ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/12(水)01:22:07 No.532781357
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/12(水)01:24:53 No.532781783
だがマスターキーには勝てるかな?
2 18/09/12(水)01:25:21 No.532781872
ヒンジ側のほうをハンマーされたら破られそうだ
3 18/09/12(水)01:27:47 No.532782359
実はスライドドア
4 18/09/12(水)01:29:40 No.532782722
>だがマスターキーには勝てるかな? 鍵が開いても開かねえんじゃねえかな
5 18/09/12(水)01:29:58 No.532782774
もうだめ ポリスが
6 18/09/12(水)01:30:03 No.532782787
ドアが丈夫な前提
7 18/09/12(水)01:30:23 No.532782834
時間稼ぎの為のアイテムと考えたらアリかもしれない けど米国ならドアに立った時点で銃撃されそうだね
8 18/09/12(水)01:31:23 No.532783016
どうせショットガンで壊すんでしょ…
9 18/09/12(水)01:33:03 No.532783288
これ鍵の部分が元々スゲー丈夫なんじゃないの? 映ってないけど
10 18/09/12(水)01:34:25 No.532783516
POLICEが来て逃げ場がなければ時間の問題だろう
11 18/09/12(水)01:34:57 No.532783602
びくともしないぜ
12 18/09/12(水)01:35:10 No.532783639
多分学校の教室が想定だろうからこれでもかなり時間稼げる
13 18/09/12(水)01:35:25 No.532783682
ショットガンでノブをぶっ壊してもなぜか開かないというやつだよ
14 18/09/12(水)01:35:47 No.532783752
マスターキー(ショットガン)
15 18/09/12(水)01:35:59 No.532783789
普段使わないから下の穴の部分にホコリとか詰まっちゃって いざという時に役に立たないのいいよね…
16 18/09/12(水)01:37:01 No.532783952
マスターキー使われたら意味なさそうだけどそんな脆いドアでもないか
17 18/09/12(水)01:37:14 No.532783992
ポリスが開ける側だと犯罪者のためのアイテムみたい
18 18/09/12(水)01:37:43 No.532784080
>鍵が開いても開かねえんじゃねえかな マスターキー(斧)をご存じない
19 18/09/12(水)01:38:00 No.532784135
もともと頑丈な扉であることが条件だよね その上で把手を破壊されても開けられない仕組みってことだよね
20 18/09/12(水)01:39:15 No.532784337
対犯罪者ならショットガンで吹き飛ばしたりしたら危ないし鉄板でも鉛の板でもなんでもいいからドアに仕込もうぜ
21 18/09/12(水)01:39:55 No.532784436
マスターキーって鍵壊すんじゃないの? ドア全部壊すのは労力かかりすぎる気がするけど
22 18/09/12(水)01:40:22 No.532784502
ポリスに協力しろよ…
23 18/09/12(水)01:40:22 No.532784503
定期的にイタズラで問題になるのは分かる
24 18/09/12(水)01:42:11 No.532784795
接着剤があるからって鍵穴に接着剤を流し込むようないたずらはそうそうない(ごくまれにある)
25 18/09/12(水)01:42:30 No.532784854
破る側の装備にチェーンソーを想定したらどんな装備がいるんだろう
26 18/09/12(水)01:42:38 No.532784880
時間の問題すぎる…
27 18/09/12(水)01:42:41 No.532784886
>定期的にイタズラで問題になるのは分かる 隠し場所のせいでいざというとき役に立たないやーつ いやこれが役に立つってどんなときなんだろうとは思うけど
28 18/09/12(水)01:42:59 No.532784930
>破る側の装備にチェーンソーを想定したらどんな装備がいるんだろう ドア自体を頑丈にする?
29 18/09/12(水)01:43:36 No.532785030
厚さ30センチのコンクリでドアを作ろうぜ
30 18/09/12(水)01:44:53 No.532785228
>マスターキーって鍵壊すんじゃないの? >ドア全部壊すのは労力かかりすぎる気がするけど 通れるようにするだけならそんなに労力いらないよ
31 18/09/12(水)01:45:29 No.532785328
癇癪起こしてドアじゃない窓とかに発泡しない?
