18/09/11(火)20:02:29 泥ファ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)20:02:29 No.532691461
泥ファイヤー
1 18/09/11(火)20:05:59 No.532692336
泥が炎上……?
2 18/09/11(火)20:08:59 No.532693066
やはりムハ…ターバンマンがいけなかったか…
3 18/09/11(火)20:10:38 No.532693477
ワシの泥が燃えておる!
4 18/09/11(火)20:11:39 No.532693725
>やはりムハ…ターバンマンがいけなかったか… 正直「」ゲミヤはそのへんもうちょっと気にしたほうがいいと思う
5 18/09/11(火)20:12:41 No.532694023
ムの字に関しては今からでも消したほうがいいんじゃねえかな…
6 18/09/11(火)20:15:10 No.532694642
あれで処されるならシンプソンズでも処されるから安心しなさる どっちかと言うと侮辱=殺すみたいな狂犬扱いのほうが不快度高いだろうし
7 18/09/11(火)20:27:41 No.532697777
直貼りしてもいいかな!?
8 18/09/11(火)20:28:17 No.532697929
いいんじゃないかな?!
9 18/09/11(火)20:30:05 No.532698382
来るか!?
10 18/09/11(火)20:30:07 No.532698389
*基本情報 【元ネタ】? 【CLASS】%%ムーンキャンサー%%セイバー 【マスター】 【真名】シラノ 【性別】男性 【身長・体重】170cm・63kg 【肌色】【髪色】焦げ茶【瞳色】焦げ茶 【外見・容姿】頭部を包帯で覆い隠し、襤褸を纏った青年 【地域】月 【年代】? 【属性】中立・善 【天地人属性】人 【その他属性】人型・男性 【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:C 魔力:A 幸運:E 宝具:
11 18/09/11(火)20:30:44 No.532698557
*【クラス別スキル】 **対魔力:D 一工程による魔術行使を無効化する。 魔力避けのアミュレット程度の対魔力。 **騎乗:C 正しい調教、調整がなされたものであれば万全に乗りこなせる。 **ムーンセル・オートマトン:E 人類とは異なる知的生命体により作られたエネルギー蓄積体。地球を観測し、あらゆる可能性をシミュレートする演算装置。
12 18/09/11(火)20:30:54 No.532698602
鼻の大きいシラノ取られたか…
13 18/09/11(火)20:31:14 No.532698691
蟹ひさびさだな
14 18/09/11(火)20:31:15 No.532698695
*【保有スキル】 **無辜の怪物:E 本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたものの深度を指す。 **自己改造:EX 自身を改造、拡張するスキル。 本来であれば英霊ならざる存在だが、このスキルをもってサーヴァントとして成立している。 **戦闘続行:A 往生際が悪い。 瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
15 18/09/11(火)20:31:51 No.532698866
*【解説】 シラノ・ド・ベルジュラックは17世紀フランスの作家。科学、哲学への造詣が深く、SFの草分け的存在である『月世界旅行記』などの著作で知られる。また軍人、剣術家としても名を馳せ、一説には百人を相手の大立回りを演じた事もあるという。 彼をモデルにしたエドモン・ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』は傑作と名高く、作中シラノは自らの想いを押し殺しながらただ一人の女性への愛を貫く高潔な詩人として描かれている。
16 18/09/11(火)20:32:22 No.532698982
──というのは表向きの話。 『彼』の正体はムーンセル・オートマトンに生じたバグである。 本来であれば月の裏側に消える筈の悪性細胞。しかし『彼』が内包していた情報にシラノ・ド・ベルジュラックという人物が含まれていた事により状況は一変する。 シラノ・ド・ベルジュラックという人物が「ムーンセルの観測した無数の可能性の中で獲得し得る」伝承・宝具の中には『月の知的生命体との対話』も含まれている。異星文明との対話──それはムーンセルという装置そのものの成立過程、存在意義にすら干渉し得るというifである。 『彼』はシラノ・ド・ベルジュラックという外殻を得る事により意味消失に耐え、のみならず外殻の持つ能力でムーンセルに対しクラッキングを仕掛けると、最終的にはサーヴァントとして自己の存在を確立させる事に成功してしまった。 彼の願いはただ一つ。シラノという一個の人間として完成し、地球に誕生する事である。
17 18/09/11(火)20:32:38 No.532699052
>月世界旅行 ああ…そりゃ蟹だわ…
18 18/09/11(火)20:32:54 No.532699122
*【人物・性格】 元がバグ情報である事に加え、戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』の醜い顔というイメージから顔面がボロボロに崩れてしまっている。人間たろうとするシラノにとってその姿は恥辱に他ならず、決して他人に素顔を晒そうとしない。また頭部に丸太が直撃し重傷を負った逸話から、額に砕けたような傷跡がある。 皮肉屋で頑固者、歯に衣着せぬ性格で誰彼構わず噛み付くため敵を作りやすい。反面、世話焼きで弱った人間を見過ごせない性質であり、自身の損得より本質的な善悪を重んじる。 またバグ情報という特殊な出自ゆえ本来サーヴァントに与えられるべき知識が欠落しており、時折とんでもない非常識を見せる事がある。 人間というものに対し強い執着を持ち、自身の理想とする「人間らしさ」を追い求めるその在り方はまさにロマンチストと呼ぶべきものである。
19 18/09/11(火)20:33:35 No.532699297
という訳で こいつの宝具の効果が決まらなくて悩んでいたんだ…
20 18/09/11(火)20:33:59 No.532699407
固有結界月世界旅行とか…
21 18/09/11(火)20:34:29 No.532699550
なるほど……
22 18/09/11(火)20:35:04 No.532699724
あくまでシラノも内包してるだけなんだから月に生物が暮らす逸話を内包した宝具とか
23 18/09/11(火)20:36:00 No.532699965
>鼻の大きいシラノ取られたか… シラノ本人じゃなくて『シラノ・ド・ベルジュラック』を土台にしたバグという設定で書いたので むしろ書いてくれ!頼む!俺が見たい!
24 18/09/11(火)20:36:57 No.532700232
俺が考えてたのは多段式ロケットを宝具にして発動する度に身軽になって最後は心意気だけで突っ込んでいく感じだったなぁ… 自分の中で戯曲とリアルの折り合いが付かなくて結局出さずじまいだったけど
25 18/09/11(火)20:37:33 No.532700415
解説にある「月の知的生命体との対話から派生したムーンセルへの干渉能力」を宝具として整理するのはどうだろう
26 18/09/11(火)20:37:45 No.532700474
スレに直張りなんていつ以来だろう
27 18/09/11(火)20:39:34 No.532700942
月っていうのは他の星でもあるし SFの草分けなら月世界旅行か異星人系の走りと考えたうえでパカって 異聞帯の別の人類の可能性を異星人として解釈して呼び出すとか
28 18/09/11(火)20:41:22 No.532701429
話題にしやすいからもっとやっていいかもね
29 18/09/11(火)20:45:03 No.532702408
直貼りは話題が混線しやすいからやるにしても本当に話題がない時とかじゃないと そういえば最近ダイス振ってないな…
30 18/09/11(火)20:45:08 No.532702427
解説にある宝具をそのまま使って 宝具『月の知的生命体との対話』(ムーンなんちゃらトーク)とか