虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/11(火)20:24:06 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/11(火)20:24:06 No.532696875

ドラゴンボールの映画っていっぱいあるけどどれが面白いの?

1 18/09/11(火)20:25:11 No.532697148

復活のフュージョン

2 18/09/11(火)20:25:47 No.532697287

アマゾンプライムに入った方が安く見れますよ

3 18/09/11(火)20:26:12 No.532697404

DB映画は昔のやつは基本あんまりおもんない…

4 18/09/11(火)20:27:52 No.532697831

当時リアルタイムで楽しく見に行ってたのは良い思い出だけど改めてみると… つまんねって程じゃないけどなんかうん?って感じがする

5 18/09/11(火)20:28:23 No.532697948

今見るとストーリーは本当に無いようなもんだからバトル目的じゃないと大半がきつい

6 18/09/11(火)20:29:04 No.532698133

大体逆転劇やるだけだからそんなに変わらない

7 18/09/11(火)20:29:40 No.532698291

とりあえずブロリーのやつは見なくていいかな… ターレスのやつは見てもあんま損した感じにはならないと思う

8 18/09/11(火)20:30:27 No.532698494

バイオブロリーは結構好きだったよ パニックホラーとしては ドラゴンボールでやる意味があるのかというとううn…

9 18/09/11(火)20:31:01 No.532698629

Drウィローだったかが出てくるやつ

10 18/09/11(火)20:31:28 No.532698745

ベジータは基本クソッタレー!って言うかませ

11 18/09/11(火)20:31:42 No.532698804

昔ってニコイチで尺短いやつじゃなかった? 単品で見ても起伏なさすぎてさすがにねえ

12 18/09/11(火)20:31:59 No.532698901

界王拳の格好良さが見られるのは昔の映画だけだし…

13 18/09/11(火)20:32:02 No.532698913

一気見すると大抵同じような展開だから…

14 18/09/11(火)20:32:38 No.532699053

ボージャックのやつおすすめ

15 18/09/11(火)20:32:40 No.532699058

ブロリーの最初の映画はこっちをブロリーがボコボコにしてるシーン多過ぎてブロリーPV見てる気分になる…

16 18/09/11(火)20:32:50 No.532699101

お約束を楽しむみたいなところもあるからな…

17 18/09/11(火)20:33:08 No.532699173

親父に似たやつがうまそうな果物食うやつ

18 18/09/11(火)20:33:22 No.532699230

当時好きだったからアマプラでブロリーとメタルクウラを最近見たんだ どっちもなんかまあ…微妙

19 18/09/11(火)20:34:01 No.532699418

どうせ強い敵が出てきて誰も勝てないけど最後は悟空がぶっ飛ばすんでしょー

20 18/09/11(火)20:34:39 No.532699598

例外は「最強への道」だよ あれはストーリーちゃんとあるわ

21 18/09/11(火)20:34:44 No.532699618

初めてブロリー見たけど演出過剰過ぎて逆に面白かった半分くらいまでは そこからずっとやられるだけだから流石に終盤飽きる 最後の数分までずっとやられるって明らかに尺配分おかしいだろ!

