18/09/12(水)01:57:58 万丈氏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/12(水)01:57:58 No.532787094
万丈氏と巧気持ち悪い仲の良さになるな…
1 18/09/12(水)01:59:08 No.532787224
あまりの衝撃にこの時点で既に巧氏だったことに最初気が付かなかった
2 18/09/12(水)02:00:06 No.532787326
葛城巧はこういう友達今まで居なかったのかもしれない
3 18/09/12(水)02:05:36 No.532787903
この巧氏はパンドラエネルギー抜けてこうなったのかな
4 18/09/12(水)02:09:30 No.532788264
エボルト関連なかったらだいぶ性格変わるよ匠氏
5 18/09/12(水)02:10:19 No.532788355
佐藤太郎顔に整形したやべえファン
6 18/09/12(水)02:14:04 No.532788738
罪悪感や卑屈さを抜くとせんとくんに近くなる巧氏 なぜドルオタ成分が伝染してるかは謎
7 18/09/12(水)02:16:15 No.532788940
初対面の人と話すの苦手そうな巧氏
8 18/09/12(水)02:18:22 No.532789146
本編の巧氏は騙されて軍事兵器作らされてちょっとスネてるからね…
9 18/09/12(水)02:18:39 No.532789187
実直なエンジニアかなんかで 仕事以外特に興味無かったんだけど 行きつけのカフェの影響でドはまりするやつ
10 18/09/12(水)02:19:15 No.532789258
巧氏がこうなるのはなんかわかる 万丈氏はどうしてこうなった
11 18/09/12(水)02:20:03 No.532789337
思えば初登場時の台詞がごめ~んとかだもんな
12 18/09/12(水)02:21:30 No.532789489
万丈氏はちゃんと彼女と付き合えてるの…?
13 18/09/12(水)02:22:18 No.532789572
佐藤太郎になりたくて整形したけど成功したサイコ
14 18/09/12(水)02:22:18 No.532789573
きっと彼女もツナ義ーズに夢中だよ
15 18/09/12(水)02:23:20 No.532789662
彼女がよく知らない黒髪の俺そっくりなのと付き合ってる! アイドルハマるわ…
16 18/09/12(水)02:23:29 No.532789674
>万丈氏はちゃんと彼女と付き合えてるの…? ベストマーッチ!
17 18/09/12(水)02:23:42 No.532789690
なんか妬けるな
18 18/09/12(水)02:24:30 No.532789774
悪い魔女も戦兎と万丈はどこにいてもベストマッチなんだねぇって言ってるよ
19 18/09/12(水)02:24:37 No.532789787
あの店にはドルオタを引き寄せる何かがある
20 18/09/12(水)02:24:43 No.532789797
バカはせんとくんがどう変化してもとことん付き合うな…
21 18/09/12(水)02:25:14 No.532789839
>彼女がよく知らない黒髪の俺そっくりなのと付き合ってる! >アイドルハマるわ… C世界とジオウの改変ってほぼ何も変わらんしそういうのもありうるな…
22 18/09/12(水)02:27:12 No.532790029
一海氏も呼んでこよう
23 18/09/12(水)02:29:07 No.532790203
カシラ氏は多分女の子追っかけるのに忙しい
24 18/09/12(水)02:30:02 No.532790270
まずツナ義ーズカフェはマスターの店なの…?
