18/09/11(火)23:24:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)23:24:14 BYn61pZo No.532751547
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/11(火)23:26:21 No.532752185
いいぜ
2 18/09/11(火)23:26:35 No.532752262
怒られたぞ俺
3 18/09/11(火)23:27:34 No.532752608
ゲットだぜ
4 18/09/11(火)23:27:36 No.532752620
現実世界ですら一人称複数ある言語が稀だというのに…
5 18/09/11(火)23:27:52 No.532752702
タバスコうまいぜ
6 18/09/11(火)23:27:59 No.532752736
かくれんぼ やろうぜ
7 18/09/11(火)23:28:37 No.532752942
主人公「おう なつだぜ」
8 18/09/11(火)23:29:05 No.532753075
なんかツイプリが溢れて来たな
9 18/09/11(火)23:30:11 No.532753412
~だぜってのは基本上から目線だとかなんとかならったんだぜ
10 18/09/11(火)23:30:12 No.532753414
異世界の言語には敬語がないんじゃね
11 18/09/11(火)23:31:14 No.532753699
転生ものじゃなくてもある
12 18/09/11(火)23:31:34 No.532753798
そうだぜ
13 18/09/11(火)23:31:39 No.532753823
お前の物差しなんて知ったこっちゃないだぜ!
14 18/09/11(火)23:32:19 No.532754032
>転生ものじゃなくてもある 最近うちの職場にも来た
15 18/09/11(火)23:32:29 No.532754073
そう言うキャラ設定だからタメ口なんだろ
16 18/09/11(火)23:32:45 No.532754153
無礼者め!から何たる胆力気に入ったぞが黄金ムーブだぜ!
17 18/09/11(火)23:32:50 No.532754173
俺は魔理沙だぜ!
18 18/09/11(火)23:32:55 No.532754192
確かにどんな教育受けたらだぜなんて語尾になるんだろう
19 18/09/11(火)23:33:17 No.532754285
大体引き篭もりかリアルモンク系だよね明らかな目上にタメ口で喋るのって
20 18/09/11(火)23:33:32 No.532754362
転生ものってあんまり読んだ事ないんだけど言語で躓いたりするの? それとも説明なしに言葉通じちゃう感じ?
21 18/09/11(火)23:34:06 No.532754518
ラノベとか文章のみの媒体でキャラの口調がコロコロ変わると混乱するからでは
22 18/09/11(火)23:34:06 No.532754521
わかる
23 18/09/11(火)23:34:36 No.532754652
ならサ店に行くぜ!
24 18/09/11(火)23:34:46 No.532754691
>ラノベとか文章のみの媒体でキャラの口調がコロコロ変わると混乱するからでは 文章力の問題すぎる…
25 18/09/11(火)23:34:58 No.532754753
>転生ものってあんまり読んだ事ないんだけど言語で躓いたりするの? >それとも説明なしに言葉通じちゃう感じ? 魔法で原語が理解出来たり転生の特典で理解出来たり世界の加護でどんな言語で喋ってもお互いに聞き取れたり自力で勉強したり作品によって異なるよ
26 18/09/11(火)23:35:40 No.532754938
タバコの汁じゃなくてよかったぜ
27 18/09/11(火)23:35:58 No.532755010
日本の礼儀作法が異世界でも通じると思ってる奴~
28 18/09/11(火)23:36:19 No.532755097
店員さんにタメ口でもちょっと嫌なのに…
29 18/09/11(火)23:36:26 No.532755123
ターンエンドだぜ
30 18/09/11(火)23:36:29 No.532755141
>確かにどんな教育受けたらだぜなんて語尾になるんだろう エジプト王家のファラオとか…
31 18/09/11(火)23:36:46 No.532755227
なんでタメ口だと嫌なの?何かトラウマ思い出すの?
32 18/09/11(火)23:36:58 No.532755281
敬語使えない系主人公はなろうより商業作品のが多かったと思うが…
33 18/09/11(火)23:38:05 No.532755578
中世文化の平民に教育なんてあるのか
34 18/09/11(火)23:39:02 No.532755867
つまり啓吾を上手く使えるなろう主人公なら珍しさからヒットするのでは?
35 18/09/11(火)23:39:06 No.532755886
異世界転生の主人公なんて立場が実際上だから問題ないだろう
36 18/09/11(火)23:39:31 No.532755994
無礼者に大らかな王様とかやったらもう今後一切旅人敬語使ってくれないかもだぜ!
37 18/09/11(火)23:40:13 No.532756190
作者の知識や社会常識だとこうなんだろうなぁ…って思わせないならいいよ
38 18/09/11(火)23:40:20 No.532756223
タメ口はまだしも俺だめなのか俺
39 18/09/11(火)23:40:26 No.532756251
めんどくさい人だな
40 18/09/11(火)23:40:33 No.532756281
現代人の人間一人に圧倒されるような奴ら相手に身分が高いもクソもないから問題ないんじゃない?
41 18/09/11(火)23:40:38 No.532756300
転生モノどころかエロげだと現代日本でそういう主人公沢山いたような
42 18/09/11(火)23:40:40 No.532756315
転生なら赤ん坊からスタートなんだし現地の言葉でしゃべってんじゃないの
43 18/09/11(火)23:41:20 No.532756520
ポケモンのサトシですら近年は敬語使ったりするのに
44 18/09/11(火)23:41:42 No.532756621
これはペンだぜ も これはペンで御座います も英語なら一緒よ
45 18/09/11(火)23:42:14 No.532756780
>作者の知識や社会常識だとこうなんだろうなぁ…って思わせないならいいよ 受け手の邪推じゃねーか!
