18/09/12(水)08:12:43 メガブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)08:12:43 No.532806092
メガブラスターが付属するゴライオンって今まで意外と出てなかったんだな
1 18/09/12(水)08:15:50 No.532806369
こんな武器あったっけ
2 18/09/12(水)08:17:35 No.532806523
知らない武器だ
3 18/09/12(水)08:21:55 No.532806902
は?ボルトロンだろ?
4 18/09/12(水)08:30:39 No.532807600
そうだよ
5 18/09/12(水)08:31:32 No.532807675
お前…ボルトロンだったのか…
6 18/09/12(水)08:34:17 No.532807904
ボルトロンはデザインで全く同じなの?
7 18/09/12(水)08:34:35 No.532807925
ミニプラオリジナルギミックじゃねーか
8 18/09/12(水)08:36:35 No.532808090
ゴライオンとガオガイガー組み合わせてロクライオンにできますか?
9 18/09/12(水)08:37:47 No.532808205
そういえば勇者王と並べればスパロボW再現できるんだな
10 18/09/12(水)08:40:36 No.532808438
設定上のサイズ差はどんなもんだっけ
11 18/09/12(水)08:43:00 No.532808634
ゴライオンの名前のほぼボルトロン
12 18/09/12(水)08:59:39 No.532809993
割りとぬっぽいアクション出来て弄っててタノチイ
13 18/09/12(水)09:01:22 No.532810146
今ゴライオン部分含めてボルトロンの版権は米国にあるって本当なんだろうか
14 18/09/12(水)09:09:30 No.532810862
コピーライトがTM and (C) WEP, LLC, under license to DreamWorks Animation LLC.だしそうじゃない?
15 18/09/12(水)09:10:58 No.532810998
ネトフリボルトロンでみたやつ!
16 18/09/12(水)09:11:39 No.532811043
ゴライオンの版権は完全にボルトロン側に奪われてるんで…
17 18/09/12(水)09:11:59 No.532811079
メガブラスター知らないとかモグリか?
18 18/09/12(水)09:12:30 No.532811124
レゴの公式垢に「ボルトロンじゃわからん日本ならゴライオンって書け!!!!11」ってウザ絡みしてた人元気かな…
19 18/09/12(水)09:12:46 No.532811139
奪われてるも何も東映がいい加減だっただけじゃないかね…
20 18/09/12(水)09:13:29 No.532811206
海外版権だけじゃなくて版権まるごと売っぱらったのか
21 18/09/12(水)09:14:21 No.532811278
単に国内より海外人気が凄いからそっちに渡したって考えればいいのに なぜそんな悪意のある考えになるんだ…?
22 18/09/12(水)09:14:49 No.532811325
>海外版権だけじゃなくて版権まるごと売っぱらったのか それだけアメリカが大量に積んだんだろう
23 18/09/12(水)09:14:57 No.532811338
そもそもゴライオンはマクロスと違って日本人気皆無だし別に売ってもいいかみたいな扱いなんだろ
24 18/09/12(水)09:15:11 No.532811366
ギブアップせい!
25 18/09/12(水)09:15:50 No.532811424
ネトフリボルトロンで似たような武器があったからてっきりゴライオンにもある武器かと思ったらミニプラオリジナル武器かよ!
26 18/09/12(水)09:16:37 No.532811490
じゃあもうスパロボに参戦できないって事じゃん!
27 18/09/12(水)09:16:50 No.532811508
ゴライオン自体日本だとマイナー気味アニメだし版権でモメるよりかは売って正解だよ
28 18/09/12(水)09:17:05 No.532811529
コンテンツ的にその後の人生としては悪くないな フランスアニメを席巻したグレンダイザーとエスカフローネ タイの英雄ボルテスV ブラジルのヒーロージャスピオン ハワイでは今でも放送されてるキカイダー
29 18/09/12(水)09:17:14 No.532811541
>じゃあもうスパロボに参戦できないって事じゃん! ドリワさんに版権頼めばいいんじゃない?
