虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/12(水)01:05:28 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/12(水)01:05:28 No.532778248

ドラクエ11海外でも高評価 だがバニーガールやぱふぱふなどのお色気要素が「必要だとは思えない」と一部で不評 https://jp.ign.com/dragon-quest-11/28428/news/xi?desktop

1 18/09/12(水)01:06:26 No.532778445

先輩と比べて似合わねえな…

2 18/09/12(水)01:08:36 No.532778883

ハンフリー

3 18/09/12(水)01:08:40 No.532778902

カタ防御力クソ高い無法者 開いて悪魔の子

4 18/09/12(水)01:09:21 No.532779031

あっちはお色気にうるせぇなぁ 必要なわけねーだろ でもいれるんだよ

5 18/09/12(水)01:10:42 No.532779264

せめてドラゴンボールの原作を読んでたら不要とは思わないかもしれない

6 18/09/12(水)01:11:08 No.532779346

お色気も無い冒険なんて干からびるだろ

7 18/09/12(水)01:11:34 No.532779438

伝統芸だからそこはどれだけ賛否両論でも入れさせてもらう!

8 18/09/12(水)01:12:07 No.532779538

お色気なぱふぱふってあった?

9 18/09/12(水)01:12:59 No.532779712

必要かどうかなの? あっなんでも意味を求めちゃうタイプ?

10 18/09/12(水)01:13:04 No.532779730

シリーズの伝統だから!って向こうのオタクが頑張って反論してると聞く

11 18/09/12(水)01:13:10 No.532779750

海外がそんなだからFF15でシドニーちゃんの乳揺れが削られたんだぞ…

12 18/09/12(水)01:13:16 No.532779763

洋ゲーも血生臭いゴア描写を入れる必要ないのに入れてるだろう それと同じさ

13 18/09/12(水)01:13:25 No.532779796

おネエさま周りは一見テンプレのようでものすごく丁寧でズルいよね…

14 18/09/12(水)01:14:12 No.532779947

海外版って着せ替えできるんだな

15 18/09/12(水)01:14:14 No.532779950

おネエさまが海外でも人気でアタシも鼻が高いわ…

16 18/09/12(水)01:14:27 No.532779988

>海外がそんなだからFF15でシドニーちゃんの乳揺れが削られたんだぞ… おのれ・・・

17 18/09/12(水)01:14:54 No.532780066

記事読んだらJRPGだとP5はもっと得点高かったって書いてあるけどあれも性的な描写いっぱいあったよね…?

18 18/09/12(水)01:15:09 No.532780122

ホントに必要なもんしか残さなかったらゲームなんてなくなっちまうぜ

19 18/09/12(水)01:15:10 No.532780123

洋ゲーだって発狂したジジイババアばっかじゃん

20 18/09/12(水)01:15:15 No.532780138

>海外版って着せ替えできるんだな 海外にドラクエは8しかなかったといっても過言ではないくらいなので… 9も出てるけど携帯機だし10は当然ない

21 18/09/12(水)01:15:16 No.532780142

>お色気なぱふぱふってあった? たぶんマルティナさんの事だろう

22 18/09/12(水)01:16:18 No.532780320

鳥山明と言えばスケベなんだよと言い返してやれ

23 18/09/12(水)01:16:26 No.532780341

キャサリンとかも…

24 18/09/12(水)01:16:46 No.532780411

ベロニカのきぐるみに性的なものを感じ取ったのかもしれない

25 18/09/12(水)01:17:04 No.532780466

向こうでシリーズ出てるわけじゃない上にお約束が分からんって言われても困るわな…

26 18/09/12(水)01:17:15 No.532780501

マルティナそのものが過剰なお色気だと思うんですがそこは…

27 18/09/12(水)01:18:15 No.532780672

…姉妹が黒髪でマルティナが金髪だったら多分高評価だぜ

28 18/09/12(水)01:18:41 No.532780759

>>お色気なぱふぱふってあった? >たぶんマルティナさんの事だろう いや温泉街のソープとか港町のたちんぼとかあったろ …なんでCERO Aなんだ?

