虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メンタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/11(火)23:06:23 No.532745676

    メンタリストの得意技といえば声帯模写ですよね

    1 18/09/11(火)23:06:58 No.532745877

    惚れちゃうね!

    2 18/09/11(火)23:08:57 No.532746572

    ボコボコにリョナられたりコーラガブ飲みしたり女性人気高そう

    3 18/09/11(火)23:09:30 No.532746766

    なんでこのメンタリスト起こしたんだあの12位

    4 18/09/11(火)23:10:25 No.532747103

    電話越しでスパルタ特訓受けて無事に免許皆伝した努力家

    5 18/09/11(火)23:11:26 No.532747442

    >なんでこのメンタリスト起こしたんだあの12位 味方だとめちゃくちゃ頼もしいのは見ててわかるし…

    6 18/09/11(火)23:11:26 No.532747444

    掌握するために口上手いのは必要だし…

    7 18/09/11(火)23:11:37 No.532747502

    ヒロイン榛名

    8 18/09/11(火)23:12:24 No.532747739

    特訓後もるもるしたらなんかおっぱいも膨らんでるなこのメンタリスト…

    9 18/09/11(火)23:13:25 No.532748076

    歌の部分も声帯模写で再現したの…?

    10 18/09/11(火)23:14:30 No.532748431

    >歌の部分も声帯模写で再現したの…? 親父たちが残したレコードだよ! 音質ガタガタで電話越しだからガチファンかソナーマンでもないとわからない

    11 18/09/11(火)23:14:47 No.532748524

    >味方だとめちゃくちゃ頼もしいのは見ててわかるし… まさかコーラで買収されるとは思ってなかった

    12 18/09/11(火)23:15:19 No.532748682

    歌はレコードだから歌ったあとの声じゃないねでバレたんじゃない?

    13 18/09/11(火)23:15:35 No.532748761

    すごくいいキャラだからいつ墓にコーラかける別れがくるか怖い

    14 18/09/11(火)23:16:06 No.532748928

    あんな環境だと嗜好品で寝返るのは割と普通だと思う 現代人だから余計に

    15 18/09/11(火)23:16:36 No.532749100

    >まさかコーラで買収されるとは思ってなかった そもそもコーラ関係無く千空に会う前からこいつすげぇ… ってキラキラした目で惚れ込んでたからなメンタリスト

    16 18/09/11(火)23:17:01 No.532749237

    わたあめを密かに配るだけでかなりの人数願えりそう

    17 18/09/11(火)23:17:03 No.532749250

    約束を守って文明ドリンクをわざわざ作ってくれるんだぞ 起こした後エサすらくれない奴とどっちにつくかなんぞ選択の余地もない

    18 18/09/11(火)23:17:20 No.532749346

    アメリカでは文明復興していたなんて嘘はコーラ飲ませばだいたい不満はなくなるからな…こちらには文明を取り戻す人間がいるってことを知らせるのが大事

    19 18/09/11(火)23:17:23 No.532749365

    ガチファンの指導だけで南部訛りまでマスターしてるのがヤバイ そんな学か英語力ある司軍いるとは思えないのに

    20 18/09/11(火)23:18:10 No.532749625

    登場したばっかのときはあっさり司に見限られて死にそうって言われてたのに ここまで重要キャラになるとはね…

    21 18/09/11(火)23:18:13 No.532749643

    力こそ全てだみたいな理論いくら聞かされても現代人なら科学復活派につくよね…

    22 18/09/11(火)23:18:13 No.532749646

    100点満点の演技にご満悦のゴリウーをみて意外といいカップルになれんじゃないかって気がしてきた

    23 18/09/11(火)23:18:15 No.532749651

    ラーメンも復活した人の中に料理人が入れば試行錯誤でうまい具合に味をよくできるかもしれないしな…

    24 18/09/11(火)23:18:17 No.532749660

    司は用が済んだらこういうやつ一番最初に処分するだろ

    25 18/09/11(火)23:18:52 No.532749859

    コーラとラーメンがあれば希望はあるからな…

    26 18/09/11(火)23:19:01 No.532749924

    暖炉であったまりながら瓶詰保存肉と綿あめ食ってればじわじわ寝返ってくると思う

    27 18/09/11(火)23:19:23 No.532750058

    >アメリカでは文明復興していたなんて嘘はコーラ飲ませばだいたい不満はなくなるからな… コーラはアメリカの文明だからな

    28 18/09/11(火)23:19:51 No.532750194

    歌姫ガチ勢を最初に寝返らせられたのはとてもでかいと思う

    29 18/09/11(火)23:20:06 No.532750272

    >100点満点の演技にご満悦のゴリウーをみて意外といいカップルになれんじゃないかって気がしてきた 歌姫の声で犯されるメンタリスト…

    30 18/09/11(火)23:20:13 No.532750311

    マジック中に石化は同情する

    31 18/09/11(火)23:20:17 No.532750336

    >ここまで重要キャラになるとはね… 仲良く地獄に落ちるとか言っちゃうし一蓮托生感が凄い

    32 18/09/11(火)23:20:48 No.532750484

    千空の親友といったらゲンですよね

    33 18/09/11(火)23:20:57 No.532750542

    >暖炉であったまりながら瓶詰保存肉と綿あめ食ってればじわじわ寝返ってくると思う 地味に千空が毎回何を作るからどんな材料が必要とか言ってくれるのもモチベーションになってると思う 自分が何をしているのか分からないとやる気って出ないし

    34 18/09/11(火)23:20:59 No.532750554

    越冬の間に自然の寒さの恐ろしさは味わったと思うから 暖炉有るよって言うだけでかなり寝返ると思う

    35 18/09/11(火)23:21:13 No.532750635

    声帯模写してるときに顔の模様が悪魔の口みたくなってるの凄くカッコイイ…

    36 18/09/11(火)23:21:38 No.532750747

    料理も化学みたいなもんだけど司はどれくらいまで許してくれるんだろう

    37 18/09/11(火)23:21:52 No.532750797

    >>ここまで重要キャラになるとはね… >仲良く地獄に落ちるとか言っちゃうし一蓮托生感が凄い でもアメリカの迎えなんてこないって分かった後一人で責任おっかぶって暴徒にやられて千空が墓にコーラかけることになるんでしょう?