30 18/09/12(水)09:17:24 No.532811557
>じゃあもうスパロボに参戦できないって事じゃん! ネトフリボルトロンと同時参戦してくれると俺は信じているぞ…!
31 18/09/12(水)09:17:34 No.532811572
そりゃ国内で塩漬けにしてるぐらいなら欲しいとこに譲渡した方が良いよ そのおかげでこんなカッチョイイプラモも出たんだし
32 18/09/12(水)09:17:44 No.532811590
日本だと当時たくさんあったロボアニメの一つで知ってる人は知ってるぐらいのもんだし
33 18/09/12(水)09:17:47 No.532811594
ああこの捏造武器ネトフリヴォルトロンのフォームショルダーキャノンの再現なのか
34 18/09/12(水)09:17:51 No.532811600
ドリームワークスとネトフリがOK出してくれたら参戦いけるかもよ
35 18/09/12(水)09:17:52 No.532811604
>じゃあもうスパロボに参戦できないって事じゃん! かなりいい扱いで一回出たんだからいいのでは…?
36 18/09/12(水)09:18:28 No.532811664
ずいぶん前からジャパニメーションって輸出されてるんだなあ
37 18/09/12(水)09:18:50 No.532811699
日本では埋もれたアニメだったゴライオンが海外では超人気で新作アニメが三本作られついにはレゴにまでなるんだからすげえよな
38 18/09/12(水)09:18:54 No.532811705
日本で知られてないだけで海外で続編とかオリジナルが作られてる作品は少なくないよ むしろそれが日本でも見れるネトフリボルトロンは異質だ
39 18/09/12(水)09:19:49 No.532811780
グレンダイザーボルテスVと違って新作やっててしかも大人気だからなボルトロン 今のメリケンの若者にも流行ってる
40 18/09/12(水)09:19:52 No.532811782
ああ それで東映の動画配信から突然消えたんだゴライオン…
41 18/09/12(水)09:19:53 No.532811784
海外作品見てるとマジで頻繁に出てきてビビるよねボルトロン…
42 18/09/12(水)09:20:51 No.532811868
日本は当時リアルタイムかスパロボでしか知らないって人ばかりだろうし…
43 18/09/12(水)09:21:07 No.532811887
ロボテックの場合はマクロスという人気作品が下地だから揉めに揉めた結果 日本はマクロス アメリカはロボテックとキッチリ分けられてしまい交わることが無くなってしまった
44 18/09/12(水)09:21:21 No.532811908
デップーもこよなく愛してるからなボルトロン
45 18/09/12(水)09:22:12 No.532811984
ボルトロンといえばビークルボルトロンことダイラガーもあるだろ!!! 本国でめちゃくちゃ不人気で再放送も無いしグッズもまったくないけど!
46 18/09/12(水)09:22:31 No.532812020
>日本は当時リアルタイムかスパロボでしか知らないって人ばかりだろうし… スパロボ以外ロクに二次展開されなかったしな リメイクブームだってあったのに
47 18/09/12(水)09:22:50 No.532812051
海外アニメ見るとめちゃくちゃボルトロンネタが出るから他の日本アニメとは人気の度合いが違うことがよくわかる
48 18/09/12(水)09:23:10 No.532812078
>ボルトロンといえばビークルボルトロンことダイラガーもあるだろ!!! >本国でめちゃくちゃ不人気で再放送も無いしグッズもまったくないけど! メンタリストって海外ドラマで出てきた時は見た目ダイラガーだったな
49 18/09/12(水)09:23:33 No.532812111
ボルトロンはアメリカ初の3Dテレビアニメにもなったからな BW?あれはカナダのスタジオの作品だからノーカンです
50 18/09/12(水)09:24:20 No.532812187
>ボルトロンといえばビークルボルトロンことダイラガーもあるだろ!!! まああれ日本でもだめだったしな ロボがやりたいのかヤマトをやりたいのかどっちつかずだし中身も地味だし レギュラーキャラが多すぎて描き切れてないしメカの合体も発展性がない
51 18/09/12(水)09:24:40 No.532812221
ダイラガーが不人気なのはライオンが合体するかっこいいロボが悪を倒す!みたいな単純な構図からいきなり小難しい話になったかららしい