46 18/09/11(火)23:42:28 No.532756855
>タメ口はまだしも俺だめなのか俺 スレ画はどうでもいいけど取引先の人に俺とか使わないでしょ
47 18/09/11(火)23:42:30 No.532756868
>ポケモンのサトシですら近年は敬語使ったりするのに 初期からジョーイさんとかに使ってなかった?
48 18/09/11(火)23:42:32 No.532756874
微妙に話が逸れるけど英語が下手な日本人の英語はつっけんどんでふてぶてしいなんて話を前に読んだな どうでもいいけどつっけんどんって漢字で書くと突っ慳貪ってのを今ググって知った
49 18/09/11(火)23:42:34 No.532756887
敬語が無い国ってキノの旅でありそう
50 18/09/11(火)23:42:40 No.532756922
>ポケモンのサトシですら近年は敬語使ったりするのに いやサトシは初期からジュンサーさんとかジョーイさん相手には敬語使ってるはず
51 18/09/11(火)23:42:44 No.532756945
サトシは昔からジュンサーさんジョーイさんとかちゃんと言葉つかいしてると思う
52 18/09/11(火)23:42:46 No.532756952
英語を和訳してるだけだから原文では全部Iなんだよ
53 18/09/11(火)23:43:00 No.532757023
なんだおめえドラゴンボールも読めねえぐらいめんどくせえやつだな
54 18/09/11(火)23:43:13 No.532757088
転生者って上位次元から来た存在だし偉そうにされても文句は言えない
55 18/09/11(火)23:44:25 No.532757442
落語でもそんな敬語バリバリの八っつぁんとか出てこないんじゃねえかな…
56 18/09/11(火)23:44:37 No.532757489
>なんだおめえドラゴンボールも読めねえぐらいめんどくせえやつだな 悟空は教養無いキャラじゃん
57 18/09/11(火)23:44:43 No.532757516
>>作者の知識や社会常識だとこうなんだろうなぁ…って思わせないならいいよ >受け手の邪推じゃねーか! 主人公の思考回路がナチュラルに狂ってたりするとならない?
58 18/09/11(火)23:44:48 No.532757540
サトシはジムリーダーにはため口だったような気はするな でも昔の少年主人公は全般的に敬語使えない使わない子ばっかだった気もする
59 18/09/11(火)23:45:08 No.532757617
一人称も三人称も含めてTPO弁えられないのは いかにも元の世界で引きこもりでしたって感じ出てると思ったんだが・・・
60 18/09/11(火)23:45:17 No.532757663
>主人公の思考回路がナチュラルに狂ってたりするとならない? いや別にならないでしょ
61 18/09/11(火)23:45:28 No.532757707
別に俺の王じゃないしって理由で敬語はいらないさ
62 18/09/11(火)23:45:31 No.532757729
>微妙に話が逸れるけど英語が下手な日本人の英語はつっけんどんでふてぶてしいなんて話を前に読んだな >どうでもいいけどつっけんどんって漢字で書くと突っ慳貪ってのを今ググって知った 「インディアン、ウソ付かない」みたいなざっくりしすぎな会話になるからしょうがないんじゃないかな
63 18/09/11(火)23:45:34 No.532757737
文章書くときに敬語とタメ口を混ぜるの好き 他人行儀にも慇懃無礼にも振れない絶妙な距離感を演出できる気がして
64 18/09/11(火)23:45:57 No.532757831
何故自分より弱い相手に敬語を使う必要が?
65 18/09/11(火)23:45:57 No.532757835
なんでTPO弁えなきゃいけないのよ そんなルールどこにもないぞ
66 18/09/11(火)23:46:09 No.532757897
あるソシャゲで主人公が王子なんだけど山育ちとかの理由もなくタメ口のキャラはムカつくから使わないって言ってる人がいて面白いなって思った
67 18/09/11(火)23:46:25 No.532757967
異世界の舞台設定なんてその作者次第なんだから敬語を使うのも使わないのも作者の自由
68 18/09/11(火)23:46:26 No.532757974
チートラッキーがなんでこんなに偉そうなんだろうと読みながら思うことはある
69 18/09/11(火)23:46:30 No.532757996
少年漫画にはイラつかないのは不思議だ
70 18/09/11(火)23:46:31 No.532758002
>タメ口はまだしも俺だめなのか俺 話が脱線するけど一人称小説だと漢字の「俺」「私」じゃなくひらがなの「おれ」や「わたし」みたいに漢字を開いてる率高いけどなんでなんだろう 単に慣習?
71 18/09/11(火)23:46:48 No.532758070
これだから田舎のゲイは嫌いなんだ!
72 18/09/11(火)23:46:51 No.532758081
>文章書くときに敬語とタメ口を混ぜるの好き >他人行儀にも慇懃無礼にも振れない絶妙な距離感を演出できる気がして 俺はこう思うんすけどぉ~とか言う仗助みたいな?
