自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)23:48:29 No.532758505
自分の遺影がこれされたらストレスで化けてでるわ
1 18/09/11(火)23:49:24 No.532758766
しゃあけど準備もせず突然事故で死んだら遺影が無いんや
2 18/09/11(火)23:49:39 No.532758841
「」はそもそも最近のまともな写真がなさそう
3 18/09/11(火)23:50:24 No.532759045
髪を増やしてやれよ
4 18/09/11(火)23:50:26 No.532759058
実際遺影がどうしようもなく用意できなかったらどうするんだろう
5 18/09/11(火)23:50:56 No.532759187
左のほうがイキイキしてるというか人間味あるじゃん? 遺影ってそういうものじゃないんだろうけど
6 18/09/11(火)23:51:09 No.532759251
イエーイ!!!!!!!!
7 18/09/11(火)23:51:09 No.532759253
>実際遺影がどうしようもなく用意できなかったらどうするんだろう 普通に若いときの写真使うよ
8 18/09/11(火)23:52:12 No.532759550
遺影って割とコラみたいに作られるんだねとつい最近知った
9 18/09/11(火)23:53:09 No.532759774
俺が今死んだら卒業アルバムの写真を遺影に使われるんだろうな…
10 18/09/11(火)23:53:16 No.532759800
解決!!とかそういうノリで作るもんなのかよ
11 18/09/11(火)23:53:42 No.532759918
じゃあちゃんといつ死んでもいいように写真撮っておけよ 死んだときはこの写真使ってねってことづけておくのも忘れずに
12 18/09/11(火)23:54:14 No.532760050
集合写真から切り抜いたりもする
13 18/09/11(火)23:55:08 No.532760314
「」が無職童貞というのも昔のネタで 実際のところ遺影コラで収入を得ている童貞も多い
14 18/09/11(火)23:55:34 No.532760437
うちのばあちゃんは急死したけど写真は死ぬ前に指定してたやつがあったな…
15 18/09/11(火)23:56:20 No.532760645
うちのかーちゃんはズームアップして作ったな おかげでなんかwaifu2xで作った画像みたいになってて見るたびに吹いてしまう
16 18/09/11(火)23:56:37 No.532760734
生前に撮っておくのもありだぞ
17 18/09/11(火)23:56:47 No.532760796
レベルマックスでレアリティアップ! su2597930.jpg
18 18/09/11(火)23:57:15 No.532760912
写真といえば 免許書の写真しかないけど そこから使われるだろうか
19 18/09/11(火)23:57:20 No.532760921
>生前に撮っておくのもありだぞ むしろ死後に撮るやついるのかよ
20 18/09/11(火)23:57:43 No.532761020
年に一度くらい家族で正装の写真撮っとくのもいいな
21 18/09/11(火)23:57:50 No.532761053
>「」はそもそも最近のまともな写真がなさそう こないだ病院の先生とそういうこと話したわ 10年以上自分の写真って全く撮ってない
22 18/09/11(火)23:58:43 No.532761331
写真がまったくない人の場合はどうしてるんだろう 一からコラするのかな
23 18/09/11(火)23:58:52 No.532761370
>10年以上自分の写真って全く撮ってない 事件とか起きてやたら学生時代っぽい写真が出てくるのはそういうやつなんだろうな…
24 18/09/12(水)00:01:05 No.532762042
いえーい
25 18/09/12(水)00:01:11 No.532762073
>事件とか起きてやたら学生時代っぽい写真が出てくるのはそういうやつなんだろうな… 卒業アルバムなら横流しするやつが出て来るってだけでは
26 18/09/12(水)00:01:14 No.532762095
写真のひとつもないような奴はまともな葬式あげてもらえないから大丈夫
27 18/09/12(水)00:01:19 No.532762115
50で死んだうちの母ちゃんの遺影がちょっと気に入らないけどがんで闘病長かったからいい写真がない
28 18/09/12(水)00:01:50 No.532762259
俺の時は家族写真使ったけどやっぱり写真もうちょっと撮っておけばよかったな
29 18/09/12(水)00:02:01 No.532762300
著者近影みたいなかっこいいの撮っておきたいよな…
30 18/09/12(水)00:02:05 No.532762317
毎年証明写真撮ってるな
31 18/09/12(水)00:02:41 No.532762494
うちのばあちゃんは写真とか葬儀の方法色々指定してたけど無視してコラされてたよ 死んだら負けだぞ
32 18/09/12(水)00:03:44 No.532762777
薩摩藩の下級藩士いえーい
33 18/09/12(水)00:03:51 No.532762804
>レベルマックスでレアリティアップ! >su2597930.jpg 課金するからもっとキラキラにしてほしい!