22 18/09/11(火)20:35:10 No.532699745

映画って言うから実写版そんなにあったっけ!?と思ってしまった

23 18/09/11(火)20:36:20 No.532700057

味方が本当にただのやられ役なことが多くてな… Zもだいたいはそんな感じだけどさ

24 18/09/11(火)20:36:27 No.532700084

>例外は「最強への道」だよ DB原作の序盤を映画の尺に編集したリブート映画だからちゃんとおもしろいという

25 18/09/11(火)20:36:36 No.532700118

DB映画で一番面白かったシーンは「これから貴方達をすり潰します」のところ

26 18/09/11(火)20:36:40 No.532700140

ブロリーは中ボスもいないし皆の活躍見たいファンには絶対オススメできない映画だ

27 18/09/11(火)20:36:45 No.532700160

あの世でなんか悪いガスみたいなの吸収した奴と戦うやつ あれは好きだったわ

28 18/09/11(火)20:36:52 No.532700203

面白いってのはパッと出てこない… 印象に残ってるのはメタルクウラの奴かなぁ

29 18/09/11(火)20:37:07 No.532700288

伝説のスーパーサイヤ人って結局なんなんだろう…

30 18/09/11(火)20:37:55 No.532700521

ブロリーはブロリー見たい人が見る映画だから…

31 18/09/11(火)20:37:59 No.532700543

ストーリーを楽しみたいなら龍拳爆発なんかいいんじゃない

32 18/09/11(火)20:38:09 No.532700578

クウラの映画は好きだけど頑張れハイヤードラゴンのやつは必要だったかな…

33 18/09/11(火)20:38:26 No.532700654

映画は中ボスキラーシーン多いからピッコロ好きには楽しいかも

34 18/09/11(火)20:38:46 No.532700737

バーダックの奴は映画じゃなかったな

35 18/09/11(火)20:38:53 No.532700768

ザンギャはシコれる

36 18/09/11(火)20:39:18 No.532700872

おっさんになった今見ると子供向けってどういうことか理解できるよね もちろん子供には楽しいんだから悪いことではない

37 18/09/11(火)20:40:19 No.532701154

ハイヤードラゴンは原作にいなくて笑った

38 18/09/11(火)20:40:36 No.532701222

ドラエボがぶっちぎりで最下位なのはわかる

39 18/09/11(火)20:40:53 No.532701301

ジャネンバが出る奴面白いよ

40 18/09/11(火)20:41:05 No.532701354

完全子供向けって訳でもないんたけどな原作は…

41 18/09/11(火)20:42:43 No.532701782

映画だとベジータよりキルスコア高いんじゃないかピッコロ

42 18/09/11(火)20:42:58 No.532701859

どれか忘れたけどヒトラーが地獄から蘇ってすぐやられるシーンがあったな

43 18/09/11(火)20:43:32 No.532701990

ジャネンバとバイオブロリーと龍拳は見た方がいい

44 18/09/11(火)20:43:41 No.532702027

クリリンがなんで俺だけ…って吹っ飛ばされるのいくつあるんだろ

45 18/09/11(火)20:43:42 No.532702034

神と神はDBもっかいやりますって映画だから色々進展があっておもしろかったよ 昔のやつはアニメが当時どこまで進んでたか、原作で何が印象的だったかって部分がクローズアップされてる感じなのでお約束が多いな ガーリックJrとかまでいくとむしろ今のDBと違う部分が多すぎて興味深い、悟空が如意棒で戦ってたりする 映画として見たいなら最強への道がいいぞブルマがエロい

46 18/09/11(火)20:43:53 No.532702071

うぎゃーって悲鳴をあげながらボコボコにされて最後に大逆転って記憶の映画が殆ど

47 18/09/11(火)20:44:02 No.532702113

蘇るのはジャネンバのやつじゃない

48 18/09/11(火)20:44:17 No.532702186

ハリウッドの映画

49 18/09/11(火)20:44:41 No.532702303

神と神はCGバリバリ使って立体的にバトるのが面白かった Fでも似たようなの期待したけどやんなかったな

50 18/09/11(火)20:45:26 No.532702486

ブロリーの映画はもう見るだけで笑っちゃうから駄目だ

51 18/09/11(火)20:46:02 No.532702629

DB劇場版はとりあえず戦ってるところが見たいくらいのノリでないと

52 18/09/11(火)20:46:13 No.532702670

ジャネンバのベジータがなんか女々しかった

53 18/09/11(火)20:46:31 No.532702721

隕石をアルマゲドンしようとしたら失敗したんだけど実は隕石は宇宙人の母船だったって映画は結構面白かった気がする

54 18/09/11(火)20:46:32 No.532702730

アマプラ見てるとZ前も山ほどあって なそ にん ってなる

55 18/09/11(火)20:46:46 No.532702792

ジャネンバとメタルクウラは好き まあメタルクウラは決着の仕方で一段落ちるけど…

56 18/09/11(火)20:47:43 No.532703051

誰の戦闘が見たいかで映画を選んで良い

57 18/09/11(火)20:48:06 No.532703147

逆に神と神昔のドラゴンボール映画好きな友人はつまんねって言ってたな それこそ中ボスとやりあってたらピッコロさんがかっこよく登場して悟空がボスと闘うやつ見たかったんだと思う