73 18/09/11(火)23:46:53 No.532758088
重要なのは敬語ではなく敬意 タメ口で許させるキャラは敬意を払ってる
74 18/09/11(火)23:46:59 No.532758108
まあ目上の人にも敬語使わない主人公凄いってやりたいんだろうけど上手にキャラ作らないとイキってるだけの馬鹿になるからな
75 18/09/11(火)23:47:19 No.532758188
>少年漫画にはイラつかないのは不思議だ のたり松太郎読んだら発狂しそうだよねこの人
76 18/09/11(火)23:47:21 No.532758199
悟空さは教養ないだけで尊敬している気持ちは伝わるからね
77 18/09/11(火)23:48:00 No.532758378
あしたのジョー読んでも発狂すると思う
78 18/09/11(火)23:48:02 No.532758390
国王とか秒殺できるチート持ちなら敬う必要も感じないだろう
79 18/09/11(火)23:48:05 No.532758402
成長したはじめちゃんが剣持のおっさんに敬語使ってたのなんか寂しかったな
80 18/09/11(火)23:48:08 No.532758417
>タメ口で許させるキャラは敬意を払ってる いやこれもおかしな話でしょ キャラがどういうキャラなのかって話でしかないし
81 18/09/11(火)23:48:26 No.532758486
>悟空さは教養ないだけで尊敬している気持ちは伝わるからね 田舎者なりにかしこまった態度とってるシーンは結構あるしな
82 18/09/11(火)23:49:04 No.532758663
悟空のはタメ口というか田舎訛り
83 18/09/11(火)23:49:25 No.532758771
>なんでTPO弁えなきゃいけないのよ >そんなルールどこにもないぞ 完璧なロールプレイだ
84 18/09/11(火)23:49:46 No.532758875
もっと異世界おっさんぽく言え
85 18/09/11(火)23:49:50 No.532758894
つか逆を言うと目上に敬語すら嫌なのこの手の作品のファン層って
86 18/09/11(火)23:49:52 No.532758911
悟空さは敬語は使わないけど礼儀は子どもの頃からちゃんとあったからな
87 18/09/11(火)23:49:59 No.532758938
今すぐこの国を地図から消してもいいんだぜ?くらいが好き
88 18/09/11(火)23:50:35 No.532759096
それまでタメ口系だったキャラが敬意持ってる人相手に敬語で喋り出すって描写逆に好きだよ俺
89 18/09/11(火)23:50:38 No.532759105
なかなか常識的なエロ漫画家だな
90 18/09/11(火)23:50:40 No.532759115
>あしたのジョー読んでも発狂すると思う もともとジョーはわりとなんだこのクソガキみたいなところあるし…
91 18/09/11(火)23:50:41 No.532759119
>つか逆を言うと目上に敬語すら嫌なのこの手の作品のファン層って 常にマウント上であって欲しいんじゃない
92 18/09/11(火)23:50:42 No.532759123
貴様は?
93 18/09/11(火)23:50:46 No.532759140
>つか逆を言うと目上に敬語すら嫌なのこの手の作品のファン層って ファンっていうかこの場合は作者でしょ
94 18/09/11(火)23:50:52 No.532759170
逆に不良っぽかったり奔放な主人公がちゃんと敬語使えてたりすると好感持てる
95 18/09/11(火)23:50:57 No.532759192
悟空って神様とか界王様とか様は使えるんだよな
96 18/09/11(火)23:51:20 No.532759310
「」だってネット上じゃいつもタメ口じゃん
97 18/09/11(火)23:51:26 No.532759331
この人にバスタード読ませたい
98 18/09/11(火)23:51:34 No.532759367
>ファンっていうかこの場合は作者でしょ それを支持してるんだからファンも同罪だろ
99 18/09/11(火)23:51:43 No.532759402
野獣みたいなワイルドな騎士が団長相手にきっちり接してるってなんかかっこいいよね
100 18/09/11(火)23:51:45 No.532759418
>それまでタメ口系だったキャラが敬意持ってる人相手に敬語で喋り出すって描写逆に好きだよ俺 それこそ媚売ってる様にしか見えんわ どんな相手だろうが敬意は持てよ
101 18/09/11(火)23:51:53 No.532759450
>悟空って神様とか界王様とか様は使えるんだよな そういう名前だと思ってそうだな
102 18/09/11(火)23:51:57 No.532759472
なろうの癖にイキってやがんな?ってのが根底にあるんだよ
103 18/09/11(火)23:51:58 No.532759482
どんな会話でも美少女同士なら許せるよ俺は
104 18/09/11(火)23:52:01 No.532759493
まず目上に対して敬語使わない作品が転生物で有意に多いかどうかを確かめた方が良さそう
105 18/09/11(火)23:52:08 No.532759530
>転生なら赤ん坊からスタートなんだし現地の言葉でしゃべってんじゃないの 転生といいつつ元と変わらない年齢で始まる作品も珍しくない 元の世界で死んでたり異世界での肉体が元の体とは別だったりする
106 18/09/11(火)23:52:30 No.532759620
>それこそ媚売ってる様にしか見えんわ 自分なりの敬意持つルールがあるって駄目?