    38 18/09/11(火)23:22:06 No.532750882

    >歌姫ガチ勢を最初に寝返らせられたのはとてもでかいと思う まだ実際に出会ってないけどコハクとか歌姫の面影がある子孫と出会ったら 仲良くなってダブルゴリラになっちまう…

    39 18/09/11(火)23:22:15 No.532750939

    >>まさかコーラで買収されるとは思ってなかった >そもそもコーラ関係無く千空に会う前からこいつすげぇ… >ってキラキラした目で惚れ込んでたからなメンタリスト 自分から裏切るやつは大体相手の凄さ理解してるよな

    40 18/09/11(火)23:22:16 No.532750943

    まず少しずつだけど文明発展してると言えばほとんど寝返るよね

    41 18/09/11(火)23:22:56 No.532751140

    司軍のメイン構成員である量産型モヒカンどもが文明の恩恵に抗えると思えない

    42 18/09/11(火)23:23:33 No.532751348

    そもそも通信機の存在を見せられただけでおったまげるよね

    43 18/09/11(火)23:23:43 No.532751395

    >まず少しずつだけど文明発展してると言えばほとんど寝返るよね まだ量産体制出来ていないとは言え薬作れるのは生存率大幅に上げるしね

    44 18/09/11(火)23:23:44 No.532751401

    >仲良く地獄に落ちるとか言っちゃうし一蓮托生感が凄い 雑アタマとガチ勢はその地獄に落ちるの部分気付いてるのかな 狂気の石像修復士だけは気付いてビビってるけど

    45 18/09/11(火)23:24:09 No.532751527

    千空は最初手品師呼ばわりしてたけどそりゃ現代でも評価されるわってくらい性能高い…

    46 18/09/11(火)23:24:40 No.532751681

    通信機作ってる時点でだいぶ文明復興速度やばいけどな…あれで狩りが楽になるし

    47 18/09/11(火)23:24:49 No.532751723

    司軍の英語力……

    48 18/09/11(火)23:25:01 No.532751788

    石パズルとか狂人すぎる

    49 18/09/11(火)23:25:22 No.532751862

    コーラのない余生とコーラのある余生なら後者選ぶよね

    50 18/09/11(火)23:25:58 No.532752049

    石像修復の道が見えてきたからあれによって司を懐柔はともかく対話するルートが見えた気がする

    51 18/09/11(火)23:26:10 No.532752104

    現代文明を知っているけど科学に詳しくないから 読者目線が簡単に描けるメタ的にも超便利キャラだよね

    52 18/09/11(火)23:26:19 No.532752169

    こんな悪魔のような脳みそなのにクソ本出版する

    53 18/09/11(火)23:26:30 No.532752232

    慣れ親しんだ味がまた味わえるってだけでも寝返る理由には十分すぎるよね…

    54 18/09/11(火)23:26:55 No.532752376

    当然のように英語理解してるなこいつ

    55 18/09/11(火)23:26:58 No.532752395

    ペプシコーラが飲めるなら…

    56 18/09/11(火)23:26:59 No.532752399

    >ラーメンのない余生とラーメンのある余生なら後者選ぶよね

    57 18/09/11(火)23:27:00 No.532752408

    >こんな悪魔のような脳みそなのにクソ本出版する 悪魔のような脳みそだから売れるクソ本が出せるんだろう

    58 18/09/11(火)23:27:05 No.532752433

    あまあじの暴力

    59 18/09/11(火)23:27:11 No.532752465

    >こんな悪魔のような脳みそなのにクソ本出版する そりゃ本当にタメになる内容書いたら自分が損するし…

    60 18/09/11(火)23:27:13 No.532752477

    >司軍のメイン構成員である量産型モヒカンどもが文明の恩恵に抗えると思えない コーラで一発だと思う

    61 18/09/11(火)23:27:15 No.532752494

    な、名前貸しただけかもしれないし…

    62 18/09/11(火)23:27:28 No.532752576

    >石像修復の道が見えてきたからあれによって司を懐柔はともかく対話するルートが見えた気がする あれって人間の体に鳥の頭をくっつけて蘇生したらどうなるの?