34 18/09/12(水)00:04:01 No.532762860
コラしますか?って聞かれたな そのままで作ってもらったけど
35 18/09/12(水)00:04:36 No.532763030
ばあちゃん亡くなったとき5年くらい前の写真使ったんだけど じいちゃんがこれはアイツじゃない!俺にはわかる!別人や!って言い出して聞かなくて困った
36 18/09/12(水)00:04:46 No.532763065
すれ画ってわりと昔からやってるやつじゃないの?
37 18/09/12(水)00:05:02 No.532763135
>俺の時は家族写真使ったけどやっぱり写真もうちょっと撮っておけばよかったな 霊界からの書き込みか
38 18/09/12(水)00:05:21 No.532763221
>すれ画ってわりと昔からやってるやつじゃないの? パソコン前からやってたりする
39 18/09/12(水)00:05:30 No.532763266
どうせならロケットにして飛ばすくらいしてほしい
40 18/09/12(水)00:05:45 No.532763339
死んだばあさんの遺影は許されざる角度だけど良い表情してるから修正せずに使ったよ
41 18/09/12(水)00:05:54 No.532763398
戒名と卒塔婆は必要そうだけど仏壇と写真は別に…クリスチャンどうしてるんだろう…
42 18/09/12(水)00:06:16 No.532763498
俺の時は許さない角度にしてください
43 18/09/12(水)00:06:42 No.532763626
べつに普通のことなのにスレ「」はいままで近親の葬式とかなかったのかい
44 18/09/12(水)00:06:44 No.532763636
>免許書の写真しかないけど うちの親戚は写真撮りたがらない人だったんで免許証の写真から作ってたよ 正面青背景だしむしろ作りやすいんじゃないか?
45 18/09/12(水)00:07:40 No.532763897
よく考えたらここ6年くらい写真撮った記憶ないわ
46 18/09/12(水)00:07:57 No.532764007
葬式のときにスーツ着てたから親戚のおっさんに遺影撮ってもらったわ
47 18/09/12(水)00:08:01 No.532764031
引き伸ばすから結構解像度気になったりする かあちゃんあんなに美人だったのになぁ
48 18/09/12(水)00:08:08 No.532764055
そもそも遺影文化っていつ出来たんだ 大昔は写真なんて無かっただろ
49 18/09/12(水)00:08:14 No.532764087
俺も初めての近親の葬式は29の時だったし遅い人もいるかもね というか遅いに越したことはないね…
50 18/09/12(水)00:08:46 No.532764261
祖父の遺影はコラして貰ったけど生前着てたのに似てる服とか選べてすごくよかったよ
51 18/09/12(水)00:10:10 No.532764753
近親の葬式はそろそろ死ぬから遺影用の写真撮るか!ってノリでやってたからわからん
52 18/09/12(水)00:10:48 No.532764977
直近の写真はSNOWの自撮りにしておきたい
53 18/09/12(水)00:10:53 No.532765005
みんなやってるからとかそういう問題じゃなくダサくない?