29 18/09/12(水)01:18:53 No.532780788

呪文のピロピロピロがないと聞いてオケ音源という海外8を買うのやめた

30 18/09/12(水)01:19:47 No.532780953

PS4版のA判定は世にいう忖度を感じる

31 18/09/12(水)01:20:12 No.532781015

映画でやたらディープなキスさせたりベッドシーン入れる国なのによくわからんな

32 18/09/12(水)01:20:28 No.532781062

8も10もオケ音源にしてほしかったよ… 5や7のリメイクで出来てたんだから出来ないことはないだろうに

33 18/09/12(水)01:20:46 No.532781112

10じゃない11だ

34 18/09/12(水)01:21:09 No.532781185

危ない水着はあんまり危なくなかったけど他のエロ衣装は豊富だった

35 18/09/12(水)01:21:51 No.532781301

ババアがエロすぎてCERO D相当

36 18/09/12(水)01:21:55 No.532781319

踊り子の服が優秀すぎる

37 18/09/12(水)01:22:02 No.532781335

水着より他の戦闘服のほうがよっぽど露出度高いという

38 18/09/12(水)01:22:10 No.532781366

向こうでも過去作出てたけどずっとパッケージが鳥山絵じゃなくてDB人気を活かせなかったんじゃなかったか

39 18/09/12(水)01:22:26 No.532781405

カタログで空手健児と並んでてダメだった

40 18/09/12(水)01:22:27 No.532781408

あのカジノの時点でCEROAで大丈夫?とは疑いたくなる お色気に関してはわかってねえな!と返したくなるけどこれは本当にわかってないパターンでもあるだろうし…

41 18/09/12(水)01:22:53 No.532781478

海外の掲示板ちょろっとみたけどSFMとPORN連呼してる子いたからちょっときたいしたい

42 18/09/12(水)01:23:04 No.532781501

わからない文化が違う

43 18/09/12(水)01:23:24 No.532781552

女性が不快に思う事は一切してはいけないという流れになってるからしょうがない

44 18/09/12(水)01:23:35 No.532781577

海外だとドラクエだからやるって層はいないだろうし知名度が低くてお約束が分からないのもやむ無し…

45 18/09/12(水)01:23:44 No.532781599

>鳥山明と言えばスケベなんだよと言い返してやれ 実際エロいかどうかはさておきスケベ根性の概念が小ネタで挟まると確かに鳥さっぽさがグッと上がるよね

46 18/09/12(水)01:24:25 No.532781702

なんというか多分評論家まがいの人が表向きで批判してみてるだけで 実際のプレイヤーは普通にナイスポルノ!ってなってそうな気がする

47 18/09/12(水)01:24:26 No.532781704

>水着より他の戦闘服のほうがよっぽど露出度高いという ドレスっぽい戦闘服とか横から見ると普通なのに正面から見るとかなりドスケベだよね

48 18/09/12(水)01:24:41 No.532781749

海外で鳥山絵のゲームと言えばクロノだからね…

49 18/09/12(水)01:25:01 No.532781810

絶対カミュはゲイだとか言われてるに違いない

50 18/09/12(水)01:25:09 No.532781832

7あたりから海外の宗教に配慮して十字架がフォークみたいになったけど あんまシリーズ出てないの?

51 18/09/12(水)01:25:19 No.532781859

俺はなんか逆に海外向けのエロだと思ったけど

52 18/09/12(水)01:25:26 No.532781892

>女性が不快に思う事は一切してはいけないという流れになってるからしょうがない 自由主義の悪いとこがおもっきり出てるよね 結婚から逃げて国力削いでくるのもこのあたりからだし

53 18/09/12(水)01:25:30 No.532781906

海外はグロだのエロだの入ってるやつはキッチリ年齢制限かけてるからお前らだってやってんじゃん!ってのはまた違う話だと思う ちゃんとR18ならPS4のゲームでも乳首出てるし

54 18/09/12(水)01:25:33 No.532781923

一部で不評っていつものうるさい団体じゃないの?

55 18/09/12(水)01:25:46 No.532781970

>向こうでも過去作出てたけどずっとパッケージが鳥山絵じゃなくてDB人気を活かせなかったんじゃなかったか 等身上がった8でようやく100万本売れたくらいの人気だしね ただ11発売から一週間くらい経ってるけどsteamで10万本にも至ってないあたり 日本とのギャップはまだまだ大きい

56 18/09/12(水)01:25:50 No.532781979

>実際のプレイヤーは普通にナイスポルノ!ってなってそうな気がする 9人がナイス!しても1人が差別だの言い出したら 大問題になるのが最近のトレンドなので

57 18/09/12(水)01:26:00 No.532782013

>記事読んだらJRPGだとP5はもっと得点高かったって書いてあるけどあれも性的な描写いっぱいあったよね…? あれは大人向けの年齢指定に端からして売ってるけどドラクエの方はちびっ子でも遊べるみたいな売り方だから ゾーニングが厳しいわけで逆に大人向けなら日本より規制かなり緩くなる