107 18/09/11(火)23:52:33 No.532759632
目上の人に敬語を使うサラリーマン金太郎か…
108 18/09/11(火)23:52:41 No.532759659
>まず目上に対して敬語使わない作品が転生物で有意に多いかどうかを確かめた方が良さそう ただの印象論でしかないもんね
109 18/09/11(火)23:52:48 No.532759681
息子の悟飯が敬語キャラなのは良い差別化
110 18/09/11(火)23:52:57 No.532759723
本宮ひろし漫画読んでも発狂するだろうな
111 18/09/11(火)23:53:13 No.532759785
>悟空って神様とか界王様とか様は使えるんだよな でも閻魔様は閻魔のおっちゃん
112 18/09/11(火)23:53:21 No.532759824
>なろうの癖にイキってやがんな?ってのが根底にあるんだよ なろうより人気のないマンガしか描けないのにな
113 18/09/11(火)23:53:30 No.532759862
>なろうの癖にイキってやがんな?ってのが根底にあるんだよ イキりヒ民がなろう民見下すイキり連鎖なんやな
114 18/09/11(火)23:53:42 No.532759919
>目上の人に敬語を使うサラリーマン金太郎か… 最初から程度の低いクズって表明されてるキャラなら良いんじゃない? スレ画なら育ちが悪い事事前に説明されてれば文句ないだろう
115 18/09/11(火)23:53:48 No.532759947
だぜ俺ー!
116 18/09/11(火)23:53:53 No.532759965
敬語使う時に俺って一人称を使うな!って言うならまだ分かるが何故転生物
117 18/09/11(火)23:54:03 No.532760004
こいつほどの人間が敬語使うのかーってキャラの印象付けにも便利だからねその手の描写
118 18/09/11(火)23:54:20 No.532760083
なろうどころか少年漫画じゃ目上キャラにタメ口なんて当たり前すぎて今更でな
119 18/09/11(火)23:54:21 No.532760086
悟空あれでも小さい時から亀仙人の元で一般的な教育は受けてるからな!
120 18/09/11(火)23:54:22 No.532760094
いいかなろうに知性を求めたら負けだ!
121 18/09/11(火)23:54:38 No.532760173
目上の人に敬語使えなんて言われたら地位がモヒカン並のケンシロウはどうすればいいんだよ
122 18/09/11(火)23:54:38 No.532760174
単純になろう系が受け付けないだけだよ 俺もそうだから非常にわかる
123 18/09/11(火)23:54:47 No.532760218
条太郎だって尊敬する康一くん相手にはタメ口で話さないし
124 18/09/11(火)23:54:51 No.532760233
カズマさんみたいなのが敬語使わなかったら死んだわあいつってなるかなぁ めっちゃ強いやつなら仕方なくね
125 18/09/11(火)23:54:54 No.532760244
チート能力で異世界のバランス壊す方が失礼だろ 百姓でもやってろ
126 18/09/11(火)23:54:55 No.532760250
>いいかなろう批判に知性を求めたら負けだ!
127 18/09/11(火)23:55:03 No.532760281
>どんな相手だろうが敬意は持てよ じゃあまずお前が「」に敬意を持って敬語で話せよ
128 18/09/11(火)23:55:07 No.532760306
なろう読んでる時点でなろうに文句言うのなんかなぁ…って感じ 風俗に来てやった後嬢に説教して帰るおじさんみたい
129 18/09/11(火)23:55:21 No.532760380
>じゃあまずお前が「」に敬意を持って敬語で話せよ すみませんでした
130 18/09/11(火)23:55:29 No.532760410
個人的に玉座で謁見する時にどう見てもかしこまるタイミングでぼけーっと突っ立ってておいいいから頭下げろ!みたいな描写はあんま好きじゃないかな スレ画とはちょっと違うけど
131 18/09/11(火)23:55:48 No.532760508
そもそも書いてる人にそんな経験ないから書ける訳ないじゃん!
132 18/09/11(火)23:56:03 No.532760572
嘘つきクソ作家のふれでぃが言うんだから最近のなろうは面白いんだろうな
133 18/09/11(火)23:56:08 No.532760599
ゴルゴですら恩人には敬語で喋るんだぞ
134 18/09/11(火)23:56:10 No.532760608
キャラクターと設定次第なのに 敬語使ってない!タメ口!はいダメーとかよっぽど知性がないじゃない
135 18/09/11(火)23:56:14 No.532760621
>すみませんでした 「申し訳ございませんでした」な
136 18/09/11(火)23:56:24 No.532760664
北斗の拳読んでバットがラオウに敬語じゃないことにケチつけそうだな
137 18/09/11(火)23:56:32 No.532760708
>チート能力で異世界のバランス壊す方が失礼だろ >百姓でもやってろ 昔の医学とか科学を迫害する人かな
138 18/09/11(火)23:56:45 No.532760788
imgにも敬語導入が必要なのではないでしょうか?
139 18/09/11(火)23:56:58 No.532760848
アウトブレイクカンパニーの主人公が さんざ僕は普通のオタクですってアピールした後 ロリっこキター!って荘厳な王の間で叫んだ時妙にムカついたな…
140 18/09/11(火)23:57:11 No.532760900
正直正しい敬語の使い方みたいなのは真面目に教えてほしい
141 18/09/11(火)23:57:22 No.532760934
難聴系主人公がまだなろうには生きてると聞きました
142 18/09/11(火)23:57:26 No.532760946
>そもそも書いてる人にそんな経験ないから書ける訳ないじゃん! そりゃ実際に異世界転生した経験がある作家はいないだろう
143 18/09/11(火)23:57:38 No.532761001
>アウトブレイクカンパニーの主人公が >さんざ僕は普通のオタクですってアピールした後 >ロリっこキター!って荘厳な王の間で叫んだ時妙にムカついたな… それはそういうギャグだろ
144 18/09/11(火)23:57:56 No.532761072
現世の人格破綻者が転生してるんだし おかしな行動取るのは仕方ないのでは?
