18/09/12(水)07:09:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)07:09:34 No.532801620
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/12(水)07:10:40 No.532801671
ドラ…?
2 18/09/12(水)07:11:23 No.532801730
これはむかつく
3 18/09/12(水)07:12:07 No.532801774
そりゃ訴えるわ
4 18/09/12(水)07:13:19 No.532801856
著作権の問題でわれわれの用意できる限界のドラえもん
5 18/09/12(水)07:14:13 No.532801901
絶妙にイラっとくるドラのようななにか
6 18/09/12(水)07:14:44 No.532801943
苦痛過ぎる…
7 18/09/12(水)07:14:57 No.532801954
ムカつく
8 18/09/12(水)07:16:21 No.532802039
まぁ跡が残らないにしても大金出した夢のマイホームに落書きされたらムカつくよな
9 18/09/12(水)07:16:45 No.532802066
消せって言えば済むことなのでは?
10 18/09/12(水)07:17:00 No.532802084
見えないからオッケー!は不信感を覚えるよ
11 18/09/12(水)07:17:04 No.532802087
基礎の見えない部分ならいらっとするだけだけど 玄関の部分で出入りする毎にちらっと視野の隅に入って来る これは苦痛
12 18/09/12(水)07:17:08 No.532802091
よくこれをドラえもんだと認知できたな
13 18/09/12(水)07:17:24 No.532802100
宮大工的なあれかと思ったらこれは…訴えるわ…
14 18/09/12(水)07:17:36 No.532802111
株価あんまり下がってねえな
15 18/09/12(水)07:18:05 No.532802143
これは会社が訴えられても仕方ないわ
16 18/09/12(水)07:18:33 No.532802176
>消せって言えば済むことなのでは? いくら消したって玄関にドラえもん…ドラえもん?が描かれた事実は消せないんですよ!?
17 18/09/12(水)07:18:37 No.532802181
笑いこらえながら裁判するんだろ その苦痛は誰に訴えれば良いの?
18 18/09/12(水)07:19:12 No.532802215
流石にコンクリの上に何か塗るとかして隠れる位置にやったお遊びだよね
19 18/09/12(水)07:20:12 No.532802266
雑だ…
20 18/09/12(水)07:20:20 No.532802279
よく30万で許したな
21 18/09/12(水)07:20:31 No.532802290
似てないから有罪
22 18/09/12(水)07:20:58 No.532802314
デカい工事だと見えなくなるところに名前書くとかは結構する
23 18/09/12(水)07:21:56 No.532802379
消すのに別工賃要求でもされたのかな…
24 18/09/12(水)07:22:21 No.532802396
この昭和の時代によく玄関先に置いてあった土落とす奴まだあったのか
25 18/09/12(水)07:22:32 No.532802409
玄関通るたびにこの雑なドラえもんを思い出してしまうもんな…
26 18/09/12(水)07:23:13 No.532802446
俺の実家も駐車場のコンクリにぬの足跡ついてて精神的被害を被ったんだけど 賠償請求できる?
27 18/09/12(水)07:24:10 No.532802491
>この昭和の時代によく玄関先に置いてあった土落とす奴まだあったのか 現場事務所とかだと普通に現役よ
28 18/09/12(水)07:24:19 No.532802503
こういうことされると他の施行も適当にされたんだろうなって まず疑うよね
29 18/09/12(水)07:24:44 No.532802524
>玄関通るたびにこの雑なドラえもんを思い出してしまうもんな… このコンクリートの上にタイル張りなどで見えなくなっても地震とかではがれた時に ふと出てくる可能性もあるんだよね そこに封印されてる奴が出てくる恐れがある
30 18/09/12(水)07:24:51 No.532802532
なぜ落書きを…?
31 18/09/12(水)07:25:04 No.532802553
ブラックジャック先生は大工のつけた手形をそのまま残したのに…
32 18/09/12(水)07:25:10 No.532802562
基礎しか出来てない状態だから 家主が見学に来てバレたのかな 上にタイルとか敷く予定だったんだろうな
33 18/09/12(水)07:25:43 No.532802597
>現場事務所とかだと普通に現役よ 確かに工事現場とかだと舗装もまだで土剥き出しだもんな…
34 18/09/12(水)07:25:45 No.532802600
高い金払ってるんだからちゃんと仕事して欲しいってのはあるよね
35 18/09/12(水)07:25:46 No.532802603
こんな事やる奴が建設に関った家とかどこに何されてるか分かったもんじゃないよね
36 18/09/12(水)07:25:54 No.532802607
上手かったら許されたのだろうか…
37 18/09/12(水)07:25:56 No.532802609
こういうことする作業員がいたらどこに何仕込まれるかわからないからな
38 18/09/12(水)07:26:15 No.532802635
>賠償請求できる? 犯行に及んだぬの特定とそのぬに損賠賠償能力があってなおかつ 「」にそのぬが侵入できないような対策を取っていたかが焦点になるとおもう
39 18/09/12(水)07:26:36 No.532802653
他にも落書きあるかもしれないと不安なまま日常送ることになるしな…
40 18/09/12(水)07:27:49 No.532802726
画像が有るだけで印象が180度変わるな
41 18/09/12(水)07:27:57 No.532802739
https://www.amazon.co.jp/dp/B074DW2QD5
42 18/09/12(水)07:28:11 No.532802753
隣のマンション建設の際に業者が焚火をそのまま放置して帰って火事になりかけたことがある 現場では死ねとか怒号飛び交ってるのが普通だし ドロドロのまま周辺を出歩いたりと 現場系の人間は黙々と周囲の空気を読んで堅実に仕事すると捕まるとかそういうルールあるの?
