虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)22:40:35 ネガキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)22:40:35 LkcXC40s No.532737708

ネガキャンのお手本貼る

1 18/09/11(火)22:41:44 No.532738039

西海岸に店舗ないだか豆は国によって変えてるだか

2 18/09/11(火)22:42:36 No.532738292

ついぷり~ん

3 18/09/11(火)22:42:57 No.532738398

充電してるわ

4 18/09/11(火)22:43:01 No.532738419

誰このおっさん

5 18/09/11(火)22:43:25 No.532738524

ネガキャンになってるのこれ

6 18/09/11(火)22:43:52 No.532738656

でもこの文章の完成度はかなり高いと思う

7 18/09/11(火)22:44:28 No.532738809

スレ「」はスレ画のおっさんを叩きたいんだろうけど 誰このおっさんと言うほかない

8 18/09/11(火)22:44:35 No.532738849

み派はだめだな・・・

9 18/09/11(火)22:44:39 No.532738878

ブルーボトル あいつ でサジェストされるやつ

10 18/09/11(火)22:44:44 No.532738905

見事にブルーボトルコーヒーって言葉を聞かなくなったから大成功だと思う

11 18/09/11(火)22:44:48 No.532738929

全く悪びれないで今も活動してる図太さは見習いたい

12 18/09/11(火)22:44:50 No.532738941

>ネガキャンになってるのこれ 店のコンセプトを全否定してくれた

13 18/09/11(火)22:45:02 No.532739004

ブルーボトルで検索すると ブルーボトル あいつ ブルーボトル あいつのせい ブルーボトル 誰 とか出てきてダメだった

14 18/09/11(火)22:45:03 No.532739007

鼻につくってこういうのを言うのだろうな

15 18/09/11(火)22:45:12 No.532739053

>見事にブルーボトルコーヒーって言葉を聞かなくなったから大成功だと思う 店舗は増やしてるんでしょ?

16 18/09/11(火)22:45:35 No.532739171

なんで山崎邦正のパクリみたいな似顔絵なの

17 18/09/11(火)22:45:43 No.532739216

、と。の使い方がいちいち癪に障る文だぜ

18 18/09/11(火)22:46:04 No.532739340

>ネガキャンになってるのこれ ブルーボトルに行く奴は恥ずかしいって印象になって客離れが進んだ 結果日本のブルーボトルは買収された

19 18/09/11(火)22:46:28 No.532739446

>結果日本のブルーボトルは買収された マジか

20 18/09/11(火)22:46:45 No.532739521

だからどうしたってレベルでミル貝に掲載されてるのがひどい

21 18/09/11(火)22:47:09 No.532739641

でも俺このおっさんのこの呟きなかったらブルーボトル知らなかったよ

22 18/09/11(火)22:47:10 No.532739644

>ネガキャンになってるのこれ ブルーボトルは国どころか地域によってその地域に即したように味を変えてお出ししますってのが売りなのよ しかもこいつはブルーボトルを飲んだことがなかった

23 18/09/11(火)22:47:13 No.532739658

この人にそんな影響力ないだろうし元から失敗だったのでは

24 18/09/11(火)22:47:16 No.532739667

せっかく西海岸とは変えて日本風のブレンドにしたのに…

25 18/09/11(火)22:47:16 No.532739670

流れが面白すぎるわ

26 18/09/11(火)22:47:25 No.532739713

ブルーボトルはこのおっさんのためだけにどれだけSEO対策費用払ったんだろうな…

27 18/09/11(火)22:47:37 No.532739770

>>結果日本のブルーボトルは買収された >マジか ネスレの傘下になって店舗展開は加速したから結果オーライかもしれない その割には地味だけど…

28 18/09/11(火)22:47:45 No.532739818

関係ねえよたぶん!?ブルーボトルは各国ごとに味が違うのにいつもの味って嘘ついたからこんな人がくるようなとこなんだ…ってなっちゃったんでしょきっと

29 18/09/11(火)22:47:52 No.532739849

日本の大衆喫茶店に感銘を受けて作ったのがブルーボトルなのに さも海外のおしゃれなコーヒーショップと勘違いしてつぶやいたのがスレ画

30 18/09/11(火)22:47:54 No.532739862

これより無様なマウントの取り方見たことない

31 18/09/11(火)22:48:01 No.532739907

ブルーボトルは出店地域に合わせて味を変えるのに「他所で飲んだいつもの味だコレ!」って言われた って話だったか

32 18/09/11(火)22:48:34 No.532740063

「」が知らないだけでこのおっさん超有名なの? はじめて知ったけどこのおっさんの影響力は無いんじゃないかな?

33 18/09/11(火)22:48:38 No.532740088

創業者自身が「日本には素晴らしい喫茶店がたくさんあるのでそこ行ってください」って言ってるのにね

34 18/09/11(火)22:48:42 No.532740101

>ブルーボトルに行く奴は恥ずかしいって印象になって客離れが進んだ >結果日本のブルーボトルは買収された 平気でこういう嘘つく「」のほうが嫌だわ

35 18/09/11(火)22:49:08 No.532740222

青チェックあるから有名人だろう

36 18/09/11(火)22:49:14 No.532740253

ブルーボトルは意識高い店舗でも何でもないのにこいつのせいで意識高い店ってイメージを勝手に植えつけられたから割とガチなネガキャンだと思う

37 18/09/11(火)22:49:28 No.532740321

ナンシー関風のアイコンも良い味出してる

38 18/09/11(火)22:49:34 No.532740357

どこにあるの?表参道?

39 18/09/11(火)22:49:49 No.532740436

su2597775.png あいつ…

40 18/09/11(火)22:49:55 No.532740461

>平気でこういう嘘つく「」のほうが嫌だわ 嘘でも何でもねぇよ 2017年にネスレ傘下になった

41 18/09/11(火)22:50:03 No.532740511

結局このデブは分かってて貶したの?無邪気な知ったかだったの?

42 18/09/11(火)22:50:04 No.532740527

>松村 太郎(まつむら たろう、1980年4月9日 - )はカルフォルニア州在住のITジャーナリスト。 >東京都渋谷区出身。現在アメリカ合衆国カルフォルニア州バークレー在住。 >ブルーボトルコーヒーの日本進出の際に“ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。 >僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。”とtwitterに投稿し、話題となる。

43 18/09/11(火)22:50:15 No.532740593

>「」が知らないだけでこのおっさん超有名なの? >はじめて知ったけどこのおっさんの影響力は無いんじゃないかな? そんなに有名ではなかったんだけどこのツィートだけが独り歩きしたせいで こいつが一人でブルーボトルを潰したみたいに言われてる

44 18/09/11(火)22:50:19 No.532740604

自分の論理破綻に気づいてない人と話続けるのは無駄だよ

45 18/09/11(火)22:50:20 No.532740615

ブルーボトルを自分の代名詞にしたのはたいしたものと言うほかない

46 18/09/11(火)22:50:43 No.532740738

ブルーボトルって聞いてもこいつしか浮かばないし…

47 18/09/11(火)22:50:48 No.532740774

ブルーボトル最初の話題性は高かったからな

48 18/09/11(火)22:50:57 No.532740819

俺にとって新鮮味がない味で成功しちゃうんだろうなー

49 18/09/11(火)22:51:08 No.532740863

su2597781.jpg 壺はひどいこと言うな…

50 18/09/11(火)22:51:23 No.532740943

>松村 太郎 いめぐぐったら秒速で1億稼ぐ人にそっくりでダメだった

51 18/09/11(火)22:51:29 No.532740977

そもそもブルーボトルが銀座のコーヒーうまっこれ西海岸でもやろうからできたのにね

52 18/09/11(火)22:51:47 No.532741064

地獄のミサワにアイコン描いてもらうと良い

53 18/09/11(火)22:52:13 No.532741199

たまにみる~ニキってなに?