58 18/09/11(火)20:48:55 No.532703371

短いやつは40分くらいで終わる短さ

59 18/09/11(火)20:49:11 No.532703424

ピッコロさんめちゃくちゃ見せ場あるのにベジータは相手が悪くてそこまでカッコイイシーンないよね

60 18/09/11(火)20:49:22 No.532703489

>それこそ中ボスとやりあってたらピッコロさんがかっこよく登場して悟空がボスと闘うやつ見たかったんだと思う わかる…

61 18/09/11(火)20:49:43 No.532703581

ガーリックJrの映画は結構面白かったけどなあ

62 18/09/11(火)20:49:43 No.532703582

他のと同時上映とかだったんじゃないのか当時は

63 18/09/11(火)20:49:53 No.532703625

絵は昔の方が圧倒的にいいな

64 18/09/11(火)20:50:01 No.532703663

クウラのやつはピッコロ好きなら見とけって感じだな オチまで持ってくし

65 18/09/11(火)20:50:32 No.532703776

無印もいいぞ

66 18/09/11(火)20:50:49 No.532703844

>短いやつは40分くらいで終わる短さ 昔は単独上映じゃなかったから短いんだっけ

67 18/09/11(火)20:50:52 No.532703858

>ガーリックJrの映画は結構面白かったけどなあ 戦闘の密度高い方だと思う

68 18/09/11(火)20:50:53 No.532703864

Zの劇場版は思い出そうとしてもタイトルと戦う相手が一致しなくて困る…

69 18/09/11(火)20:51:16 No.532703943

サイヤ人以外も活躍する映画は当たり率高いような

70 18/09/11(火)20:51:17 No.532703946

>ボージャックのやつおすすめ むっ! ザンギャちゃんいいねェ 俺のおすすめです

71 18/09/11(火)20:51:37 No.532704024

ガーリックJrはアニメ本編にも出張したからな…

72 18/09/11(火)20:51:42 No.532704045

クウラ の戦闘部分

73 18/09/11(火)20:52:13 No.532704180

タイトルも似たような感じだからな…

74 18/09/11(火)20:52:34 No.532704261

区別が付かない…

75 18/09/11(火)20:52:34 No.532704263

ブロリーはえっそれで勝つの!?って思った

76 18/09/11(火)20:53:03 No.532704361

作る前にタイトルだけ先に決めてる説

77 18/09/11(火)20:53:05 No.532704373

ベジータが一番目立ってるのはメタルクウラ辺りだろうか

78 18/09/11(火)20:53:05 No.532704375

>Drウィローだったかが出てくるやつ 年寄りはいたわらんかい…のシーンが本当に容赦なくて逆に笑っちゃう

79 18/09/11(火)20:53:33 No.532704495

東映まんがまつりとか今もう無いもんな…

80 18/09/11(火)20:53:34 No.532704501

手を出すなトランクス!