43 18/09/12(水)07:28:37 No.532802775
法隆寺の屋根裏にチンポが描かれてたなんて話もあったし人間いつの時代も変わらんね
44 18/09/12(水)07:28:44 No.532802782
>犯行に及んだぬの特定とそのぬに損賠賠償能力があってなおかつ >「」にそのぬが侵入できないような対策を取っていたかが焦点になるとおもう 身に覚えがありませんぬ
45 18/09/12(水)07:30:51 No.532802907
>俺の実家も駐車場のコンクリにぬの足跡ついてて精神的被害を被ったんだけど ぬの足跡は可愛いので無罪
46 18/09/12(水)07:30:55 No.532802909
>現場系の人間は黙々と周囲の空気を読んで堅実に仕事すると捕まるとかそういうルールあるの? 舐められると給料そのままに延々と仕事押し付けられるから舐められないよう常に威嚇してる ホワイトカラーはそれを知識でやってブルーカラーは肉体で行う
47 18/09/12(水)07:34:09 No.532803120
苦痛だろこれは
48 18/09/12(水)07:34:15 No.532803128
作業員「サザエさんにしとくべきだった…反省している」
49 18/09/12(水)07:35:50 No.532803217
>舐められると給料そのままに延々と仕事押し付けられるから舐められないよう常に威嚇してる 思い当たる節があって理解した 次からは優しく応対する
50 18/09/12(水)07:36:06 No.532803241
精神的苦痛過ぎる…
51 18/09/12(水)07:36:52 No.532803287
藤子先生がご存命だとしてフラッとやって来た本人が描いた直筆ドラちゃんだったらどうなったろう 精神的苦痛が争点なら結果は変わりそう
52 18/09/12(水)07:39:36 No.532803457
こんなん発覚したら毎週見に来るわ 第三者の建築士連れて見に来るわ
53 18/09/12(水)07:39:41 No.532803463
破砕してコンクリ打ち直しとか現場も上も得しないのにどうして… 下っ端の自爆なのかね
54 18/09/12(水)07:41:07 No.532803550
>藤子先生がご存命だとしてフラッとやって来た本人が描いた直筆ドラちゃんだったらどうなったろう いや同じだろ
55 18/09/12(水)07:41:26 No.532803574
本人直筆だろうがファンじゃなきゃふざけんなってなるんじゃね
56 18/09/12(水)07:43:55 No.532803743
この後上にタイルでも貼るんじゃないの?
57 18/09/12(水)07:43:56 No.532803745
ドカタの意識の低さはなんとかならんもんかね どうせ隠れるとはいえ好き放題やりすぎるのが当たり前になりすぎてる…
58 18/09/12(水)07:44:18 No.532803772
俺ならジャッキーチェンが手形を付けていってくれたならあり 藤子先生のドラちゃんならトントン 興味ない漫画家の絵なら怒る
59 18/09/12(水)07:44:54 No.532803800
実際あいつらすぐ給料渋るからな
60 18/09/12(水)07:45:22 No.532803828
またイラッとくる絶妙な絵を描いたもんだ
61 18/09/12(水)07:46:09 No.532803877
>この後上にタイルでも貼るんじゃないの? タイル剥がれたらどうすんの?剥がれた下からこのドラえもんが現れるの?糞じゃない?説と ドラえもんが隠れればいいって話じゃねーよこうしてふざけて建ててるってことはこれ以外の全ても信用ならねえんだよ説と 色々既に出揃っておるよ
62 18/09/12(水)07:47:08 No.532803961
>どうせ隠れるとはいえ好き放題やりすぎるのが当たり前になりすぎてる… あーこの上にタイルや化粧石はるならやりそう
63 18/09/12(水)07:47:13 No.532803967
>タイル剥がれたらどうすんの?剥がれた下からこのドラえもんが現れるの?糞じゃない?説と こっちは分かるが >ドラえもんが隠れればいいって話じゃねーよこうしてふざけて建ててるってことはこれ以外の全ても信用ならねえんだよ説と こっちはどうだろう…
64 18/09/12(水)07:48:15 No.532804038
見えないから良くないかって 高い家電とか精密機器分解してうんこ描いてあったら怒るわ
65 18/09/12(水)07:49:02 No.532804084
これは残当
66 18/09/12(水)07:49:38 No.532804132
コメントアウト部分に妙な文言やAA仕込むSEにも賠償請求しよう
67 18/09/12(水)07:49:57 No.532804157
ジャッキーの手形ならサイン入れてもらってそこだけタイル貼らないわ
68 18/09/12(水)07:50:22 No.532804191
一生に一度あるかないかのお高い買い物だから細心の注意を払って欲しいんだけど施工会社の下請けにとっては日常だからな…噛み合う事はなかなか難しい悲劇
69 18/09/12(水)07:50:37 No.532804213
念願のマイホームにずっとこのドラえもん?が居るんだぞ
70 18/09/12(水)07:51:06 No.532804250
上手けりゃともかくなんだこのドラえもん?は
71 18/09/12(水)07:51:08 No.532804253
デザイナーなかじまかおるみたいな事しやがって
72 18/09/12(水)07:51:37 No.532804284
>法隆寺の屋根裏にチンポが描かれてたなんて話もあったし人間いつの時代も変わらんね つまり法隆寺もどんな欠陥構造になってるか分からない糞建物…?
73 18/09/12(水)07:51:48 No.532804306
>残当
74 18/09/12(水)07:52:10 No.532804338
中学生くらいの頃に大抵誰かしらがハマるリアルドラえもんの類いで いわゆる黒歴史の扉が少し開きかけちゃう嫌な落書きだ
75 18/09/12(水)07:52:29 No.532804358
9000年後に発掘されるドラえもん
76 18/09/12(水)07:52:34 No.532804362
ドラえもんじゃないのにドラえもんとしか言えない
77 18/09/12(水)07:52:45 No.532804376
バレずに終わったなら「見えない部分」として成立するけど バレた時点で見えちゃってるから駄目
78 18/09/12(水)07:52:55 No.532804393
落書きくらいで大げさなって思ってたけどこれ溝掘ってあるのか…
79 18/09/12(水)07:53:26 No.532804439
親国立競技場とかすごいことなってそう
80 18/09/12(水)07:54:03 No.532804491
>親国立競技場とかすごいことなってそう AKIRAごっこしたい
81 18/09/12(水)07:54:47 No.532804559
>>ドラえもんが隠れればいいって話じゃねーよこうしてふざけて建ててるってことはこれ以外の全ても信用ならねえんだよ説と >こっちはどうだろう… ふざけているのがわかれば他の部分でも信用が落ちるのは至極当然の話なのでは?
82 18/09/12(水)07:54:54 No.532804570
裁判の証拠でプロジェクターにこれ映し出されたら耐えられないぞ
83 18/09/12(水)07:55:03 No.532804585
こんな事されてムカツク!というそのムカツクが精神的苦痛なわけでしょ まあ納得できる怒りだわ
84 18/09/12(水)07:56:02 No.532804670
裁判とかこんなもん 業者側が全面土下座とお詫びのお金が当然なのに ゴネたってこと?