145 18/09/11(火)23:57:59 No.532761080
>「申し訳ございませんでした」な すまんこ
146 18/09/11(火)23:58:16 No.532761191
でもまあいいんじゃね?無礼働いてそこでゲームオーバーするなろう主人公がいてもさ
147 18/09/11(火)23:58:29 No.532761259
王族に敬語使わないグインとかイシュトヴァーンは完全にアウト
148 18/09/11(火)23:58:34 No.532761280
経験がないから書けませんとか物書きに向いてなさ過ぎるでしょ
149 18/09/11(火)23:58:36 No.532761298
>imgにも敬語導入が必要なのではないでしょうか? そうですわね
150 18/09/11(火)23:58:44 No.532761335
悟空ですら敬語使うんだぞ
151 18/09/11(火)23:59:00 No.532761412
おい、デュエルしろよ
152 18/09/11(火)23:59:02 No.532761421
おっしゃる通りだと思いますわ!
153 18/09/11(火)23:59:04 No.532761431
>imgにも敬語導入が必要なのではないでしょうか? おぺにす…
154 18/09/11(火)23:59:09 No.532761457
>それはそういうギャグだろ 面白くないしギャグじゃないと思う
155 18/09/11(火)23:59:17 No.532761492
>経験がないから書けませんとか物書きに向いてなさ過ぎるでしょ だって大半が社会経験すらない底辺大学生か専門学生でしょネットSSの作者って
156 18/09/11(火)23:59:35 No.532761576
主人公がそっすか…とすいません…とはぁ…しか言わないのは斬新かもしれない
157 18/09/12(水)00:00:05 No.532761749
文頭にあっを付けるのを忘れるな
158 18/09/12(水)00:00:05 No.532761754
スレ画の以前も愚痴ってたという事実がツラい…
159 18/09/12(水)00:00:06 No.532761762
悟空を常識の最底辺みたいに言うのをやめろ ぶっ殺すぞぉ
160 18/09/12(水)00:00:07 No.532761768
それでサバゲ漫画とやらは面白いのかい
161 18/09/12(水)00:00:23 No.532761856
>主人公がそっすか…とすいません…とはぁ…しか言わないのは斬新かもしれない コミュ障勇者とかパーティ組んで旅に出れなさそう
162 18/09/12(水)00:00:48 No.532761973
口調じゃ敬語使えても地の文のモノローグが殺意わくレベルでウザい事もあるし…
163 18/09/12(水)00:01:03 No.532762032
たしかにルヒーとかあんまり好きじゃない
164 18/09/12(水)00:01:06 No.532762048
エロ漫画の主人公となろうの主人公なら前者の方が目上の人に対する言葉遣いは悪そう
165 18/09/12(水)00:01:10 No.532762072
あっこれ言ってんの一応漫画家なのか マジ終わってんな
166 18/09/12(水)00:01:21 No.532762128
そういや、い世界の主人公も語尾だぜだったんだぜ
167 18/09/12(水)00:02:04 No.532762314
>口調じゃ敬語使えても地の文のモノローグが殺意わくレベルでウザい事もあるし… 相手の言葉に心中で長々噛みついて良いから早く先進めや!ってなるのいいよねよくない
168 18/09/12(水)00:02:15 No.532762360
目上の人にも俺とかいうのはどっちかというと子供向けの男児主人公を思い出すけど
169 18/09/12(水)00:02:18 No.532762373
なろう民に教養もとめても無駄だからなあ 教養がない層向けなんだし
170 18/09/12(水)00:02:19 No.532762382
>imgにも敬語導入が必要なのではないでしょうか? 書き込めるのがIPv6のみの時はそんな感じだったな
171 18/09/12(水)00:02:43 No.532762504
まずなろうなんぞ読まなくても生きていけるから無視すればいい あんなのは読むだけ無駄なんだし
172 18/09/12(水)00:02:56 No.532762558
>口調じゃ敬語使えても地の文のモノローグが殺意わくレベルでウザい事もあるし… 口語は普通なのにモノローグで関西弁とかあったな
173 18/09/12(水)00:03:09 No.532762619
>なろう民に教養もとめても無駄だからなあ >教養がない層向けなんだし 常識と教養がないのはスレ画とこのスレを見ていればよく分かるわ
174 18/09/12(水)00:03:17 No.532762645
あっこれいつもの人が来たな…
175 18/09/12(水)00:03:19 No.532762659
>目上の人にも俺とかいうのはどっちかというと子供向けの男児主人公を思い出すけど そっちが普通の感覚だと思うけどね
176 18/09/12(水)00:03:42 No.532762770
少年漫画とかは昔の方がタメ口率高くて今は敬語が増えた印象がある
177 18/09/12(水)00:04:02 No.532762866
子供は割りと雰囲気で察するけど馬鹿は察せないんだよ
178 18/09/12(水)00:04:09 No.532762903
できらぁ!とかもそうだったな
179 18/09/12(水)00:04:11 No.532762916
ふれでぃとかいう奴初めて知ったけどここでなろうdisってる奴と同じくらいの馬鹿なんだろうな
180 18/09/12(水)00:04:38 No.532763036
まあ嫌いなら無視すればいいわけで わざわざ公共の場で嫌いなもの悪し様に罵っていたら それが好きな人からは反感買って当然よな
181 18/09/12(水)00:04:41 No.532763047
なろう作品って出会った人物とりあえず殺すみたいな作品ばっかだし敬語もタメ口も糞もなさそう
182 18/09/12(水)00:05:14 No.532763191
今更だけどそれ転生じゃなくて召喚のパターンじゃないかなって
183 18/09/12(水)00:05:36 No.532763307
