18/09/11(火)22:32:59 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)22:32:59 No.532735342
ドラゴン!秘宝!冒険!みたいな話かと思ったら 糞尿!ちんちん!まんこ!戦争!臓物! みたいな話だった…
1 18/09/11(火)22:38:10 No.532736986
ドラマは見てないし原作も読んでないんだけど ちんちんとまんこで新規客層を開拓するドラマということだけは聞いてる 原作もそういうスタイルなの?
2 18/09/11(火)22:40:19 No.532737623
サーセイが諸悪の根源過ぎない?
3 18/09/11(火)22:43:12 No.532738462
納得のショーンビーンのキャスティング
4 18/09/11(火)22:45:30 No.532739142
原作はだいたい聖戦の系譜とベルセルクと狂四郎2030とシグルイ足して割らない感じ
5 18/09/11(火)22:46:43 No.532739505
>ショーンビーン 途中退場することはわかる
6 18/09/11(火)22:47:20 No.532739690
今の所全部見てるけどドラマで映画並みの映像作っててマジで凄いと思う
7 18/09/11(火)22:48:06 No.532739936
政治パート面白いよね 最近少なくて寂しい
8 18/09/11(火)22:49:57 No.532740477
ラスボス感あったラニスターの親父が死んで政治劇的にも小物ばっかになった感がある
9 18/09/11(火)22:50:22 No.532740629
エルフっぽい子のおっぱいに釣られて見始めたけどすげえ面白い… エルフっぽい子なんか最強だったわ
10 18/09/11(火)22:50:31 No.532740671
>原作はだいたい聖戦の系譜とベルセルクと狂四郎2030とシグルイ足して割らない感じ つまりちんちんまんこはけっこうある…!
11 18/09/11(火)22:50:45 No.532740753
サーセイがクソすぎて本気でイライラした
12 18/09/11(火)22:50:51 No.532740788
ラニスターのおやじは転生してゴジラに出るからそっちを期待しろ
13 18/09/11(火)22:51:15 No.532740905
>エルフっぽい子のおっぱいに釣られて見始めたけどすげえ面白い… >エルフっぽい子なんか最強だったわ 誰だ…?エルフっぽい人なんて居たっけ?
14 18/09/11(火)22:52:41 No.532741330
あ、デナーリスか
15 18/09/11(火)22:52:47 No.532741372
>誰だ…?エルフっぽい人なんて居たっけ? デナーリス
16 18/09/11(火)22:53:00 No.532741439
>つまりちんちんまんこはけっこうある…! けっこうあるどころか基本的にはちんちんまんこで話が進むと言っても過言ではない
17 18/09/11(火)22:53:34 No.532741599
なんか許されて善側にきた感あるけどまだ許してないからなジェイミー
18 18/09/11(火)22:54:03 No.532741757
「」の好きな女騎士も出てくるしね
19 18/09/11(火)22:54:23 No.532741867
スターク家が主人公勢力だと思ってたから例のシーンは小一時間固まってた 政略結婚より恋愛結婚を選んだ若く才能溢れる当主とか完全に主人公じゃん
20 18/09/11(火)22:55:17 No.532742135
なんだかんだ言ってあんなことになったのもキャトリンのせいみたいなところもかなりあると思う
21 18/09/11(火)22:56:26 No.532742474
サーセイはやりたい放題過ぎて一周回って好きになってきた むごたらしく死んでも笑えるのでよし!