85 18/09/12(水)07:56:49 No.532804731
ウチの従業員がやってないって言ってるんですけおおおお ってなったんじゃね
86 18/09/12(水)07:57:07 No.532804746
落書きの修繕費よこせだとちょっとしか金取れないからな 名誉棄損とか何か上乗せできなきゃ裁判する意味ないからね
87 18/09/12(水)07:57:25 No.532804769
>ゴネたってこと? 調べればでるんだから読もう https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50090.html
88 18/09/12(水)07:57:26 No.532804774
ほうっておくと大変なことになる状態はほうっておくと大変なことになるから誰かかなんとかするじゃん? その誰かを自分がやるとナメられるから最終的に大火事とか大爆発とかおこる
89 18/09/12(水)07:57:55 No.532804829
ドラというか若干卓球に似てる
90 18/09/12(水)07:57:56 No.532804831
それこそ「見えない部分だしそんなに怒らないでくださいよー」って対応だったんでは
91 18/09/12(水)07:58:20 No.532804855
>https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50090.html アホな会社だ…
92 18/09/12(水)07:58:46 No.532804890
こんなんが一部上場してるんだから建築業界のクソさがわかる
93 18/09/12(水)07:58:51 No.532804896
とはいえ本当に苦痛なのか?
94 18/09/12(水)07:58:53 No.532804897
>一般的にドラえもんに侮辱的な意図があるとは認識しがたい。 一生に一度聞けるかどうかのワード
95 18/09/12(水)07:59:21 No.532804942
建設現場とか作業員はやんちゃだから こんくらい見のがしてやってくださいよ 人手不足だからしかたないんですよみたい空気がまかり通ってるよね だから持ち家作るのってほんとリスキーだよね
96 18/09/12(水)07:59:56 No.532804994
だけどドラえもんいい男
97 18/09/12(水)08:00:00 No.532805002
>その後、フジ住宅側が落書きを取り除いて自宅は完成したが、男性が今年5月、「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛を受けた」などとして慰謝料150万円を求めて提訴していた。 >裁判では、フジ住宅側は非を認めた上で、落書き部分は完成後に見えなくなる予定だったことを強調。「一般的にドラえもんに侮辱的な意図があるとは認識しがたい。作業員に悪気はなく、精神的苦痛は小さい」などと反論していた。 馬鹿かおめぇは!?
98 18/09/12(水)08:00:03 No.532805007
この落書きって完成すると隠れちゃうの?
99 18/09/12(水)08:00:14 No.532805017
>ドラというか若干卓球に似てる 瀧がいないから訴訟
100 18/09/12(水)08:00:51 No.532805076
バレなきゃいいってのを見せ付けられたわけだからなあ
101 18/09/12(水)08:00:56 No.532805083
これ訴えても家作るのは別の会社でも横のつながりからの怒りの手抜き工事とかされそうで怖いな…
102 18/09/12(水)08:01:00 No.532805088
>とはいえ本当に苦痛なのか? ドラえもんが苦痛なんじゃなくて落書きされたことでその施工業者自体が信用できなくなったことが精神的苦痛なんだよ 何千万もだして何十年も住む場所なのにずっともしかしたらとちらつくんだぞ
103 18/09/12(水)08:01:10 No.532805102
そもそもこれドラえもんなの?
104 18/09/12(水)08:01:20 No.532805118
見えないところなら何やってもいいよねという社風なのか
105 18/09/12(水)08:01:29 No.532805131
何でこんな落書きしちゃったの…
106 18/09/12(水)08:01:32 No.532805136
>この落書きって完成すると隠れちゃうの? 多分そんなノリの落書きは割とある
107 18/09/12(水)08:01:36 No.532805142
ニュース読んでドラえもん程度でそんな怒らなくてもって思った ごめん俺が間違ってた
108 18/09/12(水)08:01:52 No.532805164
>バレずに終わったなら「見えない部分」として成立するけど >バレた時点で見えちゃってるから駄目 顧客が認知していないから成立するジョークだよね 自分が買う物に落書きしてあったら嫌なのは当然 スーパーで皮は剥くから問題ないって野菜にドラえもん描いてあったら怒るだろ 住宅だから違うってことはない
109 18/09/12(水)08:02:01 No.532805177
>とはいえ本当に苦痛なのか? ほぼ毎日通う場所で通るたびにこれ思い出させられるんだぞ? 耐え難い苦痛ってのは嘘じゃないよ
110 18/09/12(水)08:02:06 No.532805188
ちょっとこうサイン書くくらいならよく聞くし怒られるにしてもまだマシだったと思うんだ なんだこれ…
111 18/09/12(水)08:02:27 No.532805206
裁判の争点は精神的苦痛を与える絵だったかどうかになりそうだ とかだったら絶対に笑う
112 18/09/12(水)08:02:33 No.532805218
会社側は150万どころの話じゃないと思う こんな裁判開かれたら誰も注文しなくなるよ
113 18/09/12(水)08:02:36 No.532805222
エヴァでマギの内部配線に碇死ねとか書いてあったシーンを思い出した
114 18/09/12(水)08:02:46 No.532805236
何とも言えない表情してるな
115 18/09/12(水)08:02:54 No.532805245
バレなきゃオッケ!
116 18/09/12(水)08:03:03 No.532805256
隠れたってこの下に人に隠れてバカにしたような落書き隠れてると思ったらムカついてしょうがないわ
117 18/09/12(水)08:03:09 No.532805269
なんかキチガイみたいな「」居る… まるで基地前や建設現場前でゴネ出すいわゆるプロ市民みたいな思考の
118 18/09/12(水)08:03:13 No.532805274
>俺の実家も駐車場のコンクリにぬの足跡ついてて精神的被害を被ったんだけど >賠償請求できる? 飼い猫かつその猫がやったとしっかり立証できればまあ
119 18/09/12(水)08:03:16 No.532805282
建築バカにしてる人間は職人の汗の結晶に済んでることを忘れてる
120 18/09/12(水)08:03:17 No.532805283
>会社側は150万どころの話じゃないと思う >こんな裁判開かれたら誰も注文しなくなるよ この会社が特にひどいって話ではないからどうだろうな 業界全部がこんなんだよマジで
121 18/09/12(水)08:03:31 No.532805294
でもこれがドラえもんであるってことが裁判所に認められたのは大きい 親方日の丸からお墨付きをもらえる二次創作なんてそうそうないぞ
122 18/09/12(水)08:03:34 No.532805302
見えない場所だからってこんなことする業者は 他のところでも手抜いたりするんじゃねえかな って不安になるわ
123 18/09/12(水)08:03:53 No.532805335
ドラちゃんのシールとかならまだかわいかったな
124 18/09/12(水)08:03:55 No.532805336
>裁判では、フジ住宅側は非を認めた上で、落書き部分は完成後に見えなくなる予定だったことを強調。 見えなくなる部分なんてどうでもいいだろって考えの建設会社すごいな
125 18/09/12(水)08:04:01 No.532805355
こんなことするやつがマイホーム作るとかこわいな マンションの現場でも猫の足跡つけられたぜ
126 18/09/12(水)08:04:05 No.532805358
よりによって家っていう高額な商品だもんな
127 18/09/12(水)08:04:05 No.532805359
このドラ描いた作業員ひょっとして玉吉なんじゃねぇの?