32 18/09/12(水)01:45:35 No.532785342
ショットガンで壊すのは丁番だけどスライドドアだとどうなるんだろ
33 18/09/12(水)01:45:51 No.532785383
もしかしてこれポリスマンは中から外に出ようとしてるのか
34 18/09/12(水)01:45:59 No.532785409
>いやこれが役に立つってどんなときなんだろうとは思うけど テロとかゾンビとか…
35 18/09/12(水)01:47:07 No.532785583
頻繁に敵に攻められる施設
36 18/09/12(水)01:47:47 No.532785677
穴開けても手が届かない位置にあるから シャイニングされないためのロックとして理にかなってるな
37 18/09/12(水)01:48:21 No.532785761
全然関係ないけどいっぺんだけで良いからこうやって斧とかでドア破壊してみたい 別に壁でもいいし車とかでもいいけど フルスイングでぶっこわしたい
38 18/09/12(水)01:48:28 No.532785781
>スライドドアだとどうなるんだろ しんばり棒?
39 18/09/12(水)01:49:58 No.532785981
スライドドアなら障子のつっかえ棒みたいなのでいいんじゃね
40 18/09/12(水)01:50:24 No.532786053
もうだめぽ
41 18/09/12(水)01:51:03 No.532786145
>全然関係ないけどいっぺんだけで良いからこうやって斧とかでドア破壊してみたい >別に壁でもいいし車とかでもいいけど >フルスイングでぶっこわしたい ナタとかで棚壊すの良いよ 粗大ごみ出た時に細かくすんの
42 18/09/12(水)01:51:52 No.532786267
>全然関係ないけどいっぺんだけで良いからこうやって斧とかでドア破壊してみたい >別に壁でもいいし車とかでもいいけど >フルスイングでぶっこわしたい 慣れてないのにフルスイングとかしたら腕を痛めそうだな
43 18/09/12(水)01:52:38 No.532786368
下しかロックしてないなら上の方殴ったら壊れない?
44 18/09/12(水)01:52:51 No.532786396
>しんばり棒? 偶発的に倒れてきて開けてくれー!てなるやつだ
45 18/09/12(水)01:52:55 No.532786414
ガラスの方割ろう
46 18/09/12(水)01:53:18 No.532786459
マスターキー(破城槌)
47 18/09/12(水)01:53:38 No.532786501
シャッガン使う時はドアヒンジヒンジって打ってドアバターンするイメージ
48 18/09/12(水)01:53:56 No.532786554
ドアノブ壊してもダメだから時間稼ぎとしてはいいかも
49 18/09/12(水)01:54:01 No.532786567
普段の事考えると出入口の足下にはちょっとと感じるが床と同じ色の蓋でも被せるのかな
50 18/09/12(水)01:54:13 No.532786595
頑丈なドアでも鍵穴撃たれたら突破される問題を ネジ4つの手軽さで追加防御できるってのがメリットなんだろう
51 18/09/12(水)01:56:03 No.532786853
ただの泥棒や強盗なら新入に手間かかると諦めるらしいから多少でも効果あるんだろう 恨みとかで殺意持って襲ってきたらどうにもならなそうだけど
52 18/09/12(水)01:56:39 No.532786921
https://www.youtube.com/watch?v=3lj2KlkzWi4 実際のエントリー用ハンマーはこういうのだ
53 18/09/12(水)01:57:24 No.532787018
>恨みとかで殺意持って襲ってきたらどうにもならなそうだけど それでもこれやっとけば最悪逃げ場所は確保できるし
54 18/09/12(水)01:57:27 No.532787025
紹介してしまったらダメなヤツだとは思う
55 18/09/12(水)01:59:05 No.532787221
頑丈なカンヌキでは駄目なのかな
56 18/09/12(水)01:59:08 No.532787225
>紹介してしまったらダメなヤツだとは思う 次の商品用意してそれを売るために以前の商品は紹介してしまおう!
57 18/09/12(水)01:59:46 No.532787286
>頑丈なドアでも鍵穴撃たれたら突破される問題を >ネジ4つの手軽さで追加防御できるってのがメリットなんだろう 穴は元からあんのか
58 18/09/12(水)02:00:07 No.532787329
一方ロシアは部屋の窓をぶち破った
59 18/09/12(水)02:01:05 No.532787428
>紹介してしまったらダメなヤツだとは思う ドアの向こう側からは仕掛けられてるかどうか判断できないし…
60 18/09/12(水)02:01:12 No.532787438
>ナタとかで棚壊すの良いよ >粗大ごみ出た時に細かくすんの 先日ごみとしてタンスを3つ解体したわ 二階から投げ捨てただけで一個はバラバラになったけど 破壊活動ってストレス発散にはやっぱり良いな…
61 18/09/12(水)02:01:25 No.532787474
斧のフルスイングはスカしたときに命の危機を感じた
62 18/09/12(水)02:01:47 No.532787511
>>頑丈なドアでも鍵穴撃たれたら突破される問題を >>ネジ4つの手軽さで追加防御できるってのがメリットなんだろう >穴は元からあんのか ドア鉄板でもないんだし電動ドライバーぐらい使えや!
