18/09/11(火)19:15:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)19:15:57 pq93I5Po No.532680259
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/11(火)19:16:43 No.532680432
なんなのもう!
2 18/09/11(火)19:16:47 No.532680444
あわわ…
3 18/09/11(火)19:16:49 No.532680455
鮑かな
4 18/09/11(火)19:17:47 u1rS1TBY No.532680678
加速しすぎ
5 18/09/11(火)19:18:41 No.532680883
割り込み
6 18/09/11(火)19:19:13 [なー] No.532681019
なー
7 18/09/11(火)19:19:38 No.532681108
この度は1月25日より1泊3名様でもご予約を賜りましてありがとうございます。 ご予約いただいたプランがメイン料理を選べるプラントなっております。 【カニ、あわび、牛ステーキ】の中から一品お選びいただけます。 皆様別々でも構いません。
8 18/09/11(火)19:20:20 No.532681289
メイン料理を選べる工場か
9 18/09/11(火)19:20:29 No.532681321
仕事中にimgしちゃダメだよ!
10 18/09/11(火)19:21:04 No.532681462
割り込み動物が夕食にされる
11 18/09/11(火)19:21:42 No.532681606
赤信号で止まらずずっと徐行しながら待つやつはほんとなんなのもうってなる せっかちなのかと思いきや青になってもなかなか発進しやがらねえ
12 18/09/11(火)19:22:19 No.532681746
あわわが可愛い
13 18/09/11(火)19:22:42 No.532681844
ぶちころ鍋並の割り込み
14 18/09/11(火)19:22:46 No.532681871
やっぱ鮑だな
15 18/09/11(火)19:23:06 No.532681955
かわいい
16 18/09/11(火)19:23:27 [なー] No.532682022
なー
17 18/09/11(火)19:23:42 No.532682088
なんなんだよ本当に
18 18/09/11(火)19:24:00 8usKyR1M No.532682155
お仕事中にいもげしちゃだめだよ!
19 18/09/11(火)19:24:27 [なー] No.532682266
なー
20 18/09/11(火)19:24:41 u1rS1TBY No.532682322
>赤信号で止まらずずっと徐行しながら待つやつはほんとなんなのもうってなる >せっかちなのかと思いきや青になってもなかなか発進しやがらねえ 踏む力無いんじゃね?
21 18/09/11(火)19:24:42 No.532682327
カニとステーキも捨てがたいけどアワビだな…
22 18/09/11(火)19:25:09 No.532682445
こっちがなんなのもう!ってなるやつ久々に見た
23 18/09/11(火)19:25:16 No.532682468
ボーナスステージの入り方
24 18/09/11(火)19:25:42 [なー] No.532682564
なー
25 18/09/11(火)19:25:59 [なー] No.532682631
なー
26 18/09/11(火)19:26:18 No.532682696
日程と人数的に家族旅行ぽいのも可愛いポイント
27 18/09/11(火)19:26:19 ZDsFjxbw No.532682703
>誘蛾灯に帰っとけ糞虫身内部 急に何の話
28 18/09/11(火)19:26:56 [なー] No.532682852
なー
29 18/09/11(火)19:27:00 No.532682864
牛ステーキがいい
30 18/09/11(火)19:27:02 No.532682875
この度は1月25日より1泊3名様でもご予約を賜りましてありがとうございます。 ご予約いただいたプランがメイン料理を選べるプラントなっております。 【カニ、あわび、牛ステーキ】の中から一品お選びいただけます。 皆様別々でも構いません。 ぶち殺すぞ…
31 18/09/11(火)19:27:20 No.532682940
混ぜるな混ぜるな
32 18/09/11(火)19:27:35 [なー] No.532683015
なー
33 18/09/11(火)19:27:44 No.532683044
ホントに急だな
34 18/09/11(火)19:28:09 No.532683145
>赤信号で止まらずずっと徐行しながら待つやつはほんとなんなのもうってなる ギリギリまで進んでブレーキかけるんじゃなく残ったパワーでゆっくり前に進みたいのでそれはよくやっちゃう けど後続車がない時だけにしているから許して
35 18/09/11(火)19:28:30 No.532683254
ぶち殺鍋に入れる具材なのか…
36 18/09/11(火)19:28:59 No.532683371
三年前ってまた古いな!
37 18/09/11(火)19:29:05 No.532683400
どの選択がお得かは地域によると思う
38 18/09/11(火)19:29:07 No.532683404
その3つならあわびかなあ…普段食べる機会無いから なんなのもう
39 18/09/11(火)19:29:16 u1rS1TBY [なー] No.532683455
なー
40 18/09/11(火)19:29:52 No.532683576
千鳥のコントネタみたいだ
41 18/09/11(火)19:30:00 No.532683615
管理しなよスレ「」
42 18/09/11(火)19:30:05 No.532683642
>(イッチァ…♥) 何の話だよ… もしかしてお前に対してなんなんだよって言ったと思ったの…?
43 18/09/11(火)19:30:20 No.532683694
>ぶち殺すぞ… ヒッ
44 18/09/11(火)19:30:30 No.532683748
運転どころかレスにまで割り込みされてる
45 18/09/11(火)19:30:56 [なー] No.532683838
なー
46 18/09/11(火)19:31:07 No.532683887
海辺の宿なら鮑推してくるだろうから 特に名産の無い地域で一応メインで牛とカニと鮑仕入れときまーすって感じなのかね なんなのもう
47 18/09/11(火)19:32:04 No.532684124
なんなのもう!