25 18/09/12(水)02:30:17 No.532790290
巧氏もなんやかんやで万丈と仲良くやったり正義の味方になれたりしてちょっと安心した
26 18/09/12(水)02:30:25 No.532790301
なかったことエンドをさらに根本からなかったことにされる主人公なんて相当レアだろうな…
27 18/09/12(水)02:30:54 No.532790343
>まずツナ義ーズカフェはマスターの店なの…? まあ背景的にもおそらく
28 18/09/12(水)02:30:57 No.532790351
>まずツナ義ーズカフェはマスターの店なの…? C世界で言ってただろマスターもツナ義ーズファンだって そういうことだよ
29 18/09/12(水)02:31:54 No.532790425
一海氏の追っかけ対象もツナ義ーズファンだから 邪な目的でツナ義ーズのファンもやってるはずだ
30 18/09/12(水)02:32:00 No.532790434
趣味バラバラ ノリチグハグ 性格真逆 その違いが素敵だって 今なら言える
31 18/09/12(水)02:33:19 No.532790552
>一海氏の追っかけ対象もツナ義ーズファンだから >邪な目的でツナ義ーズのファンもやってるはずだ 改変後だとツナ義ーズカフェに出入りしなきゃいけないわけだからそういうことだよな…
32 18/09/12(水)02:34:03 No.532790623
戦兎という自分はもう居ないジオウしか覚えてない存在に…? と思ったけど2018年でビルドウォッチ渡した時思い出してるから あそこからまたビルドになる可能性もあるのか
33 18/09/12(水)02:34:11 No.532790630
幻徳氏もカラオケでツナ義ーズ歌ってんのかな
34 18/09/12(水)02:34:11 No.532790631
>なかったことエンドをさらに根本からなかったことにされる主人公なんて相当レアだろうな… 副作用でエボルトが踏んだり蹴ったりすぎる…まああいつには何をしても良いけど
35 18/09/12(水)02:34:54 No.532790694
>なかったことエンドをさらに根本からなかったことにされるラスボスなんて相当レアだろうな…
36 18/09/12(水)02:34:56 No.532790701
>戦兎という自分はもう居ないジオウしか覚えてない存在に…? >と思ったけど2018年でビルドウォッチ渡した時思い出してるから >あそこからまたビルドになる可能性もあるのか というか冬映画で確実に絡むし
37 18/09/12(水)02:35:37 No.532790766
>あそこからまたビルドになる可能性もあるのか 残念ながら仮面ライダービルドって役割はジオウに受け継がれたのでもう思い出せない 冬映画で共闘するんでなにかあるかもしれないがそれまでは…
38 18/09/12(水)02:36:31 No.532790839
オーマジオウさんはなんでわざわざ他のライダーも像にしたんだろう
39 18/09/12(水)02:36:52 No.532790874
これがパパの望んだ世界だし…
40 18/09/12(水)02:37:00 No.532790893
>オーマジオウさんはなんでわざわざ他のライダーも像にしたんだろう 自分以外他のライダーのことはもう誰も覚えてないから…とか?
41 18/09/12(水)02:37:04 No.532790899
げんとくんはツナ義ーズのファッションにハマりそう
42 18/09/12(水)02:37:30 No.532790939
ビルドの映画で最後ジオウが現れた時期って映画直後なのかそれともC世界後なのか
43 18/09/12(水)02:37:52 No.532790968
この世界のツナ義ーズって、最上がメンバーに加わりエボルトが敏腕 ネージャーとなってるらしいな
44 18/09/12(水)02:37:52 No.532790969
>佐藤太郎顔に整形したやべえファン ヤバ過ぎる…
45 18/09/12(水)02:38:12 No.532790988
ビルドアーマータイムしたのは2017年11月30日より後?