    63 18/09/11(火)23:27:53 No.532752706

    実りそうで実らない

    64 18/09/11(火)23:28:03 No.532752763

    甘味あるってだけでもう耐えるの無理だと思う

    65 18/09/11(火)23:28:14 No.532752835

    >こんな悪魔のような脳みそなのにクソ本出版する 編集はOKするけど天才読者にはクソってわかる絶妙なクソ本なんだろうな

    66 18/09/11(火)23:28:31 No.532752914

    >甘味あるってだけでもう耐えるの無理だと思う なまじ知ってしまっているからな…

    67 18/09/11(火)23:28:53 No.532753020

    メンタリストに紙袋被せて歌手の声出させたらオナホとして使えないかな

    68 18/09/11(火)23:29:01 No.532753056

    >あれって人間の体に鳥の頭をくっつけて蘇生したらどうなるの? そもそもくっつかないだろ

    69 18/09/11(火)23:29:24 No.532753158

    本人も何書いたか覚えてないレベルのクソ本

    70 18/09/11(火)23:29:27 No.532753168

    あの世界の住民性欲とかどうしてるんだろう

    71 18/09/11(火)23:29:27 No.532753169

    >実りそうで実らない 実るさ…

    72 18/09/11(火)23:29:27 No.532753176

    人間同士でパーツ入れ違えたらどうなるのかも気になるけどグロすぎるからたぶんやらないよな

    73 18/09/11(火)23:29:28 No.532753179

    >当然のように英語理解してるなこいつ そういえばそうだった まあ科学は分からなくても地頭いいやつだから言語ぐらい余裕だという先入観が…

    74 18/09/11(火)23:29:34 No.532753208

    今の時代の人間ならともかく文明の利器知ってるからこそ復興していってるよーと言われたらもう抗えない

    75 18/09/11(火)23:29:35 No.532753216

    少年漫画だから死なないと思うけどドキドキするわ

    76 18/09/11(火)23:29:55 No.532753330

    >メンタリストに紙袋被せて歌手の声出させたらオナホとして使えないかな そこらのツルピカハゲ女でも引っ掛けたほうがいいんじゃねえかな

    77 18/09/11(火)23:29:56 No.532753331

    はやく料理人蘇生してほしいね ケンみたいなやつ

    78 18/09/11(火)23:30:17 No.532753447

    >少年漫画だから死なないと思うけどドキドキするわ まぁ死んだら死んだで墓にコーラかけるだけだよ

    79 18/09/11(火)23:30:18 No.532753452

    逆にスレ画もう何回死亡フラグを回避したんだ

    80 18/09/11(火)23:30:36 No.532753524

    ほぼ手付かずの分野は建築もあるな

    81 18/09/11(火)23:30:48 No.532753580

    >はやく料理人蘇生してほしいね >ケンみたいなやつ 優秀な間者じゃねーか!

    82 18/09/11(火)23:30:52 No.532753601

    性欲はできればオミットしたほうがいいよ

    83 18/09/11(火)23:30:55 No.532753618

    この漫画あーこいつ死んだな…→死なねえじゃねえか!ばっかじゃねーか!

    84 18/09/11(火)23:31:05 No.532753664

    >まぁ死んだら死んだで墓にコーラかけるだけだよ 墓にコーラかけたって何も実らねーよ!

    85 18/09/11(火)23:31:14 No.532753700

    この前のクロムはマジで騙された

    86 18/09/11(火)23:31:24 No.532753741

    >はやく料理人蘇生してほしいね >セガールみたいなやつ

    87 18/09/11(火)23:31:41 No.532753839

    船とか作らないかな

    88 18/09/11(火)23:31:56 No.532753918

    マジで死んだの自然の毒ガスで死んだモヒカン達ぐらい?

    89 18/09/11(火)23:31:58 No.532753931

    現代人だからな… 灯りがあって抗生物質があってワタアメあるよ でクメールルージュ村から脱走するわ

    90 18/09/11(火)23:32:05 No.532753962

    今週のラストはちょっと狂ってるすぎてアーチャーの人みたいに俺も震えてしまった

    91 18/09/11(火)23:32:10 No.532753984

    実るさ

    92 18/09/11(火)23:32:13 No.532754002

    実るさ…下にメンタリストが眠ってる

    93 18/09/11(火)23:32:13 No.532754003

    嘘から出たまことで実は本当にアメリカ人が先に復活してました! 司帝国編完!次回よりアメリカ来襲編スタート!とかになれば アメリカ復興で騙してたことなんて些細な問題になるさ

    94 18/09/11(火)23:32:14 No.532754007

    性欲は体動かしたりする事多いと多少抑えられるからね 生き死にが身近だと性欲強くなるかも知れない

    95 18/09/11(火)23:32:14 No.532754009

    戦争一段落したら農業やるのかな

    96 18/09/11(火)23:32:53 No.532754185

    >こんな悪魔のような脳みそなのにクソ本出版する 現実のメンタリストが本を一冊書くと よその出版社が解説本とか図解ムックとかの関連書籍をだして その印税が何冊分も何もしなくても入ってくるらしい

    97 18/09/11(火)23:32:59 No.532754213

    >船とか作らないかな ソナーマンが味方になった先を考えるとありそうだよね

    98 18/09/11(火)23:33:06 No.532754248

    粉々になった人がもしもパズルで復活したら全身ヒビだらけなのかな

    99 18/09/11(火)23:33:06 No.532754252

    >現代人だからな… >灯りがあって抗生物質があってワタアメあるよ >でクメールルージュ村から脱走するわ 先週の台風で街灯と信号消えただけで夜とかめちゃくちゃ怖かったよ…

    100 18/09/11(火)23:33:17 No.532754286

    司倒しても終わりじゃないし この漫画何かを倒すのがゴールじゃないからね…

    101 18/09/11(火)23:33:21 No.532754308

    >船とか作らないかな 石の原因が地球の裏側っぽいしその内作ると思う

    102 18/09/11(火)23:33:50 No.532754442

    >戦争一段落したら農業やるのかな 農業したら富と私有地の概念が生まれちゃうな…

    103 18/09/11(火)23:33:52 No.532754448

    >戦争一段落したら農業やるのかな 戦争終わったら春になるしね まともな料理出来るように食事を改善は必須だろうね

    104 18/09/11(火)23:33:53 No.532754451

    >嘘から出たまことで実は本当にアメリカ人が先に復活してました! >司帝国編完!次回よりアメリカ来襲編スタート!とかになれば >アメリカ復興で騙してたことなんて些細な問題になるさ いや別に戦う理由なくね!?

    105 18/09/11(火)23:34:21 No.532754585

    今はわりかし分かりやすい相手がいるけど次はどんな困難が出てくるんだろう…

    106 18/09/11(火)23:34:22 No.532754586

    そのうち医者が出てくると思う

    107 18/09/11(火)23:34:23 No.532754596

    >戦争一段落したら農業やるのかな スマホとか戦車作ってたときと比べると ハッタリ出すの難しいな…

    108 18/09/11(火)23:35:00 No.532754763

    アメリカ版千空と知能バトルよ!