63 18/09/12(水)02:02:50 No.532787629
>>>頑丈なドアでも鍵穴撃たれたら突破される問題を >>>ネジ4つの手軽さで追加防御できるってのがメリットなんだろう >>穴は元からあんのか >ドア鉄板でもないんだし電動ドライバーぐらい使えや! 下のはノミぐらいで済みそうだもんな
64 18/09/12(水)02:03:36 No.532787715
ドアから入らず横の壁を腸で爆破して突入するってのはもう古いの?
65 18/09/12(水)02:04:28 No.532787796
すごいなはらわた
66 18/09/12(水)02:05:18 No.532787865
腹腹時計ってそういう
67 18/09/12(水)02:06:15 No.532787960
腸!?
68 18/09/12(水)02:07:43 No.532788098
つか近距離シャッガンってかなり危なく無い?
69 18/09/12(水)02:08:19 No.532788159
こんな近距離でシャッガンして跳弾しないの?
70 18/09/12(水)02:09:29 No.532788262
スラッグ弾というデカブツをぶち込むから跳弾の心配なし!
71 18/09/12(水)02:10:09 No.532788334
>つか近距離シャッガンってかなり危なく無い? なのでこうしてちょっと斜めに撃つ
72 18/09/12(水)02:10:53 No.532788404
はじめから銃を流通させなきゃよくね
73 18/09/12(水)02:11:01 No.532788415
いざ使おうとしたら下の穴にゴミが詰まってて使えなくなってそう
74 18/09/12(水)02:11:03 No.532788417
学校とかならこれでかなり時間稼げるから有用だよね
75 18/09/12(水)02:11:42 No.532788485
火つけようぜ
76 18/09/12(水)02:11:51 No.532788502
>はじめから銃を流通させなきゃよくね できもしないたらればを言ってもな
77 18/09/12(水)02:11:53 No.532788508
アバカム使ったらこういう目に見えるロックってどんな感じで解錠されるんだろう シュポーンって飛ぶのかな
78 18/09/12(水)02:12:00 No.532788523
腸の正式名称わかんないや 特殊部隊とかが壁に貼り付ける切ってないウインナーみたいな爆薬
79 18/09/12(水)02:12:26 No.532788564
爆破で押し入るなら爆破するための爆弾とか必要だし ショットガンとかの弾を使わせれば使わせた分だけ犠牲者は減るかもしれないし
80 18/09/12(水)02:13:10 No.532788640
>腸の正式名称わかんないや >特殊部隊とかが壁に貼り付ける切ってないウインナーみたいな爆薬 もしかしてブリーチングのことか
81 18/09/12(水)02:13:48 No.532788704
日本でこれが有用なシーンってあまりなさそう
82 18/09/12(水)02:14:09 No.532788745
>いざ使おうとしたら下の穴にゴミが詰まってて使えなくなってそう 多分最近のならアレだよちょうどいい塩梅のスプリングで差し込み部分が押し上げられてて塞がってたりするんだよ カギ部分の重さ程度を返せないぐらいのを こまめに清掃してりゃつまらないんだろうけど
83 18/09/12(水)02:14:50 No.532788806
つまり鉄筋コンクリートでドアを作ってスレ画で開かないようにすれば無敵ってことだろ
84 18/09/12(水)02:16:34 No.532788962
鍵で下固定するのはあるしなぁ… 追加で固定可能が利点なのかも
85 18/09/12(水)02:16:54 No.532789002
ブリーチングチャージがどこで腸に化けたんだ!?
86 18/09/12(水)02:18:45 No.532789197
ブリーチングって言うのかありがとう マンガのコマ外の説明で腸ってあってそっちで覚えてたんだ 双角も腸って言ってたし
87 18/09/12(水)02:22:07 No.532789554
ドアブリーチング 腸 で検索してもこのスレしか出てこないよ…
88 18/09/12(水)02:23:51 No.532789710
>マスターキー(赤い斧)