54 18/09/11(火)22:52:18 No.532741235

僕にとって新鮮味がないことてなんだよブルーボトルとどういう関係ですか

55 18/09/11(火)22:52:21 No.532741248

でもまじで営業妨害だから困る 始まる前からバカにされる存在になってしまった

56 18/09/11(火)22:52:26 No.532741264

やれやれ

57 18/09/11(火)22:52:39 No.532741323

スチャダラパーの歌だよ

58 18/09/11(火)22:52:41 No.532741336

意識高い系のひとつの到達点

59 18/09/11(火)22:52:42 No.532741341

ヒで改変されて定型ネタにされてるのが良い

60 18/09/11(火)22:52:47 No.532741365

この件はこのおっさんの自虐と影響力アピール合わせた鉄板ネタになってるからダメージ受けたのはブルーボトルだけという

61 18/09/11(火)22:52:48 No.532741374

えぇーマジで営業妨害で死んだの?この一言で?

62 18/09/11(火)22:52:57 No.532741424

誰だかわかんねえけど今となっては面白いからいいと思う

63 18/09/11(火)22:53:05 No.532741460

>この人にそんな影響力ないだろうし元から失敗だったのでは そうだと思う ただこのおっさんがその失敗の象徴みたいなもんとして取り上げられてる

64 18/09/11(火)22:53:06 No.532741461

>嘘でも何でもねぇよ >2017年にネスレ傘下になった ネスレに買収されたのはアメリカのブルーボトル本社で日本の影響なんもないけどなんで嘘つくの?

65 18/09/11(火)22:53:09 No.532741480

>たまにみる~ニキってなに? ニンニキニキニキ

66 18/09/11(火)22:53:33 No.532741593

意識低い系のカフェってあるかな

67 18/09/11(火)22:53:41 No.532741627

>ネスレに買収されたのはアメリカのブルーボトル本社で日本の影響なんもないけどなんで嘘つくの? マジで? すげぇじゃん

68 18/09/11(火)22:53:49 No.532741683

>意識低い系のカフェってあるかな コメダ

69 18/09/11(火)22:53:59 No.532741735

>意識低い系のカフェってあるかな ベローチェ

70 18/09/11(火)22:53:59 No.532741740

西海岸野郎の語感が良すぎるのがだめ

71 18/09/11(火)22:54:10 No.532741801

>意識低い系のカフェってあるかな ドトール?

72 18/09/11(火)22:54:13 No.532741813

名古屋系は総じて意識低いというかサービス過剰

73 18/09/11(火)22:54:22 No.532741861

意識高い系とかオシャレさんがこの人の影響で行かなくなったとしたら当初のターゲット層を一気に駆逐したってことだしなかなか罪深いよね 実際にそうなのかは知らんけども

74 18/09/11(火)22:54:47 No.532741985

コメダのたっぷりアイスコーヒーいいよね… あの銀の樽みたいなコップ大好き

75 18/09/11(火)22:54:50 No.532742003

>ドトール? ドトールは大衆向けだけど低いってほどではない もっと下には下がいる

76 18/09/11(火)22:54:50 No.532742008

>意識低い系のカフェってあるかな アジアコーヒー

77 18/09/11(火)22:54:51 No.532742012

こいついなくてもブルーボトルが成功する余地なかったろう 既にスタバやらドトールやらベローチェやらコーヒーショップパンパンだろう

78 18/09/11(火)22:54:52 No.532742023

ちなみにブルーボトルは試験営業みたいな感じだけど 何年も前にどっかのデパ地下で社長本人が店員しながら店出してた

79 18/09/11(火)22:54:59 No.532742057

意識なくなればいいのに

80 18/09/11(火)22:55:07 No.532742097

実際に西海岸住みにこのおっさんのスクショ添えながら定型で今日のご飯晒すのが流行った

81 18/09/11(火)22:55:32 No.532742213

コメダはサイズとかばっかり話題になりがちだけど意外と容器に拘ってたり意識低いってことはないと思うぞ

82 18/09/11(火)22:55:32 No.532742215

>意識低い系のカフェってあるかな 敷居が低いって意味ではドトールとかサンマルクとかかね

83 18/09/11(火)22:55:40 No.532742264

コーヒーとか何飲んでも一緒だろ

84 18/09/11(火)22:55:43 No.532742274

元ツイート見たけど大してバズられてないな

85 18/09/11(火)22:55:51 No.532742316

ただのドリップコーヒーですよね?

86 18/09/11(火)22:56:20 No.532742447

慣れない海外暮らしでふと口に合った懐かしの日本風味のコーヒーを 海外の味に慣れ親しんだグローバルな自分アピールしたことで 結果的に海外で味覚も鎖国してた世界の狭さが露呈

87 18/09/11(火)22:56:21 No.532742453

ここまで頭悪い系だと伝説だよ 壺の奴らも熱狂的になるわ

88 18/09/11(火)22:56:42 No.532742548

ベローチェだなぁ コーヒー1杯100円だし客層も新聞広げてタバコすぱすぱ吸ってるハゲたオッサンとかだし 間違ってもmac広げて仕事してる風な人は存在しない

89 18/09/11(火)22:56:44 No.532742561

本来はスタバも大衆向けの敷居の低い店だと思う

90 18/09/11(火)22:56:48 No.532742574

恥知らずなのか強メンタルなのかわからんな

91 18/09/11(火)22:56:49 No.532742581

>意識低い系のカフェってあるかな カフェではないけど なんとなく入りやすいのはミスド コーヒーおかわりうれちい あと若い子多くてうるさいけど目の保養になる

92 18/09/11(火)22:57:13 No.532742677

サードウェーブとはなんだったのか

93 18/09/11(火)22:57:19 No.532742699

ベローチェってコミケの時に話題になるけど一回も行った事無いなあ

94 18/09/11(火)22:57:25 No.532742726

情報に踊らされてる「」が一番恥ずかしいのでは…

95 18/09/11(火)22:57:32 No.532742762

ドトールタバコ吸えるから嬉しい

96 18/09/11(火)22:57:46 No.532742840

そもそも店舗拡大し続けてるのになんで失敗扱いされてるのか 自分に都合のいい情報しか信じないの?

97 18/09/11(火)22:57:48 No.532742848

西海岸と日本がたまたま同じ味だった可能性もあるんじゃないの

98 18/09/11(火)22:57:53 No.532742887

エクアドル哲夫なんか新婚旅行で強盗に殺された可哀想な旦那さんだったはずがヒの意識高い系ツイート掘られた結果プリケツ大往生なんて言われる始末だからな

99 18/09/11(火)22:58:01 No.532742927

>サードウェーブとはなんだったのか ジャガーやコンドルをエジェークトするやつ

100 18/09/11(火)22:58:10 No.532742963

いまちょっと調べたらブルーボトル普通に日本に店舗増やしてるようだけど…?

