虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)21:47:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)21:47:58 No.532720929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/11(火)21:50:23 No.532721633

何を書いてるかにもよるけど文豪感は出るな…

2 18/09/11(火)21:51:03 No.532721844

売れないよりは売れてないと意味なくない?

3 18/09/11(火)21:52:01 No.532722134

忙しい 暇 なのかと

4 18/09/11(火)21:53:01 No.532722419

キルゴアトラウト

5 18/09/11(火)21:54:19 No.532722821

下は高確率で事件に巻き込まれる

6 18/09/11(火)21:54:54 No.532723039

毒おじはどっちだっけ

7 18/09/11(火)21:55:40 No.532723312

キャラ設定としては下だよね

8 18/09/11(火)21:55:53 No.532723376

>毒おじはどっちだっけ 中間

9 18/09/11(火)21:56:06 No.532723444

売れっ子小説家って書くと綿矢りさみたいな感じが出てしまうけど 売れない小説家だと純文学に系統しているような感じが出る けど近現代日本文学だと割と純文学も売れているような気がする

10 18/09/11(火)21:57:16 No.532723840

上は敵キャラ 下は味方とまでは行かなくても支援者や情報提供者として配置したい

11 18/09/11(火)21:58:25 No.532724236

職業聞かれたら売れっ子小説家ですより売れない小説家ですって自己紹介したいよね…

12 18/09/11(火)21:58:40 No.532724330

下はあんまり世知辛いのもアレなのでギリギリ生活できてる範疇にしてほしい

13 18/09/11(火)21:59:38 No.532724618

ぎりぎり専業小説家として生きてはいけるくらいの売れなさいいよね

14 18/09/11(火)21:59:46 No.532724663

生活できてる小説家ってわりと売れてない?

15 18/09/11(火)22:00:21 No.532724892

下は売れてないから時間に自由があって色んなところに取材に行って 向かった先で様々な怪奇事件に巻き込まれて事件解決後にそれを基に小説書くんだけど 荒唐無稽すぎるって言われて結局売れないタイプ

16 18/09/11(火)22:00:46 No.532725022

色々いってもそれで食えてる作家は偉いよね

17 18/09/11(火)22:01:14 No.532725178

赤貧舐めてる方が芸術家っぽくはある

18 18/09/11(火)22:01:59 No.532725401

小説とは別の収入源としてライターもやってるとかならどうだろう

19 18/09/11(火)22:02:05 No.532725419

本が出たら鰻を食いに行けるくらいが理想

20 18/09/11(火)22:03:15 No.532725754

金持ちは悪いみたいな発想は好まず…

21 18/09/11(火)22:04:03 No.532725999

死後小説が売れる

22 18/09/11(火)22:04:12 No.532726030

木っ端記事書いてる方が収入入るなぁ…もうこっちに専念しちゃおうかなぁ…とか悩んでるといい

23 18/09/11(火)22:20:06 No.532731260

木っ端劇団の台本書きながら賞に応募する日々

24 18/09/11(火)22:20:56 No.532731477

劇団なんかこらあ事件の匂いしかしませんよ先生!

25 18/09/11(火)22:22:00 No.532731816

売れない小説家なんだが 生活苦しくて本当に吐きそうになるぞ

26 18/09/11(火)22:22:43 No.532732070

確率で大衆文芸で大人気になった学生時代からの友人がいる

27 18/09/11(火)22:25:44 No.532733067

下の方が断然渋いよね

28 18/09/11(火)22:25:58 No.532733148

慰安を兼ねて取材に行った熱海で怪事件が!

29 18/09/11(火)22:26:00 No.532733157

↑ 犠牲者 ↓ 探偵

30 18/09/11(火)22:28:22 No.532733874

>売れない小説家なんだが >生活苦しくて本当に吐きそうになるぞ こんなところ見てるから売れないのでは…

31 18/09/11(火)22:28:42 No.532733973

小説で食っていけなくても女食って生活費出させればいいんだろ?

32 18/09/11(火)22:29:17 No.532734172

一時だけ売れてる時期があっても良い

33 18/09/11(火)22:29:35 No.532734294

売れない小説家って誰かのヒモになってるのが多いな…

34 18/09/11(火)22:30:11 No.532734476

>こんなところ見てるから売れないのでは… 基本ここを参考にしてプロット書いても担当にはねられるし

35 18/09/11(火)22:30:25 No.532734562

>金持ちは悪いみたいな発想は好まず… そういう話してるんじゃない

36 18/09/11(火)22:30:43 No.532734658

一冊だけ爆発的に売れた作家のほうが一番悲惨だからな

37 18/09/11(火)22:30:45 No.532734671

助手枠の若手新人女性編集

38 18/09/11(火)22:30:57 No.532734736

昔の文豪ってクズ率高いし女にたかるくらいならまあ

39 18/09/11(火)22:31:01 No.532734763

>>こんなところ見てるから売れないのでは… >基本ここを参考にしてプロット書いても担当にはねられるし 当たり前どころかそんなプロット見せられる担当可哀想じゃない?

40 18/09/11(火)22:32:04 No.532735055

四十代独身くらいだとなお良い

41 18/09/11(火)22:32:33 No.532735187

だいたいツケや借金があるイメージ

42 18/09/11(火)22:32:56 No.532735325

推理力が抜群でよく事件に遭遇するが自分の小説にはフィードバック出来ない

43 18/09/11(火)22:33:19 No.532735440

下の方が死んだあと評価されそう感はある

44 18/09/11(火)22:33:30 No.532735492

借家かもしくは木造アパート暮らし アパート暮らしの場合はだいたい家賃がたまってて大家にせっつかれてる

45 18/09/11(火)22:35:10 No.532736026

レーベル潰れて廃業寸前まで追い込まれたけど別レーベルで出した作品を契機に復活してアニメ化したりNHKで実写化したりする元売れない小説家もいるから元気出そう?

46 18/09/11(火)22:35:16 No.532736065

京都でミステリー起こしときゃいいんだろ簡単簡単

47 18/09/11(火)22:35:55 No.532736298

下を題材にした話を書く上はありそう

48 18/09/11(火)22:37:08 No.532736687

知ってる売れない小説家は出版社からずっとエロラノベと恋愛ものしか書かせてもらえなくて筆折るか迷ってたけど なろうに書き始めた作品が別の出版社から出ることになって一気に売れてる小説家になってた 後前の出版社に中指立てまくってた

49 18/09/11(火)22:37:19 No.532736738

>助手枠の若手新人女性編集 変な村とか見つけてきて先生!これは取材に行くしかありませんよ!って言うやつね

50 18/09/11(火)22:37:31 No.532736796

下はタイトルが漢字二文字の作品ばかり出すイメージ

51 18/09/11(火)22:37:31 No.532736803

病弱な小説家

52 18/09/11(火)22:38:28 No.532737069

>後前の出版社に中指立てまくってた そんなことしてるから売れなかったのでは? 作家はそんなことはないのか?

53 18/09/11(火)22:40:18 No.532737617

>変な村とか見つけてきて先生!これは取材に行くしかありませんよ!って言うやつね 岸辺露伴を舐めるなよで見た

54 18/09/11(火)22:40:58 No.532737827

>そんなことしてるから売れなかったのでは? >作家はそんなことはないのか? 10年以上編集者からパワハラ受けて冷や飯食わされてたらしいのと前の出版社が出す予定だった本勝手に打ち切ったらしいのでまぁ中指立てられて当然というか潰れろって思ったよ そこ潰れて講談社に吸収されたので密かにザマァ見ろって思ったしアニメ化もされそうで応援してる

↑Top