22 18/09/11(火)22:56:32 No.532742505
大物がガンガン死ぬからびっくりするね
23 18/09/11(火)22:57:11 No.532742672
サーセイは普通に人気あるからな
24 18/09/11(火)22:57:32 No.532742763
シェイム
25 18/09/11(火)22:57:50 No.532742866
やりたい放題の割にはすぐ報いを受けるんだよな
26 18/09/11(火)22:58:14 No.532742977
ロブ死んだのつらい
27 18/09/11(火)22:58:32 No.532743066
小指くらいじゃないメインで人気なさそうなの
28 18/09/11(火)22:58:32 No.532743068
サーセイはジェイミーに殺されるんだろうけどどうやって死ぬのか楽しみ
29 18/09/11(火)22:58:43 No.532743129
サーセイは別に悪人じゃないし 受けた損害の大きさでいったらトップクラスだし 本人が一番どーしてこうなったって思ってると思う
30 18/09/11(火)22:59:04 No.532743237
リトルチンチン君は悪役としては一番好きだったから最終章まで生かしておいて欲しかったな…
31 18/09/11(火)22:59:28 No.532743364
エンチャントファイアおじさんってイマイチ何のために居るのかわからない 今後活躍するのかな
32 18/09/11(火)22:59:39 No.532743416
サーセイは腹黒で権力ありまくるから超厄介ヒスババアなんだけど 基本的に考えがいつもちょっと浅い上に感情優先なので大体即しっぺ返し食らうからな
33 18/09/11(火)23:00:28 No.532743688
見たの前すぎて名前失念したけど薔薇の騎士のお婆ちゃんが強キャラで好きだった 死ぬ間際もダメージ与えててつよい
34 18/09/11(火)23:00:29 No.532743693
敵の悪運が強い上にスターク一族の頭がスタークすぎるのが悪い
35 18/09/11(火)23:01:09 No.532743953
サーセイの思い通りにいったことなんて大爆破くらい まあ代償としてまた一番大切なもの失うわけだが
36 18/09/11(火)23:01:50 No.532744151
今シーズン5まで来たけど 最初は権力欲しかない堅苦しいオカルトおじさんだと思ってたスタニスも 「あれ?もしかして普通に王のUTSUWAなのでは?」と思いつつある
37 18/09/11(火)23:02:52 No.532744450
>まあ代償としてまた一番大切なもの失うわけだが サイレントダイブいいよねめっちゃ笑った
38 18/09/11(火)23:02:53 No.532744454
ネタバレしたい…
39 18/09/11(火)23:04:00 No.532744780
来年最終シーズンなんだよね確か
40 18/09/11(火)23:04:19 No.532744893
amazonでTシャツ買ったよ 届くのが楽しみ
41 18/09/11(火)23:04:24 No.532744938
引き延ばさないのは英断だと思うけど終わっちゃうのつらい
42 18/09/11(火)23:04:26 No.532744949
元を辿ればサーセイに破滅の予言与えたあのばばあが悪い
43 18/09/11(火)23:04:28 No.532744962
シオンって最初から裏切る気マンマンなら逆に許せたんだけど 「俺が凱旋ついでにグレイジョイ家と同盟結んできてやるからな」って本気で思ってたのがマジでダメ
44 18/09/11(火)23:05:14 No.532745249
最終シーズンってもう人間同士の権力闘争より生存戦争のがメインになるのかな
45 18/09/11(火)23:05:31 No.532745357
面白いんだけどカタルシスまでが長すぎる
46 18/09/11(火)23:06:08 No.532745579
なんでこんなとにかく血縁が大事!って世界観なのに王に立候補しちゃんたんだろう世継ぎ産ませなきゃいけないゲイバラシオン
47 18/09/11(火)23:06:43 No.532745780
やっぱ血縁重視はダメだな!って思わせてくれる
48 18/09/11(火)23:07:00 No.532745886
>敵の悪運が強い上にスターク一族の頭がスタークすぎるのが悪い 実直なのはいいんだけど運と政治力が大事なこの物語で駆け引きできないのは頭スタークと言われても仕方ない
49 18/09/11(火)23:07:22 No.532746025
まあその辺はサンサが成長したから…
50 18/09/11(火)23:07:29 No.532746066
俺はシオンはトップクラスに好きなキャラだわ 一番はヴァリスだけど
51 18/09/11(火)23:07:30 No.532746076
現代の価値観からして見れば悪そのものな行為も結構あるんだけど 作中で必ずしもそれが悪だと見なされず制裁もなかったりするのが好き そういうのあると説教臭くなっちゃう
52 18/09/11(火)23:08:00 No.532746232
いい感じの悪役を描いてそいつらをいい感じにころころするのがうまいなあと思いながら見てる
53 18/09/11(火)23:08:17 No.532746324
結婚の約束して橋通して貰ったのに息子が戦場で別のマンコ見つけてきたからこっちと結婚します! はなかなかに頭スターク
54 18/09/11(火)23:08:26 No.532746378
ブロンがめっちゃ好き 最後まで死なないで欲しい
55 18/09/11(火)23:08:41 No.532746475
ジョフリーはなんで最後にインプを指さしたの?