101 18/09/11(火)22:58:14 No.532742978

コンビニのコーヒー機の横にある机とか意識低い系だと思う

102 18/09/11(火)22:58:33 No.532743070

勝手に失敗扱いにしてるやつがこわい

103 18/09/11(火)22:58:34 No.532743083

>西海岸と日本がたまたま同じ味だった可能性もあるんじゃないの 違うってブルーボトルが公式に発表してる

104 18/09/11(火)22:58:35 No.532743086

よくわかんねえけど粘着だなたぶん

105 18/09/11(火)22:58:41 No.532743113

ブルーボトル=このおっさんだと思ってるけど割と知名度ないのか?

106 18/09/11(火)22:58:51 No.532743170

おっ「」叩きに移行かな

107 18/09/11(火)22:58:54 No.532743184

>いまちょっと調べたらブルーボトル普通に日本に店舗増やしてるようだけど…? ネスレが頑張ってる

108 18/09/11(火)22:59:11 No.532743273

>西海岸と日本がたまたま同じ味だった可能性もあるんじゃないの 公式に否定されてる上に西海岸野郎は散々突っ込まれて「そうなんですか。まぁ僕は日本の店舗のブルーボトルは飲んだことないんですけども。」的な言い訳をしてる

109 18/09/11(火)22:59:15 No.532743293

>ブルーボトル=このおっさんだと思ってるけど割と知名度ないのか? そもそもブルーボトルってなに?

110 18/09/11(火)22:59:15 No.532743297

>違うってブルーボトルが公式に発表してる ひどい

111 18/09/11(火)22:59:17 No.532743311

スレ画のアホがアホなのは当然だけどブルーボトルが買収されたとか日本進出失敗したってのは同レベルの認識だと思う

112 18/09/11(火)22:59:20 No.532743323

別の意識高い系チェーンが好きで良かった

113 18/09/11(火)22:59:31 No.532743377

ベローチェのコーヒーゼリーおいしいし…

114 18/09/11(火)22:59:35 No.532743396

豆を挽かずにフィルターに入れてピクニックのランチでコーヒーを一から淹れて飲むアピールしたり 正しくインスタ蝿の走りみたいないきもの

115 18/09/11(火)22:59:38 No.532743412

>ドトールタバコ吸えるから嬉しい 完全分煙なのいいよね

116 18/09/11(火)22:59:42 No.532743436

ブルーボトル知らない「」があのおっさんを知る由もねえと思うんだ

117 18/09/11(火)22:59:45 No.532743447

画像の人が嫌いなのは分かったけど捏造までするのは

118 18/09/11(火)22:59:48 No.532743462

ドトールもエクセルシオールもベローチェもサンマルクも変わんねー スタバがちょっとだけ高くて その上に星野珈琲とかがあるイメージ

119 18/09/11(火)23:00:08 No.532743567

ついプリで見る、知らないおっさん。僕にとって新鮮みがないことが成功の証だと思う。

120 18/09/11(火)23:00:14 No.532743610

>スレ画のアホがアホなのは当然だけどブルーボトルが買収されたとか日本進出失敗したってのは同レベルの認識だと思う ブルーボトルは買収されてるけど…

121 18/09/11(火)23:00:17 No.532743629

意識高いとか勝手に言い出して馬鹿にする「」のいつもの日常だな

122 18/09/11(火)23:00:31 No.532743700

>勝手に失敗扱いにしてるやつがこわい ネスレに身売りした時点で創業者の理念は消し飛んだから失敗なんじゃね

123 18/09/11(火)23:00:39 No.532743747

>ベローチェのコーヒーゼリーおいしいし… 俺はピーナッツサンドが大好きだ

124 18/09/11(火)23:00:42 No.532743772

>ブルーボトルは買収されてるけど… 買収は別に悪いことじゃねえよ!

125 18/09/11(火)23:00:46 No.532743803

ブルーボトルって意識高い系の人が使う店だと思ってた スレ画知らないけど なんでそうも思ったかきっかけは覚えてない

126 18/09/11(火)23:01:06 No.532743935

>ドトールもエクセルシオールもベローチェもサンマルクも変わんねー >スタバがちょっとだけ高くて >その上に星野珈琲とかがあるイメージ えっ えっ!?

127 18/09/11(火)23:01:06 No.532743939

公式ホームページも意識高いからまあお似合いじゃねえかな…

128 18/09/11(火)23:01:07 No.532743942

>完全分煙なのいいよね 分けてるのはいいけど結局臭いはもれてる

129 18/09/11(火)23:01:24 No.532744047

>>ブルーボトルは買収されてるけど… >買収は別に悪いことじゃねえよ! いや買収が嘘みたいな事言ってるから

130 18/09/11(火)23:01:28 No.532744062

>「そうなんですか。まぁ僕は日本の店舗のブルーボトルは飲んだことないんですけども。」 えっじゃあなんで日本の店も「西海岸のいつもの味」なんて書いたの?

131 18/09/11(火)23:01:29 No.532744063

ネットから得た情報だけでよくもまあここまで叩けるな…しかも間違ってるし

132 18/09/11(火)23:01:33 No.532744083

>ネスレに身売りした時点で創業者の理念は消し飛んだから失敗なんじゃね 提供するもの変わってないのになんで理念消し飛んだことにするの?

133 18/09/11(火)23:01:52 No.532744155

日本の喫茶店を西海岸でやったのがブルーボトルである意味里帰りなのに可哀想

134 18/09/11(火)23:02:11 No.532744252

結局うまいのかまずいのかどっちだよ

135 18/09/11(火)23:02:11 No.532744256

>公式に否定されてる上に西海岸野郎は散々突っ込まれて「そうなんですか。まぁ僕は日本の店舗のブルーボトルは飲んだことないんですけども。」的な言い訳をしてる クソダサ過ぎる…

136 18/09/11(火)23:02:11 No.532744259

なんでもいいけど公式サイトの店舗情報が全部ローマ字で凄まじく読みづらい

137 18/09/11(火)23:02:16 No.532744277

意識高いのが何が悪いのだろうか低いよりましだろ

138 18/09/11(火)23:02:17 No.532744284

星野珈琲と言えば駅の自販機で見るやつ!

139 18/09/11(火)23:02:17 No.532744289

>ブルーボトルは買収されてるけど… ああ言葉足らずだった何故か日本のとかつけて買収されたと言ってること

140 18/09/11(火)23:02:31 No.532744352

こんな中身のないおっさんでもライター自称しながら色んなベンチャーのお飾り役員をたらい回しにされてる辺り 人間コネや

141 18/09/11(火)23:02:35 No.532744376

>なんでもいいけど公式サイトの店舗情報が全部ローマ字で凄まじく読みづらい オシャレ!

