虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)23:00:45 試しに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)23:00:45 No.532743797

試しに腹筋やってみたけど信じられないくらい筋肉が痛い…たった10回指示通りやっただけなのに… 正直もう二度とやりたくないと思ってしまっている 「」はどうやって続けてるの…

1 18/09/11(火)23:03:38 No.532744667

筋肉を

2 18/09/11(火)23:04:41 No.532745043

弁護(筋力)

3 18/09/11(火)23:05:01 No.532745162

裏切らない

4 18/09/11(火)23:05:15 No.532745259

剪定(筋肉)

5 18/09/11(火)23:06:09 No.532745587

自分に負けない

6 18/09/11(火)23:08:21 No.532746350

痛むくらい追い詰めると成長するって気づいたら 筋肉は裏切らない

7 18/09/11(火)23:09:31 No.532746770

ちゃんと伸ばす ちゃんと休む ごはん食べて寝る

8 18/09/11(火)23:14:04 No.532748298

何やってんの武田真治…

9 18/09/11(火)23:14:09 No.532748323

後は寝て超回復するだけだな 明日の朝にはステータスアップしている

10 18/09/11(火)23:14:50 No.532748538

>「」はどうやって続けてるの… 自分に甘えない!

11 18/09/11(火)23:15:03 No.532748593

自分に甘えない

12 18/09/11(火)23:19:07 No.532749966

庭師が凄いことになってると聞いた

13 18/09/11(火)23:20:16 No.532750333

腕立てだけ見逃してて後から公式で見てやったんだけど一番辛かった…

14 18/09/11(火)23:21:09 No.532750610

ちゃんとやるとホント効くよね

15 18/09/11(火)23:24:40 No.532751682

腹筋やってみたら腹痛起こした時に似た痛みを覚えて やめた

16 18/09/11(火)23:25:56 No.532752037

筋肉は成長してお前が食べた栄養を横取りするようになる

17 18/09/11(火)23:26:23 No.532752196

どんなやり方なの?

18 18/09/11(火)23:26:35 No.532752260

筋トレの常識は書き換わりまくるけど超回復も嘘らしいな

19 18/09/11(火)23:27:56 No.532752720

書き込みをした人によって削除されました

20 18/09/11(火)23:28:19 No.532752861

本屋にも器具なしで出来る関係の本並んでるが たぶん素人!?がいちいちダンベルなんて買わないでしょ?って割と歪んだ前提の上だから 普通にダンベル使った方が効率的だと思うんだ

21 18/09/11(火)23:28:34 No.532752929

>どんなやり方なの? 間違えた https://www.youtube.com/watch?v=1GanGLmDt2I&list=PLcynJ47QaWNsa2t_gjoqgB4qtGSsRMBdP&index=3

22 18/09/11(火)23:29:11 No.532753102

武田真治はベンチプレスしかしてないらしいですよ

23 18/09/11(火)23:30:37 No.532753527

>武田真治はベンチプレスしかしてないらしいですよ 動画でもブルガリアンスクワット出来てないよね…

24 18/09/11(火)23:30:58 No.532753638

痛くなくなって同じセットやったら以前の自分と違ってくるのを如実に感じた

25 18/09/11(火)23:31:27 No.532753768

>痛くなくなって同じセットやったら以前の自分と違ってくるのを如実に感じた わかる あ、あれ?前と同じ回数で筋肉痛にならない!?