56 18/09/11(火)23:09:17 No.532746677
>俺はシオンはトップクラスに好きなキャラだわ >一番はヴァリスだけど S7で化けたよねシオン まさか「死せる者はもはや死なず」の体現者だったとは…
57 18/09/11(火)23:09:42 No.532746836
ドーンの王子がマウントと戦う時の槍捌きがカッコいいんすよ…
58 18/09/11(火)23:09:46 No.532746864
GAIJINのキャスタミアの雨のシーンの反応見るの好き
59 18/09/11(火)23:09:53 No.532746907
これ見てからジョンウィック観ると シオンお前こっちでも大変なことしでかしてんのなってなる
60 18/09/11(火)23:10:25 No.532747098
>ドーンの王子がマウントと戦う時の槍捌きがカッコいいんすよ… 舐めプしなければ勝ってたのに… 歯が飛び散るシーンはビビった
61 18/09/11(火)23:10:49 No.532747233
狂王!アル中で猪にやられた王!暗君!新興宗教好き王!サーセイ! あの世界の王様五連続でハズレとか国民はキレてもいいよ…
62 18/09/11(火)23:11:03 No.532747317
シオンはなんで占拠したウィンターフェル捨てて姉と一緒に逃げなかったのか考えて ああ自分はホントはスターク家の息子として城主になりたかったんだなあって気づくのおつらい
63 18/09/11(火)23:11:24 No.532747431
>引き延ばさないのは英断だと思うけど終わっちゃうのつらい 安心しろ本編終了後にスピンオフが3つも決まってるぞ
64 18/09/11(火)23:11:36 No.532747491
アリアちゃんはハウンドおじさんとの二人旅が楽しかったのに さいきょうのあんさつしゃを目指し始めてよく分からない感じに
65 18/09/11(火)23:12:07 No.532747650
サーセイ敵作りすぎ死ぬわ…と思ったら海賊おじさん強すぎ問題
66 18/09/11(火)23:12:25 No.532747744
>アリアちゃんはハウンドおじさんとの二人旅が楽しかったのに >さいきょうのあんさつしゃを目指し始めてよく分からない感じに あの二人いいよね… 修業シーンはだるかった
67 18/09/11(火)23:12:26 No.532747750
シオンの姉ちゃんは嫌なやつかと思ってたけど割と弟思いで驚いた
68 18/09/11(火)23:12:50 No.532747879
改造後のマウンテンはどういう状態なのあれ…
69 18/09/11(火)23:13:34 No.532748121
実現するかなハウンド対マウンテン
70 18/09/11(火)23:13:34 No.532748124
>あの世界の王様五連続でハズレとか国民はキレてもいいよ… この後の候補のデナーリスとかも悪人じゃないけど王の器かは微妙だし 王の適性あるやつがそもそもいなすぎる
71 18/09/11(火)23:14:30 No.532748428
最初はおっぱいに釣られたけどこのドラマはおっさんが良いよね
72 18/09/11(火)23:15:06 No.532748609
レンリーが一番マトモそうじゃない? ホモだけど
73 18/09/11(火)23:15:30 No.532748731
ドロゴイケメンで好きだったのに早々に退場しちゃって悲しい
74 18/09/11(火)23:15:35 No.532748765
サーセイ嫌いだけど聖堂爆発シーンはスカッとした
75 18/09/11(火)23:16:07 No.532748934
シオンはクズだけど辛いポジションだよね幼い頃からスターク家に捕虜にされてグレイジョイ家にもスターク家にもなれずどっちつかずでアイデンティティを確率出来ずに自らの男性性の誇示に逃避してたのにその象徴すらも奪われるっていう
76 18/09/11(火)23:16:09 No.532748952
ホーダーホーダーホーダ
77 18/09/11(火)23:16:41 No.532749132
シオンいじめ長い
78 18/09/11(火)23:16:57 No.532749217
>ホーダーホーダーホーダ 吹き替え版の訳者殺しきたな
79 18/09/11(火)23:17:08 No.532749282
ネッドがもっと狡猾な人間でシオンをスターク家の人間として洗脳していたらな…
80 18/09/11(火)23:17:30 No.532749403
俺ホーダーの真似得意だよ
81 18/09/11(火)23:17:58 No.532749553
過去で意識奪われて頭パーにされた挙句ホワイトウォーカーから逃げるために肉壁爆死させられる… ホーダーなんてそんなもんでいいんだよ
82 18/09/11(火)23:17:59 No.532749557
字幕で見てて良かったって思ったけどホーダーの吹き替えはどうすれば正解だったんだろう
83 18/09/11(火)23:18:20 No.532749679
出番超短いのに鮮明に覚えちゃった暁の騎士サー・アーサー・ディン
84 18/09/11(火)23:18:31 No.532749733
ずっと炎に怯えてたハウンドがアリアを助けるためにトラウマを克服してエンチャントファイアでマウンテンに向かっていったりしたら泣く
85 18/09/11(火)23:18:49 No.532749837
スターク家の男はちょっと政治力低すぎない?