58 18/09/12(水)01:26:54 No.532782190

何で海外でFFはシリーズ通して有名でドラクエはまちまちなんだ

59 18/09/12(水)01:27:50 No.532782368

>何で海外でFFはシリーズ通して有名でドラクエはまちまちなんだ 黎明期にちゃんと売らなかったからに尽きる…

60 18/09/12(水)01:27:55 No.532782389

>何で海外でFFはシリーズ通して有名でドラクエはまちまちなんだ ドラクエは良くも悪くも目新しい点なくてそれまでに出たゲームの集合体みたいな設計だから FFは成功するかはともかくとして積極的に新しい要素は入れていくからな

61 18/09/12(水)01:27:59 No.532782403

FFはPSの世界展開と共に広まったから DQはそれがない

62 18/09/12(水)01:28:34 No.532782524

ファミコンで出した段階だともしかしてFFも世界じゃ売れてなかったのか

63 18/09/12(水)01:28:56 No.532782582

FFが6で世界展開してたころのドラクエは協会がもろに十字架だったりで宗教面で問題あったんだ

64 18/09/12(水)01:28:59 No.532782594

FFのほうが海外でウケるのはまあわかる

65 18/09/12(水)01:29:03 No.532782607

今でこそスクエニだけど当時はスクウェアとエニックスだもんな

66 18/09/12(水)01:29:07 No.532782621

>FFはPSの世界展開と共に広まったから >DQはそれがない てめー今ドラクエ7の悪口言ったか! まあしょうがないよな!

67 18/09/12(水)01:29:19 No.532782661

>ファミコンで出した段階だともしかしてFFも世界じゃ売れてなかったのか それなりの知名度はあったよ ただ飛び飛びで出てたからナンバリングが変なことになった

68 18/09/12(水)01:30:03 No.532782788

サントハイム王家の紋章がもろに十字架で修正を余儀なくされたとか聞いたことある

69 18/09/12(水)01:30:20 No.532782825

なんにしてもFFは7で海外でも一躍有名になったけどドラクエの方の7は…

70 18/09/12(水)01:30:44 No.532782900

ウインドウに綺麗に収まるテキストに整えたり 呪文がオノマトペを多用してるのは日本語特化すぎる

71 18/09/12(水)01:30:48 No.532782912

プレステで出た7があのムービーじゃなあ

72 18/09/12(水)01:30:58 No.532782946

なるほど幅広い世代を狙った弊害か

73 18/09/12(水)01:32:28 No.532783193

>プレステで出た7があのムービーじゃなあ 同時期に出たFF9とよく比べられていたなぁ…

74 18/09/12(水)01:32:36 No.532783212

カミングアウトしてみたりレズキスしてみせるゲームより よほどジェンダーの問題と受け入れ方を美しく楽しく描いてると思ったなあ

75 18/09/12(水)01:32:41 No.532783228

>絶対カミュはゲイだとか言われてるに違いない 日本でもまあ似たようなもんだろ

76 18/09/12(水)01:33:40 No.532783388

海外評価高いか?

77 18/09/12(水)01:33:52 No.532783430

訂正しろ!カミュはゲイじゃない!ロリコンのシスコンだ!

78 18/09/12(水)01:33:56 No.532783443

クロノとFF6で評価上がってたところにFF7出たら海外だってすげー!ってなるからな… ドラクエってそういう盛り上がるタイミングが海外で全く無かったから…

79 18/09/12(水)01:34:10 No.532783480

>カミングアウトしてみたりレズキスしてみせるゲームより >よほどジェンダーの問題と受け入れ方を美しく楽しく描いてると思ったなあ だからそこは好評だってーの 子供もやるゲームで娼婦みたいな思わせやるのは海外のゾーニング的にアウトってだけでこれがハイティーン以降向けとかなら問題にもならない