    109 18/09/11(火)23:35:10 No.532754799

    農業はどうしても時間経過必要だからなあ

    110 18/09/11(火)23:35:17 No.532754821

    作劇的に滅茶苦茶便利そうなキャラだよねこの人

    111 18/09/11(火)23:35:17 No.532754824

    >今はわりかし分かりやすい相手がいるけど次はどんな困難が出てくるんだろう… 自然災害かな…

    112 18/09/11(火)23:35:33 No.532754898

    司倒しちゃったら一気に現代人増やせるんだよな

    113 18/09/11(火)23:35:39 No.532754928

    >現実のメンタリストが本を一冊書くと >よその出版社が解説本とか図解ムックとかの関連書籍をだして >その印税が何冊分も何もしなくても入ってくるらしい ああいう解説本って無許可じゃないのか

    114 18/09/11(火)23:35:46 No.532754963

    司帝国落とすと一気に人が増えるから農業は必須だと思うけど成果が出るまで時間かかるからな 大きな脅威も無くなるし時間跳びそう

    115 18/09/11(火)23:35:59 No.532755014

    >そのうち医者が出てくると思う ケンみたいな料理人とKみたいな医者と道民みたいな農家とマタタビみたいな大工がいれば完璧

    116 18/09/11(火)23:36:13 No.532755067

    まあいつか科学の負の側面のやるんだろうなとは思う

    117 18/09/11(火)23:36:21 No.532755104

    何が便利って千空の科学を読者や原始人にも分かりやすく説明してくれるのが便利

    118 18/09/11(火)23:36:42 No.532755202

    >アメリカ版千空と知能バトルよ! アメリカ編はあんま面白くないって言われるやつだ!

    119 18/09/11(火)23:37:24 No.532755393

    特にバトルとかしてないのにめっちゃ面白いのすごいよね

    120 18/09/11(火)23:37:42 No.532755482

    ジャンプ漫画なのに戦ってる場合じゃねえ!って問題がどんどん出てくる

    121 18/09/11(火)23:37:57 No.532755546

    利権貪る大人共は排除するって考えはまぁいいけど それでこの先どうすんの?ってビジョン全くないよね司帝国 ピュアっ子達だけで原始生活エンジョイしようぜ!ってだけ?

    122 18/09/11(火)23:38:29 No.532755699

    アメリカ千空を倒したら続けて悪魔千空や完璧千空と戦う

    123 18/09/11(火)23:38:30 No.532755708

    >>今はわりかし分かりやすい相手がいるけど次はどんな困難が出てくるんだろう… >自然災害かな… 人口増えるから衣食住の改善でそれが災害で台無しになる展開コレね!

    124 18/09/11(火)23:38:31 No.532755713

    司にカタがついたら石化の謎に迫っていくのかな

    125 18/09/11(火)23:38:38 No.532755746

    メンタリストは実は霊長類最強のメンタリストだったのでは? それぐらいでないと説明ができない

    126 18/09/11(火)23:38:39 No.532755753

    司が死んだらそれで終わりだよね帝国

    127 18/09/11(火)23:38:45 No.532755790

    >ピュアっ子達だけで原始生活エンジョイしようぜ!ってだけ? 槍マンとかモヒカンだけ考えてもピュアっ子とは程遠い過ぎる…

    128 18/09/11(火)23:39:19 No.532755946

    そういや台風とかこないのかな 箱根周辺に直撃するかは知らんけど

    129 18/09/11(火)23:39:25 No.532755966

    >ピュアっ子達だけで原始生活エンジョイしようぜ!ってだけ? これだけ見るとアジア的やさしさにあふれている…

    130 18/09/11(火)23:39:41 No.532756036

    そっか司帝国って夜は火しか光源ないし暖房器具もないのか…

    131 18/09/11(火)23:39:46 No.532756059

    >人口増えるから衣食住の改善でそれが災害で台無しになる展開コレね! シム系で誰もが得しない強制イベントきたな……

    132 18/09/11(火)23:40:04 No.532756151

    誰が何のために世界をストーンワールドにしたのか? ってのはいずれやるんだろうけど 十中八九「地球が保たん時が来ているのだ!」 ってキチガイが犯人だと思う

    133 18/09/11(火)23:40:17 No.532756211

    硝酸の原料のアンモニアが難しいからしばらくは奇跡の洞窟頼みか

    134 18/09/11(火)23:40:25 No.532756244

    >そっか司帝国って夜は火しか光源ないし暖房器具もないのか… ラーメンもコーラもない

    135 18/09/11(火)23:40:41 No.532756321

    槍マンとヨーくんは世紀末楽しんでる感じあるけどモヒカンは甘味で引き抜けそう感凄い

    136 18/09/11(火)23:40:47 No.532756348

    >そっか司帝国って夜は火しか光源ないし暖房器具もないのか… しかも恐らく原始人ですら獲得してる家すらないぞ

    137 18/09/11(火)23:40:49 No.532756353

    >そっか司帝国って夜は火しか光源ないし暖房器具もないのか… マジでどうやって冬を乗り切ったのか謎過ぎる

    138 18/09/11(火)23:41:07 No.532756456

    >硝酸の原料のアンモニアが難しいからしばらくは奇跡の洞窟頼みか 小便は

    139 18/09/11(火)23:41:13 No.532756490

    現状壊れたのが風化したならアウトかー 3000年の時を考えるとまともに残ってる奴の方がすくないかもしれん…

    140 18/09/11(火)23:41:23 No.532756533

    >マジでどうやって冬を乗り切ったのか謎過ぎる 乗り切れず脱落している奴らもいるんだろうな…

    141 18/09/11(火)23:41:45 No.532756646

    >>そっか司帝国って夜は火しか光源ないし暖房器具もないのか… >マジでどうやって冬を乗り切ったのか謎過ぎる 衣服だけは充実しているだろうし毛皮作りまくったのかも

    142 18/09/11(火)23:42:10 No.532756756

    >アメリカ千空を倒したら続けて悪魔千空や完璧千空と戦う 運命の5千空

    143 18/09/11(火)23:42:17 No.532756793

    洞窟で焚き火も危ないしな…

    144 18/09/11(火)23:42:30 No.532756866

    >現状壊れたのが風化したならアウトかー >3000年の時を考えるとまともに残ってる奴の方がすくないかもしれん… 自然に崩れた奴は仕方ないと割り切るしかないな ただ今やってることはどちらかと言うと司を殺人犯にしない為だと思う