128 18/09/12(水)08:04:14 No.532805369
>作業員に悪気はなく、精神的苦痛は小さい 悪気の有無って相手がどうとるかとは関係なくない…?
129 18/09/12(水)08:04:16 No.532805373
>この落書きって完成すると隠れちゃうの? この上によくあるレンガっぽいヤツ敷くので
130 18/09/12(水)08:04:35 No.532805394
>この会社が特にひどいって話ではないからどうだろうな >業界全部がこんなんだよマジで なんで赤信号みんなで渡れば怖くない論なんです?
131 18/09/12(水)08:04:37 No.532805398
>ドラちゃんのシールとかならまだかわいかったな ドラえもんならそう不快にはならんだろうしなドラえもんなら
132 18/09/12(水)08:04:49 No.532805417
ドラえもんに侮辱的な意味は無くてもスレ画のドラえもん…?にはあると思う
133 18/09/12(水)08:05:01 No.532805435
>まるで基地前や建設現場前でゴネ出すいわゆるプロ市民みたいな思考の 何千万と金出してるんだから誠実な仕事をして欲しいと思うのはキチガイ思考ですか?
134 18/09/12(水)08:05:03 No.532805439
スレッドを立てた人によって削除されました
135 18/09/12(水)08:05:15 No.532805450
注文住宅作ると戦いになるみたいだしなあ 怖いわ
136 18/09/12(水)08:05:28 No.532805470
落書きにしてもデカイしさ…
137 18/09/12(水)08:05:29 No.532805471
やる必要のないことをやるってのが悪気以外の何なんだ
138 18/09/12(水)08:05:29 No.532805473
この裁判は公聴してみたいな この絵を見てください!とかするんでしょ耐えられない
139 18/09/12(水)08:05:31 No.532805476
会社が先に誠心誠意謝って「建設に手抜きが無いか第三者に調査もしてもらいます!」くらい言えば 相手方も「いやいやそこまでは…」ってなったんじゃねーかな
140 18/09/12(水)08:05:48 No.532805509
>「」も人の事を文句言えるぐらいに立派だとは思えないが なに藁人形論法してんのぶっころすぞ
141 18/09/12(水)08:05:52 No.532805515
見えないところに何かあるんじゃないかという可能性を原告の脳裏に産み出した時点でアウト
142 18/09/12(水)08:05:57 No.532805523
見えなきゃいいからいい加減な仕事で手も抜いてるんでしょう?
143 18/09/12(水)08:06:12 No.532805547
一生に一度の買い物でふざけられたら腹立つわ
144 18/09/12(水)08:06:20 No.532805558
ファックって書かれるよりむかつくドラ
145 18/09/12(水)08:06:20 No.532805560
>何千万と金出してるんだから誠実な仕事をして欲しいと思うのはキチガイ思考ですか? 荒らしは声がでかいって言うのは本当っぽいな 例え正論でも無様に聞こえる
146 18/09/12(水)08:06:27 No.532805571
スレッドを立てた人によって削除されました
147 18/09/12(水)08:06:38 No.532805588
達筆な署名みたいな感じなら訴えられなかったと思う
148 18/09/12(水)08:07:02 No.532805611
>なに藁人形論法してんのぶっころすぞ 脅迫del
149 18/09/12(水)08:07:36 No.532805653
俺に似てるぞ俺
150 18/09/12(水)08:07:40 No.532805657
逆張りマンがいるみたいだけどちょっと無理があると思うよ
151 18/09/12(水)08:07:43 No.532805662
落書きしたのが芸能人だったら許されてた
152 18/09/12(水)08:07:48 No.532805664
>それこそ「落書きされてるから工事も手抜きなんだろ」って言い方はチンポの落書きされてる法隆寺も手抜きだってのかてめーってなるし… ?
153 18/09/12(水)08:08:11 No.532805698
法隆寺が手抜きであったかどうかは検証するすべがないからなあ
154 18/09/12(水)08:08:17 No.532805709
>この裁判は公聴してみたいな >この絵を見てください!とかするんでしょ耐えられない でも笑っちゃったら退廷を命じられちゃうぞ…
155 18/09/12(水)08:08:27 No.532805725
このドラえもん人を馬鹿にしたような顔してる気がする
156 18/09/12(水)08:08:33 No.532805732
>それこそ「落書きされてるから工事も手抜きなんだろ」って言い方はチンポの落書きされてる法隆寺も手抜きだってのかてめーってなるし… 実際に手抜きがされてるか否かと今回の裁判がまったく無関係なのはわかる?
157 18/09/12(水)08:08:42 No.532805742
そもそも資材に落書きするっていう小学生みたいなやつら使うわけだしな 持ち家をトラブルなく安全に作るって不可能? 高い金だしても作業員が糞なんてのは当たり前だし
158 18/09/12(水)08:08:49 No.532805747
>逆張りマンがいるみたいだけどちょっと無理があると思うよ ただいくら何でも当人でも無いのに怒り過ぎと思う
159 18/09/12(水)08:09:04 No.532805774
>>バレずに終わったなら「見えない部分」として成立するけど >>バレた時点で見えちゃってるから駄目 >顧客が認知していないから成立するジョークだよね 他の事例でぴーかんテレビで怪しいお米のセシウムさんがあるよね
160 18/09/12(水)08:09:14 No.532805786
>それこそ「落書きされてるから工事も手抜きなんだろ」って言い方はチンポの落書きされてる法隆寺も手抜きだってのかてめーってなるし… 工事も手抜きなんだろ、じゃなくて手抜きされてるかもしれない、って状況が苦痛なんだって 何百年もたってからみつかるちんことは話が違うんだってば
161 18/09/12(水)08:09:21 No.532805796
>そもそも資材に落書きするっていう小学生みたいなやつら使うわけだしな なんだいつもの「」じゃんか
162 18/09/12(水)08:09:25 No.532805803
まめに差し入れして作業員のご機嫌とったりすんだってね
163 18/09/12(水)08:10:25 No.532805886
態度の悪さぐらいはおおめにみても それを最終成果物に痕跡残されたらなぁ
164 18/09/12(水)08:10:25 No.532805887
寝てる間に尻穴開発と同義
165 18/09/12(水)08:10:27 No.532805890
>まめに差し入れして作業員のご機嫌とったりすんだってね まあ時々見にくる方がいい家になるとか
166 18/09/12(水)08:10:38 No.532805903
おう!食っちゃるべ!