48 18/09/11(火)19:32:28 No.532684218
>この度は1月25日より1泊3名様でもご予約を賜りましてありがとうございます。 >ご予約いただいたプランがメイン料理を選べるプラントなっております。 >【カニ、あわび、牛ステーキ】の中から一品お選びいただけます。 >皆様別々でも構いません。 ペースト間違えた以前になんでコピーしてたんだすぎる・・・
49 18/09/11(火)19:32:46 No.532684291
山の中の宿で海産メインで出されると違うんだ!って言いたくなるよね…
50 18/09/11(火)19:33:00 No.532684353
鮑送られてきた
51 18/09/11(火)19:33:09 No.532684403
メイン選択式だと焼き物か鍋だろうから牛ステーキは大体安牌
52 18/09/11(火)19:33:14 No.532684428
>18/09/11(火)19:30:56 ID:X2pqPTdQ No.532683838 del + >>管理しなよスレ「」 >スクショスレはID出ると分かるけど単発だぞ 自己紹介するなよ
53 18/09/11(火)19:33:48 No.532684553
>ペースト間違えた以前になんでコピーしてたんだすぎる・・・ 確か親に送るメール書いてる途中とかだったはず
54 18/09/11(火)19:34:04 No.532684622
家族旅行に行くから予約の内容をメールで両親に送ろうとしたとかだったような
55 18/09/11(火)19:34:11 No.532684666
>ペースト間違えた以前になんでコピーしてたんだすぎる・・・ お客様にメール打つ時に過去の定型をコピペして数字やメニュー部分だけ打ち直すために決まってんだろ!
56 18/09/11(火)19:34:23 No.532684714
スレ画は1か月前なのか11か月先なのか
57 18/09/11(火)19:34:31 No.532684742
家族旅行の段取りしてあげてんのか… 良い奴だな…
58 18/09/11(火)19:34:46 No.532684808
うちんとこは海辺で一応魚介名産なんだけど 地元のホテルがこの辺で獲れないカニ推しでなんで…?ってなる
59 18/09/11(火)19:34:55 [なー] No.532684851
なー
60 18/09/11(火)19:35:29 No.532684972
家族かなホモダチかな
61 18/09/11(火)19:35:30 No.532684978
随分前からあるスクショなのに一体みんな何と戦ってるんだ
62 18/09/11(火)19:35:35 No.532685004
エビとカキのアレルギーは聞いたことあるけれど イカやカニのアレルギーもあるのかな
63 18/09/11(火)19:35:40 No.532685026
>ペースト間違えた以前になんでコピーしてたんだすぎる・・・ メモ帳.txtとかに保存してあとで読み返そうと思ってたのかもしれないし…
64 18/09/11(火)19:35:47 No.532685051
よかった… 仕事用のPCでimgにレスしてる「」なんて居なかったんだ…
65 18/09/11(火)19:36:12 No.532685156
>随分前からあるスクショなのに一体みんな何と戦ってるんだ 戦ってはいないよ…
66 18/09/11(火)19:36:17 No.532685171
>地元のホテルがこの辺で獲れないカニ推しでなんで…?ってなる 産地度外視で美味いものを食いたいか地元の味を楽しみたいか客に訊いてくれればいいのにな 割と後者だ
67 18/09/11(火)19:36:31 ZDsFjxbw No.532685222
>随分前からあるスクショなのに一体みんな何と戦ってるんだ みんなっていうかこれ…
68 18/09/11(火)19:36:41 No.532685263
>随分前からあるスクショなのに一体みんな何と戦ってるんだ ×みんな ○スクショ全部を荒れネタにしたがってる荒らし
69 18/09/11(火)19:37:21 No.532685438
宿泊先予約は割り込みできないからちゃんと準備しないとな…
70 18/09/11(火)19:37:37 No.532685501
海産物はあっても地味なのとかも多いだろうからね… 若芽のしゃぶしゃぶとか食べてはみたいけどそれ目的で行く気にはなれないし
71 18/09/11(火)19:37:41 [なー] No.532685522
なー
72 18/09/11(火)19:38:12 hzz3cFUA No.532685631
>ID:6kIS9V9I >(イッチァ…❤) >誘蛾灯に帰っとけ糞虫身内部
73 18/09/11(火)19:38:28 [なー] No.532685693
なー
74 18/09/11(火)19:38:40 No.532685744
荒らしはほんとうにばかだな!
75 18/09/11(火)19:38:53 No.532685801
○スクショ全部を荒れネタにしたがってる荒らし じゃあ「」がみんなでスクショスレ立てたら荒らしの駆除できるね
76 18/09/11(火)19:38:55 [なー] No.532685807
なー
77 18/09/11(火)19:39:59 No.532686061
なんなのもう!
78 18/09/11(火)19:40:02 No.532686071
山間部の旅館で出された刺し身より裏山で獲れた山菜の方が嬉しいけどメインには打ち出せんよね
79 18/09/11(火)19:40:07 No.532686084
つまりスクショ祭り…?
80 18/09/11(火)19:40:13 hzz3cFUA No.532686105
>なんでやねん そこはなんなのもうだろ だからID出るんだよ
81 18/09/11(火)19:40:34 No.532686206
そういうとこはヤマメとかぼたん鍋とかさ…
82 18/09/11(火)19:41:10 ZDsFjxbw No.532686344
>今も別に伸びてるスクショスレあるから覗いてくるといい >あれの住人がスクショスレで遊んでるだけ 頭の病気かな?
83 18/09/11(火)19:41:11 [なー] No.532686348
なー
84 18/09/11(火)19:41:17 No.532686373
管理しないってことは最初から荒れスレにするつもりだったってことかね
85 18/09/11(火)19:41:28 No.532686425
>うちんとこは海辺で一応魚介名産なんだけど >地元のホテルがこの辺で獲れないカニ推しでなんで…?ってなる たまに地元の土産物屋とかいくと知らない特産品というか明らかに別の土地のですよね?みたいなのがあって面白いというかなんというか
86 18/09/11(火)19:41:42 No.532686471
>イカやカニのアレルギーもあるのかな イカは知らないけど 甲殻全般のアレルギーで エビもカニもダメってのは聞いたことある
87 18/09/11(火)19:41:56 No.532686535
なんなのもう
88 18/09/11(火)19:41:56 No.532686536
いいですよねお土産の山菜(中国産)
89 18/09/11(火)19:42:34 No.532686690
>山間部の旅館で出された刺し身より裏山で獲れた山菜の方が嬉しいけどメインには打ち出せんよね えっ!?裏山で採れた川魚の刺身をメインに!?
