虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)23:19:15 水素すごい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)23:19:15 No.532750009

水素すごい

1 18/09/11(火)23:20:23 No.532750374

絶対研修室に入らないで欲しい

2 18/09/11(火)23:20:23 No.532750377

これ水素燃料に使ったほうがいいのでは?

3 18/09/11(火)23:20:45 No.532750470

食べればいいんだな

4 18/09/11(火)23:20:52 No.532750512

エネルギー革命では?

5 18/09/11(火)23:21:25 No.532750686

やべーぞ!

6 18/09/11(火)23:21:29 No.532750702

特許が認められたらどうなる?

7 18/09/11(火)23:21:36 No.532750741

永久機関出来た!

8 18/09/11(火)23:21:51 No.532750788

頭おかしいんじゃねえのか

9 18/09/11(火)23:22:02 No.532750860

…危ないのでは?

10 18/09/11(火)23:22:15 No.532750934

機内持ち込み禁止になるやつだコレ

11 18/09/11(火)23:22:34 No.532751036

水素万能説ある?

12 18/09/11(火)23:22:38 No.532751050

は?

13 18/09/11(火)23:22:39 No.532751054

後の時代 ww3は水素戦争と呼ばれることになる

14 18/09/11(火)23:23:07 No.532751219

特許申請中だがこの技術の特許とは書いてない

15 18/09/11(火)23:23:21 No.532751280

Good

16 18/09/11(火)23:23:22 No.532751287

>good! よくねえよ…ぶち殺すぞ…

17 18/09/11(火)23:23:39 No.532751380

なに使ったら水素出るの

18 18/09/11(火)23:23:41 No.532751388

とりあえず騙せる奴だけ騙して金取ろうって感じがすごい

19 18/09/11(火)23:23:48 No.532751417

>特許申請中だがこの技術の特許とは書いてない これはこれで優良誤認じゃないか?

20 18/09/11(火)23:23:50 No.532751434

莫大な利益を生みそうな特許だな…

21 18/09/11(火)23:24:09 No.532751528

>なに使ったら水素出るの 特殊なインクを使用しているため常時水素を発生します。

22 18/09/11(火)23:24:17 No.532751566

水素をなんかすごいオカルティックな物質か何かだと勘違いしてるのでは

23 18/09/11(火)23:24:30 No.532751629

>莫大な利益を生みそうな特許だな… 本当なら歴史に名を残すだろ

24 18/09/11(火)23:24:43 No.532751698

なんでそんなに水素好きなんだ

25 18/09/11(火)23:24:55 No.532751758

その特殊なインクをよこせ

26 18/09/11(火)23:24:55 No.532751759

カードサイズの個体から水素が発生し続ける…エネルギーの革命じゃ…

27 18/09/11(火)23:25:08 No.532751811

こんなの出来たらビルゲイツ超えるわ

28 18/09/11(火)23:25:28 No.532751896

特許申請するだけならタダでできるし…

29 18/09/11(火)23:25:30 No.532751912

>こんなの出来たらアインシュタイン超えるわ

30 18/09/11(火)23:25:31 No.532751918

申請するだけならいくらでもできるからな…

31 18/09/11(火)23:25:48 No.532752003

特許庁の中の人も大変だな…

32 18/09/11(火)23:25:51 No.532752017

su2597883.mp4 ああー!水素のカード!

33 18/09/11(火)23:25:59 No.532752054

義務教育は大事だな…

34 18/09/11(火)23:26:03 No.532752071

Beautiful Card Japan

35 18/09/11(火)23:26:08 No.532752092

悠長にヨシしてないで暗殺に備えた方がいいと思う

36 18/09/11(火)23:26:11 No.532752117

何がここまで水素を惹きつけるのか

37 18/09/11(火)23:26:15 No.532752142

ノーベル賞受賞どころかノーベル賞の名前が変わるまである

38 18/09/11(火)23:26:17 No.532752159

ちょっとタバコ吸っていい?

39 18/09/11(火)23:26:23 No.532752202

宇宙探査機に積んだら凄まじい効率のエンジンになるのでは…?

40 18/09/11(火)23:26:42 No.532752299

何故この技術を持ちながらカードを…?

41 18/09/11(火)23:27:18 No.532752516

ヨシ!