46 18/09/12(水)02:39:06 No.532791048
>ビルドの映画で最後ジオウが現れた時期って映画直後なのかそれともC世界後なのか ジオウの構造がディケイド並みのメタ構造になってるんで そのへんもどうにでもなりそうではあるが ビルド的には別世界扱いのほうが良さそうではある
47 18/09/12(水)02:39:55 No.532791114
ビルドは外伝もあるし本編世界はパラレルで進行してるのかも知れない
48 18/09/12(水)02:40:37 No.532791164
彼女には黒万丈がいるだろう
49 18/09/12(水)02:40:39 No.532791168
>ビルドの映画で最後ジオウが現れた時期って映画直後なのかそれともC世界後なのか ジオウの居る平行世界じゃないの? まぁその辺深く考えても仕方ない 全てのシリーズを繋げて考えるのがまず無理だし
50 18/09/12(水)02:40:54 No.532791185
C世界化とジオウ世界はまた違うパラレルなんだろう
51 18/09/12(水)02:40:58 No.532791194
もしくは最終的にジオウに奪われた力全部元に戻って 各ライダーの歴史も元通りになるから大丈夫だったりとかね
52 18/09/12(水)02:41:24 No.532791234
ジオウ世界の歴史上のビルドとビルド本編はパラレルと考えるしかない
53 18/09/12(水)02:42:04 No.532791279
本編のせんとくんとジオウのせんとくんが別人だったなんて ややこしいこと回避して統合されても全くおかしくない
54 18/09/12(水)02:43:15 No.532791357
そもそもライダーはビルドだけじゃないんだから 全本編を不整合なく同一時系列にまとめるのなんて無理
55 18/09/12(水)02:43:38 No.532791383
考えても仕方ない レジェンドで本人が出たら多分本人 本人が出なかったら多分パラレルとしよう
56 18/09/12(水)02:44:07 No.532791417
ビルド以外でもクウガとアギトとか龍騎とか既にパラレル化してる作品があるからな
57 18/09/12(水)02:44:25 No.532791437
番組に介入するって構図を尊重するなら全部本人で正史と思うべきだろうし 介入してほしくないならパラレルと思えばいい
58 18/09/12(水)02:45:09 No.532791502
最終的にジオウに集まった力が元に戻るとして 復元されたビルド世界はC世界なんだろうな
59 18/09/12(水)02:45:37 No.532791536
>全本編を不整合なく同一時系列にまとめるのなんて無理 というか2期ライダーは矛盾しててもいいから全部繋がってるよって力技だったからな
60 18/09/12(水)02:45:41 No.532791543
まあ近年は結構テレビ本編と他メディア展開の作品の整合性ちゃんととってたのもあったけど 平成ライダーの多くはその辺あまり気にしちゃだめだからね
61 18/09/12(水)02:46:25 No.532791607
ビルドが合わせようとした時にそういうのいいからって言ったのは ビルドだけ繋げてしまうと他のシリーズとの差別化になって面倒な部分があったんだろう
62 18/09/12(水)02:46:48 No.532791635
平成二期自体が作品間で繋がってるとするとなんかおかしい気もするけどなんかフワッと繋がってる世界だからね
63 18/09/12(水)02:47:50 No.532791695
ゴーカイジャーの時も全部繋がってることになってたけど地球がロクな星じゃなくなるからな
64 18/09/12(水)02:48:07 No.532791721
ビルドに関しては直近の作品かつ本編でも平行世界扱ってて 更に冬映画で再会が確約されてるんでそこでフォローはあると思うけど それ以外は全部ふわっと統合されてると思ってよさそうよね
65 18/09/12(水)02:48:18 No.532791728
>ゴーカイジャーの時も全部繋がってることになってたけど地球がロクな星じゃなくなるからな 戦隊とライダーとメタルヒーローが同時に存在する地球
66 18/09/12(水)02:48:26 No.532791740
映画でパラレルは555もカブトもキバやってるし パラレルだらけだな
67 18/09/12(水)02:48:44 No.532791758
記憶がパワーソースの電王とは面白い改変合戦できそうだな
68 18/09/12(水)02:49:34 No.532791813
>ビルドが合わせようとした時にそういうのいいからって言ったのは >ビルドだけ繋げてしまうと他のシリーズとの差別化になって面倒な部分があったんだろう ジオウは当時の時代に行ってその番組なかったことにしていく って構図だからまあラストがどうとか大して関係ない部分ではあるよね
69 18/09/12(水)02:49:41 No.532791821
>映画でパラレルは555もカブトもキバやってるし と言うか平成一期は電王以外パラレル
70 18/09/12(水)02:50:23 No.532791862
まぁいざとなれば歴史改変ビームが火を吹くぜ
71 18/09/12(水)02:50:57 No.532791902
ジオウ自体が究極の歴史改変ビームそのものみたいなもんだぜ!