142 18/09/11(火)23:02:44 No.532744418

>ドトールもエクセルシオールもベローチェもサンマルクも変わんねー >スタバがちょっとだけ高くて >その上に星野珈琲とかがあるイメージ そのイメージ間違ってるから人前で言わん方がいいぞ

143 18/09/11(火)23:02:46 No.532744425

俺が寝坊寸前で起きた朝に シンクに出しっぱなしのマグカップを適当にすすぎ 毎回目分量で適当に入れて味が変わるインスタントコーヒーは最高に意識低いと思う

144 18/09/11(火)23:02:54 No.532744460

かっこつけてるからせめて飲んでるのかと思ったらええー

145 18/09/11(火)23:02:55 No.532744465

>意識高いのが何が悪いのだろうか低いよりましだろ そうだね

146 18/09/11(火)23:02:55 No.532744467

まあコーヒーなんてどこで飲んでも一緒だろう…

147 18/09/11(火)23:03:08 No.532744532

エクセシオールの最近の店舗は意識の高さをだいぶ意識してるんだぞ!

148 18/09/11(火)23:03:44 No.532744694

喫茶店いって缶みたいな意識低いコーヒーでたら流石に悲しい

149 18/09/11(火)23:03:47 No.532744705

コメダがアメリカに進出したら分量が更にアメリカンになるんだろうか

150 18/09/11(火)23:03:47 No.532744710

>そのイメージ間違ってるから人前で言わん方がいいぞ マジか…そうか…気を付けるわ…

151 18/09/11(火)23:03:52 No.532744740

スタバって今やクソ田舎にもあるのにブランディング上手いなーってなる

152 18/09/11(火)23:03:53 No.532744743

別に文法としてもふわふわしてるからどうとでも解釈出来るよね 悪く解釈すれば見栄っ張りにもなるが まぁ粘着さんに構っても仕方ないから叩くに任せてゲームでもしようよ「」 あとオーバーロードがabemaで放送するぞ

153 18/09/11(火)23:04:04 No.532744801

>シンクに出しっぱなしのマグカップを適当にすすぎ >毎回目分量で適当に入れて味が変わるインスタントコーヒーは最高に意識低いと思う 池上遼一作品みたいな見た目ならカッコいいと思うよ

154 18/09/11(火)23:04:04 No.532744806

公式に否定する程度に日本に出たての支店へのネガキャン力が高かった知らないおっさん

155 18/09/11(火)23:04:11 No.532744839

https://bluebottlecoffee.jp/ 確かに見辛い…

156 18/09/11(火)23:04:18 No.532744886

>ああ言葉足らずだった何故か日本のとかつけて買収されたと言ってること ? 日本のブルーボトルは別会社として運営されてるとかじゃないから普通に日本のブルーボトルもネスレの傘下だぞ

157 18/09/11(火)23:04:20 No.532744895

ちなみに買収と言ってもCEOはじめ経営陣も社員もそのままで方向性は変えないよと発表してる

158 18/09/11(火)23:04:21 No.532744905

入れ方はともかく朝一の習慣として根付いているのはいいことと思う

159 18/09/11(火)23:04:32 No.532744984

スタバがMacならドトールはレッツノート

160 18/09/11(火)23:04:37 No.532745020

この前行ったよ 西海岸の味がした

161 18/09/11(火)23:04:41 No.532745045

熱いコーヒーてみんな同じ味だよね

162 18/09/11(火)23:04:47 No.532745079

>別に文法としてもふわふわしてるからどうとでも解釈出来るよね >悪く解釈すれば見栄っ張りにもなるが >まぁ粘着さんに構っても仕方ないから叩くに任せてゲームでもしようよ「」 >あとオーバーロードがabemaで放送するぞ 何なのお前

163 18/09/11(火)23:04:54 No.532745118

意識高いってなんか日本じゃやたら蔑む言葉みたいに取られるようになったね 一体誰が仕掛けたのやら

164 18/09/11(火)23:05:06 No.532745193

>ちなみに買収と言ってもCEOはじめ経営陣も社員もそのままで方向性は変えないよと発表してる 単なるパトロンだな…

165 18/09/11(火)23:05:19 No.532745285

単独で好調なら買収ってあんまないし日本でうまく回らなかったのは確かなんじゃない? ネスレ傘下でどうなるかはまだ日が浅いからなんとも

166 18/09/11(火)23:05:20 No.532745294

タリーズはテディベアが売ってるゾ

167 18/09/11(火)23:05:23 No.532745308

>日本のブルーボトルは別会社として運営されてるとかじゃないから普通に日本のブルーボトルもネスレの傘下だぞ ? 別会社として運営されてるわけじゃないのに日本のブルーボトルだけを買収する方法ってあるの?

168 18/09/11(火)23:05:26 No.532745328

>熱いコーヒーてみんな同じ味だよね そうおもうならそうなんじゃねえかな

169 18/09/11(火)23:05:36 No.532745400

su2597827.png

170 18/09/11(火)23:05:43 No.532745423

>一体誰が仕掛けたのやら 当人達じゃねえかな…

171 18/09/11(火)23:05:57 No.532745511

>意識高いってなんか日本じゃやたら蔑む言葉みたいに取られるようになったね 蔑まれてるのは意識高い人じゃなくて「意識高い系」じゃないの?

172 18/09/11(火)23:06:00 No.532745526

ブルーボトルネスレ買収おめでとう。缶入りで飲む、いつもの味。ブランドが一人歩きする事が、成功の証だと思う。

173 18/09/11(火)23:06:22 No.532745666

ネスレを買収したのか…

174 18/09/11(火)23:06:24 No.532745679

>意識高いってなんか日本じゃやたら蔑む言葉みたいに取られるようになったね >一体誰が仕掛けたのやら インテリやら新産業への酸っぱい葡萄精神が集合して産まれたんだろう 反知性主義とも言うらしいぞ

175 18/09/11(火)23:06:34 No.532745731

>意識高いってなんか日本じゃやたら蔑む言葉みたいに取られるようになったね 海外では蔑む言葉じゃないの?

176 18/09/11(火)23:06:37 No.532745745

意識高い人たちはみんなインフルエンサーだからね…

177 18/09/11(火)23:06:39 No.532745758

スタバでノーパソ開いて仕事してる人がいるだけでイラつくって言う変んな人たちも存在する

178 18/09/11(火)23:06:50 No.532745821

>蔑まれてるのは意識高い人じゃなくて「意識高い系」じゃないの? そのとおりだけどその2つを区別しない人も少なくないと思う

179 18/09/11(火)23:06:58 No.532745876

>海外では蔑む言葉じゃないの? なんで…

180 18/09/11(火)23:07:04 No.532745920

>インテリやら新産業への酸っぱい葡萄精神が集合して産まれたんだろう >反知性主義とも言うらしいぞ いや全然違うぞ

181 18/09/11(火)23:07:20 No.532746017

>単独で好調なら買収ってあんまないし日本でうまく回らなかったのは確かなんじゃない? >ネスレ傘下でどうなるかはまだ日が浅いからなんとも なんで本社の買収を日本の支社と結びつけたがるのかまじで意味わからん

182 18/09/11(火)23:07:24 No.532746039

意識高い系ってヒップスターとおんなじようなもんかな

183 18/09/11(火)23:07:25 No.532746046

>インテリやら新産業への酸っぱい葡萄精神が集合して産まれたんだろう >反知性主義とも言うらしいぞ 意識高いエリートな人たちと意識高い系は別物じゃねぇかな…

184 18/09/11(火)23:07:26 No.532746049

スタバでmacしてやろうと買ったのに二次裏見るくらいしかやることがない…

185 18/09/11(火)23:07:33 No.532746095

>いや全然違うぞ 割かしあってない?