42 18/09/11(火)23:27:29 No.532752581

他は普通の商品っぽいのになぜ… https://www.beautifulcard.jp/cards.php

43 18/09/11(火)23:27:38 No.532752637

>>特許申請中だがこの技術の特許とは書いてない >これはこれで優良誤認じゃないか? そんな姑息な手じゃないでしょ 単に申請中なだけ

44 18/09/11(火)23:28:13 No.532752833

毎ターンHPが自動回復みたいなノリでとんでもない物を作るんじゃない

45 18/09/11(火)23:28:37 No.532752944

特許って効果が証明されてないと取れないよね? そうだよね?

46 18/09/11(火)23:29:19 No.532753137

この健康水素って俺の思ってる水素じゃないやつだと思うんだよね たぶんもっと別の名前で別の元素をこう言いやすいから水素って言ってるだけだよね?

47 18/09/11(火)23:29:19 No.532753139

すごい時代だ

48 18/09/11(火)23:29:23 No.532753154

クソの役にも立たない特許もごまんとあるので

49 18/09/11(火)23:29:41 No.532753247

こいつに火を付けて検証してみよう

50 18/09/11(火)23:29:46 No.532753278

>特許って効果が証明されてないと取れないよね? >そうだよね? 水素のカードの特許であって 技術の特許とは言ってない

51 18/09/11(火)23:30:16 No.532753437

非常時に火をつけるときこのカードをですね

52 18/09/11(火)23:30:22 No.532753470

>クソの役にも立たない特許もごまんとあるので 永久機関とか物凄い数が申請されてると聞く

53 18/09/11(火)23:30:42 No.532753554

そのうち老舗の水素水屋さんとか出てくるのかな

54 18/09/11(火)23:31:32 No.532753786

>特許って効果が証明されてないと取れないよね? >そうだよね? 客観的な差異があれば効果は要求されんよ

55 18/09/11(火)23:31:40 No.532753831

出続けるって言い切って大丈夫?

56 18/09/11(火)23:31:41 No.532753834

マイナスイオンって昔あったよね

57 18/09/11(火)23:31:47 No.532753874

ていうかこれやばくない? 郵便で届けられるだけでもかなりデンジャーなんだけど

58 18/09/11(火)23:31:55 No.532753915

水素水ビジネスすっかり下火になったと思ったのに最近もっと酷いやつ沢山湧いて来てどうなってんの?

59 18/09/11(火)23:32:07 No.532753965

そもそも水素って水素水みたいなオカルト的付加価値あるの

60 18/09/11(火)23:32:09 No.532753982

特許って仕組みとか構造に対してのものだから 効果の有無は別に関係ないよね

61 18/09/11(火)23:32:18 No.532754027

そもそも特許申請とかいう言葉を使ってるところはあんまり信用できん

62 18/09/11(火)23:32:27 No.532754069

>ていうかこれやばくない? >郵便で届けられるだけでもかなりデンジャーなんだけど 封筒がパンパンになって空に飛んでいくよ

63 18/09/11(火)23:32:48 No.532754164

火を点けるどころかボンってなっちゃう

64 18/09/11(火)23:32:51 No.532754176

戦争が無くなるか焦土になるかの二択

65 18/09/11(火)23:32:52 No.532754181

嘘だと思うならこのカードの周りの空気を調べて見てくださいよちゃんと水素まみれですから

66 18/09/11(火)23:32:56 No.532754205

水素水なんて古いよな これからは炭素水の時代だよ

67 18/09/11(火)23:33:03 No.532754237

>そもそも水素って水素水みたいなオカルト的付加価値あるの https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E5%90%B8%E5%85%A5%E5%99%A8/

68 18/09/11(火)23:33:16 No.532754278

機内持込禁止すぎる…

69 18/09/11(火)23:33:20 No.532754299

これが錬金術

70 18/09/11(火)23:33:26 No.532754327

見ないからと言って騙せると思うな

71 18/09/11(火)23:33:37 No.532754378

馬鹿証明書

72 18/09/11(火)23:33:50 No.532754438

俺もちんちんから水素出せるようになればモテモテになるのかなあ

73 18/09/11(火)23:33:53 No.532754452

水素に限らず金とか発生するカード開発してくれ

74 18/09/11(火)23:34:12 No.532754544

こういうのちょっと腹立つけど あっちも文句言われるのわかりきってやってるだろうし 下手に喧嘩売らない方が良さそうな気がしてくる

75 18/09/11(火)23:34:20 No.532754580

消費者庁仕事しろ

76 18/09/11(火)23:34:34 No.532754640

でもこんだけ水素ばら撒いてたら二酸化炭素と結びついて温暖化食い止めたりできるんじゃ…?