52 18/09/12(水)09:25:07 No.532812267
ゴライオン以外のボルトロン素材って扱いどうなんだろう? 具体的にはダイラガーとアルベガス
53 18/09/12(水)09:25:19 No.532812292
ボルトロンフォースがめちゃくちゃ気になるからこれもいつか日本でも見せて欲しい
54 18/09/12(水)09:26:17 No.532812379
こう言うロボットのおもちゃって合体だ!とか他のロボットと戦う設定作ってブンドドして遊ぶの? いい歳して
55 18/09/12(水)09:26:22 No.532812388
>ゴライオン以外のボルトロン素材って扱いどうなんだろう? >具体的にはダイラガーとアルベガス ダイラガーはクソ不人気だけど一応ボルトロンなのであっちの物 アルベガスは保険の為に版権取って実際には使わなかったのでわからない
56 18/09/12(水)09:26:27 No.532812394
ダイラガーはとりあえず合体数増やしてみましたって企画だしな
57 18/09/12(水)09:26:31 No.532812401
>ゴライオン以外のボルトロン素材って扱いどうなんだろう? >具体的にはダイラガーとアルベガス 結局そこらへんが芳しくないから金かけてゴライオンをリブートさせてるってことなんだろう
58 18/09/12(水)09:26:46 No.532812423
ネトフリボルトロンからの逆輸入だったのか
59 18/09/12(水)09:28:18 No.532812554
ロボアニメの本に載ってたボルトロンとしてゴライオンとダイラガーのコラボエピソード作れ!納期は1か月くらいな!って無茶振りされた東映の人の話が面白かった
60 18/09/12(水)09:29:07 No.532812641
ネトフリ見てから原作見るとアルーラ姫が全然タカ派じゃないし面白爺さんは真面目な人だし知らない人いるし色々違うんだな
61 18/09/12(水)09:29:40 No.532812692
>ゴライオン以外のボルトロン素材って扱いどうなんだろう? >具体的にはダイラガーとアルベガス ネトフリボルトロンが完結したら次にやるのかなぁと思ったら次回作はヒーマンの妹のリメイクだった
62 18/09/12(水)09:30:32 No.532812782
ネトフリボルトロンで要素だけでも拾ってくれないかなとか思ってるよダイラガー なんか並行世界のボルトロンとして出すとか…
63 18/09/12(水)09:31:17 No.532812864
ラッパーの抗争が激化したので有名なラッパーをライオンに乗せてゴライオンに合体するスプライトのCMを作りました!
64 18/09/12(水)09:32:29 No.532812967
ボルトロンのおこぼれとしてゴライオンの新作玩具が日本にも来るしいいことづくめでは?
65 18/09/12(水)09:33:11 No.532813027
>ボルトロンのおこぼれとしてゴライオンの新作玩具が日本にも来るしいいことづくめでは? まぁ噛み付く人は大概よくわかってない人かめんどくさい人だから…
66 18/09/12(水)09:33:12 No.532813029
アメリカ人はこいつ好き過ぎる…
67 18/09/12(水)09:34:11 No.532813125
グレンダイザーなボルテスVと違い版権もあっち持ちなんで新作も自由に作れるのは強いな
68 18/09/12(水)09:35:08 No.532813220
マクロスというかロボテックってどうなったんだ
69 18/09/12(水)09:35:16 No.532813241
海外ではボルトロンとして専用エフェクトつきのセット箱があるのに 国内ゴライオンはバラ売りオンリーなので売り場に中途半端に手足ライオンだけ残ってたりしてこの後これどうすんだろ…ってなったりする
70 18/09/12(水)09:37:07 No.532813436
>マクロスというかロボテックってどうなったんだ タツノコの版権意識が低かったおかげでアメリカでのマクロスの権利はロボテックの物になった 今でも毎月コミックが出てるよ
71 18/09/12(水)09:37:20 No.532813456
向こうの動物人気でライオンはあんまり人気ないとか聞いてたけどあてにならないな
72 18/09/12(水)09:37:44 No.532813503
海外玩具だと馬鹿でかいおもちゃもある
73 18/09/12(水)09:37:47 No.532813508
7とかFとか後続のマクロスはどういう扱いなの?