80 18/09/12(水)01:34:44 No.532783564

まあFFは映像美っていう分かりやすいとっかかりがあるからな

81 18/09/12(水)01:34:58 No.532783605

ドラクエの6と7はゲームの肥大化に苦しんで自家中毒起こしてた時期だ…

82 18/09/12(水)01:35:07 No.532783628

リアルタイムでドラクエ1→2→3を体験してないと第一印象はまあ普通のRPGだよね

83 18/09/12(水)01:35:33 No.532783704

5の父親と旅をしてやがて自分も父親にって流れは外人好きそうなのに惜しいな

84 18/09/12(水)01:36:12 No.532783819

海外の一部っていうのは本当に一部なんだろうな…

85 18/09/12(水)01:36:12 No.532783820

>まあFFは映像美っていう分かりやすいとっかかりがあるからな いや単純に昔のドラクエってパクリ元が普及してるアメリカだと単に古臭いゲームってイメージになるのよ

86 18/09/12(水)01:36:32 No.532783875

FFとかペルソナ辺りはある程度追って貰えてるようなのと違って 馴染みのないシリーズが今更なコマンドバトルやってこられても評価難しいわな

87 18/09/12(水)01:36:58 No.532783938

>子供もやるゲームで娼婦みたいな思わせやるのは海外のゾーニング的にアウトってだけでこれがハイティーン以降向けとかなら問題にもならない 海外のCEROが対象年齢ミスったってことか それはゲーム側の問題なのか?

88 18/09/12(水)01:37:25 No.532784016

ターン制の仕上がりとしては3DS版の方がカッチリしてて好き

89 18/09/12(水)01:37:36 No.532784052

一応4567はDSリメイクが向こうでも出てるけどよほど8気に入ったファンくらいだなやってるの

90 18/09/12(水)01:37:39 No.532784066

>カミングアウトしてみたりレズキスしてみせるゲームより 「同性愛は普通なんです!異常じゃないんです!」ってしかめっ面で押し付けられても「いや異常でしょ…」としか思えないよね 逆に「異常だよ!異常だけどそれでいいじゃない!」って笑いかけてくれたらまあいいかなって思う

91 18/09/12(水)01:38:21 No.532784185

記事ちゃんと読んだらJared Pettyというライターが一人で主張してるようにしか受け取れない…

92 18/09/12(水)01:38:49 No.532784269

日本だとドラクエってPCでゲームやってた層以外には斬新なゲームだったけど元ネタが普通にやれてる海外だと凡百のゲームの一つになるから

93 18/09/12(水)01:38:50 No.532784274

ドラクエ11はどっちかでいいでしょと思ってた俺がPS4クリア後に3DS版も買ってしまったやつ

94 18/09/12(水)01:39:13 No.532784332

海外レビュー見ると色々新しい操作覚えるの疲れるから 昔のRPG的なラクエが安心するという意見多い

95 18/09/12(水)01:39:19 No.532784346

>記事ちゃんと読んだらJared Pettyというライターが一人で主張してるようにしか受け取れない… よくある主語デカくしてるやつか

96 18/09/12(水)01:39:21 No.532784350

パパが怒るのお前は夢をかなえて戻ってきた人間なのかどうかという点のみなのすごい

97 18/09/12(水)01:39:22 No.532784357

>記事ちゃんと読んだらJared Pettyというライターが一人で主張してるようにしか受け取れない… 海渡ってきた情報ならどんな少人数の主張何でも「海外では」になるマジック!

98 18/09/12(水)01:40:17 No.532784488

>海外レビュー見ると色々新しい操作覚えるの疲れるから >昔のRPG的なラクエが安心するという意見多い つまり若いユーザーは買ってないって事に

99 18/09/12(水)01:45:22 No.532785305

ドラゴンウォリアー!

100 18/09/12(水)01:46:54 No.532785541

>ドラゴンウォリアー! ポケモンもドラクエも海外版の最初はiwtknの手によるものなんだよな…

101 18/09/12(水)01:48:08 No.532785727

>jp.ign ゴミサイト榛名

102 18/09/12(水)01:48:28 No.532785782

>記事ちゃんと読んだらJared Pettyというライターが一人で主張してるようにしか受け取れない… まあIGN Japanの記事だからな…

103 18/09/12(水)01:58:25 No.532787148

レビューなんて話半分に聞いとけばいいんだ やりたくなるような紹介というのは滅多にないしさ

104 18/09/12(水)02:01:19 No.532787457

ひねくれたレビュアーがしったかぶって滅茶苦茶言うよりファミ通の行燈クロスレビューの方がいいな俺は

105 18/09/12(水)02:01:37 No.532787497

ぱふぱふは伝統だしバニーガールは可愛いし良いことしかないじゃないか なんか面倒なやつが釣れるだけで

↑Top