90 18/09/11(火)19:42:35 No.532686696
美味しいけど漁獲量が安定しないのは高くなるしコースに入れづらいだろうな
91 18/09/11(火)19:43:10 No.532686841
>山間部の旅館で出された刺し身より裏山で獲れた山菜の方が嬉しいけどメインには打ち出せんよね メインにするとすぐ枯渇しそう
92 18/09/11(火)19:43:37 No.532686950
山だったらぼたん鍋とかそういうワイルド系に行って欲しい
93 18/09/11(火)19:43:44 No.532686983
いい時期に行けば鮎とかイワナとか食えるんだろうけどなあ山の旅館
94 18/09/11(火)19:43:49 No.532687004
>えっ!?裏山で採れた川魚の刺身をメインに!? オオオ イイイ
95 18/09/11(火)19:44:12 No.532687088
カニアレルギーはかなり危険だったはず
96 18/09/11(火)19:44:18 [なー] No.532687116
なー
97 18/09/11(火)19:44:22 [なー] No.532687127
なー
98 18/09/11(火)19:44:38 No.532687191
山も海も地産の旬を狙って宿選んで旅行するのも楽しいかもな…
99 18/09/11(火)19:44:42 No.532687205
信州トロサーモンとか頑張ってるけど刺身は抵抗あるわ…
100 18/09/11(火)19:45:36 No.532687412
>エビもカニもダメってのは聞いたことある 虫も食えない
101 18/09/11(火)19:45:50 ZDsFjxbw No.532687466
>管理したよほめて いや誰だよお前
102 18/09/11(火)19:46:07 No.532687533
海老はあのビジュアルが駄目ってのは聞いたことあるな
103 18/09/11(火)19:46:21 [なー] No.532687585
なー
104 18/09/11(火)19:46:33 hzz3cFUA No.532687631
信州の温泉行ったときのホテルの食事が海鮮コースだった
105 18/09/11(火)19:46:41 No.532687666
虫も甲殻類に入るのか…
106 18/09/11(火)19:47:18 No.532687815
>>管理したよほめて >いや誰だよお前 スレ「」管理が行われたのは確かだけど誰…? あと管理基準はもっときつめでもいいと思う
107 18/09/11(火)19:47:21 No.532687821
>管理したよほめて ありがたい…
108 18/09/11(火)19:47:23 No.532687827
信州で海鮮コースってビタミンちくわとか出るのかな…?
109 18/09/11(火)19:47:24 hzz3cFUA No.532687832
>誘蛾灯のキチガイが立てたスレか なに言ってんだおめえ
110 18/09/11(火)19:47:26 [なー] No.532687843
なー
111 18/09/11(火)19:47:35 No.532687884
イノシシ鍋とキジ鍋が選べますよって宿で言われて死ぬほど悩んでキジにした 究極の選択だった
112 18/09/11(火)19:48:03 No.532687987
あらやだ!
113 18/09/11(火)19:48:15 No.532688042
キジ鍋はなかなか食う機会に恵まれそうにないね… どうせ淡白な鳥肉の味なんだろうけどな!
114 18/09/11(火)19:48:22 No.532688076
それは悩むわ キジなんて食べる機会滅多にないし
115 18/09/11(火)19:48:23 No.532688078
なによ!
116 18/09/11(火)19:48:24 No.532688081
>信州で海鮮コースってビタミンちくわとか出るのかな…? サワガニとか出るよ あとそういう冗談は抜きにして新潟近かったりするからな
117 18/09/11(火)19:48:41 No.532688153
>虫も甲殻類に入るのか… 鳥と恐竜ぐらいには近いらしいし…
118 18/09/11(火)19:48:58 hzz3cFUA No.532688228
>なによ! なんなのもう
119 18/09/11(火)19:49:08 No.532688266
>どうせ淡白な鳥肉の味なんだろうけどな! 凄かったよ…
120 18/09/11(火)19:49:21 No.532688312
>キジなんて食べる機会滅多にないし 昔は秋葉原で食えたのにな…
121 18/09/11(火)19:49:24 [なー] No.532688320
なー
122 18/09/11(火)19:49:24 No.532688326
旅館か料理屋かどっちだろう
123 18/09/11(火)19:49:28 [なー] No.532688344
なー
124 18/09/11(火)19:49:44 No.532688417
>イノシシ鍋とキジ鍋が選べますよって宿で言われて死ぬほど悩んでキジにした >究極の選択だった もう一回行けば解決!
125 18/09/11(火)19:49:58 No.532688475
長野でも新潟よりの方なら海鮮も納得だわ
126 18/09/11(火)19:50:18 No.532688543
なんでへんなの沸いた時にさっさと掃除しなかったんですか?
127 18/09/11(火)19:50:20 No.532688552
熊肉は一度食べてみたいけど臭そう
128 18/09/11(火)19:50:25 No.532688568
>>誘蛾灯のキチガイが立てたスレか >誘蛾灯の住人はすぐそうやってわざとらしいマッチポンプするからバレるんだぞ… 支離滅裂過ぎる…
129 18/09/11(火)19:50:26 No.532688571
>てめーがテメーがちまちまdelしてくれたお陰で削除権剥奪されたわ 消す対象がそれ以上にdel入ってたら消せるのに…
130 18/09/11(火)19:50:36 No.532688602
>凄かったよ… どう凄いのかわからんけど美味かったんなら良し
131 18/09/11(火)19:50:50 No.532688646
わざわざスレ「」の別回線が自白してるしいいねしとくか
132 18/09/11(火)19:50:54 No.532688659
消す基準狭すぎだろ イッチャアとか言ってるも消さねえからdelされるんだぞキチガイ
133 18/09/11(火)19:51:11 No.532688728
今日なんかスレ「」のなりすまし多いな
134 18/09/11(火)19:51:17 No.532688752
南信だと塩イカとか名物じゃん 後は内陸でおおいのだとワニとか
135 18/09/11(火)19:51:25 No.532688786
>なんでへんなの沸いた時にさっさと掃除しなかったんですか? ご迷惑をお掛けしております…
136 18/09/11(火)19:51:31 [なー] No.532688804
なー
137 18/09/11(火)19:51:40 No.532688825
普通の「」がキチガイとか書き込むだろうか
138 18/09/11(火)19:51:41 No.532688829
>今日なんかスレ「」のなりすまし多いな 日頃マッチポンプをよくするやつなんだろう
139 18/09/11(火)19:52:01 No.532688896
ワニ…?