    145 18/09/11(火)23:42:33 No.532756878

    司の拠点のあの謎地形はなんなんだろう…

    146 18/09/11(火)23:42:40 No.532756925

    >利権貪る大人共は排除するって考えはまぁいいけど >それでこの先どうすんの?ってビジョン全くないよね司帝国 >ピュアっ子達だけで原始生活エンジョイしようぜ!ってだけ? そもそもの問題として自分たちが奇跡の水という利権を独占してそれを使い王国を形成しているという矛盾があるのいいよね

    147 18/09/11(火)23:42:42 No.532756932

    >マジでどうやって冬を乗り切ったのか謎過ぎる 司の洞窟にだけ実は暖房が隠されている

    148 18/09/11(火)23:42:57 No.532757004

    >誰が何のために世界をストーンワールドにしたのか? >ってのはいずれやるんだろうけど >十中八九「地球が保たん時が来ているのだ!」 >ってキチガイが犯人だと思う 人為的なものにすると今までの科学描写的につらいんだよなー

    149 18/09/11(火)23:43:13 No.532757090

    >司の拠点のあの謎地形はなんなんだろう… 地震に弱そう

    150 18/09/11(火)23:43:13 No.532757092

    >洞窟で焚き火も危ないしな… 入り口を塞がなければ大丈夫でしょう

    151 18/09/11(火)23:43:14 No.532757093

    目の前で文明がガンガン発達していくのとか色々と堪らないだろうな それを手伝えてる高揚感とか凄いと思う

    152 18/09/11(火)23:43:23 No.532757151

    科学がある世界と暴力による支配された世界どっちにつきますか?って話ですよ

    153 18/09/11(火)23:43:34 No.532757208

    >>3000年の時を考えるとまともに残ってる奴の方がすくないかもしれん… >自然に崩れた奴は仕方ないと割り切るしかないな >ただ今やってることはどちらかと言うと司を殺人犯にしない為だと思う これ成功した時点で司は負け確定すぎる…

    154 18/09/11(火)23:43:53 No.532757302

    3D粉々人体パズルはちょっと器用ってレベルじゃないよ…

    155 18/09/11(火)23:44:02 No.532757342

    >人為的なものにすると今までの科学描写的につらいんだよなー かといってSF感強くしてもアレだし道中はともかくオチが大変な作品かもね

    156 18/09/11(火)23:44:07 No.532757363

    >自然に崩れた奴は仕方ないと割り切るしかないな >ただ今やってることはどちらかと言うと司を殺人犯にしない為だと思う 司が改心してもいいようにしてる気はする ただ槍使いがモヒカン殺しちゃってるのがなあ

    157 18/09/11(火)23:44:12 No.532757382

    石化チンコパズル!

    158 18/09/11(火)23:44:19 No.532757408

    >3D粉々人体パズルはちょっと器用ってレベルじゃないよ… 今週はゾワッとした

    159 18/09/11(火)23:44:51 No.532757552

    杠のあの服装はモヒカンに襲われても文句いえないと思う

    160 18/09/11(火)23:44:58 No.532757570

    南部訛りまで完全に再現している! ってやってたけど たぶん南部訛りを理解できる日本人あの中には一人もいないよね…

    161 18/09/11(火)23:45:31 No.532757727

    司の能力とカリスマ性がすごいにしても 元現代っ子からすれば科学のパワーの魅力すごすぎて寝返っても仕方ないよね…

    162 18/09/11(火)23:45:36 No.532757748

    今週までヒロインの手先器用設定すっかり忘れてた

    163 18/09/11(火)23:45:40 No.532757764

    >南部訛りまで完全に再現している! >ってやってたけど >たぶん南部訛りを理解できる日本人あの中には一人もいないよね… ソナーマンには通用しないから鍛えたからね… ソナーマンには通用しなかったよ…

    164 18/09/11(火)23:45:47 No.532757789

    >>味方だとめちゃくちゃ頼もしいのは見ててわかるし… >まさかコーラで買収されるとは思ってなかった コーラに相当する快楽を司帝国で用意できます?

    165 18/09/11(火)23:46:05 No.532757866

    初手でガチファン引いちゃった以上手を抜くわけにはいかないから…

    166 18/09/11(火)23:46:05 No.532757870

    >南部訛りまで完全に再現している! >ってやってたけど >たぶん南部訛りを理解できる日本人あの中には一人もいないよね… ぶっちゃけガチ勢の自己満足だと思う

    167 18/09/11(火)23:46:06 No.532757878

    司帝国は12位が子作り行為禁止令出してる気がするなんとなく

    168 18/09/11(火)23:46:17 No.532757925

    司改心しても仲間入りはしなさそう

    169 18/09/11(火)23:46:18 No.532757927

    >コーラに相当する快楽を司帝国で用意できます? セックス!セックス!

    170 18/09/11(火)23:46:25 No.532757966

    >ただ今やってることはどちらかと言うと司を殺人犯にしない為だと思う 最初に砕いた海辺のおじさんはどう見ても回収不可能だしどうやっても殺人犯だよ

    171 18/09/11(火)23:46:51 No.532758086

    >司帝国は12位が子作り行為禁止令出してる気がするなんとなく メンタリストとか女で釣ってたからどうだろう

    172 18/09/11(火)23:46:55 No.532758092

    >杠のあの服装はモヒカンに襲われても文句いえないと思う そういう無法をすると即粛清なんだろうね 暴力からの安全だけは保証されてるから辛うじて司につく

    173 18/09/11(火)23:47:00 No.532758114

    そもそも司の思考に理解あるやつが誰一人としていないのが超ダカいアドバンテージすぎる 分からんでもないがただの暴君にしかすぎないんだな・・・

    174 18/09/11(火)23:47:09 No.532758144

    >誰が何のために世界をストーンワールドにしたのか? >ってのはいずれやるんだろうけど >十中八九「地球が保たん時が来ているのだ!」 >ってキチガイが犯人だと思う じゃあ俺は本当に地球人類を救うために石にした ドクターストーンだった展開で

    175 18/09/11(火)23:47:46 No.532758312

    まぁでも千空殺してある程度純粋な子ども復活できたら今のメンバーほぼ殺すつもりですよね司さん

    176 18/09/11(火)23:47:52 No.532758345

    >今週までヒロインの手先器用設定すっかり忘れてた 大樹のヒロインであって物語のヒロインじゃないから無理もない

    177 18/09/11(火)23:48:00 No.532758382

    >>南部訛りまで完全に再現している! >>ってやってたけど >>たぶん南部訛りを理解できる日本人あの中には一人もいないよね… >ぶっちゃけガチ勢の自己満足だと思う 歌った後の声じゃないってのは寧ろバレる前に気付いても良かった範疇に感じた ガチ勢は趣味優先したよね?