81 18/09/11(火)20:53:42 No.532704538

クウラの映画は序盤のキャンプ部分が地味に好きなんだ

82 18/09/11(火)20:53:53 No.532704585

クウラ一作目は悟空さが早々に倒れて仙豆で復活するまでが大変だったり ピッコロさんが見せ場多かったりして色々パターン外してきてたと思う

83 18/09/11(火)20:54:29 No.532704731

アクション楽しみたいなら初期の方がいいかもしれない

84 18/09/11(火)20:54:32 No.532704743

>Drウィローだったかが出てくるやつ ピッコロさんが超格好良い奴じゃん

85 18/09/11(火)20:55:14 No.532704921

基本的に悟空さが巨悪を倒すっての求められてるので 神と神は良い意味で復活のFは悪い意味で捻った感あるけど

86 18/09/11(火)20:55:43 No.532705038

ヤムチャはともかく天さんなんでレギュラーに一度もなれなかったんだろ

87 18/09/11(火)20:56:00 No.532705116

初めて見たドラゴンボールの映画がターレスだから印象あるけど悟空以外が大して役に立ってなかったな

88 18/09/11(火)20:56:11 No.532705157

サブタイがノリがいいのが多くて好き

89 18/09/11(火)20:57:50 No.532705602

なんか元気玉でシメな印象あるけど実際はそうでもないんだっけ

90 18/09/11(火)20:58:30 No.532705797

>なんか元気玉でシメな印象あるけど実際はそうでもないんだっけ ウィローターレススラッグの三人はそれで倒してたな

91 18/09/11(火)20:58:57 No.532705913

メダマッチャとか切って刻んですりつぶすロボとかドスコーイ選手とか 異様に印象に残る脇役が多い

92 18/09/11(火)20:59:01 No.532705929

Zじゃない劇場版とかも見れたりするの? 子供悟空のやつで好きなのあった記憶あるんだけど

93 18/09/11(火)20:59:05 No.532705949

かなり貴重になってしまった悟天主役のバイオブロリー もう主役張ることは無いだろうな

94 18/09/11(火)20:59:22 No.532706029

ヒルデガーンのやつはチビトランクスが主役だったような

95 18/09/11(火)20:59:29 No.532706060

>Zじゃない劇場版とかも見れたりするの? >子供悟空のやつで好きなのあった記憶あるんだけど ネトフリなら見れるよ

96 18/09/11(火)20:59:43 No.532706129

ボージャック様の映画はトランクスと互角に戦う天さんとか見れていいぞ

97 18/09/11(火)21:00:05 No.532706238

復活のフュージョンは最後悟空ベジータが死んだままだしベジータは地獄に行ったから皆もう二度と再開することはないってのがちょっと切ない

98 18/09/11(火)21:00:47 No.532706441

>ヤムチャはともかく天さんなんでレギュラーに一度もなれなかったんだろ 長身ハゲはピッコロさんと被ってるし肌色ハゲはクリリンと被ってるから

99 18/09/11(火)21:00:54 No.532706471

ここまで全部犬同士が喋ってるようにしか思えなくなった

100 18/09/11(火)21:01:06 No.532706530

ボージャックの映画は御飯が本当にぶっちぎりのすごいやつ過ぎてやっぱお前一人でいいなって

101 18/09/11(火)21:01:22 No.532706601

ガーリックJr ターレス クウラ メタルクウラ 俺の鉄板4本

102 18/09/11(火)21:01:33 No.532706659

>ヒルデガーンのやつはチビトランクスが主役だったような 矛盾はともかくいい話なのに 悟空が最後持っていくのはひどい

103 18/09/11(火)21:01:42 No.532706709

ブロリーのやつ:燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 ターレスのやつ(親父に似たやつがうまそうな果物食うやつ):地球まるごと超決戦 Drウィローだったかが出てくるやつ:この世で一番強いヤツ ボージャックのやつ:銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 あの世でなんか悪いガスみたいなの吸収した奴と戦うやつ:復活のフュージョン!!悟空とベジータ クウラのやつ:とびっきりの最強対最強 ヒルデガーンのやつ:龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる

104 18/09/11(火)21:02:28 No.532706900

逆にこれは満場一致で駄目とかある?

105 18/09/11(火)21:02:49 No.532706999

ターレスの地球侵略度やばくない?一回死の星になってんぞ

106 18/09/11(火)21:02:50 No.532707008

>悟空が最後持っていくのはひどい 悟空がやらねば誰がやる!