54 18/09/12(水)00:11:15 No.532765106
https://citrus-net.jp/article/3934 >海外の場合はポートレート。 生きている時にこそ飾られるもので、亡くなってから飾る、ということがないから遺影がないのですね。この遺影との向き合い方は、日本人の死生観と大きく関わっているようです。 普通の元気なときの写真で良くない?死に装束コラはいらない…
55 18/09/12(水)00:11:15 No.532765109
普段使ってるアイコンで良い気もする
56 18/09/12(水)00:11:18 No.532765124
su2597975.jpg
57 18/09/12(水)00:11:50 No.532765273
遺影フォトショ係はスタッフの中で得意な人がやってるんだろうな…
58 18/09/12(水)00:12:39 No.532765499
>そもそも遺影文化っていつ出来たんだ >大昔は写真なんて無かっただろ 西南戦争らしい
59 18/09/12(水)00:12:54 No.532765565
弔う側の好きにさせてやれよ…
60 18/09/12(水)00:12:58 No.532765589
>普通の元気なときの写真で良くない?死に装束コラはいらない… まぁ普通は数代くらいは先祖と一緒に並ぶから本人の遺志でもなきゃ浮かせる必要はな
61 18/09/12(水)00:13:11 No.532765647
>su2597975.jpg スレ立て時に便利!
62 18/09/12(水)00:13:53 No.532765864
写真以前なら肖像画だな お金ない人だと落書きみたいな肖像画になる
63 18/09/12(水)00:14:22 No.532765989
生前に作ってるならともかく葬式の前に「あっかるいのにしようぜー!!」とかやってたらサイコすぎるし…
64 18/09/12(水)00:14:32 No.532766041
>普通の元気なときの写真で良くない?死に装束コラはいらない… スレ画は死に装束ではねーよ!?
65 18/09/12(水)00:14:57 No.532766151
礼服だよね…
66 18/09/12(水)00:15:27 No.532766290
モデルのおっさんイケメンやな
67 18/09/12(水)00:15:41 No.532766369
モデルの人は普通に似合ってるよね
68 18/09/12(水)00:16:43 No.532766655
>su2597975.jpg もうちょっと課金するから許されざる角度とポーズも頼む
69 18/09/12(水)00:16:52 No.532766696
白黒の頃は良かったんだけどカラーになると紙質とかいろあじが並べたとき結構気になる
70 18/09/12(水)00:17:08 No.532766777
左もフォーマルだし背景消すだけでいいんじゃないの
71 18/09/12(水)00:17:38 No.532766931
死に装束コラって響きが不謹慎すぎる
72 18/09/12(水)00:17:56 No.532766994
>左もフォーマルだし背景消すだけでいいんじゃないの スーツのシルエットエレガントすぎない?
73 18/09/12(水)00:18:10 No.532767046
うちの親父のときは左側だったな 家族全員同じ意見だった
74 18/09/12(水)00:18:28 No.532767124
背景にお花畑とか貼られたら最悪
75 18/09/12(水)00:18:29 No.532767133
>死に装束コラって響きが不謹慎すぎる ドリフだこれ
76 18/09/12(水)00:18:45 No.532767248
ばあちゃんの葬式の時もそういや最終形態じゃなくもっと元気だった頃の写真だったな
77 18/09/12(水)00:18:57 No.532767308
>ドリフだこれ もう長さんしかでてこない
78 18/09/12(水)00:19:47 No.532767544
死に装束って白だから 遺影は死に装束ではない…なんだこれ
79 18/09/12(水)00:20:09 No.532767646
うちの爺ちゃんのイエーイめっちゃピンボケだよ…
80 18/09/12(水)00:20:17 No.532767691
写真屋でバイトしてた時言伝上手くいってなかったのか知らんけど集合写真に当日居ない子が混じって映ったことある