つーか別になろうとか異世界ものに限らず 日本的なファンタジーの平民出身主人公とかって俺口調で熱血でだぜ!とか言ったり貴族や王相手でも口調変えないみたいなステレオタイプイメージあるんだけど どっから来てるんだろうこれ…
184 18/09/12(水)00:06:10 No.532763466
まあ大学生や高校生がならわかるけどもさ 元サラリーマンとかでやられるとえぇ…とはなるかな
185 18/09/12(水)00:06:12 No.532763480
尊敬語と謙譲語での違いもあるしややこしい
186 18/09/12(水)00:06:37 No.532763600
なろうサンドバッグにしたらけおる人笑うわ
187 18/09/12(水)00:06:44 No.532763632
>今更だけどそれ転生じゃなくて召喚のパターンじゃないかなって 一応特定作品に限らず批判される要素として転生して前世は普通に社会人やってたはずなのになんで敬語とか使えねえんだおかしいだろみたいなのはある
188 18/09/12(水)00:06:44 No.532763635
平民はまともな教育を受けてないって皆んな思ってるから
189 18/09/12(水)00:06:58 No.532763694
>>経験がないから書けませんとか物書きに向いてなさ過ぎるでしょ >だって大半が社会経験すらない底辺大学生か専門学生でしょネットSSの作者って 中年になってもまともに文章書けないおじさんの場合もある
190 18/09/12(水)00:07:01 No.532763722
>尊敬語と謙譲語での違いもあるしややこしい これは大人でもきっちりわかる人少ないとは思う
191 18/09/12(水)00:07:18 No.532763801
>>今更だけどそれ転生じゃなくて召喚のパターンじゃないかなって >一応特定作品に限らず批判される要素として転生して前世は普通に社会人やってたはずなのになんで敬語とか使えねえんだおかしいだろみたいなのはある 社会人やってなかったんだよ 作者が
192 18/09/12(水)00:07:18 No.532763806
いつものなろうこき下ろしおじさん露骨すぎると他の人レスしてくれなくなるよ?
193 18/09/12(水)00:07:40 No.532763899
やたら知能が低そうな社会人のおっさんが出てくることに驚きを隠せない 転生したらIQ下がるのかしら
194 18/09/12(水)00:07:51 No.532763969
元自衛隊員がちゃんと自衛隊描写できるかっていうとまあNOですし
195 18/09/12(水)00:08:13 No.532764086
社会人に夢見過ぎじゃない?
196 18/09/12(水)00:08:20 No.532764113
>悟空を常識の最底辺みたいに言うのをやめろ >ぶっ殺すぞぉ 悟空さはまともに運送業とかやったら一人で業界破壊できるよね
197 18/09/12(水)00:08:25 No.532764138
>今更だけどそれ転生じゃなくて召喚のパターンじゃないかなって 言われてみれば転移でチートな主人公でガラ悪いパターンは割りと見るけど 子供時代からやり直す主人公で敬語使えないパターンは思い浮かばないな
198 18/09/12(水)00:08:42 No.532764238
タメ口の主人公に偉い人はなぜか好感を持つぜ!
199 18/09/12(水)00:09:00 No.532764352
どっちかって言うとあんたどうやって現実世界で生きてきたんだお前ってくらい殺人衝動のトリガー浅い方が気になる
200 18/09/12(水)00:09:04 No.532764368
>社会人やってなかったんだよ >作者が スレ画かな
201 18/09/12(水)00:09:12 No.532764414
敬語使えるか使えないとかじゃなくて 「~だぜ」みたいな口調はそれもうただのキャラ付けとか現実でそんな口調のやついないって話に踏み込んじゃうだろ それが好みじゃないってのは個人の自由だけど
202 18/09/12(水)00:09:15 No.532764429
>元自衛隊員がちゃんと自衛隊描写できるかっていうとまあNOですし 自分の職種以外のことは分からんしな あと自衛隊全体の普遍的な慣習やルールだと思ってたのが自分の部隊だけでしたってのもあるし
203 18/09/12(水)00:09:41 No.532764550
まあリアルでも偉い人には下手にへりくだると逆にマイナスになることもある
204 18/09/12(水)00:09:53 No.532764611
俺は誰だぜ
205 18/09/12(水)00:10:05 No.532764710
でも俺わりと言うよ 俺は火力発電所だぜ!とか
206 18/09/12(水)00:10:11 No.532764758
アナタもとの世界でどうやって生活していたの級がゴロゴロいるからなぁ
207 18/09/12(水)00:10:26 No.532764856
>どっちかって言うとあんたどうやって現実世界で生きてきたんだお前ってくらい殺人衝動のトリガー浅い方が気になる でもそういうのは現実世界でもサイコ設定パターンわりとあるからな 後はまあ単純に人を殺すか殺さないかで悪人相手でも悩むのいらんだろみたいな流れが ここでやたら復讐の話題でレスポンチするのみたいな感じであったから
208 18/09/12(水)00:10:41 No.532764953
なろう読む層なんてまともな社会生活したことないからなあ 読んでるのはガキか底辺労働者だしわからんのだろう
209 18/09/12(水)00:11:09 No.532765071
>どっちかって言うとあんたどうやって現実世界で生きてきたんだお前ってくらい殺人衝動のトリガー浅い方が気になる ゲーム内ならNPC殺しても平気だろ? 異世界だって同じよ同じ 異世界転生というよりRPG世界に転生みたいなののが多いし
210 18/09/12(水)00:11:30 No.532765172
>でも俺わりと言うよ >あの赤い彗星とやりあって生き残ってるなんてラッキーボゥイだぜィ!とか
211 18/09/12(水)00:11:49 No.532765269
俺は今日から誰とでもタメ口で行く!と意気込んて登校して 号泣しながら帰ってきた高1の春
212 18/09/12(水)00:12:00 No.532765307
偉い人に大して敬語とか媚びる態度取らないのが「おもしれーじゃん気に入った」展開って 少年漫画でも少女漫画でも青年マンガでも下手したらサラリーマン出てくる漫画とかでもやってるから 別になろうとか異世界とか関係なくない?