86 18/09/11(火)23:18:49 No.532749842
>ネッドがもっと狡猾な人間でシオンをスターク家の人間として洗脳していたらな… ネッドに限らずスターク家が頭スターク家じゃなかったらどれだけの悲劇が減ったことか
87 18/09/11(火)23:18:55 No.532749883
ホーダーは人生の意味について考えさせられる
88 18/09/11(火)23:18:58 No.532749904
>出番超短いのに鮮明に覚えちゃった暁の騎士サー・アーサー・ディン 二刀流めっちゃカッコいいよね…
89 18/09/11(火)23:19:19 No.532750041
>ホーダーなんてそんなもんでいいんだよ 体格と膂力だけなら登場人物でも最強格だったのに…
90 18/09/11(火)23:19:52 No.532750204
父親の暁の騎士相手の武勇伝の真相を見てドン引きするブラン
91 18/09/11(火)23:20:14 No.532750316
>スターク家の男はちょっと政治力低すぎない? 安心して欲しい女の方も大体ダメだ
92 18/09/11(火)23:20:55 No.532750533
シーズン1見返してるんだけどブランがめっちゃ可愛い どうしてあんなことに…
93 18/09/11(火)23:21:22 No.532750669
一応ドラゴンと並ぶ象徴的存在なのにダイアウルフ出番少なすぎ 弱いし…
94 18/09/11(火)23:21:27 No.532750694
ラニスター家って家族が仲いいなら最強だったのに
95 18/09/11(火)23:22:26 No.532751008
ブラン突き落としたり捕まって悪態ついてる時はウザかったのに今は死なないで欲しいと思っちゃうジェイミーの不思議
96 18/09/11(火)23:22:46 No.532751094
ダイアウルフが一番目立ったのは北の王になった時だったな…
97 18/09/11(火)23:23:01 No.532751174
>ドラゴン!秘宝!冒険!みたいな話かと思ったら >糞尿!ちんちん!まんこ!戦争!臓物! >みたいな話だった… ドラゴンも5%位あるだろ!
98 18/09/11(火)23:23:21 No.532751276
>ラニスター家って家族が仲いいなら最強だったのに ティリオンとジェイミーは仲良いんだけどね
99 18/09/11(火)23:23:21 No.532751281
自分から約束反故にしてるのに図々しく兵くれって頼みに行った挙げ句嫁の自慢する戦争の天才スタークには参るね…
100 18/09/11(火)23:23:36 No.532751367
生きてるダイアウルフってゴーストとナイメリアだけ?