74 18/09/12(水)09:37:57 No.532813522
>向こうの動物人気でライオンはあんまり人気ないとか聞いてたけどあてにならないな ライオンが人気ないわけじゃない ゴリラが人気すぎるだけ
75 18/09/12(水)09:39:18 No.532813660
ダイラガーってこち亀で15体合体するむちゃくちゃなロボアニメって紹介されてたやつで知った
76 18/09/12(水)09:40:07 No.532813747
>7とかFとか後続のマクロスはどういう扱いなの? ロボテック扱いされる可能性があるから輸出できない
77 18/09/12(水)09:41:10 No.532813846
マクロス劇中で新統合軍に変わったのもそこらが原因だったような…
78 18/09/12(水)09:41:53 No.532813908
>向こうの動物人気でライオンはあんまり人気ないとか聞いてたけどあてにならないな カブトムシとかも人気がないから昆虫系のメカやヒーローが売り出しにくい土壌なのも地味にきつい
79 18/09/12(水)09:42:43 No.532813990
>マクロス劇中で新統合軍に変わったのもそこらが原因だったような… そうなの!?
80 18/09/12(水)09:43:50 No.532814096
>向こうの動物人気でライオンはあんまり人気ないとか聞いてたけどあてにならないな >カブトムシとかも人気がないから昆虫系のメカやヒーローが売り出しにくい土壌なのも地味にきつい 大人気とは言い難いがそこそこ人気だったbig bad beetle borg(ビーファイター)があるぞ
81 18/09/12(水)09:44:37 No.532814163
初代マクロスは国内でも権利の争いやっててもうよくわからない…
82 18/09/12(水)09:47:03 No.532814405
>カブトムシとかも人気がないから昆虫系のメカやヒーローが売り出しにくい土壌なのも地味にきつい カブトムシというか昆虫=悪者のイメージだからね…
83 18/09/12(水)09:47:20 No.532814434
ゴライオンはスパロボと杉田の歌でしか知らないんだ
84 18/09/12(水)09:48:50 No.532814594
>ゴライオンはスパロボと杉田の歌でしか知らないんだ あそこがーなんだかー でーかくなーるー
85 18/09/12(水)09:49:31 No.532814678
>国内ゴライオンはバラ売りオンリーなので売り場に中途半端に手足ライオンだけ残ってたりしてこの後これどうすんだろ…ってなったりする ワゴン行きか福袋行きだよ
86 18/09/12(水)09:49:38 No.532814689
>ゴライオンはスパロボと杉田の歌でしか知らないんだ 朝立ちで抜いてる歌だと思ったらアレ朝立ちでションベンの照準狂う歌だったんだな
87 18/09/12(水)09:49:46 No.532814705
カブトムシのヒーローならブルービートルがいるじゃん
88 18/09/12(水)09:50:19 No.532814757
>大人気とは言い難いがそこそこ人気だったbig bad beetle borg(ビーファイター)があるぞ パワレンの敵キャラにされてなかったか…
89 18/09/12(水)09:50:24 No.532814766
メダロットもウケてたりするから虫ならなんでも駄目ということもない
90 18/09/12(水)09:51:05 No.532814830
>カブトムシのヒーローならブルービートルがいるじゃん それスカラベのことなんですよ
91 18/09/12(水)09:51:24 No.532814873
>大人気とは言い難いがそこそこ人気だったbig bad beetle borg(ビーファイター)があるぞ >パワレンの敵キャラにされてなかったか… 実際に見た上で言ってる?
92 18/09/12(水)09:51:52 No.532814916
ブルービートルはフンコロガシじゃねーか! カブトムシモチーフのヒーローはいない!