81 18/09/12(水)00:20:19 No.532767702
左下か右上にレアリティ明記して欲しい
82 18/09/12(水)00:20:21 No.532767708
家族はみな癌だったから一気にやつれてなあ 遺影くらい元気なころの姿でいてほしいよ
83 18/09/12(水)00:20:33 No.532767770
紋付袴が死に装束扱いされる世界…
84 18/09/12(水)00:20:35 No.532767782
死んだあとのことまで知るか
85 18/09/12(水)00:20:36 No.532767784
>遺影は死に装束ではない…なんだこれ なんだもなにも紋付き袴ベースでしょ
86 18/09/12(水)00:21:00 No.532767928
代々の家長の遺影が並んでる中一人だけ傾向の違う写真だと修正したいかも うちの祖父母は拡大だけだったけど
87 18/09/12(水)00:21:16 No.532767998
最近の子はスマホで撮ってるからどうするんだろうな…
88 18/09/12(水)00:21:23 No.532768051
>遺影くらい元気なころの姿でいてほしいよ 並べるもんだからビシッとしてたいもんだね まぁ縦のつながりも後100年でどうなるかわからんけど
89 18/09/12(水)00:21:36 No.532768111
俺が死んでも想像以上に友人とか来なくて親が悲しみそうだから葬式挙げないでほしい
90 18/09/12(水)00:21:40 No.532768134
スーツだし普通に左で良いと思う
91 18/09/12(水)00:22:09 No.532768301
>最近の子はスマホで撮ってるからどうするんだろうな… どうって 別に普通に写真としてプリントするだけでは…?
92 18/09/12(水)00:22:18 No.532768359
>最近の子はスマホで撮ってるからどうするんだろうな… 今のほうが集まりやすいかもね 携帯で写真取るにしても自撮りは少ない時代もあったし
93 18/09/12(水)00:23:03 No.532768547
>最近の子はスマホで撮ってるからどうするんだろうな… 何が心配なので…?
94 18/09/12(水)00:23:15 No.532768603
フイルム時代より圧倒的に楽だよ 現像してないといつのやつかわからないもの 絶対いい写真どれかに入ってるとは思うんだがなぁ
95 18/09/12(水)00:24:06 No.532768846
>普通の元気なときの写真で良くない?死に装束コラはいらない… 死ぬ前にせめて礼装と死に装束は全く別物だって知ってくだち…
96 18/09/12(水)00:24:17 No.532768904
一々生徒たちのところによってはいチーズしなくていいから楽だと思うだろうけど 実際自分で撮ったヤツがメインになるからどっちみちはいチーズだ
97 18/09/12(水)00:24:20 No.532768920
今は遺影コラされたうえにディスプレイに映されるうえに ウィンドウズの壁紙サンプルみたいな背景SOZAIが数秒ごとに切り替わっていく まるでスクリーンセーバーだ
98 18/09/12(水)00:25:08 No.532769193
>まるでスクリーンセーバーだ いらねえ…いらねえ…
99 18/09/12(水)00:25:19 No.532769246
ポートレートみたいなの撮っておきたいし 遺影コラされないようフォーマルなのも撮っておこう
100 18/09/12(水)00:25:37 No.532769334
そろそろ3Dの立体遺影が出ても良い頃だ
101 18/09/12(水)00:25:39 No.532769341
意外と死んだ人間の顔すぐは思い出せないんだよ 時間経つと逆にくっきりしてくるんだけどね かなりつらい
102 18/09/12(水)00:26:29 No.532769596
まあ葬儀屋も色々葬儀のグレードバリエーション作りたいのが本音だろうから ヘンテコな葬儀プランが出てくるのも仕方がない
103 18/09/12(水)00:26:29 No.532769599
臭い声顔だっけ忘れる順
104 18/09/12(水)00:26:52 No.532769721
俺の曾じいちゃんがスレ画みたいな合成の遺影だったし 別に最近の物じゃないよね
105 18/09/12(水)00:27:08 No.532769806