    178 18/09/11(火)23:48:42 No.532758569

    大人壊すの知ってたら自分が大人になったらどうなるんだろって モヒカンでも考えるよね普通

    179 18/09/11(火)23:48:46 No.532758591

    >>誰が何のために世界をストーンワールドにしたのか? >>ってのはいずれやるんだろうけど >>十中八九「地球が保たん時が来ているのだ!」 >>ってキチガイが犯人だと思う >じゃあ俺は本当に地球人類を救うために石にした >ドクターストーンだった展開で じゃあ俺は人類救おうとして間違って石化させちゃったドクタースランプストーンで

    180 18/09/11(火)23:48:52 No.532758617

    司帝国は司死んだら終わりなのがどうやっても科学帝国には勝てないんだよね… 石神村はもう何世代も続けてる集落だから主役勢が仮に死んだりしても村側はそこで終わらないし

    181 18/09/11(火)23:48:56 No.532758634

    >じゃあ俺は本当に地球人類を救うために石にした >ドクターストーンだった展開で 例えば氷河期みたいな期間を回避するためのコールドスリープ的な措置の線はあるかもね

    182 18/09/11(火)23:48:57 No.532758638

    >大樹のヒロインであって物語のヒロインじゃないから無理もない そもそもヒロインって誰なんだろう…

    183 18/09/11(火)23:49:09 No.532758687

    流石に石の立体パズルは無理があるだろ!!

    184 18/09/11(火)23:49:31 No.532758796

    いくら声帯模写が正確でも別の曲歌って!ってリクエストされたら詰むよね まぁゲンなら口八丁で切り抜けそうな気もするが

    185 18/09/11(火)23:49:34 No.532758810

    >司帝国は司死んだら終わりなのがどうやっても科学帝国には勝てないんだよね… >石神村はもう何世代も続けてる集落だから主役勢が仮に死んだりしても村側はそこで終わらないし 司的にも別に自分が死んだ後はどうでもいい感じだと思う

    186 18/09/11(火)23:49:39 No.532758840

    >そもそもヒロインって誰なんだろう… 科学

    187 18/09/11(火)23:49:46 No.532758870

    殺した後に修理しても殺意持って砕いた事には変わりはないし…

    188 18/09/11(火)23:50:00 No.532758949

    >>大樹のヒロインであって物語のヒロインじゃないから無理もない >そもそもヒロインって誰なんだろう… メンタリスト?

    189 18/09/11(火)23:50:13 No.532758994

    女王みたいなポジションの女の仕事ってなんだろう 本当にただダラダラしてるだけかな

    190 18/09/11(火)23:50:13 No.532758995

    >>大樹のヒロインであって物語のヒロインじゃないから無理もない >そもそもヒロインって誰なんだろう… 科学 科学を取り戻すストーリーだしね

    191 18/09/11(火)23:50:15 No.532759001

    >流石に石の立体パズルは無理があるだろ!! 梅干しパズルみたいなもんだろいけるいける

    192 18/09/11(火)23:50:16 No.532759011

    >大人壊すの知ってたら自分が大人になったらどうなるんだろって 大人だから殺してるんじゃなくて汚い既得権益に染まった大人を殺してるんだよ だから司様の素晴らしい思想の下で育った大人はOKだよ

    193 18/09/11(火)23:50:24 No.532759044

    メスゴリラがヒロインなのかなって思ったらクロムの方が出番多いし姉が治療できたら出番一気に減るしでもう

    194 18/09/11(火)23:50:27 No.532759063

    今の状況ってCivで言うとどんななの?

    195 18/09/11(火)23:50:38 No.532759110

    なんでや メスゴリラ初登場時はめちゃくちゃ盛り上がったろ!

    196 18/09/11(火)23:50:45 No.532759133

    >司的にも別に自分が死んだ後はどうでもいい感じだと思う 正直完全に協力しても文明復興とか無理だしやりたいことやったもん勝ちワールドなのは間違いないからな 大義とかクソくらえだよ

    197 18/09/11(火)23:50:47 No.532759146

    >流石に石の立体パズルは無理があるだろ!! なあに千空の知識も無理があるし大樹の体力も無理がある

    198 18/09/11(火)23:50:49 No.532759152

    >女王みたいなポジションの女の仕事ってなんだろう >本当にただダラダラしてるだけかな そりゃおめえ産めよ育てよ地に満ちよよ

    199 18/09/11(火)23:50:54 No.532759182

    >大人だから殺してるんじゃなくて汚い既得権益に染まった大人を殺してるんだよ >だから司様の素晴らしい思想の下で育った大人はOKだよ これありそうだな…

    200 18/09/11(火)23:51:03 No.532759214

    >大人だから殺してるんじゃなくて汚い既得権益に染まった大人を殺してるんだよ 汚い既得権益に染まった大人かどうかってどうやって判断してるんです?