72 18/09/12(水)02:51:19 No.532791927
だいたい分かった なんだか…いける気がする!
73 18/09/12(水)02:51:40 No.532791949
タイムジャッカーが分岐させた世界からライドウォッチ回収しに行っててビルド世界と分岐したアナザー世界はまた別なんじゃないの?
74 18/09/12(水)02:52:00 No.532791987
沢芽から快速乗って10分で着きそうな距離に風都あるしな…
75 18/09/12(水)02:52:32 No.532792030
>タイムジャッカーが分岐させた世界からライドウォッチ回収しに行っててビルド世界と分岐したアナザー世界はまた別なんじゃないの? そもそもC世界では実体化したクローズウォッチ持ってたのにジオウだと新しく精製してたしまぁ違う歴史辿ってるよね
76 18/09/12(水)02:52:36 No.532792035
ジオウ世界の一般人1人助けるとレジェンド世界の英雄が1人消える
77 18/09/12(水)02:52:58 No.532792061
そもそもタイムジャッカーは世界を分岐させるんじゃなくて過去を変えて未来を直接改変してるから
78 18/09/12(水)02:53:07 No.532792065
>タイムジャッカーが分岐させた世界からライドウォッチ回収しに行っててビルド世界と分岐したアナザー世界はまた別なんじゃないの? とりあえずジオウの中では歴史は分岐じゃなくて塗り替え方式っぽい それ以上のことはここまでの議論の通りあまり気にするなとなる
79 18/09/12(水)02:53:14 No.532792074
>ゴーカイジャーの時も全部繋がってることになってたけど地球がロクな星じゃなくなるからな 毎年毎年悪の組織に攻められる星とかひっこしたすぎる・・・ あとサンバルカンはデンジマンと公式に繋がってるんだからデンジマン助けに来て・・・
80 18/09/12(水)02:53:29 No.532792090
えっプロジェクトG4もパラレルなの
81 18/09/12(水)02:54:00 No.532792130
>そもそもタイムジャッカーは世界を分岐させるんじゃなくて過去を変えて未来を直接改変してるから それが分岐なんじゃないの? 電王でも過去変えるとポイント切り替えられて分岐するって言ってたし
82 18/09/12(水)02:54:04 No.532792139
>えっプロジェクトG4もパラレルなの それに関してはギルスの老化以外は正史と思って問題ないと思う
83 18/09/12(水)02:55:40 No.532792245
分岐っていうのは枝分かれだから無数の未来が出来るって事だけどジオウ世界はそうじゃない 過去を変えると未来も変わる じゃないとオーマジオウの誕生を防げないしね
84 18/09/12(水)02:55:58 No.532792263
ぶっちゃけ情報出揃ってないし.5は割とどこまで本編に入るかもわからない与太話だしなぁ
85 18/09/12(水)02:56:36 No.532792312
やはり魔王って事は ブラックサン…
86 18/09/12(水)02:57:07 No.532792351
ソウゴとゲイツとツクノミも特異点みたいなもんなんか
87 18/09/12(水)02:57:09 No.532792353
あくまで巧の創造であって答えではないから2話目で設定わかるわきゃねぇだろってのが答えだよね
88 18/09/12(水)02:57:23 No.532792371
とりあえずジオウが終わるまではジオウのルールで全部考えよう その後はまた番組次第で変わるだろうからその時考えよう
89 18/09/12(水)02:58:37 No.532792453
言っちゃなんだが白倉は基本先のこととか整合性考えないので考察しても…
90 18/09/12(水)02:58:49 No.532792465
そのジオウルールが出揃ってないどころか不親切で不明瞭かと思うの
91 18/09/12(水)02:59:49 No.532792529
でもきちんと整合性ないからって思考放棄するなんてもったいなくない?