>意外と死んだ人間の顔すぐは思い出せないんだよ >時間経つと逆にくっきりしてくるんだけどね >かなりつらい 元気な頃の親父の写真を飾っているけど この前最晩年の写真が出てきてあぁこれだ父親はこれだもうながいこと逢ってないってなって涙が出そうになった
106 18/09/12(水)00:27:22 No.532769874
「」って子供時代の写真しかなさそうだし苦労しそう
107 18/09/12(水)00:27:47 No.532769978
うちの父親はガンの宣告された時に写真屋に行って遺影用の写真を3パターン撮ってた その後2年で激ヤセしてったから遺影は1番元気な最後の姿だったわけた
108 18/09/12(水)00:27:52 No.532769996
俺のじいちゃん44年間寝たきりでマトモな写真なかったからこれ使ったよ 無いよりはいいじゃんかよ何が悪いってんだ
109 18/09/12(水)00:28:22 No.532770150
親と会える時間は大体残り寿命年=残り日数なんてあったな
110 18/09/12(水)00:28:38 No.532770216
>いらねえ…いらねえ… 参列者は故人との思い出に浸れるから… あーこれあの時の…みたいな
111 18/09/12(水)00:28:48 No.532770262
子供とか若い人が死ぬとラフなときの笑顔の写真使ったりするけどあれは遺族の判断なの
112 18/09/12(水)00:28:51 No.532770270
遺影に使える写真ないかとスマホ探されたら大変なことになる
113 18/09/12(水)00:29:04 No.532770331
>うちの父親はガンの宣告された時に写真屋に行って遺影用の写真を3パターン撮ってた 賢くて冷静だ 受け止めきれない人が多いのに
114 18/09/12(水)00:29:20 No.532770406
先祖代々の写真を並べる前提だと和装にしたいのは分かる
115 18/09/12(水)00:30:00 No.532770586
ハゲ隠しもするので安心してほしい
116 18/09/12(水)00:30:24 No.532770692
祖母がこうだった時はやっぱ絶句した 写真は撮ろうね
117 18/09/12(水)00:30:26 No.532770693
>参列者は故人との思い出に浸れるから… フォトショ素材の花畑とか草原とかSSRに切り替わるだけでしょ…?
118 18/09/12(水)00:30:51 No.532770784
どうせなら俺の遺影はレンズフレア乗せまくってギラッギラの超カッコいい遺影にしてほしい
119 18/09/12(水)00:30:51 No.532770785
>子供とか若い人が死ぬとラフなときの笑顔の写真使ったりするけどあれは遺族の判断なの そもそもそんなに写真の数無いし 大体元気良かったころの写真になる
120 18/09/12(水)00:31:44 No.532771004
肖像画とかポートレートとか憧れる
121 18/09/12(水)00:31:56 No.532771042
写真は撮ってても光源や向きがちょうどいいってことはあまりないしね
122 18/09/12(水)00:32:27 No.532771163
写真撮られる時の表情が難しいよね
123 18/09/12(水)00:32:38 No.532771207
>子供とか若い人が死ぬとラフなときの笑顔の写真使ったりするけどあれは遺族の判断なの 若い人がそんな落ち着いた写真残ってるもんじゃないし…
124 18/09/12(水)00:32:39 No.532771210
>>いらねえ…いらねえ… >参列者は故人との思い出に浸れるから… >あーこれあの時の…みたいな ボタン押したら一時停止みたいに出来るのかな… 高速で切り替えて遺影ルーレットにして欲しい 当たりに止まったらシャーマンキングのOP流して当たり演出して欲しい
125 18/09/12(水)00:33:09 No.532771324
>子供とか若い人が死ぬとラフなときの笑顔の写真使ったりするけどあれは遺族の判断なの 故人の判断だと?
126 18/09/12(水)00:33:11 No.532771331
例えばAV女優が人気絶頂のまま亡くなったとしてさ
127 18/09/12(水)00:33:22 No.532771367
>当たりに止まったらシャーマンキングのOP流して当たり演出して欲しい その元気で蘇ってこいや!