186 18/09/11(火)23:07:34 No.532746099

意識高いっていいことだと思うが

187 18/09/11(火)23:07:36 No.532746112

>意識高いってなんか日本じゃやたら蔑む言葉みたいに取られるようになったね 眼高手低のような連中のこと尊敬しろって方が無茶

188 18/09/11(火)23:07:39 No.532746121

>意識高いってなんか日本じゃやたら蔑む言葉みたいに取られるようになったね >一体誰が仕掛けたのやら Tehu君とかじゃないの最近全然話題聞かないけど

189 18/09/11(火)23:07:42 No.532746140

>インテリやら新産業への酸っぱい葡萄精神が集合して産まれたんだろう >反知性主義とも言うらしいぞ ツッコミどころは一レスに一つまでにして

190 18/09/11(火)23:07:47 No.532746162

こいつとカードゲームのカード落としちゃったテフくんの二強

191 18/09/11(火)23:07:49 No.532746177

>>インテリやら新産業への酸っぱい葡萄精神が集合して産まれたんだろう >>反知性主義とも言うらしいぞ >いや全然違うぞ いや全然違うぞ

192 18/09/11(火)23:08:05 No.532746256

>意識高い系ってヒップスターとおんなじようなもんかな チップスターが何をしたって言うんだ…

193 18/09/11(火)23:08:06 No.532746264

ところでなんでスタバでマックが意識高い系の象徴みたいになったの

194 18/09/11(火)23:08:07 No.532746271

実際スタバでPCつかってる人って何らかのエリートなんかな?

195 18/09/11(火)23:08:18 No.532746328

オツムの程度が松村太郎以下になってる奴がおる

196 18/09/11(火)23:08:22 No.532746353

>>いや全然違うぞ >いや全然違うぞ 鸚鵡返しとか意識低すぎる…

197 18/09/11(火)23:08:29 No.532746391

>実際スタバでPCつかってる人って何らかのエリートなんかな? ただの仕事してる人だろ

198 18/09/11(火)23:08:36 No.532746431

>いまちょっと調べたらブルーボトル普通に日本に店舗増やしてるようだけど…? スレを読まない、いつもの「」。

199 18/09/11(火)23:08:50 No.532746523

スタバでmacの対義語って聞かないな

200 18/09/11(火)23:08:54 No.532746551

>>実際スタバでPCつかってる人って何らかのエリートなんかな? >ただの仕事してる人だろ スタバでPC使う仕事って何?

201 18/09/11(火)23:08:58 No.532746577

こんなんでも提灯記事書かせてやるAppleの懐の深さよ

202 18/09/11(火)23:09:01 No.532746590

>実際スタバでPCつかってる人って何らかのエリートなんかな? イキリエリート

203 18/09/11(火)23:09:08 No.532746622

スタバなのにマックを…?

204 18/09/11(火)23:09:16 No.532746671

ドトールではレッツノート広げて書類作ってる人ならたまに見る

205 18/09/11(火)23:09:17 No.532746676

高い事自体は良くも悪くもないんだけど 高い奴は中身が備わってないって決めつけが蔓延してるからな 酸っぱい葡萄でしょそういうの

206 18/09/11(火)23:09:21 No.532746705

>スタバでmacの対義語って聞かないな ドトールでモス!

207 18/09/11(火)23:09:21 No.532746706

>スタバでPC使う仕事って何? うーん君なんかちょっとずれてない?

208 18/09/11(火)23:09:24 No.532746725

>スタバでmacの対義語って聞かないな コメダでレッツノート…?

209 18/09/11(火)23:09:24 No.532746737

単に事務所のない人だろ

210 18/09/11(火)23:09:27 No.532746749

コンビニの輪止め石の上でワンカップ

211 18/09/11(火)23:09:37 No.532746805

ただ仕事するならスタバつかわなくても…って

212 18/09/11(火)23:09:46 No.532746858

西海岸のいつもの味。で有名だから行ってみたみたいなレポが出てきて駄目だった

213 18/09/11(火)23:09:51 No.532746892

意識高いのは行動が伴ってるならいいんだよ 意識高い系はダメだ

214 18/09/11(火)23:09:52 No.532746895

コメダで遊戯王!

215 18/09/11(火)23:09:54 No.532746908

>コメダでレッツノート…? ただの打ち合わせかなんかなのでは…?

216 18/09/11(火)23:09:56 No.532746921

>ところでなんでスタバでマックが意識高い系の象徴みたいになったの 昔ノマドとか名乗る人が席を占拠してたせいじゃないかな

217 18/09/11(火)23:10:06 No.532746976

>スタバでmacの対義語って聞かないな マックでテプラ

218 18/09/11(火)23:10:07 No.532746986

なんでわざわざスタバで仕事するんだろう オフィスでやればいいのに

219 18/09/11(火)23:10:07 No.532746989

>ただ仕事するならスタバつかわなくても…って スタバが近くにあるならスタバでやるだけだな

220 18/09/11(火)23:10:10 No.532747016

ネスレのカネで店舗ガンガン増やしてるから何も変わってないと言われてもアッハイってなる

221 18/09/11(火)23:10:36 No.532747166

>なんでわざわざスタバで仕事するんだろう >オフィスでやればいいのに 何でオフィス

222 18/09/11(火)23:10:37 No.532747170

この偽名みたいな名前のおっさんは誰なんです

223 18/09/11(火)23:10:49 No.532747227

>マックでテプラ なんでお外でラベル作るの…

224 18/09/11(火)23:10:54 No.532747263

>ネスレのカネで店舗ガンガン増やしてるから何も変わってないと言われてもアッハイってなる コイツは相当な馬鹿だぜ!

225 18/09/11(火)23:10:56 No.532747273

>この偽名みたいな名前のおっさんは誰なんです わからん…

226 18/09/11(火)23:11:03 No.532747303

中身のない奴特有のアンチは嫉妬でアンチしてる説

227 18/09/11(火)23:11:12 No.532747366

実はあれスタバが雇ってんだよね

228 18/09/11(火)23:11:12 No.532747374

マックなんてepsサムネで見る必要のあるデザイナー以外で使ってるやつ全員意識高い系だよ

229 18/09/11(火)23:11:18 No.532747398

この手の類はだいたい爬虫類みたいに鈍感だから強い

230 18/09/11(火)23:11:23 No.532747424

外でやった方が集中できるってのはまあ分かる 漫画家がファミレスでネームするようなもんでは

231 18/09/11(火)23:11:24 No.532747433

>何でオフィス ???

232 18/09/11(火)23:11:36 No.532747495

最近はパソコン外で開くなって言われるから出来ないよね

233 18/09/11(火)23:11:36 No.532747497

>スタバでmacの対義語って聞かないな ガストで試験勉強

234 18/09/11(火)23:11:38 No.532747509

人の仕事の仕方にケチつけられるほどえらくもないし…

235 18/09/11(火)23:11:46 No.532747538

虹裏で見るいつものレス

236 18/09/11(火)23:11:48 No.532747554

>中身のない奴特有のアンチは嫉妬でアンチしてる説 中身のない説だな…

237 18/09/11(火)23:11:48 No.532747558

>高い事自体は良くも悪くもないんだけど >高い奴は中身が備わってないって決めつけが蔓延してるからな >酸っぱい葡萄でしょそういうの それも決めつけじゃないかな 「」のIQでは厳しいけど世の中には意識高いと意識高い系をきちんと使い分けてる人も多いよ

238 18/09/11(火)23:11:51 No.532747568

>外でやった方が集中できるってのはまあ分かる >漫画家がファミレスでネームするようなもんでは 漫画家でもないのに…?