140 18/09/11(火)19:52:18 No.532688964
俺港町に住んでるからどうしても肉が食える宿を選んでしまう
141 18/09/11(火)19:52:19 No.532688967
ワナナバニ園…?
142 18/09/11(火)19:52:22 No.532688983
>普通の「」がキチガイとか書き込むだろうか 書き込みませんね
143 18/09/11(火)19:52:23 No.532688989
長野といえば野生のワニだよな
144 18/09/11(火)19:52:23 ZDsFjxbw No.532688990
>ここ最近いもぷりは某スレの人が寄ってきちゃうイメージだ 自己完結してないでちゃんと会話しなよ…
145 18/09/11(火)19:52:26 No.532688997
美味しいですよね ワニ
146 18/09/11(火)19:52:27 L2FTRsj6 No.532689000
管理したって言っても誘蛾灯のお仲間のレスは消してないからな
147 18/09/11(火)19:52:31 No.532689017
>なんでへんなの沸いた時にさっさと掃除しなかったんですか? imgは管理せずに流れに任せるのがデキる「」スタイル!!!1!1っていう風潮がわりと長いことあったからそこは一概には責められないかな… 最近は変わってきてるみたいでいいことだと思うけど
148 18/09/11(火)19:52:34 No.532689026
>某スレ
149 18/09/11(火)19:52:48 No.532689074
すごいな長野!?
150 18/09/11(火)19:52:51 No.532689082
ワニってどっちの…?
151 18/09/11(火)19:52:58 No.532689117
イッチァとスクショならなんでもかんでも噛み付いてdelする荒らしの区別くらいつくのでは…?
152 18/09/11(火)19:53:09 No.532689162
>バナナバニー園…?
153 18/09/11(火)19:53:11 No.532689172
ワニ美味しいよ
154 18/09/11(火)19:53:14 No.532689186
バナナワニ園ってワニ食えるのかな…
155 18/09/11(火)19:53:18 No.532689212
誘蛾灯とか某スレとかイッチャアとか何言ってるんだろう…
156 18/09/11(火)19:53:31 No.532689270
キジはイノシシと比べると遭遇率は高いけど狙って獲るのは難しいんだろな
157 18/09/11(火)19:53:53 No.532689342
>管理したって言っても誘蛾灯のお仲間のレスは消してないからな 削除がないと見るや急に強気
158 18/09/11(火)19:53:54 No.532689343
ひょっとしてスレ「」にIDが出ると管理できなくなることとか その状態でも例外的に大量にdelが入ったレスなら消せることとかあんまり知られてないの…?
159 18/09/11(火)19:53:57 No.532689353
ワニって鶏肉っぽいとはよく聞くな
160 18/09/11(火)19:54:05 No.532689376
>イッチァとスクショならなんでもかんでも噛み付いてdelする荒らしの区別くらいつくのでは…? イッチァが一番の荒らしじゃねえか!
161 18/09/11(火)19:54:15 No.532689421
閾値低くなりすぎて成りすましもできないのが嵐の末路って感じでいいと思う
162 18/09/11(火)19:54:16 No.532689424
ワニ一回食べたことあるけどなんかよくわからない味だった いや美味しいのは美味しかったんだけど
163 18/09/11(火)19:54:33 No.532689482
なんで6レス目とかの変な羅列消さないの?
164 18/09/11(火)19:54:40 No.532689522
>キジはイノシシと比べると遭遇率は高いけど狙って獲るのは難しいんだろな 高速道路走ってたらキジがフロントにぶつかってきてフロント大破したことを思い出した
165 18/09/11(火)19:54:41 No.532689525
>誘蛾灯とか某スレとかイッチャアとか何言ってるんだろう… 多分スレ画みたいなスクショスレを潰したいからやってる
166 18/09/11(火)19:54:41 No.532689527
こういうのは管理したらID出されたりするからな…
167 18/09/11(火)19:54:47 8usKyR1M No.532689547
>管理したって言っても誘蛾灯のお仲間のレスは消してないからな 誘蛾灯のスレ支持する人が結構いるみたいでちょっと意外だ 俺は見かけ次第早々にNG登録しちゃうから見てないんだけど 真面目にアレやってる「」わりと多いんだな
168 18/09/11(火)19:54:59 No.532689591
そういうことにしたい
169 18/09/11(火)19:55:02 No.532689601
ワニってどんな出汁になるんだろう…
170 18/09/11(火)19:55:07 No.532689613
>管理したって言っても誘蛾灯のお仲間のレスは消してないからな 意味不明すぎて何のレスかわかってないだけじゃないの 一応言っとくとイッチァ…♥とかいうレスは誰のかわからん個人情報書き込みまくってるヤバい荒らしのレスだよ
171 18/09/11(火)19:55:09 No.532689622
バナナワニ園ってクラッシュバンディクーの隠しムービーに出てたよね?