    201 18/09/11(火)23:51:13 No.532759278

    ヒロインムーブしてんのクロムかメンタリストだよ…

    202 18/09/11(火)23:51:14 No.532759284

    >今の状況ってCivで言うとどんななの? 戦車vs弓兵が初まりかけてる

    203 18/09/11(火)23:51:39 No.532759382

    >例えば氷河期みたいな期間を回避するためのコールドスリープ的な措置の線はあるかもね 氷河期的なものがあったとしたら石神村どうやって生き延びたんだって問題が

    204 18/09/11(火)23:51:42 No.532759401

    >>大人だから殺してるんじゃなくて汚い既得権益に染まった大人を殺してるんだよ >汚い既得権益に染まった大人かどうかってどうやって判断してるんです? うん…旧世界の大人はみんな染まってるね

    205 18/09/11(火)23:51:44 No.532759409

    >汚い既得権益に染まった大人かどうかってどうやって判断してるんです? 12位の直感

    206 18/09/11(火)23:51:46 No.532759426

    >汚い既得権益に染まった大人かどうかってどうやって判断してるんです? ? 旧社会の大人は全部汚い大人だけど?

    207 18/09/11(火)23:51:49 No.532759435

    >汚い既得権益に染まった大人かどうかってどうやって判断してるんです? だから大人は取り敢えず殺してるんだろう

    208 18/09/11(火)23:51:54 No.532759462

    ゴリラは強すぎてヒロイン的ピンチになかなかならないから…

    209 18/09/11(火)23:51:57 No.532759474

    「子どもたちを責めないで」の逆バージョンみたいな

    210 18/09/11(火)23:51:59 No.532759485

    ルリの出番がガクッと減ったよね

    211 18/09/11(火)23:52:09 No.532759536

    少年漫画にヒロインは必ず必要ってわけじゃないし科学でも不在でもいいか

    212 18/09/11(火)23:52:19 No.532759577

    >>大人だから殺してるんじゃなくて汚い既得権益に染まった大人を殺してるんだよ >汚い既得権益に染まった大人かどうかってどうやって判断してるんです? ソナーマンって未成年でなれんのかな… ゲンも免許持ってるなら18歳以上だろうけど…

    213 18/09/11(火)23:52:19 No.532759579

    そういや石化状態って質量どうなってるんだろう 石化前よりも軽いレベルじゃないと組み直しても自重で崩壊しそうだなバラバラおじさんたち

    214 18/09/11(火)23:52:40 No.532759651

    千空は性欲あるかあやしいし…

    215 18/09/11(火)23:52:44 No.532759671

    えっヒロインってゴリラじゃないの?

    216 18/09/11(火)23:52:46 No.532759677

    千空の嫁になりそうなキャラは難しい

    217 18/09/11(火)23:53:16 No.532759802

    >ルリの出番がガクッと減ったよね 情報源としての価値があったけど知ってること全部喋ったらもう美人のモブだよ

    218 18/09/11(火)23:53:18 No.532759808

    司はなんでソナーマンを石化解除したのか

    219 18/09/11(火)23:53:26 No.532759844

    >えっヒロインってゴリラじゃないの? どのゴリラだよ

    220 18/09/11(火)23:53:28 No.532759855

    一応ゴリラでいいと思うが ヒロインの影が薄いのはジャンプでよくある事だし

    221 18/09/11(火)23:53:31 No.532759870

    メスゴリラかスイカか科学か

    222 18/09/11(火)23:53:49 No.532759952

    ボーイチのしこれそうで絶妙にしこれない上手い絵は凄いと思う

    223 18/09/11(火)23:54:01 No.532759994

    >そういや石化状態って質量どうなってるんだろう >石化前よりも軽いレベルじゃないと組み直しても自重で崩壊しそうだなバラバラおじさんたち アロンアルファなら大丈夫

    224 18/09/11(火)23:54:04 No.532760007

    ジャンプ唯一?のバツイチ主人公だからな

    225 18/09/11(火)23:54:04 No.532760013

    >>司的にも別に自分が死んだ後はどうでもいい感じだと思う >正直完全に協力しても文明復興とか無理だしやりたいことやったもん勝ちワールドなのは間違いないからな >大義とかクソくらえだよ その辺突っ込まれて司民に伝えられたら辛いとこよね 恐怖で支配するにしても逃げるやつ増えるだろうし

    226 18/09/11(火)23:54:29 No.532760135

    でも今週の1ページ目のゴリラの股間の線いいよね

    227 18/09/11(火)23:54:45 No.532760207

    ヒロイン云々の話ならさ やっぱ千空にあの顔させた天文台、のプレゼントを企画したやつじゃないかなーって

    228 18/09/11(火)23:54:47 No.532760215

    ソナーマンってあれ司が石像とはいえ無為の人々を虐殺してる事実を知って従ってたんだよね まぁ状況的にそれが結果として多くの人を救えるからとか判断があったのかもしれないけど

    229 18/09/11(火)23:54:55 No.532760249

    >氷河期的なものがあったとしたら石神村どうやって生き延びたんだって問題が であれば大気汚染とか負の遺産をリセットが目的かな…

    230 18/09/11(火)23:55:05 No.532760293

    >ジャンプ唯一?のバツイチ主人公だからな 剣心って違ったっけ?

    231 18/09/11(火)23:55:14 No.532760340

    >その辺突っ込まれて司民に伝えられたら辛いとこよね 別に思想集団ってわけじゃないしそれはそんなでもないんじゃねえかな…

    232 18/09/11(火)23:55:57 No.532760547

    >やっぱ千空にあの顔させた天文台、のプレゼントを企画したやつじゃないかなーって 誕生日把握しているのはヒロイン力かなり高いよね

    233 18/09/11(火)23:56:02 No.532760570

    メスゴリラ今じゃただの戦闘員だからな…

    234 18/09/11(火)23:56:26 No.532760674

    メンタリストのポジション女の子だったらダメだったの?