213 18/09/12(水)00:12:00 No.532765309
身分の高い低いの前にそもそも他人との距離感が分かってないようなものもいっぱいある
214 18/09/12(水)00:12:05 No.532765337
とはいえ人の命の価値が下がればまた価値観や行動変わるのはあるとは思う
215 18/09/12(水)00:12:18 No.532765397
>俺は今日から誰とでもタメ口で行く!と意気込んて登校して >号泣しながら帰ってきた高1の春 かわいい
216 18/09/12(水)00:12:22 No.532765416
時代の流れに取り残されたロートルおじさんが泣き喚いてるな
217 18/09/12(水)00:12:23 No.532765423
敬語使う使わないは単なるキャラ付けの話だしなあ そんなとこ以前も愚痴るほど狭量なのは作家としてどうなんだろうな
218 18/09/12(水)00:12:25 No.532765431
>ゲーム内ならNPC殺しても平気だろ? これ感覚で悪党やっつけてたけどゲームや夢じゃないってわかって急におびえるとか結構みるな
219 18/09/12(水)00:12:27 No.532765436
>なろう読む層なんてまともな社会生活したことないからなあ >読んでるのはガキか底辺労働者だしわからんのだろう なんで君はそのなろうの内容を知ってるの
220 18/09/12(水)00:12:29 No.532765446
殺人衝動抑えきれない元一般人も多いぞ!こやつサイコか!
221 18/09/12(水)00:12:35 No.532765481
>なろう読む層なんてまともな社会生活したことないからなあ >読んでるのはガキか底辺労働者だしわからんのだろう 唐突に毒おじになるのやめてください
222 18/09/12(水)00:12:41 No.532765511
対象や状況次第ってのもあるしねぇ
223 18/09/12(水)00:13:25 No.532765713
イメージだけでいうと初期美味しんぼとかにたくさんありそうな展開
224 18/09/12(水)00:14:11 No.532765941
怒らないでくださいね 絵もないキャラの会話シーンでいきなり一人称変えたら読者が混乱するじゃないですか
225 18/09/12(水)00:14:11 No.532765945
山岡さんだって敬語は使うよ!
226 18/09/12(水)00:14:58 No.532766159
>怒らないでくださいね >絵もないキャラの会話シーンでいきなり一人称変えたら読者が混乱するじゃないですか 地の文の書き方くらいおぼえてくださいよ!
227 18/09/12(水)00:15:06 No.532766198
なろう小説で主人公が敬語使うと驚くほど人気が出ない
228 18/09/12(水)00:15:32 No.532766321
>イメージだけでいうと初期美味しんぼとかにたくさんありそうな展開 初期の山岡でも状況に応じて目上の相手にはちゃんと敬語で話してる
229 18/09/12(水)00:15:34 No.532766336
身分が上とか封建社会からやって来たのかよ
230 18/09/12(水)00:15:55 No.532766430
山岡さんはちゃんと敬語使って相手煽れる人だよ
231 18/09/12(水)00:16:00 No.532766464
だぜとかそういう口調とか語尾とかもだけど キャラ判別のためってのもあるからね… 極端な例言うけどアホキャラとか語尾付きキャラがかしこまった場だと敬語ばっちりとか駄目だろ それはそれで面白いけど駄目だろ
232 18/09/12(水)00:16:06 No.532766496
シュードラの身分の俺からすればバラモンは神だよ
233 18/09/12(水)00:16:12 No.532766524
>身分が上とか封建社会からやって来たのかよ 異世界ものって大抵転生先は封建社会じゃないか
234 18/09/12(水)00:16:35 No.532766615
>なろう小説で主人公が敬語使うと驚くほど人気が出ない ソースは?
235 18/09/12(水)00:16:52 No.532766699
>それはそれで面白いけど駄目だろ ギャグとしてはあり? 微妙なとこだなあ…
236 18/09/12(水)00:17:01 No.532766748
>>怒らないでくださいね >>絵もないキャラの会話シーンでいきなり一人称変えたら読者が混乱するじゃないですか >地の文の書き方くらいおぼえてくださいよ! ごめん素でその返しは理解できない
237 18/09/12(水)00:17:24 No.532766865
>極端な例言うけどアホキャラとか語尾付きキャラがかしこまった場だと敬語ばっちりとか駄目だろ >それはそれで面白いけど駄目だろ 面白きゃなんでもいいと思うしなんで駄目なのかわからん
238 18/09/12(水)00:17:31 No.532766905
敬語使えば相手を敬ってる事になるならカミーユは滅茶苦茶いい子って事に
239 18/09/12(水)00:17:58 No.532766998
暴力が支配する世界で強者に礼儀が必要か?