107 18/09/11(火)21:03:11 No.532707106

ボージャックはかなりよかった 基本ボコられてたんだけどそれだけに最後の瞬殺カタルシスがな

108 18/09/11(火)21:03:26 No.532707177

>俺の鉄板4本 これは俺も割と好きなやつだな ここに最強への道と神と神いれる 復活のFは期待してたほどではなかったがまぁあそこからジレン最終戦へとつながるならいいかなって感じ…

109 18/09/11(火)21:03:27 No.532707185

>逆にこれは満場一致で駄目とかある? Fはないなって

110 18/09/11(火)21:03:30 No.532707200

龍拳のはラスト2分位まで圧倒されてるのにいきなりオラがやる!龍拳!で一撃で撃破して終わりでえぇってなる

111 18/09/11(火)21:04:12 No.532707389

子供の頃は長く感じたのに今見たら1時間もないのか!ってなる

112 18/09/11(火)21:04:22 No.532707436

流し見だからちゃんと見てたら面白いんだろうけど13号とか出てくるのはちょっと微妙に感じた

113 18/09/11(火)21:04:32 No.532707477

>龍拳のはラスト2分位まで圧倒されてるのにいきなりオラがやる!龍拳!で一撃で撃破して終わりでえぇってなる 大体そうじゃん

114 18/09/11(火)21:04:35 No.532707500

悟飯ちゃんとビーデルさんがイチャイチャする以外は微妙な二作目のブロリーかな…

115 18/09/11(火)21:04:36 No.532707509

メタルクウラめっちゃ面白いじゃん

116 18/09/11(火)21:04:44 No.532707553

ママレードボーイとかと一緒にやってなかったか

117 18/09/11(火)21:05:12 No.532707701

一時間もないってなんかと同時上映だったの?

118 18/09/11(火)21:05:13 No.532707704

戦闘描写はクウラが一番かっこいいと思う

119 18/09/11(火)21:05:14 No.532707714

ジャネンバって演出がギャグだけどデブの時点で2より強くてスーパージャネンバになったら3でも手も足も出ないとかちょっと異次元の強さだよね

120 18/09/11(火)21:05:50 No.532707881

あの口笛に弱い巨大ナメック星人みたいなのは誰も覚えて無さそう

121 18/09/11(火)21:06:30 No.532708070

ヒルデガーンが敵で一番強いんだっけ?

122 18/09/11(火)21:06:51 No.532708185

復活のFはフリーザ強かったからヨシ! 相手のスタミナ切れ待つのは悟空的にありなのかな…でもわりと戦術上手いのも 悟空だしな…って悩むけど

123 18/09/11(火)21:07:07 No.532708254

クウラは劇場版の悪役なのに美学持ってて好き

124 18/09/11(火)21:07:15 No.532708290

超戦士はねむれない~とびっきりの最強VS最強 悟空がやらねば誰がやる だな

125 18/09/11(火)21:07:16 No.532708297

尺がない分バトル構成が詰まってて展開早いから子供の頃かなり満足感あったね ドラゴンボール映画

126 18/09/11(火)21:07:18 No.532708302

>あの口笛に弱い巨大ナメック星人みたいなのは誰も覚えて無さそう スーパーナメック人のスラッグか

127 18/09/11(火)21:07:57 No.532708511

木の幹にすり潰されて死ぬターレス

128 18/09/11(火)21:07:59 No.532708522

>一時間もないってなんかと同時上映だったの? 東映まんがまつりとか東映アニメフェアで2~4本立てで2時間くらいだったからな

129 18/09/11(火)21:08:11 No.532708564

一応z最強の敵って公式で書かれてたのはジャネンバだけどヒルデガーンも相手になってなかったしこの二人がブウ入れても最強だとは思う

130 18/09/11(火)21:08:28 No.532708656

バイオは敵がブロリーであることを除けばアクションは嫌いじゃないよ 劇場版というかTVSPみたいなノリだけど

131 18/09/11(火)21:09:13 No.532708881

ダイの大冒険とかろくでなしブルースとか DB以外鳥山の読み切りアニメ化でほぼ埋まった年もあったね

132 18/09/11(火)21:09:24 No.532708939

でも一番好きなのはたったひとりの最終決戦

133 18/09/11(火)21:09:39 No.532709016

>尺がない分バトル構成が詰まってて展開早いから引き伸ばし展開と野球中継の犠牲になってたアニメ本編に飽きてた子供の頃かなり満足感あったね >ドラゴンボール映画

134 18/09/11(火)21:09:41 No.532709028

ターレスも神精樹でパワー奪ってたとはいえ一度は元気玉凌いでるから凄い

135 18/09/11(火)21:09:58 No.532709125

>でも一番好きなのはたったひとりの最終決戦 映画じゃねーじゃねーか!