172 18/09/11(火)19:55:21 No.532689679
>高速道路走ってたらキジがフロントにぶつかってきてフロント大破したことを思い出した キジすごいな
173 18/09/11(火)19:55:22 No.532689682
爬虫類はだいたい鳥だからな
174 18/09/11(火)19:55:24 No.532689691
マジかよ最低だな糞虫小僧 この話題おわり
175 18/09/11(火)19:55:30 No.532689721
カニとあわびと牛ステーキのどれか選べって言われたらまず蟹は除外される
176 18/09/11(火)19:55:46 No.532689776
キジもワニもおなじよ
177 18/09/11(火)19:55:47 No.532689780
何か対立煽りしたいのか擦りつけたいのか知らんけど レスの字面が電車の中で喚いてる障害者とほぼ同等のそれで荒らしたいのかどうかもはっきり分からん…
178 18/09/11(火)19:55:49 No.532689790
藤田漫画のやられ役みたいな説明口調だ…
179 18/09/11(火)19:56:05 No.532689842
な ざ
180 18/09/11(火)19:56:16 No.532689892
イッチァとかいう無意味な羅列が真っ先に消すべきレスでは?
181 18/09/11(火)19:56:18 No.532689903
関係ないスレで急に暴れだしたらそれはただの荒らしなのでdelして削除でいい シンプルな話じゃないか
182 18/09/11(火)19:56:20 No.532689917
クンリニンサンお仕事お疲れ様です!
183 18/09/11(火)19:56:21 No.532689918
お疲れ様です
184 18/09/11(火)19:56:26 No.532689932
な ざ
185 18/09/11(火)19:56:26 No.532689934
>レスの字面が電車の中で喚いてる障害者とほぼ同等のそれで荒らしたいのかどうかもはっきり分からん… 頭の障害者なのは確かじゃねえかな
186 18/09/11(火)19:56:30 No.532689942
>カニとあわびと牛ステーキのどれか選べって言われたらまず蟹は除外される 案外食べるの疲れるしね
187 18/09/11(火)19:56:30 No.532689946
なーされてる…
188 18/09/11(火)19:56:44 No.532690006
普段食べない肉を食べたら鶏肉みたいというのが多すぎる
189 18/09/11(火)19:56:48 No.532690021
>イッチァとかいう無意味な羅列が真っ先に消すべきレスでは? ん?
190 18/09/11(火)19:56:50 No.532690029
答え合わせタイム
191 18/09/11(火)19:56:52 No.532690035
な ざ
192 18/09/11(火)19:56:54 No.532690049
>誘蛾灯のスレ支持する人が結構いるみたいでちょっと意外だ >俺は見かけ次第早々にNG登録しちゃうから見てないんだけど >真面目にアレやってる「」わりと多いんだな 白々しすぎて浮きまくってるのにお気づきでないらしい
193 18/09/11(火)19:57:20 No.532690160
ワニは鶏みたいに淡白だけど 鶏よりも食べごたえあっておいしかった
194 18/09/11(火)19:57:23 No.532690170
>一応言っとくとイッチァ…♥とかいうレスは誰のかわからん個人情報書き込みまくってるヤバい荒らしのレスだよ お仲間が荒らし扱いされたら荒らしのせいにするのやめなよ…
195 18/09/11(火)19:57:29 No.532690194
ウサギも鳥っぽいのかな
196 18/09/11(火)19:57:32 X/6pTu1w No.532690206
支持っつーかあそこの住人が徒党組んでるだけだと思うよ ぶっちゃけスクショってだけでdel入れて閉じてもいいくらい
197 18/09/11(火)19:57:38 No.532690230
だって牛肉とか豚肉くらいおいしかったらもっと一般的に食べられてるし… 鶏は味以上に大量に育てやすいから…
198 18/09/11(火)19:57:39 No.532690232
場によって判断を変えるのができないのだろうか
199 18/09/11(火)19:57:40 No.532690237
>普段食べない肉を食べたら鶏肉みたいというのが多すぎる カエルも鶏肉みたいだったよ
200 18/09/11(火)19:57:58 No.532690308
仲間って何…?
201 18/09/11(火)19:58:11 No.532690359
いい加減スレ違いの擦り付け辞めたら つまらんしお前
202 18/09/11(火)19:58:12 No.532690366
>支持っつーかあそこの住人が徒党組んでるだけだと思うよ 何が見えてるんだ…
203 18/09/11(火)19:58:14 No.532690370
昨日もなーされてたよね
204 18/09/11(火)19:58:15 No.532690373
結局イッチァにしろなぜいまさらメ欄会話なのかも分からん
205 18/09/11(火)19:58:28 No.532690427
鍋の話できない人浮いてますよ?
206 18/09/11(火)19:58:29 No.532690431
メ欄で会話するのやめたの?
207 18/09/11(火)19:58:29 No.532690434
徒党て…
208 18/09/11(火)19:58:33 No.532690446
>ウサギも鳥っぽいのかな 確かに鳥っぽかったような ずいぶん昔に食べたからうろ覚えだけど
209 18/09/11(火)19:58:52 No.532690515
これだけあからさまでなーまでされたのにまだ続けるのかよ
210 18/09/11(火)19:59:07 No.532690574
クンリニンサンにキスしたい!
211 18/09/11(火)19:59:09 No.532690582
誰も求めてない説明をいつまで続けてくれるんです?
212 18/09/11(火)19:59:14 No.532690604
>徒党て… いても一人か二人でやってるよね
213 18/09/11(火)19:59:19 No.532690619
>カエルも鶏肉みたいだったよ 爬虫類と鳥類は案外近縁なんだっけか
214 18/09/11(火)19:59:19 No.532690621
まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて
215 18/09/11(火)19:59:21 No.532690631
誰かさんの頭の中ではディスコードに個人粘着鯖があるらしい
216 18/09/11(火)19:59:25 No.532690644
>仲間って何…? 後に友情パワーに目覚める超人のレス
217 18/09/11(火)19:59:42 No.532690708
たぶんこのなーを見てやっぱり擦り付けの為の自演だった!とか言いだすんだろうな
218 18/09/11(火)19:59:42 No.532690710
>>ウサギも鳥っぽいのかな >確かに鳥っぽかったような >ずいぶん昔に食べたからうろ覚えだけど つまり獣肉が食べられない僧侶でも食べていい…?