239 18/09/11(火)23:11:51 No.532747569

ノマドワーカーってみっともないよね

240 18/09/11(火)23:11:59 No.532747612

熱心なアンチな時点で何かしら心に闇抱えてそうだから 嫉妬か何かじゃないかって邪推されるのはしょうがないって

241 18/09/11(火)23:12:10 No.532747669

コンプライアンス意識低い系なのか人に見られても良いどうでもいい仕事してる系なんだろう

242 18/09/11(火)23:12:12 No.532747677

最近は喫茶店で仕事や商談してる奴らが多過ぎててめぇのオフィスでやれやって感じでもう相当ウザい感じになってる

243 18/09/11(火)23:12:12 No.532747678

ノマドってなんだ屋根無しのフーテンか

244 18/09/11(火)23:12:20 No.532747717

冷静になってみると炎上するほどの話じゃないなと

245 18/09/11(火)23:12:23 No.532747730

多目的トイレでセックス

246 18/09/11(火)23:12:36 No.532747805

ノマドなのに飲んでるって言うね わはは

247 18/09/11(火)23:12:37 No.532747808

少なくとも重要な情報は扱ってないってことだよな

248 18/09/11(火)23:12:45 No.532747854

デザイナーとエンジニア以外のマカーはカス

249 18/09/11(火)23:12:47 No.532747862

>ノマドワーカーってみっともないよね ノマドって言葉が合ってないとは思う

250 18/09/11(火)23:12:49 No.532747875

スタバとかで思いっきり顧客名簿開いてる人たまにいる

251 18/09/11(火)23:12:53 No.532747894

>冷静になってみると炎上するほどの話じゃないなと 炎上したの? 笑い者にされたんじゃなくて?

252 18/09/11(火)23:12:57 No.532747920

>最近は喫茶店で仕事や商談してる奴らが多過ぎててめぇのオフィスでやれやって感じでもう相当ウザい感じになってる 普通にコーヒー飲む客の方が浮くルノアールいいよね…

253 18/09/11(火)23:13:00 No.532747938

>最近は喫茶店で仕事や商談してる奴らが多過ぎててめぇのオフィスでやれやって感じでもう相当ウザい感じになってる 他人が気になりすぎる病気の人かな…

254 18/09/11(火)23:13:06 No.532747971

>熱心なアンチな時点で何かしら心に闇抱えてそうだから >嫉妬か何かじゃないかって邪推されるのはしょうがないって このスレ見てる時点で同じ穴の狢ですよね

255 18/09/11(火)23:13:07 No.532747977

何度も立てるようなネタかこれ

256 18/09/11(火)23:13:07 No.532747978

もう誰もブルーボトルの話してなくてだめだった

257 18/09/11(火)23:13:23 No.532748064

>高い奴は中身が備わってないって決めつけが蔓延してるからな それはありそうねぇ 誰もが実際にやってるかまで見てるわけじゃないだろうし 故に不用意に鼻に付く文章発信しちゃマズイよね

258 18/09/11(火)23:13:33 No.532748114

スタバでマック食べちゃ駄目だよ!

259 18/09/11(火)23:13:38 No.532748149

モナドワーカーは見るたびに家でやれよって思う

260 18/09/11(火)23:13:42 No.532748173

>冷静になってみると炎上するほどの話じゃないなと 気持ち悪い文章書いただけで炎上って同情する…

261 18/09/11(火)23:13:45 No.532748188

>熱心なアンチな時点で何かしら心に闇抱えてそうだから >嫉妬か何かじゃないかって邪推されるのはしょうがないって 何が見えてんの?

262 18/09/11(火)23:13:57 No.532748262

この知らない太郎が舌馬鹿だっただけだし…

263 18/09/11(火)23:13:57 No.532748264

正直ルノアールが一番落ち着く

264 18/09/11(火)23:14:00 No.532748285

>もう誰もブルーボトルの話してなくてだめだった バイトかなんかに絡まれるし…

265 18/09/11(火)23:14:04 No.532748299

>もう誰もブルーボトルの話してなくてだめだった 完全に意識高い系を叩きたいだけの狂気じみたスレですよこいつは…!

266 18/09/11(火)23:14:08 No.532748321

話したくてもブルーボトルって行ったことないんだよ!

267 18/09/11(火)23:14:13 No.532748344

西海岸アンチ初めて見た

268 18/09/11(火)23:14:14 No.532748350

商談はもうちょっといい場所あるだろってなるな というか内容聞かれてもこまんねえの?って思う

269 18/09/11(火)23:14:21 No.532748387

大騒ぎしたりしてるわけじゃないなら別にいいんじゃねーかな

270 18/09/11(火)23:14:31 No.532748438

おれはドトールでミラノサンド食えれば幸せ

271 18/09/11(火)23:14:37 No.532748469

コメダで胃もたれしてもう年だなって思いました

272 18/09/11(火)23:15:02 No.532748588

>大騒ぎしたりしてるわけじゃないなら別にいいんじゃねーかな 自分もそう思うがどうやらそうじゃないみたいだ

273 18/09/11(火)23:15:11 No.532748635

>スタバでmacの対義語って聞かないな マックのWi-Fiでソシャゲ

274 18/09/11(火)23:15:11 No.532748639

地元が個人の喫茶店が多いことで有名なあたりなんで逆にコメダに憧れる

275 18/09/11(火)23:15:19 No.532748683

>もう誰もブルーボトルの話してなくてだめだった ブルーボトルコーヒーって名前初めて知ったから話せる事無くてすまない

276 18/09/11(火)23:15:24 No.532748698

ブルーボトルコーヒー行ったら店員さんも客も顔面偏差値高くて悲しくなったから行かない方がいいぞ

277 18/09/11(火)23:15:42 No.532748809

コーヒーショップ本当にもう少し客減らないかな それなりにでかい街の立ち寄りやすい場所は 土日とか常に満席に思うんだが

278 18/09/11(火)23:15:46 No.532748824

セブンのコーヒー片手に会社の喫煙所が出来るリーマンのサボりスタイル

279 18/09/11(火)23:15:50 No.532748843

ノートリアスBIGでしょ

280 18/09/11(火)23:15:52 No.532748852

意識高いから新婚旅行にエクアドルを選んで 意識高いからホテルの防犯装置付きタクシーを嫌って 意識高いから1ドルケチって流しの防犯装置なしタクシー選んで 意識高いから強盗に抵抗して射殺されて 意識他界した人を壺は未だに粘着してる

281 18/09/11(火)23:15:54 No.532748859

この人に責任押し付けてるような論調も多いけど 別にこの人がこれ言わなかったところで地味に失敗して撤退してただけだと思う

282 18/09/11(火)23:15:57 No.532748881

テンション高いのがいるな…

283 18/09/11(火)23:16:00 No.532748891

今はコーヒーテイクアウトしてターミナル駅朝に練り歩く方がウザいそのまま通勤電車乗んなよ

284 18/09/11(火)23:16:06 No.532748927

>昔ノマドとか名乗る人が席を占拠してたせいじゃないかな ちょうどMacBookが一般で流行った時だしね

285 18/09/11(火)23:16:14 No.532748974

>青チェックあるから有名人だろう これこういう絵文字なの なんかの有名人ぶりたいから自分でつけてるだけ

286 18/09/11(火)23:16:22 No.532749016

>地元が個人の喫茶店が多いことで有名なあたりなんで逆にコメダに憧れる 岐阜?