128 18/09/12(水)00:33:22 No.532771370
>肖像画とかポートレートとか憧れる ひいばあちゃんが肖像画だった 仏壇のある部屋の欄干に掛けられてて子供の頃は写真だと思ってたんだけどね
129 18/09/12(水)00:33:31 No.532771400
最近は終活とかあるからかボケてない綺麗な遺影もよく見る 自分の写真少ないから変な写真使われるよりはやっとけばいいのかな…
130 18/09/12(水)00:33:40 No.532771442
家族でコラ遺影の服とか背景選ぶの不思議と和むよ ああ元気な頃はこんなの着てたなーとか絶対この色好きだよねとか
131 18/09/12(水)00:33:47 No.532771470
祖父の遺影 10年以上前の浴衣姿の写真をスーツ姿に直してもらった 祖母がここまでできるなら髭の剃り跡も誤魔化して色白に直して貰えばよかったのにと呟いてた
132 18/09/12(水)00:33:55 No.532771514
>当たりに止まったらシャーマンキングのOP流して当たり演出して欲しい よみがーえーれー!!!!
133 18/09/12(水)00:34:16 No.532771585
>子供の頃は写真だと思ってたんだけどね そこまでハイクオリティだとすごいな
134 18/09/12(水)00:34:17 No.532771589
>家族でコラ遺影の服とか背景選ぶの不思議と和むよ >ああ元気な頃はこんなの着てたなーとか絶対この色好きだよねとか 家族以外のやつに選ばれる状況だったから大変だったよ…
135 18/09/12(水)00:34:37 No.532771671
>肖像画とかポートレートとか憧れる 祖父と親父と俺が全部同じ顔で並んで置いてあると気味悪がられるんだ
136 18/09/12(水)00:34:41 No.532771680
>>当たりに止まったらシャーマンキングのOP流して当たり演出して欲しい >よみがーえーれー!!!! 蘇るなや!
137 18/09/12(水)00:35:10 No.532771803
遺影でフォトショパネマジはちょっといやかな…
138 18/09/12(水)00:35:12 No.532771811
やっぱりこういうのもコラ師の腕が出るんだろうな…
139 18/09/12(水)00:35:16 No.532771830
>祖父と親父と俺が全部同じ顔で並んで置いてあると気味悪がられるんだ 一族って感じでいいじゃん!
140 18/09/12(水)00:35:20 No.532771847
多分家族死んだら泣いちゃうんだろうなってたまに思う
141 18/09/12(水)00:36:00 No.532772000
>やっぱりこういうのもコラ師の腕が出るんだろうな… 切り抜きが雑とか嫌だな
142 18/09/12(水)00:36:08 No.532772021
そこまでやり過ぎじゃないにしてもやっぱり葬儀屋さんのフォトショスキルは高いと思うよ
143 18/09/12(水)00:36:10 No.532772028
書き込みをした人によって削除されました
144 18/09/12(水)00:36:14 No.532772052
>多分家族死んだら泣いちゃうんだろうなってたまに思う 自分の方が先かもしれんぞ
145 18/09/12(水)00:36:37 No.532772151
>多分家族死んだら泣いちゃうんだろうなってたまに思う 真夜中俺は泣いて転げ回ったよ あかんあの頃を思い出してきた
146 18/09/12(水)00:36:48 No.532772198
>https://m.youtube.com/watch?v=fyV7d84uGpc うわ下手!