92 18/09/12(水)03:00:39 No.532792589
こういう考察し合うのも楽しみの一環ではあるな
93 18/09/12(水)03:00:58 No.532792607
エボルトがいないってことは万丈も生まれるのが9か月ほど遅くなるわけだから カスミさんと出会ったのが学生時代とかだったらそのズレのせいで出会わなくなるルートもあるのか
94 18/09/12(水)03:02:24 No.532792689
カスミさんの身体弱いのは元々っぽいから最悪死んでそうな…
95 18/09/12(水)03:03:37 No.532792770
C世界のエボルト抜き黒万丈が恋人になれてたからそこは大丈夫なんじゃないかな
96 18/09/12(水)03:04:32 No.532792827
過去改変ネタは上手に組み立てられる人じゃないと必ず破綻が起こるから
97 18/09/12(水)03:05:29 No.532792885
つまり良太郎とハナさんと幸太郎は大丈夫 仮面ライダービルドアクアは40年後だからジオウがオーマ化して暴れてる頃から来たのかも分からんね
98 18/09/12(水)03:07:32 No.532793010
>ジオウ自体が究極の歴史改変ビームそのものみたいなもんだぜ! なんか逢魔時王のシルエットにショッカーっぽい感じが混じってたみたいなので 下手したらジオウもショッカー大首領が関わってそうな危険性があるとか無いとか
99 18/09/12(水)03:08:32 No.532793069
オーマジオウが未来も含めて全ライダーの力を持ってる設定だから 2019年以降の全てのライダーもオーマジオウをどうにかするまでは存在しないはず
100 18/09/12(水)03:08:37 No.532793074
未来ライダーのキバとドライブとアクアとNEW電王って年代判明してたっけ?
101 18/09/12(水)03:09:49 No.532793134
オーマジオウの顔のライダー文字んとこがショッカーのエンブレムに似てるんだよね
102 18/09/12(水)03:10:20 No.532793164
幸太郎は確かにジオウの未来人の名前見てたら田吾作だなって納得されててだめだった
103 18/09/12(水)03:11:10 No.532793205
ゲイツ幸太郎ツクヨミ …うn
104 18/09/12(水)03:11:44 No.532793243
>幸太郎は確かにジオウの未来人の名前見てたら田吾作だなって納得されててだめだった ゲイツとかツクヨミとかの時代に幸太郎だからな
105 18/09/12(水)03:12:10 No.532793271
>幸太郎は確かにジオウの未来人の名前見てたら田吾作だなって納得されててだめだった でもだからと言ってライダーの名前を自分と同じにするのはちょっと… お前のことだよゲイツ
106 18/09/12(水)03:12:11 No.532793272
アクアは40年後だからオーズに来た時考えて2051年くらい NEW電王が孫だからまぁ最低でも40年以上経ってるかなくらい? ドライブは息子だから意外と近いんじゃない?
107 18/09/12(水)03:12:36 No.532793297
「仮面ライダービルド」の物語としては二つの世界を融合させた新世界を産むことで問題を解決した ジオウは「仮面ライダービルド」の物語そのものを改変し破壊して ビルドの力とがやるはずだった事を自分の物にする ディケイドが番組の台本書き換えならジオウは企画段階で横槍入れてタイトルレベルで改変しちゃうんだな
108 18/09/12(水)03:13:17 No.532793338
仮面ライダーNEW電王が仮面ライダー幸太郎になるとこだったのか…
109 18/09/12(水)03:13:51 No.532793370
>仮面ライダーNEW電王が仮面ライダー幸太郎になるとこだったのか… ダサすぎてなんか逆にありな気がするわ…
110 18/09/12(水)03:14:58 No.532793430
ウルトラマンだと自分の名前がタイトルなのもいるし…
111 18/09/12(水)03:15:08 No.532793442
やっぱ幸太郎は光太郎から来てるんかな