77 18/09/11(火)23:34:37 No.532754657

特許申請だけならハードル低いからな 却下されるだけだし

78 18/09/11(火)23:35:33 No.532754899

放射線の一種では…

79 18/09/11(火)23:35:37 No.532754921

>郵便で届けられるだけでもかなりデンジャーなんだけど 指定した場所に直接受け取りに行って手渡しされる方式だな

80 18/09/11(火)23:35:54 No.532754995

俺理科は全然だったけど世の中の人は水素をマイナスイオン的なものとでも思ってるのか…?

81 18/09/11(火)23:36:14 No.532755072

>俺もちんちんから水素出せるようになればモテモテになるのかなあ 研究材料で良ければ老若男女モテモテになれるさ

82 18/09/11(火)23:36:25 No.532755118

特許として出願するならインクの製法として何か出して水素云々は多分スルーしてる

83 18/09/11(火)23:36:58 No.532755282

>俺理科は全然だったけど世の中の人は水素をマイナスイオン的なものとでも思ってるのか…? 水素もマイナスイオンもエセ科学で儲けてる奴らは同じだから一緒よ

84 18/09/11(火)23:37:03 No.532755295

そんなに水素が欲しけりゃ水を電気分解しろよ

85 18/09/11(火)23:37:19 No.532755370

マイナスイオンとかいう単語もなんだかんだで定着してしまった感がある

86 18/09/11(火)23:37:23 No.532755385

>>俺もちんちんから水素出せるようになればモテモテになるのかなあ >研究材料で良ければ老若男女モテモテになれるさ こんなもんに引っかかるレベルならちんちんから水素出るって言い張れば楽勝じゃねぇかな…

87 18/09/11(火)23:37:34 No.532755440

最近は水素を直接吸うのがトレンドらしいな

88 18/09/11(火)23:37:51 No.532755524

特許出願中に売り切る目的だから特許の内容自体は出鱈目でいいのよ

89 18/09/11(火)23:37:51 No.532755525

Beautiful Land Japan

90 18/09/11(火)23:38:12 No.532755615

>こんなもんに引っかかるレベルならちんちんから水素出るって言い張れば楽勝じゃねぇかな… 騙されるレベルなのって爺さん婆さんの年齢だけどそれにモテて嬉しいのかな…

91 18/09/11(火)23:38:16 No.532755637

こんなカードから無限に水素発生させる超技術あるなら世界中の企業が押し寄せてくるんじゃ

92 18/09/11(火)23:38:26 No.532755689

水素ボンベって個人で扱えるのか?

93 18/09/11(火)23:38:45 No.532755788

着火!

94 18/09/11(火)23:38:50 No.532755818

あのおちんちんに着火してる写真のか…水素出るマン

95 18/09/11(火)23:38:55 No.532755837

水素って結構危なくなかったっけ・・・

96 18/09/11(火)23:39:11 No.532755916

これ買えば他のものはいらないな 三千円ぐらいで馬鹿の出費が収束するなら安いもんでは?

97 18/09/11(火)23:39:13 No.532755920

水素に対する風評被害が甚だしいな

98 18/09/11(火)23:39:34 No.532756011

なんかみんな声高くない?

99 18/09/11(火)23:39:47 No.532756066

そろそろテレビは水銀飲むと長生きできると言い出しそう

100 18/09/11(火)23:39:52 No.532756094

>これ買えば他のものはいらないな >三千円ぐらいで馬鹿の出費が収束するなら安いもんでは? 治ったら次の詐欺に移行じゃん!

101 18/09/11(火)23:40:09 No.532756175

小学校で水を電気分解して試験管に溜めた水素に着火する実験皆やったはずなのに…

102 18/09/11(火)23:40:10 No.532756180

>なんかみんな声高くない? ヘリウムじゃねーか

103 18/09/11(火)23:40:11 No.532756183

無限に物質生み出す装置とか世界中が欲しがるわそんなもん

104 18/09/11(火)23:40:24 No.532756237

マイナスイオンだのプラズマクラスターだのナノイーだのはみんな眉唾だよ

105 18/09/11(火)23:40:40 No.532756311

>なんかみんな声高くない? それはヘリウムじゃね?