219 18/09/11(火)19:59:49 No.532690731
>まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて なんか暑いな…
220 18/09/11(火)19:59:51 No.532690737
もうimgじゃ誰も騙せないと思うよ
221 18/09/11(火)20:00:00 No.532690785
>>徒党て… >いても一人か二人でやってるよね おっ
222 18/09/11(火)20:00:04 No.532690814
なーされたりIDが出たり今日も「」は元気だな
223 18/09/11(火)20:00:09 No.532690832
>まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて ラッコは味の想像つかないな どんな感じ?
224 18/09/11(火)20:00:11 No.532690837
こちらウミガメのスープです
225 18/09/11(火)20:00:18 No.532690871
>まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて なーされてる人達だけで閉じ込めたい
226 18/09/11(火)20:00:20 No.532690876
>昨日もなーされてたよね なーされた発言のDELカウントリセットされるっぽいから 正直それ制裁どころか回復してんじゃね? って気がしないでもないがクンリニンサンの考えだからな…
227 18/09/11(火)20:00:21 No.532690883
あわびより牛ステーキの方が嬉しいかな
228 18/09/11(火)20:00:26 No.532690901
>こちらウミガメのスープです ヒッ
229 18/09/11(火)20:00:28 No.532690917
おやおや?
230 18/09/11(火)20:00:31 No.532690928
>まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて 相撲しようぜ
231 18/09/11(火)20:00:35 No.532690947
海に浸かってるんだからきっとしょっぱいだろうラッコ
232 18/09/11(火)20:00:42 No.532690978
>おやおや? 右京さん来たな…
233 18/09/11(火)20:00:47 No.532691001
という事はだ ワニの骨髄からもいい出汁が出ることを期待してもいいんだな
234 18/09/11(火)20:00:49 No.532691008
>普段食べない肉を食べたら鶏肉みたいというのが多すぎる ミル貝に"鶏肉みたいな味"でページが作られるくらいだからな https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E5%91%B3
235 18/09/11(火)20:00:53 No.532691020
ゴールデンカムイでしか見たことないけど本当にラッコ鍋ってどんなのなんだろう…
236 18/09/11(火)20:00:55 No.532691025
>>昨日もなーされてたよね >なーされた発言のDELカウントリセットされるっぽいから >正直それ制裁どころか回復してんじゃね? >って気がしないでもないがクンリニンサンの考えだからな… なーされたレスに入れ直せばDELカウント戻るんじゃね?
237 18/09/11(火)20:00:56 No.532691030
>どんな感じ? いや多分食べたら逮捕されるからわからないです…
238 18/09/11(火)20:01:13 No.532691096
>>カエルも鶏肉みたいだったよ >爬虫類と鳥類は案外近縁なんだっけか 大まかに爬虫類→恐竜類→鳥類という流れだからね
239 18/09/11(火)20:01:15 No.532691109
>>まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて >なんか暑いな… 脱げ!下も脱げ!
240 18/09/11(火)20:01:19 No.532691133
脂っけの少ない肉はだいたい鶏肉って言っとけみたいなとこあるからな
241 18/09/11(火)20:01:19 No.532691134
キジも確か昔の精力剤よね
242 18/09/11(火)20:01:26 No.532691152
>ミル貝に"鶏肉みたいな味"でページが作られるくらいだからな 鶏肉汎用性高いな!?
243 18/09/11(火)20:01:29 No.532691169
クジラの肉でも食おーぜ
244 18/09/11(火)20:01:29 No.532691173
>>まあまあこのラッコ鍋でも食べて落ち着いて >なーされてる人達だけで閉じ込めたい あらやだこの閉じ込められてるの一人だけでしかいない!
245 18/09/11(火)20:01:34 No.532691204
>つまり獣肉が食べられない僧侶でも食べていい…? これは鳥!だから食べてもよし!してたから 数え方が羽だったような
246 18/09/11(火)20:01:38 No.532691227
この「」…スケベすぎる…!
247 18/09/11(火)20:01:39 No.532691229
>なーされたレスに入れ直せばDELカウント戻るんじゃね? その手間にかける情熱があれば
248 18/09/11(火)20:01:40 No.532691239
>もうimgじゃ誰も騙せないと思うよ おめーだよ!
249 18/09/11(火)20:01:53 No.532691297
つまり鶏肉の代わりはいくらでもある
250 18/09/11(火)20:01:59 No.532691327
>海に浸かってるんだからきっとしょっぱいだろうラッコ 寝るときは流されないように昆布を体に巻いて寝るそうだから出汁も効いてるな
251 18/09/11(火)20:02:05 kYXeAk72 No.532691347
誘蛾灯の知的障害者にのせられる奴なんてもういないよ
252 18/09/11(火)20:02:11 No.532691367
>>>カエルも鶏肉みたいだったよ >>爬虫類と鳥類は案外近縁なんだっけか >大まかに爬虫類→恐竜類→鳥類という流れだからね ちょっと待ってカエルって両生類じゃね?
253 18/09/11(火)20:02:12 No.532691372
どじょうと豆腐で鍋しようぜ
254 18/09/11(火)20:02:35 No.532691481
シロアリ…?
