虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)07:02:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)07:02:36 No.532801232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/12(水)07:03:41 No.532801300

鶏を混ぜることで安く仕上げてるのはわかる

2 18/09/12(水)07:04:48 No.532801362

どっかで見たことあるような宣伝文句

3 18/09/12(水)07:11:08 No.532801706

ラーメン一杯2500円?

4 18/09/12(水)07:12:55 No.532801826

>ラーメン一杯2500円? トッピングをマックスすると3500円になります

5 18/09/12(水)07:17:51 No.532802124

ググったら記事あったけど二度とごめんだぜ!って書かれてる…

6 18/09/12(水)07:18:53 No.532802199

驚愕の濃度30の凄さが意味分からなくて凄い感

7 18/09/12(水)07:20:17 No.532802274

なんの濃度だすぎる

8 18/09/12(水)07:30:00 No.532802863

2,500円あったらちょっといいステーキとか食えるしな…

9 18/09/12(水)07:31:48 No.532802956

店員の顔が濃いとかかな…

10 18/09/12(水)07:33:45 No.532803088

天一濃度で相対化してくれないとわからない

11 18/09/12(水)07:35:15 No.532803181

調べたらおぞましい何かが沢山出て来た

12 18/09/12(水)07:36:57 No.532803297

丼をひっくり返しても張り付いて落ちてこないレベルの濃度らしいな

13 18/09/12(水)07:37:05 No.532803302

スープっていうかほぼペースト

14 18/09/12(水)07:40:38 No.532803521

濃さの評価ばっかりで味のレビューが出てこない…

15 18/09/12(水)07:41:26 No.532803573

ここで濃度7のラーメンを食ったら唇に脂が残って大変だった

16 18/09/12(水)07:42:45 No.532803670

どこにそんなもん食うやつがいるんだよ と思ったらここにいた…

17 18/09/12(水)07:44:03 No.532803758

濃度10で吐きそうだった

18 18/09/12(水)07:45:03 No.532803808

最初のうちは富士山とかの日本の山だったんだろうな

19 18/09/12(水)07:45:19 No.532803824

まりお流だろこんなこんなことするの 箸が刺さって立つスープはおかしい

20 18/09/12(水)07:47:34 No.532803984

書き込みをした人によって削除されました

21 18/09/12(水)07:47:40 No.532803989

調べてみるとおぞましいな… こんなとがった事するって事は通常のラーメンは美味しいんだよね?

22 18/09/12(水)07:48:09 No.532804030

まりお流のなんこつトッピング su2598282.jpg

23 18/09/12(水)07:50:20 No.532804187

>su2598282.jpg あの…これ…

24 18/09/12(水)07:50:33 No.532804206

富士山から上はヤバいけど霧島ぐらいならどろどろ系好きならいける ただ帰りの車で吐きそうになる

25 18/09/12(水)07:50:35 No.532804209

成人式タイムアタックでもしてるのか

26 18/09/12(水)07:51:13 No.532804257

うんち!

27 18/09/12(水)07:51:44 No.532804301

成人病だった

28 18/09/12(水)07:53:56 No.532804482

ゲロみてぇだ…

29 18/09/12(水)07:55:03 No.532804586

>濃すぎて次の日お腹が壊れるレベル。 >「飲み込みたくない」と思わせるスープ >食べるときのコツは卵を取っておくこと。究極にしんどくなった時に、箸休めとして卵を食べるとベストだそうだ。 食い物に対する評価じゃない…

30 18/09/12(水)07:57:17 No.532804759

2500円払って苦行するとか何の得が…

31 18/09/12(水)07:58:00 No.532804835

これ見て美味そうに思えない人は食うべきじゃないよ 俺は食えない

32 18/09/12(水)07:58:01 No.532804836

超おいしいとかじゃねえのかよ…

33 18/09/12(水)07:58:12 No.532804845

食事じゃなくて一種のアトラクションだなこれ

34 18/09/12(水)08:02:12 No.532805191

やめとけよ?とか後悔するなよってのも込めての2500円だコレ

35 18/09/12(水)08:03:09 No.532805268

オリンポスは知らないけどこの店は味はいいんだよ

36 18/09/12(水)08:03:52 No.532805331

>食事じゃなくて一種の苦行だなこれ

37 18/09/12(水)08:05:00 No.532805431

天一好きだからこういうのも大好き

38 18/09/12(水)08:06:03 No.532805534

セットメニューのカレーで駄目だった

39 18/09/12(水)08:07:28 No.532805638

「」はおっさんだからこういうの食えないだろうけど列できるくらいには人気店

40 18/09/12(水)08:08:27 No.532805726

失敬な たまに食うよ そして翌日後悔する

41 18/09/12(水)08:09:04 No.532805775

大岩亭でいいや…

42 18/09/12(水)08:10:55 No.532805937

まりお流たまに意を決してから行くけど 基本的に天一のこってりが濃度1だと思ってメニュー決めてる

43 18/09/12(水)08:12:04 No.532806033

ラーメンバカは舌が麻痺しちゃってるからこのぐらいじゃないともう刺激を感じないんだろう

44 18/09/12(水)08:12:17 No.532806050

10なら食べたけど飲み込めないし味付けのラードを食べてるような感覚に襲われて、口の周りがベタベタの脂まみれになって餃子を食べると寧ろあっさりるように思えて来て、俺高い金だして何頼んでるんだろって後悔するレベルだよ…後日この店の普通のこってりラーメンを食べたら美味かったし話のネタでしか頼む必要性がないよ…

45 18/09/12(水)08:15:42 No.532806355

塩分濃度か

46 18/09/12(水)08:15:46 No.532806362

>ミニカレー(大) なにこの矛盾した名前のサイドメニューは…

47 18/09/12(水)08:17:24 No.532806505

一つ下のチョモランマでもレンゲスープに刺さるので頼まないのが吉

48 18/09/12(水)08:20:14 No.532806758

まあ寿命削ってもバズりたいって人にはいいんじゃねぇかな…

49 18/09/12(水)08:24:00 No.532807072

経緯はよくわからないけど常連向けのチャレンジメニューっぽいのはわかった

50 18/09/12(水)08:33:02 No.532807799

これなら隠し味にちょっとくらい軽油入れても平気そうだな

51 18/09/12(水)08:35:46 No.532808025

デイリーポータルかなんかで バイタミックスで鳥すりおろして天一作ってたけどあれと似たようなもんかね?

52 18/09/12(水)08:59:34 No.532809983

食べ物で遊ぶな 本当にラーメン屋はクズしかいないな 育ち悪そう

↑Top