136 18/09/11(火)21:10:15 No.532709227

というか神聖樹強すぎ問題

137 18/09/11(火)21:10:42 No.532709367

スーパーサイヤ人だ孫悟空の悪口今言った?

138 18/09/11(火)21:11:10 No.532709536

>あの口笛に弱い巨大ナメック星人みたいなのは誰も覚えて無さそう ドロダボ圧倒するピッコロさんカッコいいし100倍界王拳もカッコいい スラッグは何したっけ…

139 18/09/11(火)21:11:28 No.532709624

悟空出てないけどバイオブロリー好きだよ

140 18/09/11(火)21:11:47 No.532709735

ターレス最初は3万の悟空に驚いてたのに木の実食べたらフリーザすら超えるとかどうなってんのあの木の実

141 18/09/11(火)21:12:00 No.532709809

とりあえず元気玉で決着とか悟飯がキレて一掃とか原作のどのへんか予想がつくな

142 18/09/11(火)21:12:10 No.532709865

ちゃんと全部食えや木の実

143 18/09/11(火)21:12:26 No.532709954

最後にピッコロかベジータがフンッって言ってEDに移行

144 18/09/11(火)21:12:49 No.532710056

悟空の最後の正拳突き強すぎ問題

145 18/09/11(火)21:13:32 No.532710318

天下無敵の合体お父さんは劇場版じゃないんだっけ

146 18/09/11(火)21:14:02 No.532710469

復活のFは色々言いたいことあるけど チートキャラの干渉はあんま好きじゃねーなってなった

147 18/09/11(火)21:14:18 No.532710557

ドラゴンボールの映画って おっさんが行っても平気なの?

148 18/09/11(火)21:15:14 No.532710858

ヒルデガーンはデカいから攻撃力は高いけど反応鈍いし防御は弱いんだと思う 煙回避さえ見切れば勝てるのでゴテンクスや悟飯ではダメで戦闘センスが高い悟空だからこそ勝てた

149 18/09/11(火)21:15:14 No.532710859

Dr.ウィロー好きだったよピッコロさんとの初共闘映画だし でもウィローはピッコロのボディで妥協しとくべきだったと思う

150 18/09/11(火)21:16:23 No.532711217

ターレスの戦闘力が50万以上ってきいてそんなにってなった

151 18/09/11(火)21:17:53 No.532711629

木の実ずるすぎる…

152 18/09/11(火)21:18:14 No.532711719

地球は栄養豊富だな…

153 18/09/11(火)21:19:47 No.532712199

木の実一口齧っただけで50万超えるんだから栄養ありすぎる

154 18/09/11(火)21:19:49 No.532712211

>ターレスの戦闘力が50万以上ってきいてそんなにってなった きっかけがあれば超サイヤ人になれそう

155 18/09/11(火)21:20:14 No.532712361

>それこそ中ボスとやりあってたらピッコロさんがかっこよく登場して悟空がボスと闘うやつ見たかったんだと思う >わかる… 復活のFはフリーザが次々と変身してその度に違うキャラ戦わせればそんな感じでいけたのにな

156 18/09/11(火)21:20:52 No.532712544

>Dr.ウィロー好きだったよピッコロさんとの初共闘映画だし >でもウィローはピッコロのボディで妥協しとくべきだったと思う いや悟空とピッコロじゃ悟空選ぶだろ…

157 18/09/11(火)21:23:31 No.532713403

>スーパーナメック人のスラッグか 声がまる子の親父なのでよく覚えてる

↑Top