167 18/09/12(水)08:10:42 No.532805909
>まめに差し入れして作業員のご機嫌とったりすんだってね 力仕事ご苦労様ですの他にも意味があったんだな…
168 18/09/12(水)08:10:51 No.532805931
>なんだいつもの「」じゃんか 成る程確かにまるで信用ならない
169 18/09/12(水)08:10:51 No.532805932
スレッドを立てた人によって削除されました
170 18/09/12(水)08:10:52 No.532805933
>>そもそも資材に落書きするっていう小学生みたいなやつら使うわけだしな >なんだいつもの「」じゃんか 一生に一度の買い物に「」レベルの人材を使うとかそれこそ訴訟案件だろバカなのか
171 18/09/12(水)08:10:59 No.532805939
ドカタの教育が行き届いてないせい 教育が行き届かないからドカタになる トン
172 18/09/12(水)08:11:11 No.532805962
>力仕事ご苦労様ですの他にも意味があったんだな… コーヒー差し入れに行くのはおまえたちを見ているぞって監視の意味合いダゾ
173 18/09/12(水)08:11:22 No.532805981
けっ肉体労働専門のブルーカラーが! 年取ったら使い捨てとわかっちゃいるのに貯蓄をする余裕もなくて 将来の年金受給も不透明な世代のくせに何しゃちほこばってやがんでぇ! …そういう目をしたっ!!
174 18/09/12(水)08:11:25 No.532805985
>寝てる間に尻穴開発と同義 それこそ「」と同じレベルにしか聞こえないからやめたまえ
175 18/09/12(水)08:11:42 No.532806011
>ストレスも多い底辺ドカタなんだから許してやれよ そういう目をしたっ!
176 18/09/12(水)08:11:46 No.532806017
半端に絵心発揮されてる気がする
177 18/09/12(水)08:12:20 No.532806057
>まあ時々見にくる方がいい家になるとか 休みの日に第3社の抜き打ちいれるとか どちらにせよ現場の怖い兄ちゃんたちとやりあえるような人以外は 家は買わないほうが良いよ
178 18/09/12(水)08:12:21 No.532806058
>一生に一度の買い物に「」レベルの人材を使うとかそれこそ訴訟案件だろバカなのか お前もそのバカの1人じゃねーか
179 18/09/12(水)08:12:21 No.532806059
服着てたら見えないからって淫紋いれるようなもん
180 18/09/12(水)08:12:57 No.532806112
>まめに差し入れして作業員のご機嫌とったりすんだってね これは別に家なんてでかいもんじゃなくてもなにかの工事だと基本じゃない?
181 18/09/12(水)08:13:04 No.532806123
けっして大工とか土方とか言わず職人さんと呼ぶんだぞ 休憩のときには椅子や灰皿をもってきて飲み物もグラス付で勧めるんだ そうしないと酷いことになる
182 18/09/12(水)08:13:06 No.532806125
スレッドを立てた人によって削除されました
183 18/09/12(水)08:13:42 No.532806175
>コーヒー差し入れに行くのはおまえたちを見ているぞって監視の意味合いダゾ 珈琲じゃなくて現場の親方に夕方ぐらいにいってたまにあって 直接現金渡すが一番いいみたい これでみんなで飲んでくださいが
184 18/09/12(水)08:13:47 No.532806183
さっきから例えがこのドラえもん並に下手な人がいるな
185 18/09/12(水)08:13:57 No.532806201
>まめに差し入れして作業員のご機嫌とったりすんだってね そいやガキの頃家を改築してる時によくお茶とか出してたなうちの親…
186 18/09/12(水)08:13:58 No.532806202
>まあ時々見にくる方がいい家になるとか 見に行かなかったら指定した壁紙と違うの貼られてそのままになるとこだったよ うち建てた時俺は小さかったけど親が他にいくつも指摘して直させたところあったはず
187 18/09/12(水)08:14:02 No.532806211
ハウスメーカーとかブランドイメージ買う要素もあるしなあ
188 18/09/12(水)08:14:36 No.532806253
>けっして大工とか土方とか言わず職人さんと呼ぶんだぞ >休憩のときには椅子や灰皿をもってきて飲み物もグラス付で勧めるんだ >そうしないと酷いことになる 確かに真心込めたら何も言えなくなるからな 真面目に仕上げ出す まるで中国の生産工場にスポンサー視察に近いな
189 18/09/12(水)08:14:38 No.532806259
>>一生に一度の買い物に「」レベルの人材を使うとかそれこそ訴訟案件だろバカなのか >お前もそのバカの1人じゃねーか 家作らないバカと家作るバカを一緒くたにすんなバカ
190 18/09/12(水)08:14:47 No.532806269
精神的苦痛なんてたった三十万か
191 18/09/12(水)08:15:04 No.532806295
>けっして大工とか土方とか言わず職人さんと呼ぶんだぞ >休憩のときには椅子や灰皿をもってきて飲み物もグラス付で勧めるんだ >そうしないと酷いことになる 大工はともかく土方と目の前で言う奴はおらんだろ流石に
192 18/09/12(水)08:15:05 No.532806296
そもそもご機嫌とりに伺わないとまともな仕事をしてくれるか不安ってのもどうなんだ 外国のチップかよ
193 18/09/12(水)08:15:19 No.532806316
うち今度リフォームするんだけど何か持ってった方がいいかな…
194 18/09/12(水)08:15:33 No.532806337
>結局その場で見つかったか見つからなかったかだけじゃないか それが一番重要なんだよ 客は落書きを見つけたら怒るんだ だから皆バレないようにやるんだ バレたんだからこうなって当たり前なんだ
195 18/09/12(水)08:15:41 No.532806351
>さっきから例えがこのドラえもん並に下手な人がいるな とりあえず無意味に怒ってる奴の怒りは治ったんだろうか?
196 18/09/12(水)08:15:51 No.532806371
外から見えなくなるから落書きしていいいよねって考えが理解できない 他人の所有物に落書きすんなよ
197 18/09/12(水)08:15:54 No.532806374
>けっして大工とか土方とか言わず職人さんと呼ぶんだぞ 作業員とか土方じゃ差別用語みたいだしね プライドがあるみたいだから職人ってよばないといけない でも落書きするようなやつでも職人
198 18/09/12(水)08:16:10 No.532806402
>それが一番重要なんだよ >客は落書きを見つけたら怒るんだ >だから皆バレないようにやるんだ >バレたんだからこうなって当たり前なんだ …そこまでしてなぜ落書きを!?