147 18/09/12(水)00:36:48 No.532772199
意外と髪の毛とかは雑なくらいが良い感じに切り抜けるよ
148 18/09/12(水)00:36:50 No.532772205
>>祖父と親父と俺が全部同じ顔で並んで置いてあると気味悪がられるんだ >一族って感じでいいじゃん! 一族 一族 似た顔一族…
149 18/09/12(水)00:37:19 No.532772308
葬式よりも病院で死にたてのを見たときのほうが心に来る ほんの数時間前まで生きてたのにひと目で死体とわかるあの様はショックだった
150 18/09/12(水)00:37:24 No.532772332
もういい婆ちゃんの遺影は俺が作る!とかなった「」とかいてもおかしくなさそうだけど案外いないのかな 割とフォトショ慣れしてるのが多そうなのに
151 18/09/12(水)00:38:01 No.532772467
だって任せた方が綺麗だし…
152 18/09/12(水)00:38:07 No.532772493
いっそグリーンバックで撮っとく
153 18/09/12(水)00:38:08 No.532772500
乱痴気騒ぎさせるならともかく本職に真面目な切り抜きで勝てる気もしないよ
154 18/09/12(水)00:38:12 No.532772514
>>https://m.youtube.com/watch?v=fyV7d84uGpc >うわ下手! ごめんよく見ずに貼ったらなんか下手な歌ってみた奴だった…
155 18/09/12(水)00:38:27 No.532772575
これからはデジタル遺影とかVR葬式とかやるんだろうな
156 18/09/12(水)00:38:37 No.532772617
>割とフォトショ慣れしてるのが多そうなのに いや流石にばーちゃんをHIRAいて打ち上げるのはちょっと
157 18/09/12(水)00:38:40 No.532772634
遺影の支度意外の手続きとか色々大変だし…
158 18/09/12(水)00:38:42 No.532772643
できるもんならgifにしたいもんだ
159 18/09/12(水)00:38:51 No.532772690
>もういい婆ちゃんの遺影は俺が作る!とかなった「」とかいてもおかしくなさそうだけど案外いないのかな >割とフォトショ慣れしてるのが多そうなのに 余程達観した性格じゃないとそんな精神的余裕ないと思う 葬儀屋さんのすごいところは葬儀が押せ押せの状態でも即それなりのクオリティで仕上げて来てくれるとこだと思うの
160 18/09/12(水)00:39:01 No.532772728
>ごめんよく見ずに貼ったらなんか下手な歌ってみた奴だった… 低く評価7
161 18/09/12(水)00:39:19 No.532772815
>もういい婆ちゃんの遺影は俺が作る!とかなった「」とかいてもおかしくなさそうだけど案外いないのかな 死んでから葬式までの時間ってあんまりないし精神的にもそういうことやる余裕ないよ
162 18/09/12(水)00:39:28 No.532772849
>もういい婆ちゃんの遺影は俺が作る!とかなった「」とかいてもおかしくなさそうだけど案外いないのかな >割とフォトショ慣れしてるのが多そうなのに カタログが俺の婆ちゃんで埋め尽くされてる…
163 18/09/12(水)00:39:33 No.532772867
葬式ってやっぱり急だからもういい!ってなる前に故人の荷物の処分や手続き 場合によっては貯めこんだものの処理で徹夜だからそこら辺は無理! 自分の場合は終わった後意味のわからない事呟いてたって言われた
164 18/09/12(水)00:39:46 No.532772910
3時から!
165 18/09/12(水)00:39:50 No.532772924
遺影コラ
166 18/09/12(水)00:40:06 No.532772979
祭り!
167 18/09/12(水)00:40:19 No.532773043
不謹慎すぎる…
168 18/09/12(水)00:40:37 No.532773118
与謝来い祭は反省したでしょー?
169 18/09/12(水)00:40:37 No.532773120
死んでるからセーフ!
170 18/09/12(水)00:40:37 No.532773122
>真夜中俺は泣いて転げ回ったよ >あかんあの頃を思い出してきた しばらくはしょっちゅう仏間で呆然としてたんだけど ああこれ痕の千鶴さんのあのシーンっぽい…と気付いて泣き笑いになった
171 18/09/12(水)00:40:44 No.532773148
ちょっと失踪してたらいろいろ片付けられてて戻ってきてすぐ金の話だったよ
172 18/09/12(水)00:40:51 No.532773177
看取って医者と話して親族一同に一斉に連絡入れて式場を手早く抑えて親族の宿を用意して…ってやると げんなりするくらい忙しいだろうなあ
173 18/09/12(水)00:40:59 No.532773211
まだ身内の葬儀に深く関わったことない「」は無茶を仰る と思うけどそんな経験ない方がいいんだけどね…
174 18/09/12(水)00:41:15 No.532773275
マケドニアに許されざる角度でって遺したらやってくれるかな
175 18/09/12(水)00:41:17 No.532773292
実際ここに遺影作ってって持ってきたらしっかりしたの作ってもらえるんだろうか?