112 18/09/12(水)03:15:10 No.532793446
幸太郎は2058年のはず 未来に帰った時に出迎えてた良太郎のクレジットが 野上良太郎(2058)だったし
113 18/09/12(水)03:15:30 No.532793461
今はパラレルワールド的解釈がどこも主流だけどあくまで世界は一つですよというSFも珍しくないのだ
114 18/09/12(水)03:16:03 No.532793492
幸太郎は親族のだれか止めなかったのかな…
115 18/09/12(水)03:16:06 No.532793498
自分の名前仮面ライダー名にしてる人って他にいないっけ 響鬼さんとこがそんなのだっけ
116 18/09/12(水)03:17:06 No.532793556
じいちゃんが決めちゃったからって 良太郎意外と強権持ってるのかな
117 18/09/12(水)03:17:28 No.532793571
なでしこ もそうなるかと
118 18/09/12(水)03:17:43 No.532793582
>今はパラレルワールド的解釈がどこも主流だけどあくまで世界は一つですよというSFも珍しくないのだ 矛盾してる部分をどう説明するかって考えて 穏便な答えとしてそうなるって話なだけだしなパラレル解釈は
119 18/09/12(水)03:17:49 No.532793587
>自分の名前仮面ライダー名にしてる人って他にいないっけ >響鬼さんとこがそんなのだっけ あれは芸名とか○代目何たら屋みたいなもん
120 18/09/12(水)03:18:22 No.532793624
響鬼は逆に一人前になって貰った鬼の名前を普段から名乗るようにするって奴だな
121 18/09/12(水)03:18:35 No.532793637
>じいちゃんが決めちゃったからって >良太郎意外と強権持ってるのかな 後ろ姿結構ガッシリしてたし将来はガンコジジイになるのかもしれない
122 18/09/12(水)03:18:41 No.532793643
仮面ライダー戦兎仮面ライダー永夢仮面ライダータケル辺りならアリかもしれない 仮面ライダー進之介は…
123 18/09/12(水)03:18:44 No.532793646
良太郎は悪運強いし願掛けもあってそうしたんじゃないか
124 18/09/12(水)03:19:11 No.532793663
名前をライダー名にしてんのはハートポッピーゲイツだけかな?
125 18/09/12(水)03:19:18 No.532793670
顔が元から逆かもしれないだろ!?
126 18/09/12(水)03:19:43 No.532793698
>名前をライダー名にしてんのはハートポッピーゲイツだけかな? パラドは…一応パラドクスだから違うのか
127 18/09/12(水)03:19:48 No.532793701
おじいちゃんそれは…て言ったらすごく悲しそうな顔したとか
128 18/09/12(水)03:20:05 No.532793721
>仮面ライダー戦兎仮面ライダー永夢仮面ライダータケル辺りならアリかもしれない >仮面ライダー進之介は… 仮面ライダーハルトマン!
129 18/09/12(水)03:20:47 No.532793755
ウォズさん割りと過去ライダーに好意的な口ぶりだったよね
130 18/09/12(水)03:20:51 No.532793760
仮面ライダー士とか漢字がかっこいいわ
131 18/09/12(水)03:21:39 No.532793798
>仮面ライダー龍我 >仮面ライダー大我
132 18/09/12(水)03:21:47 No.532793802
>ウォズさん割りと過去ライダーに好意的な口ぶりだったよね だって大いなるオーマジオウ様の肉体の一部みたいなもんだぜ
133 18/09/12(水)03:21:55 No.532793808
>仮面ライダー草加とか漢字がかっこいいわ
134 18/09/12(水)03:21:59 No.532793814
以外とライダー主人公って普通の名前が多いな
135 18/09/12(水)03:22:01 No.532793818
仮面ライダー朔也!
136 18/09/12(水)03:22:51 No.532793869
仮面ライダー蓮!