106 18/09/11(火)23:41:07 No.532756454

水素を摂取する実験はやってなかったし…

107 18/09/11(火)23:41:23 No.532756532

>マイナスイオンだのプラズマクラスターだのナノイーだのはみんな眉唾だよ この辺りの時点で終わりが見えたよな

108 18/09/11(火)23:41:34 No.532756576

軽い気体吸ったら声高くなるよ

109 18/09/11(火)23:41:38 No.532756598

>ヘリウムじゃねーか 水素でも声高くなる

110 18/09/11(火)23:41:54 No.532756681

とりあえず手に入ったら水に沈めてポコポコするの楽しみたいですね

111 18/09/11(火)23:41:59 No.532756705

>そろそろテレビは水銀飲むと長生きできると言い出しそう 「なんとあの始皇帝が長生きのために実践していたんです!」 って煽るのか

112 18/09/11(火)23:42:15 No.532756786

>水素でも声高くなる つまり水素は身体にいいって事じゃん

113 18/09/11(火)23:42:19 No.532756803

>小学校で水を電気分解して試験管に溜めた水素に着火する実験皆やったはずなのに… 分数の計算だって出来なくなるんだし…

114 18/09/11(火)23:42:34 No.532756891

>軽い気体吸ったら声高くなるよ 水素でもなるの!? んじゃあ水素水飲んでてもなる?

115 18/09/11(火)23:42:34 No.532756892

ヘリウムより軽いからもっと高い声になるんじゃね

116 18/09/11(火)23:42:37 No.532756905

若返りのためにクレオパトラが生き血を!とかでウリだそう

117 18/09/11(火)23:42:56 No.532756991

>小学校で水を電気分解して試験管に溜めた水素に着火する実験皆やったはずなのに… 水上ちかん法!

118 18/09/11(火)23:43:28 No.532757174

>分数の計算だって出来なくなるんだし… 台形「俺の面積の求め方を答えよ」

119 18/09/11(火)23:43:33 No.532757205

馬鹿相手の商売はチョロい…

120 18/09/11(火)23:43:43 No.532757250

このカード刺して車走っちゃうねー

121 18/09/11(火)23:43:45 No.532757257

常時水素を発生します(有効期限30秒)とかだったり

122 18/09/11(火)23:44:25 No.532757441

光触媒かなんかで空気中の水分を分解できるインクが作れれば可能っちゃ可能かな…? 超微量でも水素発生は水素発生だし

123 18/09/11(火)23:44:26 No.532757445

>>そろそろテレビは水銀飲むと長生きできると言い出しそう >「なんとあの始皇帝が長生きのために実践していたんです!」 >って煽るのか 効果出てきた~~~~~(ブルブルブルブルブルブル

124 18/09/11(火)23:44:41 No.532757509

理科も実験も興味ない人間はほんとうに意味わからんのだ…

125 18/09/11(火)23:44:50 No.532757545

水素水はスポーツジムに置くと普段は水分取りたがらない年寄りが ガバガバ飲むからトラブル防止にいいとかなんとか

126 18/09/11(火)23:44:58 No.532757572

水素がどのように体に作用して具体的にごう体にいいのか誰も教えてくれないのに水素水素言ってるよね 売る側は最初からバカ騙して金儲けだって分かっててやってるけど買う側は何がどう体にいいのか自分で分かってないのによくホイホイ金出せるよな

127 18/09/11(火)23:45:06 No.532757610

水素って何なの…?マナなの?

128 18/09/11(火)23:45:27 No.532757700

この笑気ガスをたくさん吸うと長生きできます

129 18/09/11(火)23:45:54 No.532757822

花粉を水に換えるマスク!なんてつい話題になったの最近じゃん

130 18/09/11(火)23:46:15 No.532757916

>効果出てきた~~~~~(ブルブルブルブルブルブル もしかして水俣病では?