255 18/09/11(火)20:02:36 No.532691485
>なーされたレスに入れ直せばDELカウント戻るんじゃね? 追いdelは暴れ続ける馬鹿にもう一回ID出すのには効果的だけどちょっと手間が掛かる
256 18/09/11(火)20:02:44 No.532691514
豚には似てないな…牛でも無い…魚には程遠い… じゃあ鶏っぽい で
257 18/09/11(火)20:02:47 No.532691528
>誘蛾灯の知的障害者にのせられる奴なんてもういないよ 自己紹介されてもな…
258 18/09/11(火)20:02:48 No.532691535
>寝るときは流されないように昆布を体に巻いて寝るそうだから出汁も効いてるな 俺もそれ書こうと思ったけどワカメじゃなかったっけ
259 18/09/11(火)20:02:51 No.532691549
>>海に浸かってるんだからきっとしょっぱいだろうラッコ >寝るときは流されないように昆布を体に巻いて寝るそうだから出汁も効いてるな 自分で下ごしらえまでしてくれるのか
260 18/09/11(火)20:02:53 No.532691557
>ちょっと待ってカエルって両生類じゃね? 言われてみればそうだった
261 18/09/11(火)20:03:13 No.532691625
シカは牛っぽいでいいと思う
262 18/09/11(火)20:03:16 No.532691641
>どじょうと豆腐で鍋しようぜ 時代小説とかで見て憧れてるけど食ったことないや
263 18/09/11(火)20:03:21 No.532691665
極上の牛フィレ肉に勝てる肉があるのか?
264 18/09/11(火)20:03:21 No.532691668
あの人まだ荒らそうと頑張ってる…
265 18/09/11(火)20:03:21 No.532691669
そういや夏休み科学相談室で恐竜の味の話になってたの思い出した
266 18/09/11(火)20:03:33 No.532691716
ラッコの昆布巻といえば昔から北海道の名物だからな
267 18/09/11(火)20:03:43 No.532691756
子供の時にじいちゃんが山で狩ってきた熊を鍋にして食べたくらいだな…
268 18/09/11(火)20:03:48 No.532691785
シカはどっちかというと馬に近くないか?
269 18/09/11(火)20:03:57 No.532691824
鶏肉はうまいからな…
270 18/09/11(火)20:04:02 No.532691844
>極上の牛フィレ肉に勝てる肉があるのか? 鍋にするとフィレ肉ってどうなんだろう 合うのかしら
271 18/09/11(火)20:04:03 No.532691846
どの肉も…人っぽいよ…
272 18/09/11(火)20:04:04 No.532691849
>そういや夏休み科学相談室で恐竜の味の話になってたの思い出した 実際ティラノ肉とかは食べてみたい
273 18/09/11(火)20:04:11 No.532691883
>>>海に浸かってるんだからきっとしょっぱいだろうラッコ >>寝るときは流されないように昆布を体に巻いて寝るそうだから出汁も効いてるな >自分で下ごしらえまでしてくれるのか 貝も添えてバランスもいい
274 18/09/11(火)20:04:14 No.532691899
>>>>カエルも鶏肉みたいだったよ >>>爬虫類と鳥類は案外近縁なんだっけか >>大まかに爬虫類→恐竜類→鳥類という流れだからね >ちょっと待ってカエルって両生類じゃね? 爬虫類が両生類から進化したから… 具体的に言うと卵の頃から陸上生活できるようになって完全に内陸でも生きていけるようになった
275 18/09/11(火)20:04:18 [アイム豚肉派] No.532691919
アイム豚肉派
276 18/09/11(火)20:04:47 No.532692028
>どの肉も…人っぽいよ… 美味い!これはあなたの好きな
277 18/09/11(火)20:04:48 No.532692029
シチューも鍋料理だろ?
278 18/09/11(火)20:04:48 No.532692031
>どじょうと豆腐で鍋しようぜ あれなんか騙されてる人がいるけど鍋からドジョウ盗むトンチエピソードであって 豆腐に頭つっこんだドジョウが美味しくなるなんてことは一切ないぞ
279 18/09/11(火)20:04:50 No.532692037
牛より豚の方が好きだなぁ
280 18/09/11(火)20:04:56 No.532692070
トドとアザラシは臭いからラッコも臭いかも…
281 18/09/11(火)20:04:57 No.532692072
>合うのかしら 油凄そう
282 18/09/11(火)20:05:06 No.532692113
そういや腹減ったな…お昼ご飯はアイスクリームだったんだ
283 18/09/11(火)20:05:25 No.532692181
>そういや腹減ったな…お昼ご飯はアイスクリームだったんだ いいから食べてらっしゃい
284 18/09/11(火)20:05:33 No.532692223
牛も豚も両方使えばよろしい
285 18/09/11(火)20:05:33 No.532692224
>シチューも鍋料理だろ? ん!?
286 18/09/11(火)20:05:34 No.532692229
お菓子をごはんにしちゃダメだよ!
287 18/09/11(火)20:05:42 No.532692266
カエルの太ももは確かに唐揚げにしたら鶏肉と間違えそう
288 18/09/11(火)20:05:46 No.532692283
>そういや腹減ったな…お昼ご飯はアイスクリームだったんだ 3食アイスクリーム食ってキアヌみたいになろうぜ!
289 18/09/11(火)20:05:59 No.532692337
やっぱジビエ肉はどうしても臭みがね… 味が別段濃いってわけでもないし珍しさ優先だね
290 18/09/11(火)20:06:13 No.532692385
鍋料理じゃないシチューって有るの?