26 18/09/11(火)23:32:12 No.532754000

>>武田真治はベンチプレスしかしてないらしいですよ >動画でもブルガリアンスクワット出来てないよね… 俳優だから下手に筋肉つけれないってのもあるだろう

27 18/09/11(火)23:32:23 No.532754052

そういえば腕立て単糖が武田真治だったな それぞれ担当があるのかね

28 18/09/11(火)23:32:39 No.532754119

子供の頃筋肉の仕組みなんて誰も教えてくれなかった…

29 18/09/11(火)23:33:22 No.532754312

ノンロックレッグレイズやると足降ろした時股関節がゴリュッて鳴る…

30 18/09/11(火)23:33:52 No.532754446

腕立て15回どころか半分も出来なかったよ…

31 18/09/11(火)23:34:02 No.532754494

https://youtu.be/PyJOEt2nsGQ?t=4m25s ううn

32 18/09/11(火)23:34:37 No.532754656

>腕立て15回どころか半分も出来なかったよ… 正しいフォームで追い込めている証拠ですね! 最後まで甘えない!

33 18/09/11(火)23:34:48 No.532754703

弁護士ってこんなに筋肉要るの

34 18/09/11(火)23:35:09 No.532754793

>弁護士ってこんなに筋肉要るの 法を守る番人だぞ

35 18/09/11(火)23:35:11 No.532754802

六法全書は重いからな…

36 18/09/11(火)23:35:19 No.532754840

筋トレって惰性でやってると どうしても無意識に楽なフォームになっちゃうから ちゃんと追い込むのが重要だよね

37 18/09/11(火)23:35:41 No.532754942

弁護士さんは趣味の筋肉キャラのコスプレをするために作った筋肉らしいな

38 18/09/11(火)23:35:54 No.532754996

なんか筋肉痛にならなくなるとそれはそれで寂しくなる もっと痛くなりたいぃ

39 18/09/11(火)23:36:18 No.532755093

体鍛えると精神健全になるのはマジだからな…

40 18/09/11(火)23:37:00 No.532755287

筋肉体操は腹筋だけとかじゃなくて全部やろうね 特にスクワット きつかったら腕クロスさせないで頭の後ろに手をやるやつでいいから

41 18/09/11(火)23:37:17 No.532755358

筋肉体操のブルガリアンスクワットだとケツに効くようになってるんだよな 知らないでやって次の日座れなかったわ 上体を立ててると腿に効くようだ これ膝大丈夫なやつ・・・?

42 18/09/11(火)23:37:19 No.532755368

>体鍛えると精神健全になるのはマジだからな… アスリートでも精神病んで自殺するけど 全く運動してない人ならやった方が絶対に良いからな

43 18/09/11(火)23:37:44 No.532755496

限界が来たらもっと追い込む

44 18/09/11(火)23:38:01 No.532755562

ごはんが美味しくなるのは確かだ

45 18/09/11(火)23:38:06 No.532755584

毎日一つずつやってるけど 未だにノンロックスーパーマンが全然出来ない

46 18/09/11(火)23:38:29 No.532755702

競技者とか選手はビルダーとかフィジーカーとはまた別だからなー

47 18/09/11(火)23:38:45 No.532755789

準備運動とストレッチもしなよ

48 18/09/11(火)23:39:11 No.532755911

>限界が来たらもっと追い込む 膝をつく初心者用フォームを使うと更に追い込めるなんて知らなかった…

49 18/09/11(火)23:39:23 No.532755958

腹筋鍛えればお通じも良くなるのかな

50 18/09/11(火)23:39:56 No.532756118

筋トレする前にその辺の部位をちゃんとストレッチしておくとまだマシだよ これから冬になるなら柔軟体操はもっと大切になる

51 18/09/11(火)23:39:57 No.532756124

バーベルってやつやってきたんだけど昨日からずっと茶碗持つ手が震えて止まらない

52 18/09/11(火)23:40:14 No.532756193

難易度腕立て伏せだけ他のに比べて高すぎない……?

53 18/09/11(火)23:40:18 No.532756212

>準備運動とストレッチもしなよ 今静的ストレッチはやっちゃ駄目ってなってない?