131 18/09/11(火)23:46:36 No.532758027

水素はこんなにもてはやされるのにLEDはコンクリを溶かすだの人体を蝕むだの

132 18/09/11(火)23:46:44 No.532758057

流言飛語も迷信も現代的に進化して踊らされてる層がいてこれは

133 18/09/11(火)23:47:09 No.532758143

二酸化炭素水おいしいよね

134 18/09/11(火)23:47:18 No.532758186

健康食品は効果が出ちゃダメなのよ

135 18/09/11(火)23:47:26 No.532758225

理科なんか勉強しても役に立たないとか言ってた連中の末路

136 18/09/11(火)23:47:38 No.532758274

論文いっこあれば拡大解釈してビジネスにできるからな

137 18/09/11(火)23:47:48 No.532758324

人類って何一つ進歩しないな!

138 18/09/11(火)23:48:09 No.532758424

ビニール袋あるだけで嘘と証明できるものでよく稼ごうと思うな…

139 18/09/11(火)23:48:24 No.532758478

信仰の自由はあるし水素を崇めるのは自由だよ!

140 18/09/11(火)23:48:54 No.532758627

>ビニール袋あるだけで嘘と証明できるものでよく稼ごうと思うな… 水素って原子が小さいからビニール袋貫通するんでしょ?しってるわよそれくらい!

141 18/09/11(火)23:48:55 No.532758633

マイナスイオンやっと見かけなくなったと思ったら水素だし…

142 18/09/11(火)23:48:59 No.532758651

効果がない?信仰心が足りないのです!!!!だと宗教になる

143 18/09/11(火)23:49:24 No.532758764

>ビニール袋あるだけで嘘と証明できるものでよく稼ごうと思うな… 常時水素を発生って時点で不可能だからビニール袋すらいらんだろ

144 18/09/11(火)23:49:28 No.532758781

ブルーライトが目に悪い!も似たようなモンだよ

145 18/09/11(火)23:49:43 No.532758860

マンガでたまにある投げたら爆発するトランプってこれかあ

146 18/09/11(火)23:49:51 No.532758900

>ビニール袋あるだけで嘘と証明できるものでよく稼ごうと思うな… 質のいい水素はビニール袋貫通するよ だからちゃんとした水素や水素水は特殊ケースに入れて売られてる

147 18/09/11(火)23:49:51 No.532758903

バカ相手の商売考える奴すごいなぁとおもう

148 18/09/11(火)23:50:19 No.532759022

踊らせる側が本当に小賢しくてこの手の商売まず消えない

149 18/09/11(火)23:50:23 No.532759038

部屋に1枚あるだけで死にそう

150 18/09/11(火)23:50:25 No.532759055

>ブルーライトが目に悪い!も似たようなモンだよ ブルーライト気にする人はまず青の波形多い蛍光灯を辞めるところから始めた方がいいと思う

151 18/09/11(火)23:50:50 No.532759161

あぁ~水素のカードぉ!

152 18/09/11(火)23:50:51 No.532759165

>ブルーライトが目に悪い!も似たようなモンだよ すごい!ブルーライトがカットされてる!!! …アレはもうCM丸ごと年寄り騙すためのもんだから仕方ないか

153 18/09/11(火)23:51:01 No.532759208

気軽にテロできそうだな

154 18/09/11(火)23:51:47 No.532759428

なんてHなカードなんだ…

155 18/09/11(火)23:51:49 No.532759436

これほぼ持ち歩ける爆弾だろ

156 18/09/11(火)23:51:50 No.532759440

小金持った爺さん婆さんと家計の財布握ってるおばさんがよく釣れるからな商売が閉じない

157 18/09/11(火)23:51:55 No.532759464

>>ビニール袋あるだけで嘘と証明できるものでよく稼ごうと思うな… >質のいい水素はビニール袋貫通するよ >だからちゃんとした水素や水素水は特殊ケースに入れて売られてる このカードも多分物々しいケースに入ってくると思う

