18/09/11(火)19:15:11 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/11(火)19:15:11 No.532680076
「」にボンバーガールを支給する
1 18/09/11(火)19:17:40 No.532680647
これの使い手は可愛い女の子だしだいたいあってるな
2 18/09/11(火)19:17:40 No.532680648
角折れた…
3 18/09/11(火)19:18:17 No.532680780
きっと明日は晴れるからは俺の人生のテーマソングにしたい
4 18/09/11(火)19:18:30 No.532680840
オラッバックスピンだバックスピン楽しむ以外に使いどころ思い浮かばなかったけど!
5 18/09/11(火)19:18:30 No.532680843
ベキャ
6 18/09/11(火)19:19:04 No.532680978
買った初日というか開封してすぐ角折れて泣いたよ
7 18/09/11(火)19:19:19 No.532681046
そんなに酷いの?
8 18/09/11(火)19:20:11 No.532681242
サラーの機体は基本的にゴミと思って問題ない
9 18/09/11(火)19:20:28 No.532681316
力をこめると折れるけど普通にやる分にはそこまで でも子供は力加減知らないから…って感じかな
10 18/09/11(火)19:22:13 No.532681721
ボト
11 18/09/11(火)19:22:31 No.532681802
締めうちのできないゴミ
12 18/09/11(火)19:22:52 No.532681893
上に押し上げても下に押し下げ過ぎても捥げるぞ 何せ耐久性糞な粗悪な金プラだからな 粘性無くポキッと逝く
13 18/09/11(火)19:23:20 No.532681995
メッキの仕様上脆いから子供じゃなくても普通に撃てば折れる
14 18/09/11(火)19:23:46 No.532682102
こっちは折れなかったけどスタッグスフィンクスの方はすぐ折れたな
15 18/09/11(火)19:23:52 No.532682124
折れたこと無いなと思うがそもそも買って次の日飽きたんだった
16 18/09/11(火)19:25:13 No.532682457
めっきかけるとプラはどうしても脆くなるからね… 多分試作で打ったプラだと折れなかったんだろう
17 18/09/11(火)19:26:01 No.532682638
当時の金プラは基本ゴミ
18 18/09/11(火)19:28:14 No.532683169
>サラーの機体は基本的にゴミと思って問題ない スタッグケルベロスはマジ名機なんすよ…
19 18/09/11(火)19:28:58 No.532683367
最終的に後継機はメッキなくしてトリガーも普通のビーダマンのを垂直にしたものに
20 18/09/11(火)19:29:02 No.532683383
腕もげそう
21 18/09/11(火)19:29:56 No.532683594
輪ゴムでツメしっかり巻かないとカーブもバックスピンも弱いよ
22 18/09/11(火)19:30:11 No.532683663
強度さえあればスフィンクスよりはおもちゃとしての完成度高いかなって思ってる
23 18/09/11(火)19:30:27 No.532683734
ポトッ…コロコロ…
24 18/09/11(火)19:30:55 No.532683833
これの透明の銀色持ってた
25 18/09/11(火)19:32:12 No.532684150
>当時の金プラは基本ゴミ 金プラの意味勘違いしてない?
26 18/09/11(火)19:32:25 No.532684207
>サラーの機体は基本的にゴミと思って問題ない パワードスフィンクスは完成品だし... ただ遅すぎたんだ...
27 18/09/11(火)19:33:07 No.532684391
ジジイの小便みたいな出力
28 18/09/11(火)19:33:40 No.532684520
漫画でサラーがむっちゃトリッキーに面白い使い方するから 余計に騙される子供が多い
29 18/09/11(火)19:35:12 No.532684906
ケルベロスはサラーの機体じゃないし…
30 18/09/11(火)19:35:20 No.532684934
今やるならツノだけ金属パーツになるのかな
31 18/09/11(火)19:36:48 No.532685298
これの角を折るヤツは最初の一発でコレ駄目だと悟れず何とか宣伝どおりに遊べないか?自分が撃ち方を間違ってないか?と模索したヤツだと思う
32 18/09/11(火)19:36:54 No.532685327
まぁ曲がってるかな程度のカーブ
33 18/09/11(火)19:38:00 No.532685585
威力低いわロクに曲がらないわ折れやすいわではっきり言っていいとこなしだから困る なぜオレは親にこいつを買って欲しいとせがんだんだろう…?
34 18/09/11(火)19:38:32 No.532685708
組み立てたあとの一発目で角壊れて悲しくなったやつ貼るな
35 18/09/11(火)19:38:44 No.532685770
これに関しては何もしてないのに壊れたって言っても問題ないレベルだと思う
36 18/09/11(火)19:39:16 No.532685888
時代が時代ならリコール対象
37 18/09/11(火)19:39:24 No.532685913
さすがに1発目で壊れることは無かったけど2日目にはゴミになってた気がする
38 18/09/11(火)19:40:14 No.532686106
メーカーがテコの力を甘く見過ぎた
39 18/09/11(火)19:40:33 No.532686203
このゴミたしか当時は780円くらいだったと記憶してる
40 18/09/11(火)19:42:41 No.532686716
>メーカーがテコの力を甘く見過ぎた このメーカー割と色んな力を甘く見過ぎてないかな…
41 18/09/11(火)19:42:52 No.532686760
何か自分は間違った使い方をしたんじゃないかと10年くらい思い悩んでたよ ネットで仲間を見つけるまでは
42 18/09/11(火)19:44:07 No.532687064
こいつとユンカーユニコーンをピンポイントで買った自分はとんでもない馬鹿だったと思う
43 18/09/11(火)19:44:57 No.532687268
内部パーツを輪ゴムで巻くとカーブ力アップするのよね
44 18/09/11(火)19:45:14 No.532687325
金色のボディにマトが反射して 敵のサポートとして大活躍したやつ
45 18/09/11(火)19:46:24 No.532687599
ギミックは面白そうだったんだけどね 強度がね
46 18/09/11(火)19:48:44 No.532688165
ユンカーユニコーンは消しゴムとか詰め込んで撃つ変な遊び出来たから…
47 18/09/11(火)19:50:06 No.532688509
スタッグケルベロスでやっとトリガーの問題に気づく
48 18/09/11(火)19:52:51 No.532689080
爪を輪ゴムで巻く改造をやる 固くてレバーが動かない 折れる
49 18/09/11(火)19:59:29 No.532690657
ユンカーユニコーンはパワー制限されてるだけでバネ増やすだけで最強クラスの威力になるのに…
50 18/09/11(火)20:00:01 No.532690802
ライジングヴァルキリー覚えてる「」は何人くらいいるかな
51 18/09/11(火)20:00:23 No.532690888
ミシッミシミシッポト…コロコロ…
52 18/09/11(火)20:00:48 No.532691003
正直なんでこんな流行ったのかわからない
53 18/09/11(火)20:04:24 No.532691943
サラーが役に立ってるシーンが思い出せない ガムにくっついたビー玉をバックスピンで取るくらいか
54 18/09/11(火)20:05:45 No.532692278
スタッグケルベロスでようやく完成した変化球ビーダマン 一体どれだけ時間がかかったんだ…
55 18/09/11(火)20:05:48 No.532692293
資金的に優秀
56 18/09/11(火)20:08:00 No.532692835
今の技術で作ったらそれなりになるんだろうか
57 18/09/11(火)20:10:54 No.532693547
スタッグスフィンクスの角を金属性にしたら無敵だった
58 18/09/11(火)20:12:23 No.532693937
変化球もので言うとケーニッヒケルベロスはどうだったん?