54 18/09/11(火)23:40:24 No.532756235

>腹筋鍛えればお通じも良くなるのかな 別に良くはならない 関係なくはないだろうけど でも運動そのものが良い影響を与えると思う

55 18/09/11(火)23:40:35 No.532756286

>腹筋鍛えればお通じも良くなるのかな 便秘は有酸素運動と食物繊維と水分の方がはるかに効果あると思う

56 18/09/11(火)23:41:02 No.532756420

>難易度腕立て伏せだけ他のに比べて高すぎない……? まず1日目でガツンと視聴者を追い込むのは実際正しかったと思う

57 18/09/11(火)23:41:13 No.532756488

>競技者とか選手はビルダーとかフィジーカーとはまた別だからなー 別に運動が駄目とかそんな話する気は全く無いけどビルダー結構自殺してるよ!!

58 18/09/11(火)23:41:32 No.532756563

正直1㎜も運動してないおっさんがいきなりしていい運動じゃないぞ

59 18/09/11(火)23:41:33 No.532756571

膝をついてもいいって目から鱗だった そしてそれはそれでキツい

60 18/09/11(火)23:41:49 No.532756662

13日の夜に一挙再放送あるのでぜひぶっ通しで甘えず頑張ってほしい

61 18/09/11(火)23:42:12 No.532756770

ブートキャンプかな

62 18/09/11(火)23:42:22 No.532756823

ストレッチしながら聞いて下さい(合理的)

63 18/09/11(火)23:42:25 No.532756838

>13日の夜に一挙再放送あるのでぜひぶっ通しで甘えず頑張ってほしい 死んでしまいます

64 18/09/11(火)23:42:27 No.532756850

トレーナーはもっとも効率的な事しか教えないから大切なのは自分の筋肉がきてるかきてないかで10回とかという回数は囚われなくてもいい 本気でやるなら用度によって回数と負荷は使い分けた方がいいけど

65 18/09/11(火)23:42:47 No.532756959

これの腕立てやったあと腕上がらないし筋肉痛が辛すぎるしで憂鬱な気分がしばらく続いたんですが…

66 18/09/11(火)23:42:54 No.532756984

筋トレはいろんな効果を生んで素晴らしいものだが いかんせん時間を取りすぎる

67 18/09/11(火)23:43:02 No.532757031

>これの腕立てやったあと腕上がらないし筋肉痛が辛すぎるしで憂鬱な気分がしばらく続いたんですが… 生きてるって感じするよね

68 18/09/11(火)23:43:04 No.532757042

筋肉体操じゃなくて普通の体操から始めようね

69 18/09/11(火)23:43:20 No.532757128

ステータスで見えたらいいのにな

70 18/09/11(火)23:43:23 No.532757148

>筋トレはいろんな効果を生んで素晴らしいものだが >いかんせん時間を取りすぎる しっかりと負荷をかければ5分で済みます!

71 18/09/11(火)23:43:34 No.532757209

一応手抜きしてないはずだが1回目の筋肉痛以降どれも筋肉痛来なくなったな…

72 18/09/11(火)23:43:35 No.532757217

>憂鬱な気分がしばらく続いたんですが… 自分に甘えない!

73 18/09/11(火)23:43:46 No.532757259

運動前は動的ストレッチしようね 静的ストレッチは運動後だ

74 18/09/11(火)23:44:01 No.532757335

箸すら重い・・・!?ってなる 箸でつまんだ食べ物を口に持っていくのがツライ

75 18/09/11(火)23:44:04 No.532757354

座り仕事してて疲れたらすぐ横になるんだけど明らかにその回数減った つまり集中できてる時間増えてる

76 18/09/11(火)23:44:08 No.532757364

全メニュー1日でやるのはアカン

77 18/09/11(火)23:44:43 No.532757515

ジムでマシントレだけどそれなりにやってるから行けるだろうと思ったら腕立てとスクワットで死んだ

78 18/09/11(火)23:45:08 No.532757614

骨盤矯正と体幹トレとバランス運動も追加だオラッ!