158 18/09/11(火)23:52:04 No.532759510

車の中に置き忘れたらエンジンかけた瞬間ドカンと行きそうだな

159 18/09/11(火)23:52:05 No.532759512

日本人は青白い光好きなのにブルーライトカットに余念がないね

160 18/09/11(火)23:52:56 No.532759715

ブルーライトカット気にするくらいなら日中裸眼で外出るのやめる方が遥かに効果あるよ…

161 18/09/11(火)23:53:38 No.532759902

なぜか商標登録おじさんおもいだした

162 18/09/11(火)23:53:47 No.532759942

ブルーライトカットみたいな詐欺商品と この世界を革命する技術を一緒にするな失礼だぞ

163 18/09/11(火)23:54:23 No.532760099

ブルーライトカット眼鏡もプロゲーマー用だよね…

164 18/09/11(火)23:54:29 No.532760136

ブルーライトは日本どころか世界中で商売のタネになってるから世界レベルで人類はチョロいなって思う

165 18/09/11(火)23:54:35 No.532760157

前は水売ってる位だったのにちょっと見ない間にマジもんのオカルトになってる…

166 18/09/11(火)23:54:46 No.532760209

ところで水素出るとして出てなにか有益なことあるの

167 18/09/11(火)23:55:21 No.532760379

引っかかる人たちは中学レベルの理科を話すら聞いてくれないので救出もほぼ不可

168 18/09/11(火)23:56:01 No.532760563

>ところで水素出るとして出てなにか有益なことあるの 水素を吸い込むと体内で…ほらあの…活性酸素?と反応して電気分解?が起きて健康に?なれるらしいよ?

169 18/09/11(火)23:56:25 No.532760667

水素エンジンに装填して稼働させるとか夢が広がる

170 18/09/11(火)23:56:31 No.532760698

水素水は※個人の感想ですでまだしも通るけどこっちは完全に大嘘の詐欺では

171 18/09/11(火)23:56:49 No.532760804

光量落として目の負担軽減するのは分かる 明度調整しろや

172 18/09/11(火)23:57:06 No.532760875

>ブルーライトは日本どころか世界中で商売のタネになってるから世界レベルで人類はチョロいなって思う ゲームの眩しいエフェクト観てると目が疲れるから薄いサングラスした方がいいくらいまではまともだと思う 目に悪いんですけお!と言い出してからうn?となる

173 18/09/11(火)23:57:39 No.532761005

>ところで水素出るとして出てなにか有益なことあるの 永久機関が作れる

174 18/09/11(火)23:58:03 No.532761109

本当に水素出せるんなら個人の小金を狙わないで 自動車メーカーとか電機メーカーに売り込むだろ

175 18/09/11(火)23:58:13 No.532761176

su2597932.jpg

176 18/09/11(火)23:58:28 No.532761257

ごく微量に短時間でも発生すれば詐欺ではない そもそも効能は書いてない

177 18/09/11(火)23:58:32 No.532761272

体内で水素と酸素を反応させるとかどうやるつもりなんだよ

178 18/09/11(火)23:58:55 No.532761388

>ところで水素出るとして出てなにか有益なことあるの とりあえず実用化のための研究が進んでる水素発電でエネルギー資源問題は解決だな

179 18/09/11(火)23:59:03 No.532761424

この手の詐欺商品出してるメーカーって気軽に錬金術使ってくるよね

180 18/09/11(火)23:59:04 No.532761429

>su2597932.jpg オオオ イイイ

181 18/09/11(火)23:59:04 No.532761430

>su2597932.jpg だめだった

182 18/09/11(火)23:59:13 No.532761472

>su2597932.jpg 水素のお灸ってめっちゃ燃えるのでは?

183 18/09/11(火)23:59:24 No.532761517

>su2597932.jpg 変態だーー!!1

184 18/09/11(火)23:59:44 No.532761636

青い光は網膜を傷つける!! (青空の事は考えないものとする)

185 18/09/11(火)23:59:46 No.532761658

火種の方が効果出るやつじゃん!

186 18/09/11(火)23:59:48 No.532761668

水素って燃えるっていうか爆発するんじゃ…

187 18/09/12(水)00:00:06 No.532761760

>su2597932.jpg オオオ イイイ あいつ死ぬわ

188 18/09/12(水)00:00:09 No.532761778

何で水素なんてものに目をつけたんだろ 中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん

189 18/09/12(水)00:00:50 No.532761982

もう水素が万能エーテル体みたいな扱いになってるな

190 18/09/12(水)00:00:56 No.532762013

気軽にエネルギー革命起こすよね

191 18/09/12(水)00:00:58 No.532762017

>何で水素なんてものに目をつけたんだろ >中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん 日本人がどのくらい騙されやすいか電通と組んで試してるんだろう

