どうです?

    209 18/09/12(水)16:35:24 No.532869023

    >自分でわかって言ってると思うけど小説家になろうという場所に投稿された小説となろう系という言葉とは意味が違う 自分でわかって言ってると思うけどなろう系の解釈は多種多様過ぎるからなろうと言う場所に投稿された時点でなろう系になるケースも存在する

    210 18/09/12(水)16:35:29 No.532869038

    >なろう読んでるような奴は一般的に見て社会の底辺だろ >異世界見てないで現実見ろよ …みたいなこと誰かから言われたのかな がんばれよ

    211 18/09/12(水)16:35:35 No.532869048

    テンプレートすぎるわ…

    212 18/09/12(水)16:35:40 No.532869061

    >おっさんが悪役聖女になってスローライフ…どうです? 治世物っぽい

    213 18/09/12(水)16:35:59 No.532869103

    >おっさんが悪役聖女になってスローライフ…どうです? 途中から建国し始めるのはわかる

    214 18/09/12(水)16:36:00 No.532869106

    テンプレは守られなければならないとされつつも常に逸脱することが求められるというのに

    215 18/09/12(水)16:36:01 No.532869108

    >だったら「」と一緒にあーだこーだくだらないこと言ってるほうがまだ楽しめる 少なくともimgとか利用してるような奴よりは上だなという自負はあるよ

    216 18/09/12(水)16:36:02 No.532869112

    なろうの前はラノベアンチしてそうな奴だな…

    217 18/09/12(水)16:36:04 No.532869121

    >なろう系って言葉使う時点でもう議論する気ないよね こういう認識が一般的なあたりね

    218 18/09/12(水)16:36:07 No.532869128

    >なろう読んでるような奴は一般的に見て社会の底辺だろ すまん「」が何言っても説得力なさすぎてハハハこやつめで終わっちゃう…

    219 18/09/12(水)16:36:14 No.532869136

    なろう系もラノベと同じで包摂する作品群が大きすぎて時期に批判語として機能しなくなると思う

    220 18/09/12(水)16:36:20 No.532869146

    彼は荒らし続ける… 思考を停止して…

    221 18/09/12(水)16:36:21 No.532869148

    >img見てないで現実見ろよ

    222 18/09/12(水)16:36:33 No.532869171

    最近だと異世界の貨幣を商品の補充から加護の取得にも使える自動販売機に転生する話とかおもしろかった

    223 18/09/12(水)16:36:34 No.532869173

    >なろう読んでるような奴は一般的に見て社会の底辺だろ >異世界見てないで現実見ろよ 異世界だけしかないとか見識狭くないですか? ハヤカワSF受賞したやつもなろうに投稿されてたんですよ?

    224 18/09/12(水)16:36:47 No.532869198

    なろうに面白い作品なんてないし探しても時間の無駄 そんなのより名作と言われる古典作品を読んだ方がよっぽどいい

    225 18/09/12(水)16:36:53 No.532869218

    なろうテンプレより分かりやすい荒らしテンプレ

    226 18/09/12(水)16:37:03 No.532869235

    書き込みをした人によって削除されました

    227 18/09/12(水)16:37:05 No.532869243

    流れで行き詰まったからってimg批判かよ

    228 18/09/12(水)16:37:14 No.532869262

    スレの流れが終わりかけのテンプレに沿い始めた

    229 18/09/12(水)16:37:22 No.532869277

    >最近だと異世界の貨幣を商品の補充から加護の取得にも使える自動販売機に転生する話とかおもしろかった 面白いけど突然作者の過去作品の畑無双が始まって困惑するやつ!

    230 18/09/12(水)16:37:27 No.532869290

    なろうもimgもみんな大雑把に括りすぎだよう

    231 18/09/12(水)16:37:39 No.532869309

    こうなると古来から荒らしって何も変わってないのだなと

    232 18/09/12(水)16:37:54 No.532869333

    なろう系ってゴミ作品の総称だろ? なんか違うか?

    233 18/09/12(水)16:37:55 No.532869340

    あんな奴ほっといて他のスレ行こうぜ!

    234 18/09/12(水)16:38:07 No.532869377

    >そんなのより名作と言われる古典作品を読んだ方がよっぽどいい 実際には読んだ事無い奴の常套句だな…

    235 18/09/12(水)16:38:08 No.532869380

    全てはアカシックレコードに記されたままに…

    236 18/09/12(水)16:38:11 No.532869383

    沸いてきたぜ

    237 18/09/12(水)16:38:12 No.532869384

    >なろうに面白い作品なんてないし探しても時間の無駄 >そんなのより名作と言われる古典作品を読んだ方がよっぽどいい 例えばどんなのって聞かれれば 類型的なもの以外何も言えないボーイ…