240 18/09/12(水)00:18:03 No.532767014
他人の創作に口出すぐらいなら偏った史実ネタずっと描いてりゃいいのに
241 18/09/12(水)00:18:04 No.532767020
キー坊もろくに敬語使ってないからスレ画の人TOUGH読めなさそう
242 18/09/12(水)00:18:09 No.532767040
やっぱツイプリスレって立てたらすぐ繋ぎかえてるんだね
243 18/09/12(水)00:18:14 No.532767066
>面白きゃなんでもいいと思うしなんで駄目なのかわからん キャラがブレてるから
244 18/09/12(水)00:18:22 No.532767090
3人以上喋るシーンとかはキャラ被ってるのに台詞下手だとマジで区別つかねえってなりかねないからな
245 18/09/12(水)00:18:43 No.532767239
>極端な例言うけどアホキャラとか語尾付きキャラがかしこまった場だと敬語ばっちりとか駄目だろ >それはそれで面白いけど駄目だろ アホなり語尾付きなりに丁寧にすりゃいいんじゃない
246 18/09/12(水)00:18:51 No.532767268
>面白きゃなんでもいいと思うしなんで駄目なのかわからん そういうギャグになってるだろうが!
247 18/09/12(水)00:19:30 No.532767472
デスマーチとか親しい人以外は大体敬語だった気がする ついでに人殺さないからその手の悩みもないな
248 18/09/12(水)00:19:39 No.532767504
タメ口より明らかに皮肉と煽りが混じってる敬語の方がイラつかない?
249 18/09/12(水)00:19:44 No.532767531
タフ読めるとかその時点で頭イカレてるでしょ 忌憚のない意見ってやつッス
250 18/09/12(水)00:19:50 No.532767554
アホキャラはアホっぽい敬語でいいんじゃない?
251 18/09/12(水)00:20:21 No.532767711
>キャラがブレてるから 状況によって口調使い分けるって多分世間の大半の人は出来てると思うんだけど それをキャラがブレてるって言う?
252 18/09/12(水)00:20:32 No.532767765
>>面白きゃなんでもいいと思うしなんで駄目なのかわからん >キャラがブレてるから それくらいをブレると言うのはもう動物並みに単純なキャラなのか
253 18/09/12(水)00:20:44 No.532767838
>他人の創作に口出すぐらいなら偏った史実ネタずっと描いてりゃいいのに 艦これ絵師にまともな人間性を求めてはいけない
254 18/09/12(水)00:20:44 No.532767840
アホにはアホなりの畏まった話し方があるよね
255 18/09/12(水)00:20:45 No.532767843
例えばどんな相手にも発情する痴女のサキュバスって設定のキャラが王様相手にはめっちゃ真面目に応対してたら困るし……
256 18/09/12(水)00:21:03 No.532767940
台詞多いシーンだから地の文とりあえず挟んどけみたいなのは 逆に書く人間からすると意味なくても手癖でやっちゃうよねみたいな話になりがち 別にラノベとかなろう以外でも1P以上会話台詞続くシーンなんて普通にあるしな…
257 18/09/12(水)00:21:16 No.532768002
相変わらずゴミ野郎だなふれでぃ
258 18/09/12(水)00:21:31 No.532768087
>敬語使えば相手を敬ってる事になるならカミーユは滅茶苦茶いい子って事に カミーユはいい子だろ基本的には! カッとなってキレるだけで!
259 18/09/12(水)00:21:47 No.532768177
書き込みをした人によって削除されました
260 18/09/12(水)00:21:49 No.532768187
>状況によって口調使い分けるって多分世間の大半の人は出来てると思うんだけど 世間の大半の人と違うような設定だからアホキャラって言うんじゃねえかな
261 18/09/12(水)00:21:59 No.532768236
>艦これ絵師にまともな人間性を求めてはいけない そういうのはいいんで
262 18/09/12(水)00:22:06 No.532768281
キャラがブレると言うより キャラがブレてると伝わってしまうの方が正確なのではないでしょうか
263 18/09/12(水)00:22:07 No.532768287
別にギャップネタがやりたいならそれでいいけど そういうわけじゃないのに意図しない面白いギャップ見せちゃうのは駄目だろ 意図しない面白さのある作品みたいな見られ方になるだけだよ
264 18/09/12(水)00:22:25 No.532768392
>>艦これ絵師にまともな人間性を求めてはいけない >そういうのはいいんで 実際こいつは馬鹿だろ
265 18/09/12(水)00:22:40 No.532768456
>例えばどんな相手にも発情する痴女のサキュバスって設定のキャラが王様相手にはめっちゃ真面目に応対してたら困るし…… そいつにとって人間は全部同じ態度取る程度の種族ならそうなるんだからいいんじゃない?
266 18/09/12(水)00:22:45 No.532768480
>>状況によって口調使い分けるって多分世間の大半の人は出来てると思うんだけど >世間の大半の人と違うような設定だからアホキャラって言うんじゃねえかな つまりアホキャラ以外の側面が存在しないキャラってことか
267 18/09/12(水)00:22:47 No.532768486
>状況によって口調使い分けるって多分世間の大半の人は出来てると思うんだけど >それをキャラがブレてるって言う? なのだー!とか言ってる子がいきなりガチ敬語で話しだしたらこわいよ
268 18/09/12(水)00:22:56 No.532768520
セックスするために必要なら敬語だってちゃんと使うし服装も整えるのがデキるサキュバススタイル
269 18/09/12(水)00:22:57 No.532768522
口調を変えるのはキャラがブレるから駄目です