192 18/09/12(水)00:01:17 No.532762104

水素をゆっくり燃やすことが可能だったとしても灸なのでそのまま空中に消える というか水になる

193 18/09/12(水)00:01:24 No.532762144

>何で水素なんてものに目をつけたんだろ >中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん 日本って最低限中学までは義務教育のはずでは…

194 18/09/12(水)00:01:41 No.532762219

前から水素って栄養みたいなもんだっけ?って思ってた

195 18/09/12(水)00:01:54 No.532762268

>何で水素なんてものに目をつけたんだろ >中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん 世論は「勉強できるやつは頭でっかちで冷酷」で 「勉強できない人は優しくて世界に一つだけ花(笑)」なので

196 18/09/12(水)00:02:16 No.532762362

おかしい…ヒンデンブルグ号の水素大爆発事故は一般常識なはず…

197 18/09/12(水)00:02:37 No.532762472

>世論は「勉強できるやつは頭でっかちで冷酷」で >「勉強できない人は優しくて世界に一つだけ花(笑)」なので 勉強出来るとかそのレベルの話ではないのでは…?

198 18/09/12(水)00:02:41 No.532762492

>中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん それがわからない人間を選別できるのもこの手のアイテム屋さんの利点になるのかもな…

199 18/09/12(水)00:02:48 No.532762524

>中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん その中学で落ちこぼれいたろ?ああいうのは根本の原因が怠けだから一生バカのママ

200 18/09/12(水)00:03:13 No.532762631

>>何で水素なんてものに目をつけたんだろ >>中学出てたらおかしいことすぐわかるじゃん >日本って最低限中学までは義務教育のはずでは… 義務教育というのは親が子に教育を受けさせる義務を課してるのであって 子は教育を受ける権利を行使してるに過ぎず また学ぶことを義務化されてるわけでもない

201 18/09/12(水)00:03:25 No.532762692

そもそも水素水もなんでわざわざ水に溶かした水素を経口摂取するなんて手間取らなあかんねんって突っ込みたくなるわ 効能置いとくにしても非効率的だろ 深呼吸したほうがまだましなんじゃねぇの?

202 18/09/12(水)00:04:02 No.532762869

>深呼吸したほうがまだましなんじゃねぇの? 日本人は割りと慢性的に水分不足なところあるので寝る前のいっぱいの水素水とかは水分補給できて健康にいいぞ!

203 18/09/12(水)00:04:56 No.532763111

>日本人は割りと慢性的に水分不足なところあるので寝る前のいっぱいの水素水とかは水分補給できて健康にいいぞ! 普通の水でいいじゃねーか!

204 18/09/12(水)00:05:00 No.532763127

水素(Hではない)とかなのかな 水の素(みずのもと)略して水素です!みたいな 水の素ってなんだよって話だけど

205 18/09/12(水)00:05:07 No.532763165

ハッピーハッピー教団の仕業に違いない…

206 18/09/12(水)00:05:23 No.532763229

水素水とは違うけど体に良いとかいう健康食品だのネックレスだのを高い金出して母親が買ってきてしかも会う人みんなに勧めて買わせようとしてるんだけど辞めさせようとして喧嘩になって辛い

207 18/09/12(水)00:05:41 No.532763327

マイナスイオン ホメオパシー ゲルマニウム トルマリン 血液サラサラ

208 18/09/12(水)00:05:59 No.532763416

>水素(Hではない)とかなのかな >水の素(みずのもと)略して水素です!みたいな >水の素ってなんだよって話だけど 水素と酸素かな

209 18/09/12(水)00:06:24 No.532763531

>水素水とは違うけど体に良いとかいう健康食品だのネックレスだのを高い金出して母親が買ってきてしかも会う人みんなに勧めて買わせようとしてるんだけど辞めさせようとして喧嘩になって辛い 睡眠薬とかで処分してあげなよ

210 18/09/12(水)00:06:25 No.532763535

>水素水とは違うけど体に良いとかいう健康食品だのネックレスだのを高い金出して母親が買ってきてしかも会う人みんなに勧めて買わせようとしてるんだけど辞めさせようとして喧嘩になって辛い 俺かーちゃんを牢屋に入れたくないんだよって泣きついてやれ

211 18/09/12(水)00:06:31 No.532763562

そろそろマイナスイオン水素クラスターブルーカット水とか出てもいいんじゃ

212 18/09/12(水)00:06:37 No.532763601

>水素水とは違うけど体に良いとかいう健康食品だのネックレスだのを高い金出して母親が買ってきてしかも会う人みんなに勧めて買わせようとしてるんだけど辞めさせようとして喧嘩になって辛い かーちゃんたちの視点だとお前さんは悪の情報にそそのかされたかわいそうな愚民に見えてるはずだよ

213 18/09/12(水)00:07:11 No.532763775

老害を自然に処分しておくのも子の義務だぞ

214 18/09/12(水)00:07:37 No.532763885

>水素と酸素かな つまり水素と酸素が入ってたら水素配合!何の問題もない!