199 18/09/12(水)08:16:11 No.532806403
家買う側からすれば数千万だけど 下請けの土方からすれば日給いくらの仕事だからな しかも場合によっては買い叩かれてる
200 18/09/12(水)08:16:25 No.532806420
>何の話が違うってんだ だからそれは同じだっていってるじゃん! 手抜きか否かが問題じゃなくて手抜きされているかもしれないっていう精神的苦痛が問題だって話じゃん! 記事読めよ土方かよ
201 18/09/12(水)08:16:40 No.532806438
ドラえもん職人さんはどなたですかって聞いたら申し出てくれるかな?
202 18/09/12(水)08:16:47 No.532806456
まぁどんなに監視の意味合いをこめて差し入れをしても 雑な仕事をする大工はいるんだけどね…このドアの鍵閉まらないんですけお!!
203 18/09/12(水)08:16:58 No.532806467
最近はもう資材は工場で組み立ててプラモデルみたいな感覚で家を作るのもあるから そっちならトラブル起きなくね?
204 18/09/12(水)08:17:01 No.532806472
>そもそもご機嫌とりに伺わないとまともな仕事をしてくれるか不安ってのもどうなんだ >外国のチップかよ チップとは言わないけど日本的に昔からある風習だぞ 施行中に軽く持て成すのは
205 18/09/12(水)08:17:04 No.532806479
>そもそもご機嫌とりに伺わないとまともな仕事をしてくれるか不安ってのもどうなんだ お安い買い物ならちょっとぐらいまともに仕事されなくてもどうでもいいよ お高い買い物なら手抜きなんてされないよう監視しとくのは当たり前
206 18/09/12(水)08:17:39 No.532806533
大和とかセキスイで家買ってもトラブルってあるんかな
207 18/09/12(水)08:17:42 No.532806538
>まぁどんなに監視の意味合いをこめて差し入れをしても >雑な仕事をする大工はいるんだけどね…このドアの鍵閉まらないんですけお!! そういうのは雑というか単に腕が悪いんじゃないかな…
208 18/09/12(水)08:17:49 No.532806543
まあ大工だって人間なんだからよく接待されて悪い気にはならないのが人情ってものだよね
209 18/09/12(水)08:17:55 No.532806551
>最近はもう資材は工場で組み立ててプラモデルみたいな感覚で家を作るのもあるから >そっちならトラブル起きなくね? それだってコンクリで基礎は打つんでね
210 18/09/12(水)08:18:06 No.532806569
向こうも楽に仕事がしたいから手を抜くのが基本だぞ だから好感度や信頼度をあげるイベントこなさないとアレなことになる
211 18/09/12(水)08:18:19 No.532806585
ちなみに監視しすぎても信用されてないと怒り出すからな
212 18/09/12(水)08:18:21 No.532806589
もしかしたらドラえもん描くことが家を建てる職人さんにとっての ルーティンかもしれなかった
213 18/09/12(水)08:18:30 No.532806604
お家買った事ないの…?
214 18/09/12(水)08:18:37 No.532806618
>まあ大工だって人間なんだからよく接待されて悪い気にはならないのが人情ってものだよね 結局人の心を鷲掴みしたきゃ真心だよな
215 18/09/12(水)08:18:43 No.532806627
大工はお遊びで落書きした!施工主はそれを見つけて怒った!これでこの話はおしまい!
216 18/09/12(水)08:18:43 No.532806628
>ちなみに監視しすぎても信用されてないと怒り出すからな ギャルゲかよ
217 18/09/12(水)08:18:55 No.532806643
お家買ったことある人は多くないんじゃねえかな…
218 18/09/12(水)08:18:57 No.532806648
しかし2013年の事を何故今年になって提訴なんだろう
219 18/09/12(水)08:18:59 No.532806653
>そもそもご機嫌とりに伺わないとまともな仕事をしてくれるか不安ってのもどうなんだ そういう業界だからな だから家は別に賃貸で持ち家じゃなくていいんだよ
220 18/09/12(水)08:19:12 No.532806673
>ちなみに監視しすぎても信用されてないと怒り出すからな 怒られても手抜きや腹いせの悪戯されないならそっちのほうがいいよ
221 18/09/12(水)08:19:12 No.532806674
書き込みをした人によって削除されました
222 18/09/12(水)08:19:32 No.532806698
>しかし2013年の事を何故今年になって提訴なんだろう 和解したんだからずっと抗争中だったんでしょ
223 18/09/12(水)08:19:33 No.532806701
>よく接待されて悪い気にはならないのが人情ってものだよね こいつは俺たちにビビって接待してくるから文句いわねぇな よし予定通り手抜き工事して浮かせるぞ
224 18/09/12(水)08:19:43 No.532806710
雑工5年やってたけど 目に見えない所で手抜きするのは建築じゃ常識だったわ
225 18/09/12(水)08:19:47 No.532806715
これは苦痛
226 18/09/12(水)08:20:00 No.532806738
でも実家の離れの天井を見上げると名前の落書きとか靴跡とか変なお札とかあるし どこも同じなんじゃないかな
227 18/09/12(水)08:20:07 No.532806745
>>ちなみに監視しすぎても信用されてないと怒り出すからな >ギャルゲかよ 「」だってしつこいと怒るじゃんか
228 18/09/12(水)08:20:10 No.532806747
>お家買ったことある人は多くないんじゃねえかな… 親がとか親戚がとかでトラブル話は聞いたりするんじゃね? あと働いてれば先輩や上司のお話で聞けるよ
229 18/09/12(水)08:20:10 No.532806750
スレッドを立てた人によって削除されました
230 18/09/12(水)08:20:17 No.532806760
>家買う側からすれば数千万だけど >下請けの土方からすれば日給いくらの仕事だからな >しかも場合によっては買い叩かれてる ハウスメーカー通すと普通の1.5倍くらいの日給になるから 買い手側からするとその基準で見ちゃうんだよなあ
231 18/09/12(水)08:20:18 No.532806762
>怒られても手抜きや腹いせの悪戯されないならそっちのほうがいいよ 怒らせた結果素人がわからない範囲で手抜きされるんだよね…
232 18/09/12(水)08:21:00 No.532806812
>でも実家の離れの天井を見上げると名前の落書きとか靴跡とか変なお札とかあるし 天井に靴跡…怖い…
233 18/09/12(水)08:21:04 No.532806821
>これは苦痛 家を買った当人?