101 18/09/11(火)23:23:59 No.532751468
ジェイミーはキングスレイヤーっていじられまくったせいで拗らせちゃったのがなあ …これもネッドか
102 18/09/11(火)23:24:15 No.532751550
暁の騎士強すぎる… https://www.youtube.com/watch?v=y_CkkREzCQw
103 18/09/11(火)23:24:38 No.532751664
ショイだかシェイだか言うティリオンの情婦はマジでなんなの… あんな見え見えの絶縁宣言を真に受けて本気で裏切る人初めて見た
104 18/09/11(火)23:24:53 No.532751742
ドラゴンカッコいいんだけど意外と無双シーン少ないよね 無双した後だいたい撃墜されるというか
105 18/09/11(火)23:25:07 No.532751809
>ブラン突き落としたり捕まって悪態ついてる時はウザかったのに今は死なないで欲しいと思っちゃうジェイミーの不思議 相方がサーセイじゃなくてゴリウーなら幸せになれそう
106 18/09/11(火)23:25:21 No.532751851
結果論だけで言えばジェイミーが王を刺さずに取り押さえるだけで十分だった
107 18/09/11(火)23:25:25 No.532751879
デナーリスの火属性無効ズルくない?
108 18/09/11(火)23:25:36 No.532751942
ラムジー結構戦争上手いよね まあ最後は負けたけど
109 18/09/11(火)23:25:51 No.532752016
会話シーンで大体ワインがぶがぶ飲んでるから見てるこっちも飲みたくなる
110 18/09/11(火)23:25:54 No.532752029
アンサリード売ってるおっさんを焼き殺したところはめっちゃスカッとした その後アンサリードの弱さにがっかりした
111 18/09/11(火)23:26:18 No.532752164
>ショイだかシェイだか言うティリオンの情婦はマジでなんなの… >あんな見え見えの絶縁宣言を真に受けて本気で裏切る人初めて見た なんか本当は伏線あったけど回収できないからああなったのかなと思った 多分見てる人みんなえ?マジで裏切んの?ってなるよね
112 18/09/11(火)23:26:27 No.532752223
個人的に転生したくない異世界ナンバーワン
113 18/09/11(火)23:26:53 No.532752366
なんか変な方向にスキルツリーが伸びてるアリアいいよね…
114 18/09/11(火)23:26:55 No.532752375
剣術のアフロ先生実は生きてたりしないかな…
115 18/09/11(火)23:27:23 No.532752546
あれでシェイはドラマでだいぶ分かりやすくなった
116 18/09/11(火)23:27:29 No.532752580
この世界では政治力と運のステータスが高くないと生き残れないからな 個人の武力などカスよ…最強の暗殺者以外
117 18/09/11(火)23:27:36 No.532752621
ヴァラーモルグリスはすごい耳に残る
118 18/09/11(火)23:27:46 No.532752669
>その後豪胆バリスタンの弱さにがっかりした
119 18/09/11(火)23:27:53 No.532752707
ジャクエン=師匠説あるよね
120 18/09/11(火)23:28:14 No.532752838
ティリオンと宦官のコンビ好きだから生き残るといいな…宦官はしにそうだな
121 18/09/11(火)23:28:38 No.532752954
知ってる名前が出てくると思ったら マーティンの七王国の実写化なのか… 指輪物語よりもぶっとい原作なのに大丈夫?完結しそう?
122 18/09/11(火)23:29:09 No.532753094
ティリオンブロンポドリックのトリオは生き残って欲しい
123 18/09/11(火)23:29:16 No.532753124
>知ってる名前が出てくると思ったら >マーティンの七王国の実写化なのか… >指輪物語よりもぶっとい原作なのに大丈夫?完結しそう? いまシーズン7までやってて次のシーズンで完結するよ
124 18/09/11(火)23:29:24 No.532753157
>指輪物語よりもぶっとい原作なのに大丈夫?完結しそう? ドラマは終わるのほぼ確実だけど 原作の方が怪しすぎる
125 18/09/11(火)23:29:31 No.532753194
来年完結だよ 原作読んでないからどの程度映像化されてんのかわからんけど
126 18/09/11(火)23:30:11 No.532753411
原作未完だからとっくのとうに追い越してる
127 18/09/11(火)23:30:57 No.532753630
作者はドラマ監修で忙しいので…
128 18/09/11(火)23:31:02 No.532753654
>個人的に転生したくない異世界ナンバーワン なあにスマホさえあれば大丈夫だ
129 18/09/11(火)23:31:45 No.532753865
ドラマ面白かったから原作買おうとしたら表紙見てやめた