291 18/09/11(火)20:06:27 No.532692438
シチュー鍋料理じゃないの…? フライパンで作る事もあるだろうけどさ…
292 18/09/11(火)20:06:29 No.532692443
牛肉って久々に食べると割とクセ強いよね 豚や鶏に比べて
293 18/09/11(火)20:06:32 No.532692461
淡白な肉は鶏肉のあじに似てるんだろうか
294 18/09/11(火)20:06:33 No.532692463
>>>>海に浸かってるんだからきっとしょっぱいだろうラッコ >>>寝るときは流されないように昆布を体に巻いて寝るそうだから出汁も効いてるな >>自分で下ごしらえまでしてくれるのか >貝も添えてバランスもいい ネギしょったカモどころじゃないわこれ
295 18/09/11(火)20:06:39 No.532692489
ホワイトミートがいわゆる鶏肉っぽいに相当するのかな
296 18/09/11(火)20:06:45 No.532692516
>鍋料理じゃないシチューって有るの? つまり味噌汁は鍋料理
297 18/09/11(火)20:06:47 No.532692527
カエルは鶏肉と鯖の皮を同時に食べてるみたいだった
298 18/09/11(火)20:06:56 No.532692567
両国のももんじやと森下のみの家は都内に住んでるなら一度は行ってみてほしい
299 18/09/11(火)20:06:56 No.532692568
カレーみたいにご飯にかけるシチューあったよね
300 18/09/11(火)20:06:56 No.532692570
鍋を煮込み料理の総称と定義するなら…うーむ
301 18/09/11(火)20:07:07 No.532692607
スープは鍋料理から除外か
302 18/09/11(火)20:07:13 No.532692636
シチューは鍋料理というか煮込み料理かと
303 18/09/11(火)20:07:39 No.532692750
鍋料理の定義を言え!
304 18/09/11(火)20:07:44 No.532692764
>カレーみたいにご飯にかけるシチューあったよね そもそもホワイトシチューはご飯で食べるものだよ
305 18/09/11(火)20:07:58 No.532692822
>カレーみたいにご飯にかけるシチューあったよね 最近シチューライス専用のルーが出た
306 18/09/11(火)20:08:08 No.532692860
鍋を使って煮込む料理
307 18/09/11(火)20:08:15 No.532692881
>鍋料理の定義を言え! 煮込み課程の差かな…そういえばわかんないや
308 18/09/11(火)20:08:17 No.532692885
>鍋料理の定義を言え! 鍋に具材を入れて煮る?
309 18/09/11(火)20:08:28 No.532692940
>牛肉って久々に食べると割とクセ強いよね >豚や鶏に比べて ハラミみたいなのはよいけど カルビみたいなスタンダードなやつは大量に食べれない 豚も油多すぎるのが辛い
310 18/09/11(火)20:08:29 No.532692947
古今東西!
311 18/09/11(火)20:08:36 No.532692977
>鍋料理の定義を言え! 鍋のまま食卓にお出しされる料理
312 18/09/11(火)20:08:42 No.532693000
じゃあシチューもカレーも鍋料理だな 個人的にもなにも異論は無い
313 18/09/11(火)20:08:49 No.532693027
>カレーみたいにご飯にかけるシチューあったよね https://housefoods.jp/products/special/stewonrice/index.html#/boards/housefood チンポオンザバードみたいな名前
314 18/09/11(火)20:09:00 No.532693075
>鍋料理の定義を言え! 肉や海産物や野菜を! 土鍋で! 煮込む! 説明!
315 18/09/11(火)20:09:17 No.532693136
ボルシチ久々に食べたくなったのう……
316 18/09/11(火)20:09:20 No.532693141
土鍋で食うのが鍋料理だ!
317 18/09/11(火)20:09:20 No.532693144
煮込みながら食うのが鍋料理で煮込んだあと皿に分けるのが煮込み料理だと思ってた なのでシチューは煮込み料理
318 18/09/11(火)20:09:44 No.532693240
というか普通にクリームシチューご飯あるしな
319 18/09/11(火)20:10:05 No.532693336
白菜があれば肉などいらん! いやいる
320 18/09/11(火)20:10:13 No.532693363
>油多すぎるのが辛い 歳とったな…ってしみじみ思う瞬間だよね… この間A5ランクの和牛食べたら腹壊した
321 18/09/11(火)20:10:16 No.532693375
鍋料理は汁もののイメージが強い 汁を煮切ったりする鍋ってなんかあったっけ?
322 18/09/11(火)20:10:38 No.532693481
水餃子かな・・・
323 18/09/11(火)20:11:12 No.532693617
土鍋って聞くとクレしんで土鍋ボリボリ食ってたシーンを思い出すな…
324 18/09/11(火)20:11:18 No.532693647
>というか普通にクリームシチューご飯あるしな それは味噌汁かけごはんをメニューとして「ある」と言うべきかみたいな話だな あるというかそりゃ食うけど…
325 18/09/11(火)20:11:24 No.532693674
作り方的にはまぁシチューも鍋に分類されるのか…?
326 18/09/11(火)20:11:42 No.532693734
もつ鍋ともつ煮込みの違いをリストアップすれば鍋料理と煮込み料理の違いが明らかになるのでは?
327 18/09/11(火)20:11:46 No.532693750
>>油多すぎるのが辛い >歳とったな…ってしみじみ思う瞬間だよね… >この間A5ランクの和牛食べたら腹壊した でもそぼろごはんならいける
328 18/09/11(火)20:12:06 No.532693860
>作り方的にはまぁシチューも鍋に分類されるのか…? 鍋は使ってるという意味では でも取り分けてるから煮込み料理だろう
329 18/09/11(火)20:12:22 No.532693933
>作り方的にはまぁシチューも鍋に分類されるのか…? カレーも?
330 18/09/11(火)20:12:28 No.532693964
にくじゃがは鍋料理と呼べるだろうか…
331 18/09/11(火)20:12:35 No.532693996
取り分けどうこうで区分する必要性を感じない
332 18/09/11(火)20:12:42 No.532694030
>でもそぼろごはんならいける あまからあじって男の子だよな…
333 18/09/11(火)20:12:42 No.532694033
土鍋でシチュー作る人もいるしその辺の感覚かな…
334 18/09/11(火)20:13:24 No.532694193
鍋食べたくなってきた
335 18/09/11(火)20:13:54 No.532694327
食卓で鍋を使ってその場で煮るのが鍋料理では
336 18/09/11(火)20:14:47 No.532694538
>食卓で鍋を使ってその場で煮るのが鍋料理では おでんは?
337 18/09/11(火)20:14:49 No.532694547
フルーチェを小鍋で作ってそのまま食うからフルーチェは鍋料理