287 18/09/11(火)23:16:34 No.532749085

スタバが田舎者とマヌケの見本市になった今オシャレビトが来るチェーンはブルーボトルだけになったな…

288 18/09/11(火)23:16:35 No.532749092

日本支社買収マンは訂正もせずに去っていたのか ネガキャンのお手本だな…

289 18/09/11(火)23:16:38 No.532749116

スタバでいいかな…

290 18/09/11(火)23:16:49 No.532749177

この頃はコンビニコーヒーとか全然脅威じゃなかったんだろな

291 18/09/11(火)23:16:58 No.532749223

>岐阜? 京都

292 18/09/11(火)23:16:59 No.532749226

ノマドって昔から喫茶店にいる一杯で粘るただのケチな客だし…

293 18/09/11(火)23:17:12 No.532749293

周りの客なんて騒いでもいない限りどーでもよすぎる…

294 18/09/11(火)23:17:13 No.532749303

ドトール最高だろ ミラノサンドAを黒糖ラテでモリモリ行く最低な楽しみ方してるけど

295 18/09/11(火)23:17:14 No.532749309

喫茶店で商談はコンプライアンス的にダメじゃない…?

296 18/09/11(火)23:17:24 No.532749368

コンビニコーヒーと客層が違うと思うの

297 18/09/11(火)23:17:31 No.532749408

>なんでわざわざスタバで仕事するんだろう >オフィスでやればいいのに ノマドだからでは そういう用のオフィスもあるけどね

298 18/09/11(火)23:17:40 No.532749460

>この人に責任押し付けてるような論調も多いけど >別にこの人がこれ言わなかったところで地味に失敗して撤退してただけだと思う まさにここで散々ディスられてるスタバは成功してるしね

299 18/09/11(火)23:17:58 No.532749548

ノマドってどういう意味の言葉なの

300 18/09/11(火)23:18:01 No.532749575

漫画家がファミレスで粘るって定番ネタが IT系に波及したのがスタバでMac?

301 18/09/11(火)23:18:06 No.532749596

>喫茶店で商談はコンプライアンス的にダメじゃない…? つまりその程度の商売しかしてない

302 18/09/11(火)23:18:09 No.532749616

自宅をカフェみたいにしたいとか女の子みたいなこと思ってる

303 18/09/11(火)23:18:10 No.532749622

学生街のドトールは学生と爺さん婆さんに溢れてて意識がものすごく下がるのを感じる その分下町情緒は上がる

304 18/09/11(火)23:18:17 No.532749665

わざわざ#つけて…

305 18/09/11(火)23:18:18 No.532749673

>喫茶店で商談はコンプライアンス的にダメじゃない…? そもそもそれは本当に商談だったのか背広着た人が客としてきていただけとかじゃないのか?

306 18/09/11(火)23:18:41 No.532749784

>ノマドってどういう意味の言葉なの なんかピンクのしゃべる縫いぐるみ…

307 18/09/11(火)23:18:45 No.532749808

>ノマドってどういう意味の言葉なの 放浪者とか定住できない人って意味

308 18/09/11(火)23:18:46 No.532749818

意識高い系って言葉は多用されすぎて本当に意識高い人にも使われ始めたけど それはそうと意識高い系の奴っているよね

309 18/09/11(火)23:18:50 No.532749844

スタバはこくじんが来ると警察呼ぶんだから叩かれても仕方ないな

310 18/09/11(火)23:19:03 No.532749934

学生が粘ると言えばガストでドリンクバーだよな

311 18/09/11(火)23:19:15 No.532750012

>なんかピンクのしゃべる縫いぐるみ… 確かに意識高いなあいつ

312 18/09/11(火)23:19:17 No.532750021

普通に自宅で仕事しろや!

313 18/09/11(火)23:19:18 No.532750033

ドトールで漫画描きます アナログペン入れします

314 18/09/11(火)23:19:22 No.532750054

意識低い系寝たきり老人 とかどうかな

315 18/09/11(火)23:19:24 No.532750063

>学生が粘ると言えばガストでドリンクバーだよな 学生がそもそも高いコーヒーなんて飲むわけがねえ

316 18/09/11(火)23:19:26 No.532750077

>自宅をカフェみたいにしたいとか女の子みたいなこと思ってる 女の子を呼ぶためだしいいじゃん!

317 18/09/11(火)23:19:30 No.532750098

ノマドって自分の事務所も借りれないのか

318 18/09/11(火)23:19:43 No.532750163

>京都 コメダもブルーボトルもあるし スタバだらけですやん…

319 18/09/11(火)23:20:08 No.532750285

カフェで暇つぶしにPC眺める事はできても仕事は集中して出来ないわ 職種によるかもしれんけど

320 18/09/11(火)23:20:13 No.532750310

>これこういう絵文字なの >なんかの有名人ぶりたいから自分でつけてるだけ えっそれ逆にクソダサなのでは…

321 18/09/11(火)23:20:14 No.532750320

>意識低い系寝たきり老人 それは意識他界系じゃん

322 18/09/11(火)23:20:20 No.532750354

>放浪者とか定住できない人って意味 つまりノマドワーカーは定住できない労働者って意味なのか

323 18/09/11(火)23:20:22 No.532750364

モチベーションアップ株式会社すきそう

324 18/09/11(火)23:20:28 No.532750397

京都発の喫茶チェーンとかないの京都のくせに

325 18/09/11(火)23:20:47 No.532750476

スタバでmac開いてAnitubeでアニメ見てるオタク

326 18/09/11(火)23:21:00 No.532750559

>コメダもブルーボトルもあるし >スタバだらけですやん… 店の位置がお出かけする先って感じでまったく気楽さないのよ…

327 18/09/11(火)23:21:01 No.532750564

ブルーボトル新宿と品川のは駅前だからよく通るけど いつも人でぎゅうぎゅうだよ 大繁盛なんじゃない?

328 18/09/11(火)23:21:08 No.532750601

ノマドってハーレム持ってないライオンのことでしょ

329 18/09/11(火)23:21:08 No.532750605

>それは意識他界系じゃん まだ他界してないし… だから系なのか

330 18/09/11(火)23:21:27 No.532750699

>京都発の喫茶チェーンとかないの京都のくせに 裏千家

331 18/09/11(火)23:21:33 No.532750725

スタバの社長が空間を提供する店って言ってるのに家でやれはおっさん思考すぎる

332 18/09/11(火)23:21:35 No.532750733

>京都発の喫茶チェーンとかないの京都のくせに 京都だと茶室チェーンとか抹茶チェーンになるんじゃないの

333 18/09/11(火)23:21:36 No.532750738

最近はサザコーヒーがおすすめ

334 18/09/11(火)23:21:50 No.532750784

他人が気になるなんてホモよ!