79 18/09/11(火)23:45:11 No.532757636

無職で引きこもりの俺がぎりぎり精神を保ててるのは筋トレのおかげと言っても過言ではない

80 18/09/11(火)23:45:39 No.532757761

その場で短時間でできるっていうのがあらゆる言い訳を無効化してしまうおそろしいコンセプト

81 18/09/11(火)23:45:49 No.532757798

>ジムでマシントレだけどそれなりにやってるから行けるだろうと思ったら腕立てとスクワットで死んだ あと5秒しかできませんよ!で最後の力を出し切った こんなの人生で初めての経験だ

82 18/09/11(火)23:45:54 No.532757824

>無職で引きこもりの俺がぎりぎり精神を保ててるのは筋トレのおかげと言っても過言ではない お前に必要なのは筋肉ではなく勇気だ

83 18/09/11(火)23:46:05 No.532757868

教授の説得力がやばい

84 18/09/11(火)23:46:15 No.532757920

運動してないしてきてない人がいきなりやっていい負荷じゃないからラジオ体操から始めようね

85 18/09/11(火)23:46:28 No.532757985

>箸すら重い・・・!?ってなる >箸でつまんだ食べ物を口に持っていくのがツライ 体って箸を動かす前にまずアライメントを整えるからね… 何をするにしてもまず筋肉が準備してから出ないと動けないのだ

86 18/09/11(火)23:46:31 No.532758000

>その場で短時間でできるっていうのがあらゆる言い訳を無効化してしまうおそろしいコンセプト なんたって5分だもんな…

87 18/09/11(火)23:46:51 No.532758082

あと5秒しかできません

88 18/09/11(火)23:47:14 No.532758166

マシントレはマシンの動きになるからな…自重とかダンベルはまた違った力が出てくる

89 18/09/11(火)23:47:18 No.532758187

辛いのは最初だけだよ

90 18/09/11(火)23:47:28 No.532758237

>教授の説得力がやばい 3人のマッチョが黙々と自分を追い込んでるだけじゃなくて准教授の存在がいいよね

91 18/09/11(火)23:47:28 No.532758239

>無職で引きこもりの俺がぎりぎり精神を保ててるのは筋トレのおかげと言っても過言ではない 自殺した達磨くんは筋トレかなりやってたみたいだからやっぱそこまでの状況だと他に何か無いとヤバイ…

92 18/09/11(火)23:48:26 No.532758487

最初はめっちゃ体痛くてもうムリ~ってなったけど 後半はいけるいけるアハハのハってなってて人間の体は不思議だと思った

93 18/09/11(火)23:48:38 No.532758550

>運動してないしてきてない人がいきなりやっていい負荷じゃないからラジオ体操から始めようね 結構鍛えてる武田真治がフラフラするレベルだもんな…

94 18/09/11(火)23:48:39 No.532758556

筋トレは手段であって目的ではない それを分かるんだよ

95 18/09/11(火)23:48:49 No.532758600

スクワットのやってみたら凄いプルプルする

96 18/09/11(火)23:48:53 No.532758620

>あと5秒しかできません この考え方が目からうろこ過ぎた

97 18/09/11(火)23:49:18 No.532758733

やってるけど筋肉痛来なくなったな…喜んでいいのかな

98 18/09/11(火)23:49:30 No.532758790

>結構鍛えてる武田真治がフラフラするレベルだもんな… 弁護士も庭師もそれなりにキツそうだよ…

99 18/09/11(火)23:50:03 No.532758960

筋肉痛がこないのはちゃんと追い込んでないからって聞いた

100 18/09/11(火)23:50:29 No.532759071

ろくに運動してないのに出来ちゃう「」はそもそもフォームがおかしい可能性が高い

101 18/09/11(火)23:50:31 No.532759077

まずはラジオ体操からかな…

102 18/09/11(火)23:50:37 No.532759107

個人差があるとはいえ やっただけ結果が得られるというのは精神によいと思います

103 18/09/11(火)23:52:05 No.532759511

腕立てだけ最後まで出来ないよ… 最初から膝付けても辛い…

104 18/09/11(火)23:52:16 No.532759565

何か目標に向かって努力しているけど報われない、結果が出ない だから憂鬱みたいなタイプは筋トレ凄く良いよ そもそも何もやってない目指してない計画してないニートみたいな人手憂鬱みたいな人が 何かを期待して筋トレしても根本的には解決しないよ