    238 18/09/12(水)16:38:18 No.532869394

    そろそろ他のスレに異世界転生する時間か やれやれ

    239 18/09/12(水)16:38:29 No.532869413

    年単位で同じこと言っててつまらない 荒らすにしてももっと向上心を持ってほしい

    240 18/09/12(水)16:38:31 No.532869416

    どうせスレもじき終わるしな…

    241 18/09/12(水)16:38:32 No.532869419

    一生懸命ルーパチしてうんこ回避してるんだろうな…

    242 18/09/12(水)16:38:36 No.532869429

    古典作品なんかより「」は筒井康隆の方がぴったりくる ネタが下ネタとかうんことかメイドさんとかだし

    243 18/09/12(水)16:38:42 No.532869446

    >そんなのより名作と言われる古典作品を読んだ方がよっぽどいい 古臭いし…

    244 18/09/12(水)16:38:49 No.532869457

    なろう読んでるような頭の奴にはまあなろう作品で楽しめる程度の知能しかないか

    245 18/09/12(水)16:38:50 No.532869461

    >なろうもimgもみんな大雑把に括りすぎだよう ほんとこれだから地球人は困る

    246 18/09/12(水)16:39:17 No.532869516

    >古典作品なんかより「」は筒井康隆の方がぴったりくる >ネタが下ネタとかうんことかメイドさんとかだし 薬膳食ってブシャーとかあったよねたしか

    247 18/09/12(水)16:39:19 No.532869524

    >そんなのより名作と言われる古典作品を読んだ方がよっぽどいい なろうなんて読んでないでもっと古典作品読めよとか言っといて具体的な名前言えよって聞かれると福沢諭吉とか言い出す奴がいたな…

    248 18/09/12(水)16:39:20 No.532869525

    他人に迷惑かける方の現実逃避でしかないすぎる…

    249 18/09/12(水)16:39:24 No.532869537

    なんの苦労も捻りもなくスッと現代知識を元にした異世界での新技術の発明に成功したら異世界ものって自分の中でのイメージがある あと元手ほぼゼロでの胡椒貿易

    250 18/09/12(水)16:39:25 No.532869540

    >一生懸命ルーパチしてうんこ回避してるんだろうな… そんなことより小説書くほうがマシだって気づいた人が なろうかなんかに行くんかな

    251 18/09/12(水)16:39:25 No.532869541

    俺は以前にゴブスレをなろう呼ばわりした「」を許さんぞ

    252 18/09/12(水)16:39:29 No.532869554

    >ほんとこれだから地球人は困る うーわつまんね

    253 18/09/12(水)16:39:39 No.532869571

    >野猿おすすめ なろうに偏見あったけどここでおすすめされたからこれ読んだら偏見なおったくらい面白かった 調子のって他のなろう読んだら普通につまらなかったから奇跡の出来だったのかもしれんし まあ「」がおすすめするくらいだから異端だったんだろうけど

    254 18/09/12(水)16:39:43 No.532869580

    荒らしって何が楽しいのか分からないから面白さを教えてほしい アンチとかもそうだけど自分の嫌いなものに取られる時間ほど無駄なことはないと思うんだけれど

    255 18/09/12(水)16:40:05 No.532869618

    くちをつつしめoverlordさんだぞ?

    256 18/09/12(水)16:40:06 No.532869620

    >>なろうもimgもみんな大雑把に括りすぎだよう >ほんとこれだから地球人は困る せめて星系規模の視点はほしいよなー

    257 18/09/12(水)16:40:06 No.532869623

    書籍化からの更新停止が増えすぎてもうなろう見なくなっちゃった

    258 18/09/12(水)16:40:11 No.532869629

    野猿いいよね 読んだことないけど

    259 18/09/12(水)16:40:13 No.532869635

    >そんなことより小説書くほうがマシだって気づいた人が >なろうかなんかに行くんかな そもそも普通の人は掲示板荒らしとかしない

    260 18/09/12(水)16:40:17 No.532869645

    TS転生したらまさかのサブヒロインだった件について はそれまでパーティの男戦士と一緒に娼館通いだった主人公(ロリ神官)が雌墜ちさせられちゃう話でオススメ

    261 18/09/12(水)16:40:26 No.532869663

    やっぱりケイ素生命体以外はダメだな

    262 18/09/12(水)16:40:28 No.532869668

    >まあ「」がおすすめするくらいだから異端だったんだろうけど 「」ってミーハーじゃん

    263 18/09/12(水)16:40:43 No.532869696

    肉体を捨てよ

    264 18/09/12(水)16:40:48 No.532869711

    >>野猿おすすめ >なろうに偏見あったけどここでおすすめされたからこれ読んだら偏見なおったくらい面白かった >調子のって他のなろう読んだら普通につまらなかったから奇跡の出来だったのかもしれんし >まあ「」がおすすめするくらいだから異端だったんだろうけど テンプレど真ん中ですそれ…

    265 18/09/12(水)16:40:51 No.532869715

    >TS転生したらまさかのサブヒロインだった件について >はそれまでパーティの男戦士と一緒に娼館通いだった主人公(ロリ神官)が雌墜ちさせられちゃう話でオススメ さんきゅー!

    266 18/09/12(水)16:40:53 No.532869723

    「」が良いっていうならそれが良いものなんだ 思考を放棄しろ

    267 18/09/12(水)16:41:01 No.532869745

    読むもの一段落したしシャンフロ読んでみるかなってみたら ユニークの物量に殴られて途中のドロップ率クソなMMOとか好きにバグらせれるPvの小話が癒しになる