137 18/09/12(水)03:22:54 No.532793870
>以外とライダー主人公って普通の名前が多いな あんまり凝ると初見で覚えにくくなるからねえ
138 18/09/12(水)03:23:07 No.532793886
仮面ライダー黎斗神
139 18/09/12(水)03:23:24 No.532793899
>仮面ライダー木場
140 18/09/12(水)03:23:37 No.532793911
仮面ライダーライト
141 18/09/12(水)03:23:57 No.532793926
響鬼さん名前変わらない…
142 18/09/12(水)03:24:41 No.532793957
太郎がつくライダーが結構いてダメだった
143 18/09/12(水)03:25:05 No.532793980
>太郎がつくライダーが結構いてダメだった 原作者的にあやかりやすいしな…
144 18/09/12(水)03:25:11 No.532793984
響鬼さんの本名はひだかひとしさんだよ…
145 18/09/12(水)03:25:25 No.532793994
るろ剣のせいでなんかヤベーイ領域に達したに佐藤健にモモ憑依鉄パイプ生身アクションしてほしいなあ
146 18/09/12(水)03:25:51 No.532794011
仮面ライダー剛!
147 18/09/12(水)03:25:53 No.532794016
仮面ライダー仁志 仮面ライダー伊織 仮面ライダー登己蔵 仮面ライダー蔵王丸
148 18/09/12(水)03:26:42 No.532794054
ツクヨミはまだ和名だけど他の連中コードネームとかじゃないんだよなあ… タイムジャッカーの名字気になる…
149 18/09/12(水)03:26:44 No.532794056
仮面ライダーマコト!
150 18/09/12(水)03:27:34 No.532794096
田中ウールくんとかだったりしたらどうしよう
151 18/09/12(水)03:28:15 No.532794125
50年後は名前を漢字にする文化も残ってないんだろうか…
152 18/09/12(水)03:28:24 No.532794129
伊集院オーラ
153 18/09/12(水)03:28:46 No.532794145
なんかライムスター宇多丸みたいになってきた
154 18/09/12(水)03:28:53 No.532794150
>響鬼さんの本名はひだかひとしさんだよ… 仮面ライダーひとし
155 18/09/12(水)03:28:55 No.532794152
うわ来たよ…
156 18/09/12(水)03:29:25 No.532794167
仮面ライダー真琴
157 18/09/12(水)03:29:27 No.532794170
当て字ですらない読みを当てるぐらいなら最初から漢字なんて必要ないだろみたいな…
158 18/09/12(水)03:30:06 No.532794199
仮面ライダーミハル
159 18/09/12(水)03:30:36 No.532794216
>仮面ライダーひとし スーパーひとしくんみたいだ
160 18/09/12(水)03:31:29 No.532794248
仮面ライダーザッカーバーグとか仮面ライダームサシとか歴史の偉人や有名人の名前くっつければ割とそれっぽい
161 18/09/12(水)03:31:46 No.532794269
なにかあるたびにとんねるずの番組みたく落とし穴にボッシュートされる仮面ライダーひとしくん
162 18/09/12(水)03:32:09 No.532794289
仮面ライダーアマデウス
163 18/09/12(水)03:32:59 No.532794329
ひとしアーマーは強そうだな
164 18/09/12(水)03:33:05 No.532794335
オーマジオウによる目玉政策 誰でも分かるようにカタカナの名前にしよう法案
165 18/09/12(水)03:33:39 No.532794357
エボルトに使われてテレッテレッテローする仮面ライダーひとし
166 18/09/12(水)03:33:47 No.532794365
>仮面ライダーアマデウス カッコイイ…
167 18/09/12(水)03:34:22 No.532794390
>>名前をライダー名にしてんのはハートポッピーゲイツだけかな? >パラドは…一応パラドクスだから違うのか エボルもエボルトだから一応違うのかな
168 18/09/12(水)03:34:45 No.532794402
気になる木と合体する仮面ライダーひとしくん
169 18/09/12(水)03:41:14 No.532794673
>>仮面ライダー龍我 アナザー龍騎きたな…
170 18/09/12(水)03:44:05 No.532794796
永夢とか戦兎とかいる今の時点で幸太郎ってすでにちょっと古臭いな
171 18/09/12(水)03:45:21 No.532794862
>永夢とか戦兎とかいる今の時点で幸太郎ってすでにちょっと古臭いな 永夢は置いといて戦兎は巧だし…
172 18/09/12(水)03:57:09 No.532795320
戦兎がいた世界でだけ浸透していない太郎