234 18/09/12(水)08:21:21 No.532806842
スレッドを立てた人によって削除されました
235 18/09/12(水)08:21:21 No.532806844
>しかし2013年の事を何故今年になって提訴なんだろう 家帰る度にこの顔が思い浮かんで腹に据えかねたのかもしれない
236 18/09/12(水)08:21:24 No.532806848
>目に見えない所で手抜きするのは建築じゃ常識だったわ 手抜き工事暴きブームがあったのによくやるな…
237 18/09/12(水)08:21:25 No.532806849
ドラえもんが家を守ってくれると本気で思っていて そういう願いを込めて描いたという方向性なら穏便に事が収まったかな?
238 18/09/12(水)08:21:34 No.532806862
小学舘からも怒られないかな
239 18/09/12(水)08:21:55 No.532806900
>ドラえもんが家を守ってくれると本気で思っていて >そういう願いを込めて描いたという方向性なら穏便に事が収まったかな? ドラに似てないからだめ
240 18/09/12(水)08:22:05 No.532806913
弁護士は懲戒請求も終わるしそろそろこっち方面で稼ぐのでは?
241 18/09/12(水)08:22:14 No.532806929
>でも実家の離れの天井を見上げると名前の落書きとか靴跡とか変なお札とかあるし >どこも同じなんじゃないかな それは梁の組み方とかの記号もあるぞ?
242 18/09/12(水)08:22:56 No.532806992
>小学舘からも怒られないかな 別にコレで金とってるわけじゃないからなぁ
243 18/09/12(水)08:23:17 No.532807018
名前の場合は据え付け確認の印の場合もあるからなぁ
244 18/09/12(水)08:23:26 No.532807026
>>小学舘からも怒られないかな >別にコレで金とってるわけじゃないからなぁ コラージュまで名誉毀損はあんま無い
245 18/09/12(水)08:24:04 No.532807077
今家を建てるお客様にはドラの落書きをお描きします!みたいに商売の一環としてやってたら権利者も怒るかも
246 18/09/12(水)08:24:39 No.532807127
>名前の場合は据え付け確認の印の場合もあるからなぁ それで訴訟とか起こす方が無知を晒す訳だな
247 18/09/12(水)08:24:43 No.532807135
変な顔のドラちゃんだから笑えるけどうんことか書かれたら最悪だな
248 18/09/12(水)08:24:44 No.532807136
ああ家を建てるからドラえもんか…
249 18/09/12(水)08:25:05 No.532807169
素人が落書きだと思っても大工的には意味あるものだったりするしな スレ画は確実にただのなんの意味もない落書きだろうけど
250 18/09/12(水)08:25:30 No.532807199
本当に意味がある記号やメモだったのなら説明すれば納得してくれるだろう
251 18/09/12(水)08:26:19 No.532807257
どうせ「」が家を新築で建てるなら基礎にこっそり落書きを要求する癖に クマとか現場猫の
252 18/09/12(水)08:26:36 No.532807285
>本当に意味がある記号やメモだったのなら説明すれば納得してくれるだろう この家には将来ドラえもんが来ますって記号だったのか…
253 18/09/12(水)08:26:52 No.532807318
5年間ずっと我慢してたのかそれとも誠意見せろやって文句言い続けてたのか…
254 18/09/12(水)08:26:57 No.532807324
この方角から入ってくる邪気からドラちゃんが守ってくれるんです
255 18/09/12(水)08:27:04 No.532807333
>本当に意味がある記号やメモだったのなら説明すれば納得してくれるだろう おふざけで描かれたものとは見た目も変わってくるだろうしな
256 18/09/12(水)08:27:25 No.532807361
神聖な基礎がうんたらって書いてないのか
257 18/09/12(水)08:27:27 No.532807364
>この方角から入ってくる邪気からドラちゃんが守ってくれるんです それはそれで怖い!
258 18/09/12(水)08:27:37 No.532807380
>手抜き工事暴きブームがあったのによくやるな… 他人から自分がどんな下着を着てるかなんて分からんでしょ? 最終的に見えなくなる所はテキトーでいいの そうやって利益を出す
259 18/09/12(水)08:27:49 No.532807391
>この家には将来ドラえもんが来ますって記号だったのか… しかもホモなドラが…ドラえもんズに実は居るかもな
260 18/09/12(水)08:27:50 No.532807394
物理イースターエッグは訴訟になる
261 18/09/12(水)08:28:08 No.532807410
>ドラえもんが家を守ってくれると本気で思っていて >そういう願いを込めて描いたという方向性なら穏便に事が収まったかな? どこぞの弁護士みたいな主張だ
262 18/09/12(水)08:29:19 No.532807512
>他人から自分がどんな下着を着てるかなんて分からんでしょ? >最終的に見えなくなる所はテキトーでいいの >そうやって利益を出す 問題は自分の下着じゃないって所だな
263 18/09/12(水)08:30:11 No.532807566
元々はいくら請求してたのかしらね
264 18/09/12(水)08:30:57 No.532807632
150まんえん
265 18/09/12(水)08:30:58 No.532807634
ドラえもん勝手に使ったって事は藤子プロやADKも出てくる可能性があるぞ ドラえもんって認めたもんな
266 18/09/12(水)08:31:40 No.532807682
店員がドラえもん落書きした下着なんて新品でも履きたくないぞ
267 18/09/12(水)08:32:05 No.532807722
>>よく接待されて悪い気にはならないのが人情ってものだよね >こいつは俺たちにビビって接待してくるから文句いわねぇな >よし予定通り手抜き工事して浮かせるぞ これも考えられるからなあ…… まともな家を立てたきゃこの人の家は手抜きしちゃまずいっていう コネを作るしかないのかね
268 18/09/12(水)08:32:26 No.532807746
1つミスを見つけると気付いてないだけで裏には同じようなミスが沢山潜んでるって疑われるっていう法則があったな
269 18/09/12(水)08:34:51 No.532807947
>1つミスを見つけると気付いてないだけで裏には同じようなミスが沢山潜んでるって疑われるっていう法則があったな まあ法則ってより信用なくすってそういうことだよね
270 18/09/12(水)08:35:03 No.532807967
職人からしたら毎日繰り返しの仕事だけど家主からしたら人生最大の買い物だからなあ…
271 18/09/12(水)08:35:43 No.532808016