176 18/09/12(水)00:41:18 No.532773296
俺の遺影は教科書の落書きレベルで加工してくれって言ったらしてくれるのかな
177 18/09/12(水)00:41:24 No.532773324
葬式後に仙台のマクドでコーヒーホットとアイスどうします?が理解できなくなって泣いてたって従兄弟に言われた
178 18/09/12(水)00:41:49 No.532773415
ちょっと湿っぽくなったからここでクスッと来そうなのを 友達の御母様が亡くなって葬式に行ったけどその御母様がフラダンスが好きで 読経とハワイアンが流れていて ムームー着た御母様が等身大POPでいて「変な葬式でごめんなさいね、でも生前から決めてたの」ってコメントまでついていた
179 18/09/12(水)00:41:53 No.532773430
>カタログが俺の婆ちゃんで埋め尽くされてる… なんでコラするの?遺影作れや!
180 18/09/12(水)00:42:39 No.532773621
施主の労力はすさまじい 一通り終わったら呆ける
181 18/09/12(水)00:43:11 No.532773757
>実際ここに遺影作ってって持ってきたらしっかりしたの作ってもらえるんだろうか? 特定の業者じゃなくて葬儀屋さんはどこもやってると思うよ現代は
182 18/09/12(水)00:43:12 No.532773761
ハワイの葬式だってハワイアンは流さねえだろ!
183 18/09/12(水)00:43:41 No.532773865
今って故人が亡くなる前にプロデュースしておけるからあれやれこれやれと親戚が無茶言うことも防げて良い時代になったと思うよ やっぱ葬式では故人本人が一番強い
184 18/09/12(水)00:43:44 No.532773875
セリフ付きの投信だポップは良いな…
185 18/09/12(水)00:44:02 No.532773936
>ムームー着た御母様が等身大POPでいて これは凄い気合いだな…
186 18/09/12(水)00:44:05 No.532773947
葬式のあとってなんかソープ行きたくなるよね なんでだろ
187 18/09/12(水)00:44:35 No.532774050
>やっぱ葬式では故人本人が一番強い なんてったって死んでるからな
188 18/09/12(水)00:44:51 No.532774115
一番平和な葬式は自分の葬式なんだろうなとおもうよ
189 18/09/12(水)00:44:52 No.532774117
遺影って普通駄コラみたいなもんだと思ってたけど違うの…?
190 18/09/12(水)00:44:59 No.532774140
終活とか言うように前もってやるくらいしないと自分が思った通りにはできないんじゃないかな 家族に任せたいとかあるなら何もしないで遺言にわらべ歌とか暗号とかやっていいと思うけど
191 18/09/12(水)00:45:31 No.532774267
なんで俺はスレを読みながら泣きながら笑っているんだろ
192 18/09/12(水)00:45:43 No.532774303
ポートレートとってDVDに焼いて目立つところに置いておこう…
193 18/09/12(水)00:45:50 No.532774330
>なんで俺はスレを読みながら泣きながら笑っているんだろ 良好な関係気づけてたようで羨ましいよ
194 18/09/12(水)00:46:16 No.532774430
遺影だけぱっと見せて終わりってなら切り抜きだから楽だけど 今動画でナレーション交えてやったりするもんだからさ
195 18/09/12(水)00:46:20 No.532774447
葬式でもみんな笑っててほしいよ
196 18/09/12(水)00:46:29 No.532774484
ひいばあちゃんとかひいひいじいちゃんとかの世代は 手書き喪服コラが普通だった 仏壇が無い家だと気にしないと思うけど