    235 18/09/11(火)23:56:37 No.532760742

    >>ジャンプ唯一?のバツイチ主人公だからな >剣心って違ったっけ? 死別はバツイチとは言わないよ

    236 18/09/11(火)23:56:42 No.532760768

    >別に思想集団ってわけじゃないしそれはそんなでもないんじゃねえかな… 自分らの陣営に将来はないって言われたら結婚キツいと思う

    237 18/09/11(火)23:57:08 No.532760886

    メンタリストは読者と同じ目線でツッコミ入れてくれたり疑問投げかけてくれたりするのもありがたい…

    238 18/09/11(火)23:57:08 No.532760887

    >剣心って違ったっけ? 死に別れただけで離婚したわけじゃないぞ

    239 18/09/11(火)23:57:36 No.532760996

    >メンタリストのポジション女の子だったらダメだったの? ジャンプだからね

    240 18/09/11(火)23:57:49 No.532761048

    >メンタリストのポジション女の子だったらダメだったの? 恋愛していたら科学の発展しないし

    241 18/09/11(火)23:57:50 No.532761054

    >メンタリストのポジション女の子だったらダメだったの? なんかあざとすぎる エゲつない顔芸とか制限かかりそうだし

    242 18/09/11(火)23:58:19 No.532761212

    >メンタリストは読者と同じ目線でツッコミ入れてくれたり疑問投げかけてくれたりするのもありがたい… それは知ってる それも知ってる それは知らない のラインが一般人相当でいいよね

    243 18/09/11(火)23:58:25 No.532761242

    >>メンタリストのポジション女の子だったらダメだったの? >なんかあざとすぎる >エゲつない顔芸とか制限かかりそうだし 源内ちゃんなんか言ってやれ

    244 18/09/11(火)23:58:30 No.532761262

    千空の実の両親問題とかまだいくらでもネタあるもんな

    245 18/09/11(火)23:58:43 No.532761333

    >エゲつない顔芸とか制限かかりそうだし でもメスゴリラはゴリラ顔になるし

    246 18/09/11(火)23:58:55 No.532761391

    うるせぇ! 千空の頭脳とメスゴリラの戦闘力の子どもを早く生めよ増やせよしろ!

    247 18/09/11(火)23:59:08 No.532761452

    >メンタリストは読者と同じ目線でツッコミ入れてくれたり疑問投げかけてくれたりするのもありがたい… 村では唯一現代知識持っているから読者に近い存在だよね リアクションやわるだくみも出来るしベストパートナーだ

    248 18/09/11(火)23:59:35 No.532761575

    女の子だったらコーラ掛ける展開が辛いし… まあ冗談を置いとけばメンタリストもやっぱり同性の理解者ポジションが色々便利だと思う 科学の心得は大して無いけど車とか子どもの頃の夢とかには理解示せるキャラ

    249 18/09/11(火)23:59:49 No.532761672

    最初はやべー奴きたと思ったらめっちゃ良い相棒になってる…

    250 18/09/11(火)23:59:52 No.532761690

    >うるせぇ! >千空の頭脳とメスゴリラの戦闘力の子どもを早く生めよ増やせよしろ! まだ戦時中だからね メスゴリラが妊娠して戦闘不能になると困る

    251 18/09/12(水)00:00:59 No.532762019

    >最初はやべー奴きたと思ったらめっちゃ良い相棒になってる… この漫画キャラ魅せが上手いからどのキャラも好きになっちゃって辛い…

    252 18/09/12(水)00:01:07 No.532762052

    あった事ないのにカレンダーとか見て千空とあうの楽しみになっちゃう女子とかあざとすぎるな…

    253 18/09/12(水)00:01:07 No.532762054

    メスゴリラとマグマだとどっちが強いんだっけ

    254 18/09/12(水)00:01:07 No.532762055

    チート原始人はあれはあれで相棒っていうよりどっちかというと主人公キャラだもんな

    255 18/09/12(水)00:01:07 No.532762056

    ハーレム企むゲスキャラは銀狼になったからな

    256 18/09/12(水)00:01:26 No.532762153

    千空は人類のためにちゃんとやる事やって子孫残すだろうな

    257 18/09/12(水)00:01:52 No.532762264

    >メスゴリラとマグマだとどっちが強いんだっけ そりゃメスゴリラよ

    258 18/09/12(水)00:02:00 No.532762294

    >メスゴリラとマグマだとどっちが強いんだっけ 直接対決でメスゴリラの勝ち

    259 18/09/12(水)00:02:00 No.532762297

    >メスゴリラとマグマだとどっちが強いんだっけ ゴリウーじゃない? 直接対決避けたし

    260 18/09/12(水)00:02:14 No.532762355

    >メスゴリラとマグマだとどっちが強いんだっけ 余裕でメスゴリラ

    261 18/09/12(水)00:02:50 No.532762532

    メスゴリラ>眼鏡金狼>マグマ>金狼>銀狼 の順だよね

    262 18/09/12(水)00:02:57 No.532762561

    マグマ最近あざといな…

    263 18/09/12(水)00:03:17 No.532762647

    特にいいことなくフェードアウトしたマントルはどうにかなるんだろうか

    264 18/09/12(水)00:03:35 No.532762732

    マグマは頑張らないと大樹や司と比べられちゃうからな

    265 18/09/12(水)00:04:03 No.532762873

    マントルは戦争終わったらマグマと一緒に科学のご飯おいちい!するコマで出るだろうから

    266 18/09/12(水)00:04:13 No.532762930

    戦闘力はメスゴリラが上だけどマグマにはパワーがあるからな

    267 18/09/12(水)00:04:51 No.532763090

    メンタリストが女の子だったら…天文台プレゼントの後のあのシーンは まーでも千空ちゃんは 恋愛やってる場合じゃねーだろ って言うんだろーねー …ああ、他にやること多すぎるからな ほらねー こうなったのかな

    268 18/09/12(水)00:05:16 No.532763193

    マグマも最初はメンタリスト殺そうとするような奴だったのにあざとくなったな…

    269 18/09/12(水)00:05:26 No.532763239

    >まーでも千空ちゃんは 恋愛やってる場合じゃねーだろ って言うんだろーねー >…ああ、他にやること多すぎるからな >ほらねー >こうなったのかな 切ないラブストーリーだこれ

    270 18/09/12(水)00:05:52 No.532763374

    >特にいいことなくフェードアウトしたマントルはどうにかなるんだろうか 何度か背景で普通に労働力として駆り出されてた気がする