だからこうして工事写真を撮る あっ待ってまだそこ写真撮ってないあっすみませんすみませんちょっと手止めてくださいあっあっ
272 18/09/12(水)08:36:30 No.532808077
しかし絶対問題になるってわかるだろうに何故こんな目立つところに…
273 18/09/12(水)08:37:25 No.532808171
個人の家なんてやらかしたら一番面倒な類だから落書きするにしてももっと目立たないところにやるべきだった… 資材仮置きで見えなくなるところとか それにしても朝礼で当日オーナー来ることとかはわかっていたと思うんだが
274 18/09/12(水)08:37:42 No.532808192
>しかし絶対問題になるってわかるだろうに何故こんな目立つところに… この上をタイルみたいなのして最終的には隠れる予定だった
275 18/09/12(水)08:38:00 No.532808225
>しかし絶対問題になるってわかるだろうに何故こんな目立つところに… バカだからとしか… 職人全体のことではなく個人の話ね
276 18/09/12(水)08:38:28 No.532808258
>しかし絶対問題になるってわかるだろうに何故こんな目立つところに… 身内ウケだけ考えて周囲に与える心象理解できないのは割といる
277 18/09/12(水)08:39:40 No.532808377
今後ずっと何かの機会でふと思い出すだろうに30万は低すぎる気が…
278 18/09/12(水)08:41:06 No.532808481
和解金30万か…弁護士にいくら渡るか知らんけど手元に残るのは微々たるもんだろうなあ 裁判起こして公の場で謝罪させたからまあ目的は達成か
279 18/09/12(水)08:41:48 No.532808538
断熱材の中に資材ゴミとかを埋めてた例だと全額施工会社の払い戻しって判例は見たな
280 18/09/12(水)08:41:59 No.532808557
一生物の買い物なのに微妙な部分でまあいいかされてそうで嫌になるわな
281 18/09/12(水)08:42:38 No.532808602
建築に限らず業者が利用者の感覚から剥離するのはあるけど それ以前に人の物に落書きは怒られて当然過ぎる
282 18/09/12(水)08:44:11 No.532808735
人のものに勝手に落書きしちゃだめだよ!
283 18/09/12(水)08:45:21 No.532808829
氷山の一角ってやつなんだろうね 世の中の建物には一旦どれくらいのドラえもんの落書きが隠されているんだろう
284 18/09/12(水)08:45:41 No.532808855
>人のものに勝手に落書きしちゃだめだよ! 引き渡し前ならまだ!業者の物であって顧客の物じゃないし!って屁理屈は言える!
285 18/09/12(水)08:46:19 No.532808900
一番の害悪は外野がこのくらい許してやれよ心が狭いやつだなって被害者を叩きはじめること
286 18/09/12(水)08:47:08 No.532808972
うちの実家もコンクリの柱にジュースの缶めっちゃ入ってたな 壊す時に判明した
287 18/09/12(水)08:47:58 No.532809042
大工が落書きする事例ってそれこそ平安時代とかからあった訳だし 見つけてキレるクライアントも当時から当然いたんだろうな…
288 18/09/12(水)08:48:32 No.532809085
>一番の害悪は外野がこのくらい許してやれよ心が狭いやつだなって被害者を叩きはじめること フハハハハ お前のマイホームの基礎にもドラえもん?を落書きしてやろうか!!
289 18/09/12(水)08:48:50 No.532809110
吸い殻や飲んだ後の缶はそのまま穴に捨てて一緒に埋め立てとかやってる人いるからなぁ
290 18/09/12(水)08:49:21 No.532809154
大抵の人にとって人生で一番高い買い物なのにそれを作ってるのは 低学歴の馬鹿ばっかってのはなんとかならんのだろうか
291 18/09/12(水)08:51:42 No.532809326
ドカタ分野は全部機械に置き換えて欲しいよね 当分土方の方が安いんだろうね
292 18/09/12(水)08:54:58 No.532809591
ドカタという種族は誇り払うブロワーをケツに突っ込んだら面白いだろうと実践して内臓破裂させる30代や40代がいる種族
293 18/09/12(水)08:56:15 No.532809696
>玄関の部分で出入りする毎にちらっと視野の隅に入って来る >これは苦痛 さすがに玄関がコンクリ打ちっぱなしは無いだろ たぶんこの上からタイルとか貼るんだよ だからドラ描くね
294 18/09/12(水)08:57:16 No.532809787
本当にドラえもん?の落書きなんですか?ドラえもんじゃないんですか
295 18/09/12(水)08:57:58 No.532809848
「」は実家暮らしや独居がほとんどで家買う意味がないだろ 家族持ちで持ち家たてようなんて2千人でどれだけいるんだよ 0.1%いるか~?
296 18/09/12(水)08:58:44 No.532809914
実家暮らしでも「」の年齢ならリフォームとか建て替えとかあるんじゃないか
297 18/09/12(水)08:59:27 No.532809968
>実家暮らしでも「」の年齢ならリフォームとか建て替えとかあるんじゃないか お父さんのお金でな
298 18/09/12(水)09:00:22 No.532810056
親が最後の力で建て替えとか結構あるんじゃない?
299 18/09/12(水)09:01:15 No.532810134
>親が最後の力で建て替えとか結構あるんじゃない? 親の老後のためにもバリアフリー対応しないとね…
300 18/09/12(水)09:01:36 No.532810164
こんなバカげた裁判おこすほどのリフォームなんかそうそうおきんわ
301 18/09/12(水)09:02:24 No.532810228
ビルの地下ピットにおっぱい描いて1ヶ月犯人探し集会催されたことならあったな
302 18/09/12(水)09:02:42 No.532810259
>吸い殻や飲んだ後の缶はそのまま穴に捨てて一緒に埋め立てとかやってる人いるからなぁ 上でもあるけど 発覚する時は壊す時=建てた奴の責任なんか追及できない時間が経過済み だからコンクリにゴミ捨てるね…
303 18/09/12(水)09:03:04 No.532810298
>一番の害悪は外野がこのくらい許してやれよ心が狭いやつだなって被害者を叩きはじめること 害悪? そうかな?
304 18/09/12(水)09:04:27 No.532810417
>ビルの地下ピットにおっぱい描いて1ヶ月犯人探し集会催されたことならあったな その1か月後におっぱい犯人は見つかったの?
305 18/09/12(水)09:04:31 No.532810422
最後まで逆張りキチガイは居座り続けたな 底辺土方が擁護してんのか知らんがおかしいのはお前だからな
306 18/09/12(水)09:04:50 No.532810445
普通は裁判起こすまでの案件とも思えないな