105 18/09/11(火)23:52:46 No.532759675

これやったあとすごい息切れして死にそうになる

106 18/09/11(火)23:52:50 No.532759689

スクワットだけはギリギリ最後まで通った やはりデブの自転車通勤が筋肉になっているようだ

107 18/09/11(火)23:53:14 No.532759788

スクワットは倍の回数でも普通にやれたけど 何かフォームおかしいんだろうか…

108 18/09/11(火)23:54:04 No.532760012

フォームを録画したり鏡で確認するのはとても大事だぞ!

109 18/09/11(火)23:54:23 No.532760101

腹筋全然痛くならないんだけど上手くできてないのかな

110 18/09/11(火)23:54:24 No.532760108

初心者に腕立て伏せってどうなんだろ あれポジションとか間違えると腰にくるしダンベル買ってトレーニングした方が安全な気が

111 18/09/11(火)23:54:36 No.532760165

無職になって1ヵ月半現実逃避してるけどアプリでメニュー組んでの筋トレが明日で3週間 簡単な日には20kgのダンベルで軽くウェイトも追加 毎日どっかしら筋肉痛

112 18/09/11(火)23:54:47 No.532760216

https://www.youtube.com/watch?v=7BXSR-kkHN0 適当ならいくらでも出来るよねって例

113 18/09/11(火)23:55:13 No.532760338

>何かを期待して筋トレしても根本的には解決しないよ 経験談か たしかにそういう人はなんか目標探すことから始めた方が良さそうだな あれでも体を鍛えてモテモテになるという目標を設定したら良いのでは…?

114 18/09/11(火)23:55:16 No.532760351

>スクワットは倍の回数でも普通にやれたけど >何かフォームおかしいんだろうか… 力を入れたままあと数センチ腰を落としてみると追い込めるんじゃないかな

115 18/09/11(火)23:55:29 No.532760408

これを機にダンベルを買おうと思ってアマゾンを開いてみたが 冷製に考えると配達員がキレそうだなと思ってスポーツ洋品店を見て回っている

116 18/09/11(火)23:55:34 No.532760438

>初心者に腕立て伏せってどうなんだろ >あれポジションとか間違えると腰にくるしダンベル買ってトレーニングした方が安全な気が 器具買わずにできるのがコンセプトだから自重トレ重視なんじゃない? 腕立てよりも体幹トレーニングのプランクとかから始めるのも良いと思うけどね 腕立てだと腰の維持もあるから

117 18/09/11(火)23:55:40 No.532760457

>腹筋全然痛くならないんだけど上手くできてないのかな きゅうーが足りないかもしれない バスタオルの位置は結構上

118 18/09/11(火)23:56:22 No.532760654

夏場動かな過ぎて 数キロ増えたから運動しないとやばい…

119 18/09/11(火)23:56:33 No.532760713

>スクワットは倍の回数でも普通にやれたけど >何かフォームおかしいんだろうか… 腹筋背筋の力抜けてない?

120 18/09/11(火)23:57:42 No.532761017

スクワットは言ってることシンプルだよね 限界までやれっていう…

121 18/09/11(火)23:58:21 No.532761224

この腕立てを月水金でやってるんだけど やった直後はもうプルプルして腕が肩より上に上げられなくなるくらいなのに筋肉痛にはならなくなった

122 18/09/11(火)23:58:54 No.532761378

自分を 甘やかさ ない

↑Top