215 18/09/12(水)00:07:42 No.532763910

FF7思い出した 新発見のエネルギーで神羅カンパニーが大企業になるみたいな夢があるね

216 18/09/12(水)00:07:51 No.532763970

そのうち水素で電磁波もカットできそう

217 18/09/12(水)00:08:37 No.532764203

なんてことだ 俺は水素人間だったのか…

218 18/09/12(水)00:08:56 No.532764330

喰らえ!これが水素の力だ!

219 18/09/12(水)00:09:51 No.532764600

騙されるアホはどうでもいいけどアホを騙して儲けてるやつは気に食わない

220 18/09/12(水)00:10:42 No.532764952

化学式にHかOが入っていれば理論上なんらかの方法で水を生成することができるならそれは水の素、つまり水素なのでは?

221 18/09/12(水)00:11:21 No.532765139

つまり大量の水素バリアーを張れば安全で健康に

222 18/09/12(水)00:11:56 No.532765294

>化学式にHかOが入っていれば理論上なんらかの方法で水を生成することができるならそれは水の素、つまり水素なのでは? みんなで飲もう!CHO!

223 18/09/12(水)00:12:10 No.532765358

su2597980.jpg

224 18/09/12(水)00:12:47 No.532765536

水素が必要なときのためにこれを用意していて いざ使って、おい水素出なかったじゃねーか!ってこの業者訴えたら勝てるのかな

225 18/09/12(水)00:12:48 No.532765547

砒素水で一発当てよう

226 18/09/12(水)00:13:03 No.532765615

>su2597980.jpg 放射線だだ漏れでは…?

227 18/09/12(水)00:13:21 No.532765693

>su2597980.jpg 数字増やせばなんか凄そうとか小学生の発想かよ

228 18/09/12(水)00:13:21 No.532765696

最近は波動水がブームだよ

229 18/09/12(水)00:13:43 No.532765813

>su2597980.jpg ヒッ

230 18/09/12(水)00:14:03 No.532765910

>su2597980.jpg 十四重水素…?

231 18/09/12(水)00:14:16 No.532765964

>水素が必要なときのためにこれを用意していて >いざ使って、おい水素出なかったじゃねーか!ってこの業者訴えたら勝てるのかな 単体の水素が出るとは言ってないからな

232 18/09/12(水)00:14:27 No.532766013

rad ex

233 18/09/12(水)00:14:30 No.532766033

>su2597980.jpg ただのアルミパウチで封じ込められるような物質じゃなさそう

234 18/09/12(水)00:14:47 No.532766096

>su2597980.jpg トリチウム水よりもやべーやつでは…?

235 18/09/12(水)00:15:18 No.532766244

falloutの世界だ

236 18/09/12(水)00:15:19 No.532766248

14重水素ってなんだよ! おいこれ核融合しちゃうぞ!?

237 18/09/12(水)00:15:34 No.532766335

こういう嘘商品を作ってる工場がどんなとこなのか気になる 品質管理とかどうしてるんだろ

238 18/09/12(水)00:15:56 No.532766437

>こういう嘘商品を作ってる工場がどんなとこなのか気になる >品質管理とかどうしてるんだろ してるわけがないからまず衛生面が怖い

239 18/09/12(水)00:16:26 No.532766577

>su2597980.jpg 気持ちがすごい沈んでたのに大爆笑してしまった これは水素に感謝だわ

240 18/09/12(水)00:16:45 No.532766662

なんやねんこの水素信仰

241 18/09/12(水)00:16:58 No.532766728

やっぱなとおもったのが 高エネルギー水素水で放射能を防げるって謳ってるってこと 電磁波の次はやっぱ放射能なんだな

↑Top