18/09/12(水)13:06:27 Vカツで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)13:06:27 No.532839708
Vカツでキャライメージ作れるようになった! 楽しい!
1 18/09/12(水)13:08:23 No.532839948
オリの見た目を画像で提示できるようになるのはいいよね
2 18/09/12(水)13:10:20 No.532840256
これエロゲーが元って知って吐きそうになった
3 18/09/12(水)13:11:30 No.532840412
繊細すぎる…
4 18/09/12(水)13:13:09 No.532840653
これぐらいあった気がする su2598520.png
5 18/09/12(水)13:20:20 No.532841659
最近は絵が描けなくてもイメージ伝える手段が豊富でありがたい
6 18/09/12(水)13:24:45 No.532842288
そもそも文字だけが当たり前な気持ちでいるから 絵がないほうが都合よく解釈できていいこともあるからそこはいいとも言えないなあ トラブルになることもあるけどそれは結局絵があっても同じだし…
7 18/09/12(水)13:25:59 No.532842453
単純に絵は描けないけどうちの子は世界一カッコいいし可愛いのでビジュアルイメージ化したいだけという層もいるぞ!
8 18/09/12(水)13:30:09 No.532843031
最近はやりのケツデカメスガキダークエルフを作ったから今日はこの子で遊ぶんじゃ su2598531.png
9 18/09/12(水)13:35:11 No.532843696
全然関係ないけど久しぶりに300字くらいの短文サクサクでやったけどこれ疲れるね… 相手も5~7分くらいでかえしてくるから急かされてる感がすごい 楽しかったけど
10 18/09/12(水)13:39:23 No.532844269
500字とか1000字オーバーとかで10分20分とかのが疲れない? 人による向き不向きなんだろか
11 18/09/12(水)13:41:30 No.532844554
>500字とか1000字オーバーとかで10分20分とかのが疲れない? そんな早く返せねぇや… 500字じゃ考えて推敲して直してで15分かかる… 1000字じゃ30分オーバーだ…
12 18/09/12(水)13:42:46 No.532844718
修羅の国でリアオナ込でやるとライブ感マシマシでいい感じなんだけどね 300文字くらいって
13 18/09/12(水)13:42:47 No.532844721
たまに出てくる長文アピールの人はいつも同じ事しか言わないな…
14 18/09/12(水)13:43:42 No.532844860
文体にもよるしそこはなんとも… 個人的にはライブ感重視してるけど
15 18/09/12(水)13:47:42 No.532845403
最近アイコンってやっぱり大事だなぁと思った ちょっとうn?と思ったり 明らか適当なキャプを適当に切り抜いたアイコンの人だと地雷率高い…
16 18/09/12(水)13:49:06 No.532845588
いいか「」 千文字あろうがキャッチしにくい描写が長かったら完全にデッドウェイトだ
17 18/09/12(水)13:52:08 No.532846040
相手にイメージ伝えるために手間をかけてるってことがひとつの指標になるんだよね
18 18/09/12(水)13:53:41 No.532846270
文字数とか速さをひけらかしたい奴はそれしかないからな 上手い人は速さも文章も文量も兼ね備えてるしそもそも調節が利く
19 18/09/12(水)13:56:00 No.532846583
最近里が過疎ってきてて悲しい
20 18/09/12(水)13:57:45 No.532846835
上手い人は取っ掛かり投げてくれるのが上手いんだと思う 何かしらこっちが反応返せる部分入れてくれたり 逆にやりにくい人は完全にこっちのアクション受け止めるだけで投げ返してくれない
21 18/09/12(水)13:59:14 No.532847025
文章のキャッチボールなのにただ受け止めるだけの人は辛いよね 毎回こっちが新しいボール用意して投げるだけになっちゃう これじゃ投球練習だよ
22 18/09/12(水)14:01:43 No.532847358
壁に体がハマって動けない!って待機ロールしてて (道を歩いている)ってロールで入ってこられた時はどうしようかと思った
23 18/09/12(水)14:03:32 No.532847576
そこの人助けて!って声でもかけて欲しかったんじゃない?
24 18/09/12(水)14:04:11 No.532847665
受け身過ぎるのも疲れるけどかと言ってこっちの文読んでないのも困る 上手い人というかやってて相性がいい人ってのはその辺のバランスが心地よい人だな
25 18/09/12(水)14:06:04 No.532847898
前半で相手のアクションにリアクションして 後半で自分からのアクションを入れるようにしてるけど 上手い人から良い文貰っちゃうとめいっぱいリアクションしたくなるから困る
26 18/09/12(水)14:06:21 No.532847939
>そこの人助けて!って声でもかけて欲しかったんじゃない? その調子でその後もこっちがずっとリードしてあげないといけないのかなって気持ちになっちゃってよくない
27 18/09/12(水)14:07:41 No.532848098
>前半で相手のアクションにリアクションして >後半で自分からのアクションを入れるようにしてるけど >上手い人から良い文貰っちゃうとめいっぱいリアクションしたくなるから困る 大体同じスタンスだし同じような気持ちあるわ リアクション部分が長くなりすぎかな…?って不安になるのいいよね…
28 18/09/12(水)14:07:43 No.532848101
めんどくせぇ…