335 18/09/11(火)23:22:04 No.532750868

三途の川の渡し賃値切ってそうなエクアドル哲夫好き

336 18/09/11(火)23:22:18 No.532750957

>他人が気になるなんてホモよ! 女の子の目線が気になるのかもしれないだろ!

337 18/09/11(火)23:22:23 No.532750988

>つまりノマドワーカーは定住できない労働者って意味なのか オフィスで働かないけどブルーカラーじゃない人を指してたからね

338 18/09/11(火)23:22:26 No.532751002

>ブルーボトル新宿と品川のは駅前だからよく通るけど >いつも人でぎゅうぎゅうだよ >大繁盛なんじゃない? 都心の駅前で繁盛しないカフェとかどんな汚水処理施設だよ 個人店でも余裕でしょ…

339 18/09/11(火)23:22:44 No.532751082

>ノマドって自分の事務所も借りれないのか そういうのなくても仕事ってできるじゃん?が意識高い系

340 18/09/11(火)23:22:46 No.532751092

コーヒーの味分かんない…

341 18/09/11(火)23:22:57 No.532751143

>女の子の目線が気になるのかもしれないだろ! これこそ意識高すぎ系ではないだろうか…!

342 18/09/11(火)23:23:08 No.532751222

マンガ家はマンガかいてるんだろうなってわかるけど パソコンのは何だかわかんねえから単純に不思議 スーパーハッカーとかだとかっこいいな

343 18/09/11(火)23:23:12 No.532751238

>>ノマドって自分の事務所も借りれないのか >そういうのなくても仕事ってできるじゃん?が意識高い系 書類とかどこに送ればいいんですか…?

344 18/09/11(火)23:23:16 No.532751253

コメダってメロンフロートにチョコソフト乗っけたあの…

345 18/09/11(火)23:23:33 No.532751349

Tefu君って最近何やってるの?

346 18/09/11(火)23:23:34 No.532751350

>>意識低い系寝たきり老人 >それは意識他界系じゃん 誤変換じゃない!?

347 18/09/11(火)23:23:45 No.532751405

拠点も設けないで仕事してるから簡単に連絡先潰して逃げられるよ 詐欺師の架空会社と同じ

348 18/09/11(火)23:23:56 No.532751453

いまだにツイ消しすらせずノーダメージの図太い男と見せかけて 地味に飲食関係のツイート激減してて地味に傷ついてると聞いて可愛いなと思った

349 18/09/11(火)23:23:59 No.532751466

>都心の駅前で繁盛しないカフェとかどんな汚水処理施設だよ >個人店でも余裕でしょ… 新宿駅前の星野珈琲店は大体空いてるぞ

350 18/09/11(火)23:24:40 No.532751684

>書類とかどこに送ればいいんですか…? 全部データでください

351 18/09/11(火)23:25:22 No.532751857

>コーヒーの味分かんない… わかる…インスタントとコーヒーメイカーで作った奴の差は流石にわかるけどブランドとかはぜんぜんわからん

352 18/09/11(火)23:26:28 No.532752227

正直ラテなんてなんでもうめえと思っちゃう

353 18/09/11(火)23:26:40 No.532752293

お仕事するならモニター二枚ないと嫌だな どういう仕事ならノートだけでいいんだろう ライターとか小説家とかかな

354 18/09/11(火)23:26:49 No.532752342

そもそも日本の喫茶店凄い!私もアメリカで同じの出す!って始めたのがブルーボトルだからな…

355 18/09/11(火)23:27:38 No.532752636

ノマドはまだいいと思う 電車の中でキーボードカチャカチャしてるのめっちゃウザい… しかも文面見えてる

356 18/09/11(火)23:27:48 No.532752678

私モーニングショット好き!

357 18/09/11(火)23:27:50 No.532752687

酸味が強いモカとかそういうのは分かるけど うまい~まずいの違いは自分も相当怪しいな…

358 18/09/11(火)23:27:54 No.532752711

日本に影響受けててもアメリカで発展したならアメリカの文化だろ

359 18/09/11(火)23:28:08 No.532752792

ブルーボトルコーヒー撤退したからな

360 18/09/11(火)23:28:11 No.532752816

>Tefu君って最近何やってるの? バスの中でゲームのカード落として叫んでる

361 18/09/11(火)23:28:33 No.532752922

今日と行くとわりとあって盛況してるよ

362 18/09/11(火)23:28:49 No.532752997

何でここまで着てループしてるの

363 18/09/11(火)23:29:06 No.532753078

狭い電車内でかちゃかちゃノートパソコン叩いてるのはオフィスで調整出来ない上にコンプラ意識ゼロでマナーも弁えないカスだよ

364 18/09/11(火)23:30:17 No.532753443

タッチパネルならキーボード音がしなさそう

365 18/09/11(火)23:30:21 No.532753467

>酸味が強いモカとかそういうのは分かるけど >うまい~まずいの違いは自分も相当怪しいな… 酸い苦いと濃い薄いはわかるが 何をもって美味いって言ってるかは俺もわからん… あとブラックで飲まなきゃあんまりこだわらなくていいよねって

366 18/09/11(火)23:30:32 No.532753512

向こうの大衆喫茶店でコーヒーのんでたら成功の証になるって日本でいったらドトールコーヒーの常連外国人が成功者になるのか

367 18/09/11(火)23:31:31 No.532753780

昔(20年位前)壷の家庭用ゲーム板で慶応自慢してた奴がSFCだった事があって以来 慶応SFCへの印象は悪い

368 18/09/11(火)23:31:43 No.532753850

けお大学だろうなと思ったらやっぱりけお大学出身だった

369 18/09/11(火)23:31:47 No.532753878

スレ画のおじさんブロガーなんだけどどの記事も大体同じ感じである意味感心する

370 18/09/11(火)23:33:06 No.532754254

グアテマラってコーヒーが好きな気がする自分 色んなの飲んで合うの探すの楽しいよ

371 18/09/11(火)23:33:41 No.532754395

コーヒーなんて自分で好みに調整して淹れるしなあ…

372 18/09/11(火)23:34:35 No.532754648

いっぱい甘いデブドリンクいいよね だからスタバすき

373 18/09/11(火)23:35:30 No.532754890

ブルーボトルキラー太郎なつかしい

374 18/09/11(火)23:35:41 No.532754940

>グアテマラってコーヒーが好きな気がする自分 ガテマラは生産国であって銘柄ではないかもしれない

375 18/09/11(火)23:36:07 No.532755047

慶応なのにスーパーファミコンしか持ってないのか

376 18/09/11(火)23:36:28 No.532755135

ノマドって元は自分のオフィスも持てない底辺って意味だったって聞いた

377 18/09/11(火)23:36:32 No.532755157

おれも意識の高まりを感じたい

378 18/09/11(火)23:37:22 No.532755384

ノー窓ってことだな?

379 18/09/11(火)23:38:09 No.532755599

俺意識高いからトイレットペーパーは安物買わない

380 18/09/11(火)23:38:13 No.532755624

>ノー窓ってことだな? ああだからmac使ってたのか…

↑Top